3学会合同呼吸療法認定士認定更新点数25点を取得できます。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第6回 発達支援研修会 子どもの発達を応援しよう
Advertisements

第3回新潟県骨粗鬆症サポーター研修会 開催のご案内
第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
生活行為向上リハビリテーション研修会 (名古屋)参加申込み書
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
受講申込書 平成27年度 関東・甲信越地区リウマチの治療とケア研修会
NST看護セミナー プログラム 日時:2011年11月26日(土)13:45~17:00 場所:東医健保会館 大ホール 新宿区南元町4番地
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
第10回 岡山QOL研究会のご案内 会 次 第 日時:平成27年 3 月 21 日 (土)13:00~16:00
NPO法人 日本ホスピス・在宅ケア研究会 がん患者さんへのピアサポーター養成講座
共催 : がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ・ 帝京がんセンター ・ 塩野義製薬株式会社
腎臓病と栄養・代謝・食事フォーラム2014 日 時:2014年3月29日(土) 会 場:帝京大学臨床大講堂
第10回 佐賀好生館薬剤師セミナー 日時 : 2016年3月26日(土) 15:15~17:45
第一回横浜・川崎地域連携栄養フォーラム&高齢者栄養ケア連絡会
いばらき医療連携セミナー 参加申込書 FAX 050-3730-5940 無料 ~看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士の役割~
在宅褥瘡予防管理士(日本褥瘡学会認定)の更新に必要な
第16回埼葛南専門職連携推進会議 平成26年度埼玉県立大学 保健医療福祉専門職連携推進第2回研修会
第8回 カーボカウントインスリンポンプセミナー
7月12日 在宅医療および外来化学療法における がん化学療法レジメンの現状と課題 13:30▸17: 年 参加費 無料 日
山梨県小児保健協会 母子保健研修会 記念市民公開講座 「小さく生まれて、ほかの子の成長に追いつかない・・・
Best life of the women, by the women, for the women and the families
無料セミナー開催のお知らせ [理事会運営及び給排水の維持管理と工事 について]
市民公開講座 「がんの予防、切らずに治すがん治療」
広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』
テーマ:ALS患者の地域医療連携と呼吸リハの実際
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
スマートグリッド/スマートコミュニティ研究会 フォーラム 「これからのエネルギーのあり方について~地方自治体・エネルギー会社の取り組み~」
WRAP ファシリテーター養成研修 inなかまの家 ラップ 参加費 10000円 減免 5000円 (手帳をお持ちの方など)
職業感染を引き起こさないためにしておくこと、起こったあとにできること
一般社団法人 宇都宮市医師会 地域連携基幹拠点
FAX06-6339-2058(吹田保健所 企画グループあて)
主催:広島大学病院心不全センター お問い合わせ先
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
第3回松山「足を学ぶ会」 渥美 義仁 先生 『糖尿病足潰瘍への予防的フットケア』 日時:平成30年3月22日(木)19:10〜20:35
原三信病院 泌尿器科 部長 武井実根雄 先生 『OAB治療の現状』 第2回ファーマシーセミナーアドバンス 福岡開催のご案内
【実践!】呼吸リハビリにつなげる身体ケア 【プログラム】 7月23日(日)13:00~17:00
以下、全てご記入の上提出して下さい(必須)
第4回 エンド・オブ・ライフ・ケア 看護師教育プログラム(ELNEC-J)
第31回 群馬ストーマ・排泄 リハビリテーション研究会
主催 宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会 後援 宮崎県看護協会・宮崎県理学療法士会・ 宮崎県作業療法士会・宮崎県言語聴覚士会
第2回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 日本大学付属板橋病院 消化器肝臓内科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
今 地域に求められているリハビリテーション の専門性
途中、企業展示見学の時間を設けています。
ご出欠のご連絡は右記QRコードもしくは裏面のURLから 『参加登録ページ』にアクセス頂けますと幸いです。
※当日は情報交換の場(多職種交流の場)を設けさせていただいております。
日胆緩和ケア研究会 開催のご案内 日 時:平成29年11月15日(水) 18時00分~(1時間30分程度) ※ 受付開始17:30~
主催 :静岡県・静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 テーマ:「地域リハビリテーション推進員の実践に向けて」
第28回 広島県呼吸ケア看護研究会研修会 日 時:2019年 6月 2日(日) 10:00~16:00
途中、企業展示見学の時間を設けています。
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
『患者に寄り添うための緩和医療薬学のススメ』
第1回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会主催
第4回新潟県骨粗鬆症サポーター研修会 開催のご案内
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
平成30年1月13日(土) 発達障害分野における生活行為向上マネジメント (演習編) 生活行為向上マネジメント概論 事例報告
第9回心臓いきいきキャラバン研修会 「心不全の緩和治療を考える」
市民のための救命講習会 第13回 無料 ~大切な命 あなたの勇気で守ってあげてください!~
呼吸から嚥下、発声へ! ~STにもわかる呼吸リハ~ 第5回北陸地域リハST研修会 講師:碓井 孝治 氏(理学療法士・認定呼吸療法士) 調整中
第12回学術集会開催のご案内 『 がん医療における認知機能障害(仮) 』 みやざきホスピス・緩和ケアネットワーク 教授 石田 康 先生
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
骨粗鬆症リエゾンサービス カンファレンス 日時:2019年5月18日(土)18:00~19:40 院長 鶴上 浩 先生
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
第12回 カーボカウントインスリンポンプセミナー
テーマ「いま改めて“患者確認”を考える」
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
こども摂食嚥下研修会 第1回 2019.4.11(木)1階第1会議室 町田麗子(歯科医師) 講義と実習 摂食嚥下機能の発達・障害とその対応
2019年度島根県作業療法士会 地域包括ケア推進員会(認知症の作業療法)主催研修会
がん患者さんをどのように サポートするか? 日程 時間 場所 11/25(日) 第1部 10:00~ 第2部 13:00~
Presentation transcript:

3学会合同呼吸療法認定士認定更新点数25点を取得できます。 第11回 沖縄呼吸ケアセミナー 開催のご案内         日 時:2009年 6月6日(土)    9:00 ~ 16:00(受付9:00 ~ 9:25 ) 会 場:沖縄産業支援センター 定 員:150名(定員に達ししだい締め切ります) 参加費:5,000円(昼食 テキスト込み)  挨拶文 3学会合同呼吸療法認定士認定更新点数25点を取得できます。 ~プログラム~ 午前の部 ① NPPVの適応と有用性 急性~慢性、在宅まで  北部地区医師会病院 呼吸療法認定士 看護師        比屋根 寛 ② パネルディスカッション 「呼吸リハビリテーションについて       ~看護師 臨床工学技士 理学療法士の立場から~」  那覇市立病院 呼吸療法認定士 集中ケア認定看護師    普天間 誠  南部徳洲会病院 呼吸療法認定士 臨床工学技士       赤嶺 史郎  中頭病院 呼吸療法認定士 理学療法士 心臓リハビリテーション指導士                                         宮平 宗勝 午後の部 ③ 在宅呼吸ケアの現状と今後の課題   中頭病院 呼吸療法認定士 看護師 比嘉 るみ子 ④ 仮)慢性呼吸不全におけるケアマネジメント  独立行政法人国立病院機構 沖縄病院緩和医療医長 大湾 勤子 プログラム演題、演者は予告なしに変更となることがあります。御了承下さい。

参加登録方法 周辺案内図 orcm55@yahoo.co.jp ①パソコンより ②携帯より QRコード モノレール:那覇空港駅から約5分小禄駅下車、小禄駅から徒歩約15分 駐車場あり。無料です。 参加登録方法 orcm55@yahoo.co.jp 参加登録メールが届いたら仮登録完了です。 ③件名に ①名前 ②メールアドレス セミナー参加申し込み メッセージ 施設名 職種 他の参加者名と職種 ①お名前 ②メールアドレス ③件名にセミナー参加申し込みと記入 ④メッセージ施設名と住所(自宅)、職種、同じ施設で参加される方のお名前と住所(自宅)、職種をご記入下さい。お申込者全員の連絡先メールアドレスをご記入下さい。        ①パソコンより ②携帯より QRコード ① ②で参加登録ができない場合のみ下記にお問い合わせ下さい。 沖縄呼吸ケア研究会事務局 〒902-8511 沖縄県那覇市古島2丁目31番地1 ℡884-5111 内線450 地方独立行政法人 那覇市立病院 集中治療室内 呼吸療法認定士                                       広報担当 松田 正幸、 平敷 好史 沖縄呼吸ケア研究会HP http://www.geocities.jp/okinawaresp/ ご記入いただいた個人情報は安全対策の下に管理し、第三者への開示・提供はいたしません。