『認知症者への理解と対応』 岩田 誠 ~脳のメカニズムから認知症を理解する~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~
Advertisements

第3回新潟県骨粗鬆症サポーター研修会 開催のご案内
第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
生活行為向上リハビリテーション研修会 (名古屋)参加申込み書
包括システムによる日本ロールシャッハ学会 JRSC連続講座2013
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
受講申込書 平成27年度 関東・甲信越地区リウマチの治療とケア研修会
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
― 懇話会終了後、情報交換会を予定しております。―
第10回 岡山QOL研究会のご案内 会 次 第 日時:平成27年 3 月 21 日 (土)13:00~16:00
徳島大学大学院特別講義 ~臨床栄養管理学Ⅰ~ テーマ:『がんと栄養』
いばらき医療連携セミナー 参加申込書 FAX 050-3730-5940 無料 ~看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士の役割~
第8回 カーボカウントインスリンポンプセミナー
Best life of the women, by the women, for the women and the families
ここに着目! -日本人の食事摂取基準(2015年版) 活用のために- 2014年12月13日 (土) 天使大学 大学院 看護栄養学研究科
「私の脳梗塞を振り返る ~当事者となった専門家として~」 5月22日(日) 第2回 一般社団法人茨城言語聴覚士会総会 特別講演
MTDLP基礎研修は今年度より生涯教育制度の現職者選択研修の一コマとして必須になりました♪
平成28年度日本看護協会インターネット配信研修[リアルタイム] 「認知症高齢者の看護実践に必要な知識」
臨床栄養実践協会 セミナー in 長野 平成28年 ~全6回 シリーズです~ ・日時/場所 (講義内容)
第2回 徳島GMラウンド 徳島県地域医療支援センター 「総合診療の指導力育成事業」
第11回京都のがん薬物療法を熱く語る会 日 時 :平成27年 4月16日(木) 19:00~
テーマ 日時 場所 平成29年度 熊本県理学療法士協会 第19回 福祉研修会 「大規模災害リハビリテーション支援チームの 運営の実際と課題」
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 参加費事前振込 セミナースケジュール
広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』
~口から食べることを包括的に支援するために~
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
第1回 関西リビングウイル研究会 ~認知症の終末期医療を考える~
『作業療法士の 強みを生かす就労支援』 就労支援センター onwArk サービス管理責任者・作業療法士 金川 善衛 氏
参 加 申 込 書 ~第38回日本骨形態計測学会~ 骨形態計測ハンズオンセミナー2018 ベーシックコース
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 公立 甲賀病院協賛 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
参 加 申 込 書 ~第37回日本骨形態計測学会~ 骨形態計測ハンズオンセミナー2017 ベーシックコース
2018年 第1回ITI Study Club 岩手 2018年 11月 7日(水)19:30〜21:00
以下、全てご記入の上提出して下さい(必須)
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 参加費事前振込 セミナースケジュール
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
「技術を磨く!思いをつなぐ!!カウンセリングスキル編」
臨床栄養学オープンカレッジ ~徳島大学大学院開放講義~ テーマ:『がんと栄養』
第4回 エンド・オブ・ライフ・ケア 看護師教育プログラム(ELNEC-J)
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
認知作業療法研究会 In宮崎 2017 「認知作業療法の基礎と実践」 認知作業療法とは 認知行動療法 カウンセリング実践 症例検討
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
『作業療法士の 強みを生かす就労支援』 就労支援センター onwArk サービス管理責任者・作業療法士 金川 善衛 氏
千葉県作業療法士会 学術部 発達障害委員会主催
※当日は情報交換の場(多職種交流の場)を設けさせていただいております。
H28年度より生涯教育制度の現職者選択研修の一コマとして必須になりました♪
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
C型肝炎撲滅に向けて -かかりつけ医と肝臓専門医と患者さんが 三人四脚で治療に取り組むために-
宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会主催
平成30年1月13日(土) 発達障害分野における生活行為向上マネジメント (演習編) 生活行為向上マネジメント概論 事例報告
◆もう迷わない!水分管理の考え方とその実践テクニック
呼吸から嚥下、発声へ! ~STにもわかる呼吸リハ~ 第5回北陸地域リハST研修会 講師:碓井 孝治 氏(理学療法士・認定呼吸療法士) 調整中
第12回学術集会開催のご案内 『 がん医療における認知機能障害(仮) 』 みやざきホスピス・緩和ケアネットワーク 教授 石田 康 先生
神経 13:30-16:40 福島県理学療法士会 県南支部研修会 3月10日 土 「脳画像の理学療法領域での活用」 2018年
「高齢者と認知症患者の自動車運転について」
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
感染対策に関する知識・技術向上を目指して
他職種連携に向けて リハビリテーション職ができる事
札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分)
札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分)
平成28年度 臨床実習Ⅰ 学生事例検討会 会 場 滋賀医療技術専門学校 3階 中教室 日 付 平成28年 7月23日(土) 受付時間
症の子どもを 持つ家族のための 子育て支援研修会
第12回 カーボカウントインスリンポンプセミナー
広島県作業療法士会講演会 10月14日 9:00-12:30 金 触法者,司法精神科領域に対する作業療法について
乳幼児の発達の見方と親支援 無料 -ESSENCEの視点から- 200名 18:30~21:00(開場・受付18:00~)
こども摂食嚥下研修会 第1回 2019.4.11(木)1階第1会議室 町田麗子(歯科医師) 講義と実習 摂食嚥下機能の発達・障害とその対応
2019年度島根県作業療法士会 地域包括ケア推進員会(認知症の作業療法)主催研修会
*締め切り:2019年5月20日までにお申し込みください。
Presentation transcript:

『認知症者への理解と対応』 岩田 誠 ~脳のメカニズムから認知症を理解する~ 主催(一社)高知県作業療法士会 学術部学習会 『認知症者への理解と対応』 ~脳のメカニズムから認知症を理解する~ ■日時:2015.12.6(日) 10:00~12:00(9:30 受付開始) ■場所:土佐リハビリテーションカレッジ(1F 大講義室)  ■参加定員:200名(先着) ■参加費:会員1000円 非会員2000円  岩田誠医師は約200名の認知症患者を受け持つ『日本で一番認知症を診ている医師』の一人です。 高知県は高齢化率31.1%(2015、内閣府HP参照)と全国でも2番目に高齢化の進む地域です。そのため、“認知症”というテーマは大変関心のあるものではないでしょうか。 今回は、脳のメカニズムから認知症を理解するという神経心理学的な視点を基に講演をしていただく予定です。 ご多用とは思いますが、皆さまの参加をお待ちしています。 岩田 誠 メディカルクリニック 柿の木坂 院長 ◇ご略歴◇ 1967年 東京大学医学部医学科卒業 1982年 東京大学神経内科助教授 1994年 東京女子医科大学神経内科主任教授 2004年 東京女子医科大学医学部長 2008年 東京女子医科大学名誉教授 2008年 メディカルクリニック 柿の木坂設立 ◇著書◇ 『臨床医が語る 認知症の脳科学(日本評論社)』 『臨床医が語る 認知症と生きるということ(日本評論社)』 『脳と音楽(メディカルレビュー社)』 『見る脳・描く脳(東京大学出版会)』など多数 【応募方法】 締め切り11月22日 下記のアドレスに以下の内容を明記してメールを送ってください。 ①施設名 ②職種 ③氏名 ④連絡先(PCからの返信が受け取れるメー     ルアドレス) ⑤会員番号(OT県士会員のみ) なお、申込みから1週間以内に受講可否について連絡いたします。 gakujyutu2015@yahoo.co.jp 【問い合わせ】   〒780-0843 高知県高知市廿代町2-22 社会医療法人近森会 近森リハビリテーション病院   作業療法士 岡田祐一 TEL:088-822-5231(代) Mail:gakujyutu2015@yahoo.co.jp