MPGD GEM特性 測定結果 2005年10月 4日 内田 智久.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
GLD カロリメータの読み出しに 用いられる光検出器 MPPC の性能評価 2007 年9月 22 日 日本物理学会@北海道大 筑波大学 山崎秀樹 金信弘 須藤裕司 生野利典 高橋優介 2016/7/22.
Advertisements

ガス検出器: 散乱体 反跳電子の飛跡と Energy シンチレーションカメラ : 吸収体 散乱γ線の吸収点と Energy μ-PIC+GEM.
GEM検出器による CF4混合ガス中の電子増幅 仁藤研究室.
LHC-ALICE実験MPGDを用いたTPC 検出器開発の現状
佐久間 史典 (理研) 徳田 真 (東工大M1) 大西 宏明 (理研) 岩崎 雅彦 (理研) J-PARC E15実験
メスバウアー効果 川井 梅田 宮原.
京都大学理学研究科高エネルギー研究室 修士一年 田口 誠
ビームによるILC実験用TPC大型プロトタイプの性能評価
BL45XU実験報告 京都大学 服部香里.
佐久間 史典 (理研) 徳田 真 (東工大M1) 大西 宏明 (理研) 岩崎 雅彦 (理研) J-PARC E15実験
XeガスとGEMを使って高いエネルギーのX線を捕らえる
筑波大高エネルギー原子核実験グループ (PHENIXグループ) 11/29/07~12/6
テフロンGEM 宇野 彰二 KEK 2015.12.05 MPGD研究会.
素粒子実験に用いるガス検出器の原理と動作
CsI光電面と GEMを用いたガスチェレンコフ検出器
GEMを使ったTPCの開発 新井聡,池松克昌,宇野彰二,加藤幸弘,木島智広,   黒岩洋敏,小林誠,佐貫智行,杉山晃,高橋徹,土井昌宏,中村圭一,仁藤修,藤井恵介,松田武,宮崎敦宏,    山口敦史,山口満弘、山村大樹、渡部隆史,マーカス、ロン,ジュン、ローズ 佐賀大、KEK、筑波大、農工大、工学院、東大、近畿大、
GEMを使った検出器  高エネルギー研究室  山本 たくや  2006年2月21日(火)晴れ .
ILC実験のための TPCプロトタイプの研究Ⅱ
理研における ガス電子増幅フォイル(GEM)の開発と その応用
14MeV 単色中性子を用いたATLAS TGCの加速劣化試験
GEMs and GEM-TPC Activities from CNS-Tokyo
ガス増幅検出器読み出し用フロントエンド ASIC
積分型SOI検出器INTPIX3の研究 東北大学4年素粒子加速器実験 葛山 浩教.
MPPCのlinearity測定 2015/02/04  栁田沙緒里.
540 側面 605 drift regionにかけるHV gas out gas out 側面 地面 側面
608 側面2 drift regionにかけるHV 480 gas out gas out 側面1 地面
R&D of MPPC including readout electronics
CYRIC Hyperball2 technical memo
μPIC の高ゲイン化 ー高エネルギー実験への応用ー
Micro Pixel Chamberにおける 電子ドリフトおよびガス増幅の シミュレーション
TOPカウンター用 MCP-PMTの研究開発(2)
2007/5/27-28 実験結果報告 2007/9/19 京都大学 服部香里.
村上武、仲吉一男、関本美智子、田中真伸、
理研におけるレーザーを用いた ガス電子増幅(GEM)フォイルの開発
液体キセノンPETの読み出しについて 田中秀治.
T2Kmeeting 2015/02/24 栁田 沙緒里.
筑波大学高エネルギー 原子核実験チーム
報告 東大 ICEPP 森研 M2 金子大輔.
J-PARC E15実験における バーテックス検出器(TGEM-TPC) に用いるTGEMの開発
Performance of 1600-pixel MPPC for the GLD calorimeter readout
測定結果(9月) 2005年10月7日.
側面 gas out gas out drift regionにかけるHV 側面 地面 側面 天面 側面 レーザー通過用の穴
メッシュ付きm-PICの安定動作と 最適化に向けた研究
マイクロMEGASを用いた X線検出器の開発
R&D of MPPC-1 (The Basic Performance of Multi-Pixel Photon Counters)
MICE実験用SciFi飛跡検出器の性能評価(2)
大光量Long Pulseに対するMPPCの性能評価
3次元位置感応型ガンマ線検出器と それに必要なデバイス
ハイパーカミオカンデ用 ハイブリッド光検出器の 開発と性能評価
μ-PICによる高速中性子線イメージング
2008年2月Spring-8実験報告+α 2008/2/8-9 服部香里.
Dark Matter Search with μTPC(powerd by μPIC)
Beam test of GEM-TPC, HBD and PWO
J-PARC E16実験のためのGEM Tracker開発
ALICE work at CERN Kenta Mizoguchi, Hisayuki Torii, Yusuke Okada
大型GEMフォイルを用いたGEMトラッカー開発
0νββ崩壊探索実験AXELのための 検出器開発
報告080710 東大 ICEPP 森研 M2 金子大輔.
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
TPC位置分解能の磁場依存性 登壇者 中村圭一 所属:農工大、佐賀大A、DESYB、近大C、広大VBLD、KEKE、筑波大F、
次世代PETにむけたプロトタイプ 液体キセノン検出器の開発と現状
Astro-E2搭載XISの電荷注入機能を用いた 較正方法の 開発
ガスの低圧化による ダークマター検出器の高感度化
メッシュ付きμ-PICの動作検証 2006年度卒業研究 s 道前 武.
pixel 読み出し型 μ-PIC による X線偏光検出器の開発
LHC-ATLAS実験開始に向けた ミュー粒子トリガーシステムの統合試運転
Simulation study for drift region
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
5×5×5㎝3純ヨウ化セシウムシンチレーションカウンターの基礎特性に関する研究
Status Report of Thick GEM Development
Presentation transcript:

MPGD GEM特性 測定結果 2005年10月 4日 内田 智久

Outline テスト環境 GEMの基本特性(P10) P10とArCO2の比較

Test chamber Drift plane HV Gas GEM Pre-amp.

Test chamber 55Fe (5.9 keV X-ray) Triple GEM detector Drift plane HV GEM1 Transfer-1 GEM2 Transfer-2 GEM3 Induction Readout pads スペーサーにより間隔を調整

システム構成 NIM system CAMAC system RPN220 Divider Disc. Gate Gen. CCNET GATE BUSY GATE GATE 8 VETO From the pre-amp. 120 μs delay ADC 2249W GATE Delay 100ns 11 Pre-amp.はカレントアンプ 2249Wで波形を積分

A sample of spectrum Sigma/Mean≒8.8% ED=0.5kV/cm ΔVGEM=325V ET=1.6kV/cm EI=3.3kV/cm Number of events Pedestal=104.6 ADC counts

Pulse shape GEM foilからの信号 150mV Readout padからの信号 80ns

ΔVGEM dependence 3枚のGEM両面間の電圧を変化させて測定 55Fe (5.9 keV X-ray) 10 mm ΔVGEM

ΔVGEM ΔVGEMが1V増加するとゲインは約8%増加 104 103 102 ED=0.5kV/cm ET~1.6kV/cm EI ~ 3.2kV/cm 103 ΔVGEMが1V増加するとゲインは約8%増加 102

ED dependence Drift領域の電場を変化させてゲインを測定 55Fe (5.9 keV X-ray) ED 10 mm GEM1 (ΔVGEM=320V) 4 mm (1.6kV/cm) GEM2 (ΔVGEM=320V) 4 mm (1.6kV/cm) GEM3 (ΔVGEM=320V) 4 mm (3.2kV/cm)

ED dependence 最大値で規格化 強電場ではゲインが下がる ΔVGEM=320V ET=1.6kV/cm EI=3.2kV/cm

ED dependence Electric field map Drift電場が弱い場合 Drift電場が強い場合 Drift Drift Drift GEM表面に入る電気力線が増加 Collection efficiencyが低下する Transfer Transfer S.Bachmann, et. al., NIM A 438(1999) 376-408

ED dependence 最大値で規格化 強電場ではゲインが下がる ΔVGEM=320V ET=1.6kV/cm EI=3.2kV/cm

EI dependence Induction領域の電場を変化させてゲインを測定 55Fe (5.9 keV X-ray) 10 mm (0.5kV/cm) GEM1 (ΔVGEM=320V) 4 mm (1.6kV/cm) GEM2 (ΔVGEM=320V) 4 mm (1.6kV/cm) GEM3 (ΔVGEM=320V) 4 mm EI

EI dependence 増加が緩やかに 低電場領域で増加 ΔVGEM=320V ED=0.5kV/cm ET=1.6kV/cm

EI dependence Electric field map Induction電場が弱い場合 Induction電場が強い場合 Transfer Transfer Drift GEM表面に戻る電気力線が減少 Extraction efficiencyが飽和する Induction Induction S.Bachmann, et. al., NIM A 438(1999) 376-408

EI dependence 高電場領域でも増加 Induction領域で ガス増幅が行われる 低電場領域で増加 ΔVGEM=320V ED=0.5kV/cm ET=1.6kV/cm 高電場領域でも増加 Induction領域で ガス増幅が行われる 低電場領域で増加

ET dependence Transfer領域の電場を変化させてゲインを測定 55Fe (5.9 keV X-ray) 10 mm (0.5kV/cm) GEM1 (ΔVGEM=320V) 4 mm ET GEM2 (ΔVGEM=320V) 4 mm ET GEM3 (ΔVGEM=320V) 4 mm (1.6kV/cm)

ET dependence 高電場では減少 ΔVGEM=320V ED=0.5kV/cm EI=3.2kV/cm 低電場では増加

ET dependence Drift GEM-1 Transfer GEM-2 Transfer GEM-3 Induction Drift領域とInduction領域双方の特徴を持っているのではないか。 Drift ED dependence GEM-1 Transfer ED dependence×EI dependence GEM-2 Transfer ED dependence×EI dependence GEM-3 Induction EI dependence Readout pads

ET dependence ΔVGEM=320V ED=0.5kV/cm EI=3.2kV/cm 良く一致する

Induction gapの影響 Induction領域の間隔を変化させ測定 55Fe (5.9 keV X-ray) 10 mm (0.5kV/cm) GEM1 (ΔVGEM=320V) 2 mm (1.6kV/cm) GEM2 (ΔVGEM=320V) 2 mm (1.6kV/cm) GEM3 (ΔVGEM=320V) 1,2,4 mm

EI dependence Induction gap=1, 2, 4 mm 104 103 ほぼ電場強度で決まる 102

Transfer gapの影響 Transfer領域の間隔を変化させ測定 55Fe (5.9 keV X-ray) 10 mm (0.5kV/cm) GEM1 (ΔVGEM=320V) 1,2,4 mm GEM2 (ΔVGEM=320V) 1,2,4 mm (ΔVGEM=320V) GEM3 2,4 mm(3.2kV/cm)

ET dependence Transfer gap=1, 2, 4 mm 104 ほぼ電場強度で決まる 103 ΔVGEM=320V ET=1.6kV/cm EI=3.2kV/cm 102

Charge correlation GEM foilからの信号 Readout padからの信号 電荷量の相関はどうなっているのか

Charge correlation 両チャージ量に相関がある QFoil (pC) QPad (pC)

GEMの基本特性 GEM両面電極間の電圧に Drift領域の電場が上昇すると Induction領域の電場が上昇すると 増幅率が敏感に変化する Drift領域の電場が上昇すると Collection efficiencyが減少 Induction領域の電場が上昇すると Extraction efficiencyが増加 GainはΔVGEM+各領域の電場強度でほぼ決まる Readout pad、GEM foil信号の電荷量に相関

ΔVGEM (ArCO2) 104 ArCO2 (70:30) P10 103 102 ED=0.5kV/cm ET~1.6kV/cm EI ~ 3.2kV/cm ArCO2 (70:30) ED~0.5kV/cm ET~1.8kV/cm EI~3.6kV/cm P10 103 102

ED dependence (ArCO2) ΔVGEMが増加したのでEDの大きな方へ移動した ArCO2 (70:30) ΔVGEM=360V ED=0.5kV/cm EI=3.6kV/cm P10 ΔVGEM=320V ED=0.5kV/cm EI=3.2kV/cm

EI dependence (ArCO2) 104 ArCO2 (70:30) P10 ΔVGEM=360V 103 ΔVGEM=320V ED=0.5kV/cm ET=1.8kV/cm P10 ΔVGEM=320V ED=0.5kV/cm ET=1.6kV/cm 103 102

ET dependence (ArCO2) ΔVGEMが増加したのでETの大きな方へ移動した P10 ΔVGEM=320V

まとめ 今後さらに詳細な特性を測定し発表する予定 GEMの基本特性を測定 GEM foilから信号読み出し 最適動作条件を求める為 3枚のΔVGEMを独立変化させた時 2つのETを独立変化させた時、など

付録

ADC calibration

ADC calibration

Drift velocity of electrons in P10 gas μm/ns 40 20 EI=3.2kV/cm Drift velocity ≒ 25μm/ns (at 3.2kV/cm) 1mm: 40ns 2mm: 80ns 4mm: 160ns で信号が立ち上がる

Induction gap = 4mm 160ns 31mV EI=3.2kV/cm ED=0.5kV/cm ΔVGEM=320V ET=1.6kV/cm Mean of ADC counts=217.8

Induction gap = 2mm 80ns 85mV EI=3.2kV/cm ED=0.5kV/cm ΔVGEM=320V ET=1.6kV/cm Mean of ADC counts=266.2

Induction gap = 1mm 40ns 130mV EI=3.2kV/cm ED=0.5kV/cm ΔVGEM=320V ET=1.6kV/cm Mean of ADC counts=276.7

Drift velocity of electrons in ArCO2 gas cm/μs P10 gas 4 2 数kV/cmで飽和 電場の増加により増加

EI=0.72kVcm 120 ns 56 ns EI=3.2kV/cm ED=0.5kV/cm ΔVGEM=320V ET=1.6kV/cm

EI=3.6kVcm 48 ns EI=3.2kV/cm ED=0.5kV/cm ΔVGEM=320V ET=1.6kV/cm

EI=5.76kV/cm 40 ns EI=3.2kV/cm ED=0.5kV/cm ΔVGEM=320V ET=1.6kV/cm

EI=8.64kV/cm 40 ns EI=3.2kV/cm ED=0.5kV/cm ΔVGEM=320V ET=1.6kV/cm