写真で見る岩見沢農業高等学校のSSH事業(1)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
公立中学校における進路指導のための都立高校説明会 <工業科> 工 業 高 校 東京都立荒川工業高等学校 副校長 岡 田 悟.
Advertisements

特別支援学校と高等学校の職業生活における連携事例 -都道府県、政令市担当指導主事からの情報より- ○ 農業グループが、近隣の高等学校の園芸デザイン科の農場で、地域産業である ブド ウの剪定などの実習。 ○ ホームヘルパー2級の資格取得のため、近隣の高等学校での授業に参加。 ○ 県立高等学校の福祉コースの授業に参加して一緒に介護の勉強。
水と命のゆりかごづくり ~十勝川中流部における湿地造成実験 ~ 水と命のゆりかごづくり ~十勝川中流部における湿地造成実験 ~ 発表番号: B- 19 北海道帯広農業高等学校 農業土木工学科3年 林 凌太.
第1回イノベーション・マネージャー 人材育成セミナーを開催しました 開催日:平成28年6月15日(水)15:00~17:00
コンピュータ プレゼンテーション.
登録ランドスケープアーキテクト (Registered Landscape Architect) 資格制度の概要 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)資格制度総合管理委員会 一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)
平成25年校務分掌表 校長 教頭 職員会議 運営委員会 総務部 教務部 教科部 専門部Ⅰ部 専門部Ⅱ部 学年部 各委員会 4組 3組 2組
H28大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
場所:学士会館2階210号室(〒 東京都千代田区神田錦町3-28)TEL
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
千葉大学医学部附属病院【病院セミナー室3】 千葉市中央区亥鼻1-8-1
オープンデータ流通推進コンソーシアム 利活用・普及委員会報告
2012/12/15 福島県教員採用試験 1次選考・2次選考の報告 機械工学科 4年 栗田一平.
溝口勝 大学院情報学環/大学院農学生命科学研究科 国際情報農学研究室
進学型専門高校 都立千早高等学校 平成23年8月18日 平成23年度進路指導研修会
Advancing Physics 2006年 和歌山公開講座
前立腺癌 Expert Meeting in Mie
徳島大学大学院特別講義 ~臨床栄養管理学Ⅰ~ テーマ:『がんと栄養』
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
介護ねたきり(ロコモ)予防対策 運動の大切さを知ろう! 介護・寝たきりにならないために 平成27年度 順天堂大学公開講座 お知らせ 参加無料
みかんの会 第20回 「レトロウィルスによる白血病の発症機構と治療法の開発」 懇親会 特別講演 15:45 ~ 16:35
岡山大学重点研究プロジェクト(学内COE) 「生殖生命科学研究教育拠点の形成」 第1回公開シンポジウム 「生命の継承:その機構と応用」
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
21世紀教育モデルの構築 「日本型」教育モデルの 国際的可能性と課題を問う
千葉大学医学部附属病院【病院セミナー室3】 千葉市中央区亥鼻1-8-1
~食と緑と健康を基盤とした研究シーズ~ 日時 平成24年10月26日(金) 13:00~17:00 場所 千葉大学柏の葉キャンパス
日本セーフティプロモーション学会 第10回学術大会 (in京都)
ERE・民間就職・公務員試験と「その周辺」
サービス学の参照基準 日本学術会議 公開シンポジウム (東京メトロ丸の内線茗荷谷駅「出口1」徒歩5分)
セルロース学会北海道・東北支部セミナーの案内
日本てんかん 学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
平成18年度機器・分析技術研究会広島大学開催にあたって
岡山大学重点研究プロジェクト(学内COE) 「生殖生命科学研究教育拠点の形成」 第1回公開シンポジウム 「生命の継承:その機構と応用」
大会の様子 午前の部 古市大会長の挨拶で 第34回学術大会のスタート! トップバッターは歯学部学生。英語で発表
口頭発表会場: 特別会議室 ポスターセッション:第2会議室前ホール 休憩場所: 第1会議室
これからの移住・交流施策のあり方に関する検討会(概要)
第1回化学グランプリ チャレンジ 2018 申込は 月 日( ) 演題 「電子で考える分子の構造や性質」
在校生ガイダンス 2年生(4月6日) 今年もよろしく!.
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
笑顔の光 東から 大分東高校だより 今月号は、農業科特集 学科設置から5年目を迎えました 園芸ビジネス科 園芸デザイン科
臨床栄養学オープンカレッジ ~徳島大学大学院開放講義~ テーマ:『がんと栄養』
学生の学力低下と化学教育における工夫 日本大学理工学部の教育事例紹介 私化連シンポジウム 日本大学 理工学部 物質応用化学科
教育センターにおける エネルギー環境教育講座実施の実態 ( 川村先生)
途中、企業展示見学の時間を設けています。
東北大学川内北キャンパス A棟A202教室で開催! ~宇宙/土木分野の連携・相乗的発展に向けて~
日本耳鼻咽喉科学会 利益相反(CO I) 開示 筆頭演者名: ○○ ○○
日本神経 学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○ 所属(機関(企業含む)・教室/診療科)・職名:〇〇〇〇
途中、企業展示見学の時間を設けています。
日本アフェレシス学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
左:18年のセミナーの様子(音威子府村)、右:品種「キタノマシュウ」の可憐な花
京都府におけるスポーツ施設のあり方懇話会(第5回)
関西大学の取組紹介 小林 至道 (関西大学 教育推進部 特任助教) 関西大学・津田塾大学主催 シンポジウム
日本ミトコンドリア学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
理科支援員等配置事業事務局(SCOT事務局)
北海道大学病院 がん遺伝子診断部 ☎ (FAX; 7099)
プレ課題研究ガイダンス 平成30年10月19日(金) 熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
日本小児血液・がん学会 COI 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
一般の方を含め、ご自由にご参加いただけます
(公社)日本顕微鏡学会 第40回関東支部講演会 顕微鏡が切り拓く最先端科学
日本頭頸部外科学会 利益相反(CO I) 開示 筆頭演者名: ○○ ○○
日本神経 学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○ 所属(機関(企業含む)・教室/診療科)・職名:〇〇〇〇
(「情報」「各教科」「総合的な学習の時間」等) (教育情報セキュリティポリシー・防災対応等)
第1回 四国薬学教育改革 研究発表会 ライブ配信による ◆ 日時:平成31年1月13日(日) 10時~12時
食品オープン勉強会「食品センサーと高付加価値化処理」
がん患者さんをどのように サポートするか? 日程 時間 場所 11/25(日) 第1部 10:00~ 第2部 13:00~
「岩手の教育」を実現するため、     教員の指導力向上を図る研修・支援・研究を推進する.
『 関節リウマチのトータルマネージメント 』
Presentation transcript:

写真で見る岩見沢農業高等学校のSSH事業(1) 第1回運営指導委員会 本校会議室 平成26年7月10日 押谷委員長による挨拶 本校担当者による事業説明 SSH視察研修 道内連携大学等 平成26年7月28日~30日 酪農学園大学:インテリジェント牛舎見学 帯広畜産大学:マラリアの媒体となる蚊の説明 北海道科学大学:自然エネルギー施設見学 北海道大学:樹木のCO2固定実験林見学

写真で見る岩見沢農業高等学校のSSH事業(2) SS授業 本校教室他  SS理科:硫黄の溶解 SS英語:ALTによるマミーアートの説明 SSH講演会 本校体育館 平成26年12月2日 北海道大学大学院農学研究院 野口 伸 教授 による講演 ロボットトラクタの展示説明 平成26年度SSH生徒研究発表会 パシフィコ横浜 平成26年8月5日~7日 生徒によるポスターセッション 「オンシツコナジラミの忌避法・防除法について」 参加生徒

写真で見る岩見沢農業高等学校のSSH事業(3) 平成26年度Hokkaido サイエンスフェスティバル ちえりあ札幌 平成27年1月24日 口頭発表参加生徒 参加生徒によるポスターセッション 平成26年度研究成果発表会 本校体育館 平成27年2月20日 SSH生徒76名(1・2期生)による集合写真 研究成果を発表するSSH生徒 第2回運営指導委員会 本校会議室 平成27年2月20日 校長による挨拶 運営指導委員による今年度の事業に対する指導助言

写真で見る岩見沢農業高等学校のSSH事業(4) 【農業科学科】 帯広畜産大学 谷准教授による講演会 平成26年9月24・25日 帯広畜産大学相内助教によるIPM実験実習講座 平成26年8月28日 本校タマネギ圃場での土壌断面の土色比較 顕微鏡を利用した害虫調査 帯広畜産大学における実験実習 平成26年8月5~8日 帯広畜産大学大西准助教による植物育種の基礎学習 平成26年9月11日 相内助教よるアザミウマ類の判別についての実験 ライン交差法によるコムギの根の調査 【畜産科学科】 酪農学園大学家畜繁殖学研究室での実験実習 平成26年8月4~6日 酪農学園大学澤本教授他による実験実習講座 平成26年10月29日 凍結精液の実験 SSH消化液講座 消化液の成分検査

写真で見る岩見沢農業高等学校のSSH事業(5) 【畜産科学科】 北海道畜産草地学会参加 平成26年8月30~31日 酪農学園大学中辻教授による「家畜栄養学」 平成26年7月8日 糞中プロジェステロンについてのポスター発表 サイレージ試験区についての実技指導 【食品科学科】 天使大学での牛乳タンパク質の電気泳動実験 平成26年11月18日 酪農学園大学でのチーズの品質に関する実験実習 平成26年7月30~8月1日 電気泳動ゲルに試料を流す様子 ケルダール法における試料調整の様子 【生活科学科】 酪農学園大学佐々木教授による講義 平成26年10月20日 酪農学園大学 応用昆虫学研究室での講義 平成26年11月12日 統計処理演習(多重比較・二元配置) 「昆虫の起源・オンシツコナジラミの行動生態」

室蘭工業大学大学院媚山特任教授による講演会 写真で見る岩見沢農業高等学校のSSH事業(6) 【農業土木工学科】 室蘭工業大学大学院媚山特任教授による講演会 平成26年10月15・16日 媚山教授の自然エネルギーについて講義 白鳥大橋アンカー部の説明を傾聴 【環境造園科】 西日本短期大学 西川准教授による講演 平成26年7月11日 京都造形芸術大学および京都市内調査実習 平成26年12月21~23日  演題「都市における緑のデザインを考える」 銀閣寺休憩所において脈拍等などを計測 【森林科学科】 北海道大学苫小牧演習林視察研修  平成26年8月8日 北海道立総合研究機構林業試験場小野寺主任に よる講演会  平成26年11月28日 中路准教授による林床植生についての説明 小野寺主任の講演を聞き質問をする生徒