広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
Advertisements

生活行為向上リハビリテーション研修会 (名古屋)参加申込み書
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
平成28年度 新人ST研修会① 【内容】 生涯学習プログラム基礎講座6 「研究法序論」 講師:藤岡正行先生(高岡市民病院)
生活行為に焦点をあてた 支援の考え方 〜生活行為向上マネジメント〜 日時:平成 27年 3月15日(日)
受講申込書 平成27年度 関東・甲信越地区リウマチの治療とケア研修会
1月31日(日) 地域包括ケアとリハビリテーション 2016年 会場 : 加賀市市民会館 大ホール 時間 : 9:30~12:30
NST看護セミナー プログラム 日時:2011年11月26日(土)13:45~17:00 場所:東医健保会館 大ホール 新宿区南元町4番地
体質や内臓を映し出す鏡?????????
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
第10回 岡山QOL研究会のご案内 会 次 第 日時:平成27年 3 月 21 日 (土)13:00~16:00
共催 : がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ・ 帝京がんセンター ・ 塩野義製薬株式会社
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
第10回 佐賀好生館薬剤師セミナー 日時 : 2016年3月26日(土) 15:15~17:45
第一回横浜・川崎地域連携栄養フォーラム&高齢者栄養ケア連絡会
いばらき医療連携セミナー 参加申込書 FAX 050-3730-5940 無料 ~看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士の役割~
第7回 岐阜在宅ホスピス研究会 ご出席 御施設名 計 名 ご欠席 御名前 日 時 : 平成24年8月18日(土) 14:30~18:00
在宅褥瘡予防管理士(日本褥瘡学会認定)の更新に必要な
長崎で認知症になったら 長崎県基幹型認知症疾患医療センター 市民公開講座 2014年2月11日(火) 13:30~17:30 長崎大学医学部
第16回埼葛南専門職連携推進会議 平成26年度埼玉県立大学 保健医療福祉専門職連携推進第2回研修会
がん医療に携わる専門的医療従事者の育成事業
第16回 福岡NST研究会 「嚥下障害者の栄養管理と 嚥下調整食学会分類2013について」 教授 栢下 淳 先生 一般演題 特別講演
「私の脳梗塞を振り返る ~当事者となった専門家として~」 5月22日(日) 第2回 一般社団法人茨城言語聴覚士会総会 特別講演
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
臨床栄養実践協会 セミナー in 長野 平成28年 ~全6回 シリーズです~ ・日時/場所 (講義内容)
「がんステージにおける血糖管理・栄養管理」
~口から食べることを包括的に支援するために~
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
WRAP ファシリテーター養成研修 inなかまの家 ラップ 参加費 10000円 減免 5000円 (手帳をお持ちの方など)
職業感染を引き起こさないためにしておくこと、起こったあとにできること
第8回中越NST講演会 「半固形化栄養は世界の常識を変えるか?」 長岡市台町 TEL
主催:広島大学病院心不全センター お問い合わせ先
問合せ先:国立がん研究センター中央病院緩和ケアチーム
〜ごちゃまぜIPEで学ぶ在宅医療のコツ〜 参加費500円 軽食を準備いたしております 裏面にてお申し込みください
平成30年度 第4回難病医療従事者研修会 テーマ: ALSの基礎知識 開 場 13:30 参加無料 神経難病患者の退院支援の実際
第2回松山「足を学ぶ会」 『 足をどう見る、どうケアする 』 日時:平成29年9月13日(水)18:45〜20:00
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
市民公開講座 人生の最終段階を いっしょに考えてみませんか [講師] 岩手保健医療大学学長 清水 哲郎先生
主催 宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会 後援 宮崎県看護協会・宮崎県理学療法士会・ 宮崎県作業療法士会・宮崎県言語聴覚士会
今 地域に求められているリハビリテーション の専門性
諌早市在宅ケアサークル口から食べる分科会 例会
千葉県作業療法士会 学術部 発達障害委員会主催
平成29年3月19日(日) 笑いあり!学びあり!認知症予防! 阪南市立下荘小学校体育館 午後2:00~4:00(受付1:30~) 時間 場所
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
※当日は情報交換の場(多職種交流の場)を設けさせていただいております。
共催:千葉県リウマチ科医会 第一三共株式会社
日胆緩和ケア研究会 開催のご案内 日 時:平成29年11月15日(水) 18時00分~(1時間30分程度) ※ 受付開始17:30~
主催 :静岡県・静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 テーマ:「地域リハビリテーション推進員の実践に向けて」
7月24日(日) 専門医制度を学び、 これからのキャリアを考える キャリアデザインセミナー 参加費 無料 医学生・若手医師
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
市民公開講座 人生の最終段階を いっしょに考えてみませんか [講師] 岩手保健医療大学学長 清水 哲郎先生
『患者に寄り添うための緩和医療薬学のススメ』
出張勉強会 対 象 : 山形市内居住系施設及び訪問系事業所等 講 師 料 : 事業所負担はありません。
宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会主催
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
平成30年1月13日(土) 発達障害分野における生活行為向上マネジメント (演習編) 生活行為向上マネジメント概論 事例報告
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
呼吸から嚥下、発声へ! ~STにもわかる呼吸リハ~ 第5回北陸地域リハST研修会 講師:碓井 孝治 氏(理学療法士・認定呼吸療法士) 調整中
平成27年度 富山県言語聴覚士会 教育研修会 <シンポジウム> 地域包括ケアシステムにおける地域を支えるサービス
入場無料 あなたに迫る老後の医療と介護を考える 期 日: 平成31年1月20日(日) 時 間: 13:30~15:00 (開場 13:00)
第12回学術集会開催のご案内 『 がん医療における認知機能障害(仮) 』 みやざきホスピス・緩和ケアネットワーク 教授 石田 康 先生
「高齢者と認知症患者の自動車運転について」
講演会 ちくりん ネットワーク 第5回 平成29年2月4日 14:00~16:30 土 とちぎ県北・県央 地域連携実務者会
金属積層造形技術 ものづくり基盤技術向上のための「第4回生産技術研究会」 参加者募集! 参加料無料 <研究会のプログラム等>
こども摂食嚥下研修会 第1回 2019.4.11(木)1階第1会議室 町田麗子(歯科医師) 講義と実習 摂食嚥下機能の発達・障害とその対応
2019年度島根県作業療法士会 地域包括ケア推進員会(認知症の作業療法)主催研修会
がん患者さんをどのように サポートするか? 日程 時間 場所 11/25(日) 第1部 10:00~ 第2部 13:00~
Presentation transcript:

広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』 口腔ケアは、在宅や訪問診療のように全身状態が悪化するほどに重要となります。そこで,九州地区の多職種との連携の強化を図るため,医療・看護・介護に携わる方々の「多職種から学ぶ口腔ケアの実際」を企画しました。 第6回は、宮崎県宮崎市で開催いたしますので、ぜひご参加をお願いします。 基調講演  『多職種で取り組むオーラルマネジメント』   講師 岸本 裕充 先生(兵庫医科大学歯科口腔外科 教授) 特別講演  『脳からの視点で食の支援を考える』   講師 吉野 賢一 先生(九州歯科大学口腔保健学科口腔保健管理学講座 准教授) 教育講演  『口腔ケアに必要な口腔粘膜病変の診かた』   講師 黒川 英雄 先生 (NPO法人「オムスン」代表理事・別府口腔保健センター 口腔外科 センター長) ランチョンセミナー 『元気の出る認知症ケアと口腔ケア』   講師 生嶋 暁美 先生(宮崎市小規模多機能施設「新栄ひばり」施設長 歯科衛生士) シンポジウム  『医療法人社団 誠友会 南部病院における口腔ケアチームの現状                                         ~多職種の取り組み~』   1. 田中 雅之(南部病院・医師)         6.加藤 栄理香(南部病院・言語聴覚士)   2. 八尋 陽平(南部病院・医師)         7.中島 美紀(南部病院・医療ソ-シャルワーカー)   3.大田 美緒(南部病院・管理栄養士)    8.日高 幸一(在宅医療連携室・歯科医師)   4.中村 ユカ(南部病院・看護師)        9.野崎 由美恵(在宅医療連携室・歯科衛生士)   5.伊藤 広将(南部病院・薬剤師) 日 時:平成29年1月15日(日) 9:15~15:30 (8:45受付開始) 場 所:宮崎県歯科医師会館 宮崎県宮崎市清水1-12-2  ☎ 0985-29-0055        ※ 公共交通機関あるいは近隣の駐車場をご利用ください。 会 費:無料 定 員:200名(事前申し込みの先着順) 事前のお申し込みが必要です。FAXにて1月11日(水)までにお申し込みください。 主催:宮崎県歯科衛生士会,NPO法人「オムスン」(口腔管理支援ネット)  共催:宮崎県歯科医師会 後援(予定):宮崎県医師会,日南薬剤師会,宮崎県言語聴覚士会,宮崎県栄養士会,宮崎県介護支援専門員協会,     宮崎県理学療法士会,宮崎県作業療法士会,宮崎県介護福祉会,宮崎県看護協会 .宮崎摂食嚥下障害臨床研究会など 問い合わせ先:宮崎県歯科衛生士会  Fax0985-31-2799 ✉miyazakidh19@yahoo.co.jp        別府口腔保健センター 黒川英雄 ☎090-2968-2603 ✉kurohide-ohc@ctb.ne.jp

FAX 0985-31-2799 宮崎県歯科衛生士会 御中 申し込み日:20 年 月 日 口腔ケア元気塾申込書 施設名 住所 〒 電話番号 FAX番号 メルアド 代表者 ふりがな 氏名 所属部署(役職) 職種      ※ご記入いただきました情報は、ご案内以外には使用せず、当会が責任をもって管理いたします。 ※1月11日(水)までにお申し込みください。尚、定員になり次第締め切らせていただきます。          ご了承ください ※欠席をされる場合は、お手数ですがご連絡をお願いします。