超伝導磁気浮上を用いた 低周波重力波検出器の開発

Slides:



Advertisements
Similar presentations
スペース重力波アンテナ (DECIGO) WG 第3回ミーティング (2005 年 5 月 12 日 国立天文台, 東京 ) 1 光共振型 DECIGO の可能性 安東 正樹 東京大学 理学系研究科 物理学教室.
Advertisements

地球重力場観測 新谷昌人 ( 東大地震研究所 ) Decigo-ws (2008/4/16). 人工衛星による地球重力場観測 人工衛星の軌道から地球重力場を検知 GPS ・地球重力場の研究 ・水の監視 (地下水、氷床) ・地殻変動の監視 (地震、火山噴火) -> 地球環境監視.
JASMINE レーザー干渉計型高精度角度・長さ変動モニターの研究開発 計画のための
DECIGO pathfinder の 試験マス制御系の開発(2)
重力波でみる 7億光年先の宇宙 地下大型重力波検出器LCGT計画の始動 東京大学宇宙線研究所 宮川 治
2006年2月22日 宇宙重力波干渉計検討会 - 小型衛星とDECIGO - 川村静児 国立天文台
24 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作
神岡宇宙素粒子研究施設の将来 Future of the Kamioka Observatory
情報の整理+DECIGOの仕様で検討してもらいたいこと
スペース重力波アンテナ DECIGO計画 II
スペース重力波アンテナ DECIGO計画(2)
スペース重力波アンテナ DECIGO計画(1)
プロジェクト研究発表 重力波天文学 at Spring School, ICRR, The University of Tokyo
1.Atwoodの器械による重力加速度測定 2.速度の2乗に比例する抵抗がある場合の終端速度 3.減衰振動、強制振動の電気回路モデル
スペース重力波アンテナ DECIGO計画 宇宙科学シンポジウム @宇宙科学研究所 2003年1月9日
スペース重力波アンテナ(DECIGO)WG第4回ミーティング (2006年05月11日 国立天文台, 東京)
宇宙重力波検出器用レーザー光源の光ファイバーを用いた安定化
宇宙重力波検出器用レーザー光源の光ファイバーを用いた安定化
レーザー干渉計型重力波検出器TAMA300のパワーリサイクリングⅦ
LCGT Collaboration Meeting (2010年2月15日)
宇宙での重力波観測 (1) 宇宙での重力波観測 宇宙で観測するメリット : 他にはないサイエンスがある
新特定領域 「全波長重力波天文学のフロンティア」 第5回会合 (2005年7月30日 国立天文台, 東京)
計画研究ク 重力波天文台用高性能光源の開発
DECIGO pathfinder のための 静電センサーの開発
瀬戸直樹(京大理) CMBワークショップ 年6月8日(火) 国立天文台
重力波検出の将来計画 文責:川村静児(国立天文台) 2004年9月14日.
スペース重力波アンテナ(DECIGO)WG第4回ミーティング (2006年05月11日 国立天文台, 東京)
低周波重力波探査のための ねじれ振り子型重力波検出器
宇宙重力波検出器用大型複合鏡における熱雑音の研究
LCGT詳細設計とR&D 大橋 正健 東大宇宙線研.
重力・重力波物理学 安東 正樹 (京都大学 理学系研究科) GCOE特別講義 (2011年11月15-17日, 京都大学) イラスト
安東 正樹池本尚史,小林洸,坪野公夫 (東京大学 理学系研究科)
東京大学大学院 坪野研究室 正田亜八香 坪野研輪講
LCGT and QND experiment at NAOJ
DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究IV
東邦大学理学部物理学科 宇宙・素粒子教室 上村 洸太
重力波の重力レンズでの 波動効果 高橋 龍一 (国立天文台PD).
(大型重力波検出器のための低周波防振装置に関する研究)
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究II
道村唯太 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 小森健太郎、榎本雄太郎、長野晃士、宗宮健太郎、 灰野禎一、端山和大、西澤篤志、武田紘樹
京都大学理学研究科 中村卓史 2006年2月24日 国立天文台
瀬戸直樹(京大理) DECIGO WS 名古屋大学
原子分子の運動制御と レーザー分光 榎本 勝成 (富山大学理学部物理学科)
道村唯太 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 小森健太郎、榎本雄太郎、長野晃士、宗宮健太郎、 灰野禎一、端山和大、西澤篤志、武田紘樹
産総研・計測標準 寺田聡一 東大地震研 新谷昌人、高森昭光
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
第7回 高エネルギー宇宙物理連絡会研究会 「高エネルギー宇宙物理学の将来計画」
ICRR共同研究発表会(2003/12/19) 神岡100mレーザー伸縮計の概要と観測記録              新谷 昌人(東京大学地震研究所)
DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究III
第17回DECIGOワークショップ 2018.11.1 川村静児(名古屋大学)
スペース重力波アンテナ DECIGO計画 I
東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 長野晃士 (D2)
KAGRA用 アウトプットモードクリーナの開発Ⅳ
LCGT and QND experiment at NAOJ
DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究III
道村唯太 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 小森健太郎、榎本雄太郎、長野晃士、宗宮健太郎、 灰野禎一、端山和大、西澤篤志、武田紘樹
実験計画: 2mTOBA 岡田健志.
KAGRA用防振装置 プレアイソレータの性能測定 III
KAGRA用防振装置のプレアイソレータの性能測定 II
苔山 圭以子 お茶の水女子大学大学院 2007年11月17日, 高エネルギー天体現象と重力波研究会
TOBAの現状と今後の計画 坪野研輪講 2012年2月22日 岡田健志.
DECIGOの光学設計の検討 第17回DECIGOワークショップ 2018.11.1 川村静児(名古屋大学)
物理学実験 II ブラウン運動 ー 第2日目 ー 電気力学結合系の特性評価 物理学実験II (ブラウン運動) 説明資料.
KAGRA用防振装置のプレアイソレータの性能測定
固体材質同士の接合面における機械損失について
超伝導磁気浮上を用いたねじれ振り子について
宇宙重力波干渉計検討会 -小型衛星とDECIGO- (2006年02月24日 国立天文台, 東京)
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
LCGT Design meeting (2004年4月9日 東京大学 山上会館, 東京)
Presentation transcript:

超伝導磁気浮上を用いた 低周波重力波検出器の開発 石徹白晃治, 安東正樹, 高森昭光A, 坪野公夫  東大理, 東大地震研A 「高エネルギー天体現象と重力波」研究会、2007年11月15-17日

概要 目的:低周波に感度を持つ新しい重力波検出器の開発 序論 検出器構成 プロトタイプ試験 まとめ 低周波重力波 研究目的&目標 重力波検出原理 検出器構成 雑音評価 他検出器、重力波信号との比較 構成 力学的特性 回転方向安定性

序論 --低周波重力波-- 早期の低周波重力波観測は重要 低周波重力波:超巨大ブラックホール合体, 初期宇宙起源の背景重力波 ⇒ 天文学的・宇宙論的に興味深い、振幅が大きい、発生イベントが多い マイケルソン干渉計型検出器:自由質点間距離変動から重力波検出 ⇒ 鏡を懸架することで自由質点を実現 ⇒ 懸架系の共振周波数 (数Hz)以下では感度が(ほとんど)無い 低周波に感度を持たす ⇒ 宇宙へ (DECIGO, LISA) 打ち上げ時期未定 (早くて2015年?) 早期の低周波重力波観測は重要

序論 --研究目的-- 研究目的 目標 地上で低周波に感度を持つ重力波検出器の実現 低周波重力波の観測 早期の完成 (宇宙レーザー干渉計型検出器の観測以前) 十分に重力波を検出できる感度 (h=10-14[Hz-1/2]@1Hz)

序論 --重力波検出原理-- 棒状回転子 +偏向重力波 棒状回転子の運動方程式 ピン止め浮上: 回転に自由 (原理的に復元力、減衰力が働かない) 棒状回転子 磁石 磁束 超伝導バルク 周波数依存性が無い ⇒ 低周波まで重力波に対する感度

検出器構成 浮上方法 :超伝導ピン止め効果 棒状回転子 :約40cm、250g 回転変動センサー:マイケルソン干渉計 浮上方法 :超伝導ピン止め効果 棒状回転子 :約40cm、250g 回転変動センサー:マイケルソン干渉計 アクチュエータ :静電型 差動回転計測:地面振動キャンセル

検出器構成 --雑音評価-- 10-14[Hz-1/2]@1Hz 計算パラメータ レーザーパワー:30mW 回転共振:1mHz 回転地面振動:並進/100 並進地面振動:10-7m/Hz1/2 真空度:10-6Pa 周波数雑音:1000Hz/Hz1/2 CMRR:100 腕の長さ:40cm 10-14[Hz-1/2]@1Hz

検出器構成 --他検出器、重力波信号との比較-- 比較:大型レーザー干渉計型 1桁以上良い (0.1-1Hz) 比較:重力波信号 104MSUN程度のBH連星          @銀河中心 106MSUN程度のQNM @1Mpc以内

プロトタイプ試験 40cm 72cm Laser 目的:棒状回転子の力学的特性、安定性の確認 構成 回転変動センサー:光てこ アクチュエータ : コイル-磁石型 40cm Laser PSD 72cm

プロトタイプ試験 --力学的特性-- 回転共振は100mHz以下 制御のオープンループ伝達関数 (UGF~0.3Hz) 力学的特性 (N -> rad) 理論値 実測値 回転共振は100mHz以下

プロトタイプ試験 --安定性-- 10Hz以下に未知のノイズは無い 10Hz以下は光てこノイズで制限

まとめ プロトタイプ試験 今後の課題 本格的な重力波検出器 回転共振 :100mHz以下を確認 安定性 :起源の不明な変動は無い 安定性  :起源の不明な変動は無い レーザー干渉計の導入 (センサーのアップグレード) 真空槽の使用 静電アクチュエータの使用 本格的な重力波検出器

基礎測定 --回転減衰項測定-- 回転減衰項 結果 γ =1.5x10-9 [N・m・s] @空気中 ピン止め 磁石 Photo Sensor パルス発生周期を評価 結果 γ =1.5x10-9 [N・m・s] @空気中

基礎測定 --浮上力-- 最大 1kgf以上 現実的構成  約300gf

基礎測定 -- 冷凍機振動の評価 -- 冷凍機振動: 10Hz以下では地面振動を 悪化させない (パルス周期を除く) 地面振動 PT off 地面振動 PT on 光学定盤 PT off 光学定盤 PT on RION加速度計による(回転子短軸方向)地面振動測定

基礎測定 -- 冷凍機振動の評価 -- 冷凍機on 冷凍機off 回転方向変動: 10Hz以下で有意な差は無い (4Hz弱パルス周期を除く)

プロトタイプ試験 --ピン止め条件-- 着磁距離 10mm 永久磁石φ70x10 永久磁石φ22x10

プロトタイプ試験 --概念図--

プロトタイプ試験 --写真-- 棒状回転子 PT冷凍機 超伝導バルク レーザー 棒状回転子 PSD 永久磁石 コンプレッサー コイル Gd1Ba2Cu3O6.9 棒状回転子 Gd2Ba1Cu1O7 PSD 永久磁石 コンプレッサー 棒状回転子 コイル アクチュエータ バルブユニット

プロトタイプ試験 --各自由度の変動と共振周波数-- Roll Pitch Roll Pitch z 並進 z x y Roll Yaw z 並進

PDフィルター