1 8 第 回学習懇談会 1 1 1 7 近畿大 1 2 一般来聴歓迎 大阪乾癬患者友の会(梯の会) ○患者体験談 ○講演

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第3回新潟県骨粗鬆症サポーター研修会 開催のご案内
Advertisements

第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
参加をご希望の方は、TELまたはFAXでお申込みください
医療従事者リスクマネージメントフォーラム
テーマ クライアントの行動変容を促す 協働的な面談スタイル -動機づけ面接法-
GO!DO!フェア セミナー&施設説明会 相談・面接会 保育のしごと ねりま 平成28年2月28日(日) 予約不要 出入り 自由! ♥ ♥
第18回 乾癬患者勉強会・患者交流会 日 時 2015年5月24日(日) 13 : 30 ~ 16 : 30 (開場:13 : 00)
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
高次脳機能障害の 理解から支援へ なやクリニック 納谷先生の 日 時 2015年9月26日(土)13時30分~ (開場13時00分)
前立腺癌 Expert Meeting in Mie
「三重県におけるがん生殖医療と高度生殖医療センターの役割」 「分子標的薬の副作用マネジメントについて」
いばらき医療連携セミナー 参加申込書 FAX 050-3730-5940 無料 ~看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士の役割~
在宅褥瘡予防管理士(日本褥瘡学会認定)の更新に必要な
第一部 記念講演会 第二部 懇親会 第100回 兵庫県薬剤師会摂丹支部・兵庫県病院薬剤師会摂丹支部 共催研修会のご案内
労務管理に関する(組合顧問社労士 三島佐智) 無料相談会
10周年記念学習懇談会 9 1 4 大阪乾癬患者友の会(梯の会) 一般来聴歓迎
岐阜圏域 精神障がい者 就労支援セミナー ~障がいのある方の「働きたい」を実現するために~
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
第6回徳島GMラウンド 演題:血液ガス異常・電解質異常 徳島県地域医療支援センター『総合診療の指導力育成事業』
『認知症者への理解と対応』 岩田 誠 ~脳のメカニズムから認知症を理解する~
岡 山 県 内 科 医 会 (アレグラOD錠発売記念講演会) 記 2011年6月18日(土) 19時00分
■場所:三重大学地域イノベーション研究拠点(新設)3階ホール
市民公開講座 「がんの予防、切らずに治すがん治療」
第12 回OKAYAMAリウマチネットワーク研究会
日本糖尿病療養指導学術集会 第5回 あなたの一歩が 患者さん、施設、地域を 変える 会 期:平成29年 7月 29日(土) 30日(日)
第44回千葉県腎セミナー 『腎尿細管薬物輸送の分子機序 :OAT1同定から20年の進歩』 『我が国の半月体形成性腎炎の治療法と予後の変遷』
テーマ:ALS患者の地域医療連携と呼吸リハの実際
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
透析患者の 栄養を科学する 名古屋市立大学病院 中央診療棟3階 大ホール 栄養学の基礎 栄養のスクリーニング法
日本抗加齢医学会認定単位取得対象講座 (研究会のみ2単位、市民公開講座まで3単位)
第1回日本徒手療法学会 テーマ:理論的な徒手理学療法の実現 - 知識,検査,治療の面から」
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
九州医療ソーシャルワーカー協議会 中堅者研修のお知らせ
臨床医としての米国留学はじめの一歩 ~長崎から海外へ~ ~当日のスケジュール~ 2018年10月13日 ㊏
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
途中、企業展示見学の時間を設けています。
共催:千葉県リウマチ科医会 第一三共株式会社
途中、企業展示見学の時間を設けています。
筋ジストロフィー臨床試験ネットワーク 設立のご案内 第1回筋ジストロフィー臨床試験ネットワーク研修会のご案内♪
日本糖尿病療養指導学術集会 第5回 あなたの一歩が 患者さん、施設、地域を 変える 会 期:平成29年 7月 29日(土) 30日(日)
東播磨小児在宅医療連携協議会 主催フォーラム ~在宅医療的ケア児(者)への災害対応~
〔主催〕九州がんプロフェッショナル養成協議会
12 第 回学習懇談会 1 2 7 1 2 一般来聴歓迎 大阪乾癬患者友の会(梯の会) 講演 乾癬とうまくつきあうために
第4回新潟県骨粗鬆症サポーター研修会 開催のご案内
第2回HIP研究会関西支部例会 日時:平成24年1月28日(土)14:30~17:00 会場:大阪YMCA国際文化センター 3F 302号室
「日本における介護労働とその賃金: 準市場とジェンダーの視点から」
1.日時 平成25年2月18日(月)、18時~20時 2.場所 日比谷市政会館 5階 第1会議室 3
第12回学術集会開催のご案内 『 がん医療における認知機能障害(仮) 』 みやざきホスピス・緩和ケアネットワーク 教授 石田 康 先生
第2回HIP研究会関西支部例会 日時:平成24年1月28日(土)14:30~17:00 会場:大阪YMCA国際文化センター 3F 302号室
-危険な合併症を抑え、透析療法導入を遅らせるために-
上智大学大阪サテライトキャンパス 特別記念講演会
~なぜ運動が必要なのか一緒に考えませんか~
日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(基本編 理論) 『腰痛症と膝OAの評価と治療』 8月19日
参加型を中心としたプログラム Meet the Expert 教育講演 スモールグルーフ ゚ディスカッション ワークショップ
10周年記念学習懇談会 9 1 4 大阪乾癬患者友の会(梯の会) 一般来聴歓迎 月 日(日)
会場:カフェ・パンセ(甲南大学 5号館1階)18:30~20:00
※会終了後、情報交換の場をご用意しております。
(2000年発生の人工呼吸器エタノール取り違え事故の当事者として、日々、医療安全活動に尽力されています。)
群馬大学病院 市民講座 申込不要 「キレイになって外に出よう! 特別講演 「もっと知ろう!乳がんのこと」 検診PR
10周年記念学習懇談会 9 1 4 「乾癬の治療について」 「アメリカでの最新治療と 1 2 大阪乾癬患者友の会(梯の会) 講演
医療安全教育セミナー 2019年度 第2回:12月21日(土) 第3回:2月15日(土) 14:00~16:00 13:30~16:30
テーマ「いま改めて“患者確認”を考える」
日本一のオークション会場“特別”見学会 先着10社限定! 費用無料! ランチ付き!
機構認定専門医制度における 単位取得の受付方法について
主催:東京都医師協同組合連合会 協賛:都医協連共栄会
共催 千葉癌化学療法研究会/中外製薬株式会社 後援 千葉県病院薬剤師会
企業と大学の さらなる連携を目指して 平成26年度第3回光テクノロジー応用懇談会 平成27年2月6日(金) 15:30~
Presentation transcript:

1 8 第 回学習懇談会 1 1 1 7 近畿大 1 2 一般来聴歓迎 大阪乾癬患者友の会(梯の会) ○患者体験談 ○講演 http://derma.med.osaka-u.ac.jp/pso/ ホームページでも逐次詳しく案内しています 大阪乾癬患者友の会(梯の会) かけはし 一般来聴歓迎 会員・非会員を問わず参加できます 1 8 第  回学習懇談会 事前登録不要 近畿大 病院講堂にて開催 ○患者体験談 ○講演 1 「演題:乾癬治療の新しい情報」 川原 繁先生(近畿大学皮膚科准教授) ○講演 2 「乾癬の疫学とさまざまな症状」 川田 暁先生(近畿大学皮膚科教授) 質疑応答:講演およびその他についてのQ&A 参加費用 ○会員及びその家族は無料   ○非会員:1000円 ※他患者会の方は受付でお申し出ください 懇親会 学習会参加者、相談医を交えての親睦会 学習会終了後1階学生食堂にて開催 相談医による医療相談コーナーあり 参加費は会員・非会員共にお一人300円 平成19年 1 1 1 7 ■場所:  近畿大学病院2階大講堂 ■式次第:  12:30 受付開始  13:00 会長挨拶  13:15 患者体験談  13:35 川田先生講演  14:20 川原先生講演  15:05 休憩  15:10 質疑応答  16:00 懇親会  17:30 終了   月  日(土) 〒589-8511 大阪府大阪狭山市大野東377-2 式次第は変更されることもあります 主催:大阪乾癬患者友の会 問合先:550-0012大阪市西区立売堀6丁目3番8号   日生病院皮膚科内大阪乾癬患者友の会事務局              ☎ 06-6543-3581 注意!営利・非営利にかかわらず科学的根拠 の無い療法のPR等を目的とした参加は出来ません。