「下関港 国際物流セミナーin宇都宮」の開催

Slides:



Advertisements
Similar presentations
九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
Advertisements

地方創生ミニ調査 & 個別相談 「ミニ調査」って? <コミュニティ・産業関連> お申込み期限 「個別相談」って?
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
-見せます!グループウェアの社内活用事例-
「お客様の応対」をスムーズにし、「お客様の声」を活かす!
精神障がい者・発達障がい者の職場定着につながる採用のポイント
第8回宮崎うまいものアピール商談会 開催のお知らせ
~“こころ”と“いのち”の教育旅行・東北まなび旅~
海外経済(物産)セミナー 参加者募集!! セミナー 13時15分~16時50分 (東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル) 開催概要
~特定特殊自動車(建機、農機、フォークリフトなど)の環境対策~
ご記入いただきました個人情報は、サービス・情報提供、セミナー運営以外の目的で使用することはありません。
~人事・労務トラブルのトレンドと未来、ケーススタディー~
儲かるお店を作るための 「攻めの仕入れセミナー」 参加費無料! ザ・ビジネスモール主催
「ブランディングの6つの整理ポイント」を中心に、 売れるモノとは?売れるためには?を考えます!
コンテンツ海外展開施策説明会 平成30年2月15日(木) ■総務省施策の説明 ■経済産業省施策の説明 ■農林水産省施策の説明
3Dプリンタの実用的な利用方法の紹介 参加者募集! 参加料無料 ものづくり基盤技術向上のための平成28年度「第2回設計研究会」
~省エネ関連最新情報と省エネ取組み事例~
 岩手県では、(一社)日本自動車工業会及び(一社)日本自動車部品工業会の全面的な協力により、自動車産業における取引の適正化に向けた取組の一環として、「自動車産業適正取引ガイドライン・下請法セミナー(基礎編)」を開催します。  セミナーでは、自動車関連産業の事業者の皆様を対象に、発注者、受注者それぞれの視点から、自動車産業適正取引ガイドラインの内容・活用方法等について、ポイントを絞った説明を行います。
~IT活用による情報発信が地方創生のカギ~
本紙裏面申込書をFAX、メール、もしくは当所ホームページにてお申し込みください。
いま最も注目されているインドネシアの最新物流動向をお届けします!
-見せます!グループウェアの社内活用事例-
ベトナムビンズン省 投資環境セミナー 2018年3月16日(金) 14: :00 福岡セミナー
参加申込書(このままFAXして下さい) FAX:
東京商工会議所目黒支部 アクサ生命㈱共催セミナー
平成18年度 遺伝子工学トレーニングコース (入門編)開催のお知らせ
第3回バイオ制御技術検討会開催のお知らせ <検討会のプログラム等> 「バイオ制御技術検討会」 参加申込書 参加者募集! 参加無料
ジェイ・バス株式会社工場見学・交流会のご案内
― 人間生活工学に基づく製品開発入門と人間生活工学製品機能認証制度のご紹介 ―
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 公立 甲賀病院協賛 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
(「あり」の場合は連携相談票を事前もしくは当日ご提出下さい)
東京・さいたま・千葉・横浜・川崎・相模原商工会議所 会員企業の方へ
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
出会いを探している皆さんに、新しい形で、出会いと交流が芽生えます。
『ものづくり企業の経営力を強化する物流改革 2013年7月2日(火)開催
みえ水素エネルギー社会研究会 公開セミナー
鹿児島県南部広域観光物流実行委員会 地域内商談会申込書
~省エネ関連最新情報と福祉施設・工場での省エネ取組み事例~
第9回宮崎うまいものアピール商談会 開催のお知らせ
ベトナム トゥアティエン=フエ省 観光・文化セミナー 申込書
~どのようなことを いつまでに どのように準備するか~
いま最も注目されているインドネシアの最新物流動向をお届けします!
水 素 関 連 産 業 新 技 術 ニ ー ズ 説 明 会 無料!! 無 料 参加費 大阪府・大阪商工会議所主催
みやぎ高度電子機械産業振興協議会 平成30年度 航空機市場セミナー
横浜商工会議所 横浜市環境保全協議会 主催 エコビジネスセミナー
東アジアを中心としたFTAの動向と活用セミナー この新たな動きに日本企業はどう対応するのか~
お店も地域も良くなる寄付付き商品 活用講演会のご案内 ハッピートライアングルプロジェクト 寄付付き商品で社会貢献する企業や市民団体に
道内大学キャリアセンター訪問ツアー2018開催のご案内
日 時 平成26年10月14日(火)14:00~16:30 場 所 参加費 無 料 主 催 公益財団法人佐賀県地域産業支援センター 共 催
~印紙税削減だけじゃない!法改正対策や実務対応にも~
パソコン講習 Word & Excel コース FAX: 月4日(月)・5日(火)・7日(木)・8日(金)
中部経済産業局主催 インドネシア環境ビジネス勉強会 インドネシア環境ビジネスミッション報告会
平成26年度 北海道・海外展開促進地域人材育成事業
主催 青森県自動車関連産業振興協議会(事務局:青森県商工労働部地域産業課内)
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
「ベトナム経済と事業環境」 上越市貿易セミナー ■ 日 時 11月15日(月)13:30~15:30 (受付開始 13:00~)
香港環境ビジネスセミナー 三重県企業国際展開推進協議会 環境部会
上智大学大阪サテライトキャンパス 特別記念講演会
「何から始める?HACCP制度化に向けて」
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
海外展開支援セミナー in 和歌山 14:00-17:00 参加費無料 日時:2016年1月28日(木) 申込先・お問合せ:
金属積層造形技術 ものづくり基盤技術向上のための「第4回生産技術研究会」 参加者募集! 参加料無料 <研究会のプログラム等>
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
第8回宮崎うまいものアピール商談会 開催のお知らせ
外航貨物海上保険セミナー 三井住友海上本社 駿河台ビル本館1階大ホール 無料 200名 三井住友海上社員 (海上航空保険部・海損部)
鹿児島県貿易アドバイザーセミナー & 貿易相談
主催:東京都医師協同組合連合会 協賛:都医協連共栄会
平成26年度 北海道・海外展開促進地域人材育成事業
Presentation transcript:

「下関港 国際物流セミナーin宇都宮」の開催 東アジアとの玄関口として今・・・ 「下関港 国際物流セミナーin宇都宮」の開催  本州の西端に位置する下関港は、開港以来1世紀以上もの間、国際貿易港として、東アジア に近い地理的な優位性を活かし発展してきました。  今回のセミナーでは、RAIL-SEA-RAILサービスをはじめとする最新の下関港での高速輸送 ネットワークを活用した航空貨物に匹敵する国際物流システムをご理解いただき、新しい国際 物流モードとして提案させていただきます。  また、下関港湾協会会員企業との個別の情報交換の場所としても企画いたしました。 皆様のご参加をお待ちしております。奮ってご参加ください。 日本最大の国際フェリー基地、下関港(左から関釜フェリー、オリエントフェリー、上海下関フェリー) 参加者募集  1.日 時:  平成21年3月3日(火)11:00~15:00 2.場 所:  宇都宮東武ホテルグランデ 4階 松柏の間           「栃木県宇都宮市本町5-12 TEL:(028)643-2112」 3.主 催:  下関市、下関港湾協会 4.内 容:  ○セミナー 11:00~11:55 「下関港の最新トピックスの紹介、国際物流事例発表等」   ○昼食会 12:00~13:00   ○国際物流商談会 13:00~15:00           「製造業、商社、物流企業等を対象に国際物流、通関、貿易等について         下関港湾協会会員企業と個別に相談ができます。(事前申込が必要)」 5.定 員:   150人(先着順・定員になり次第締切りさせていただきます。) 6.参加料:   無料 7.申込方法:  参加申込書にご記入の上、FAXまたはE-mailにてお申込みください。 宇都宮 ソウル 青島 釜山 東京 大阪 下関 蘇州 上海 本州で最も東アジアに近い都市、下関市下関港はまさに日本の西のゲートポート 問合せ先:下関市港湾局振興課        (〒750-8521 山口県下関市南部町1-1)        担当:貝原、八木、崎西 E-mail:kwshinko@city.shimonoseki.yamaguchi.jp TEL(083)231-1277 FAX(083)233-0860