2018年度「受験特集号」のご案内 朝日学生新聞社 2018年4月
「朝日小学生新聞」は、朝日新聞の姉妹紙として発行されている 小学生向けブランケット判・日刊紙です。 販売部数は、およそ10万部。朝日新聞販売所より届けられます。 ●メイン読者 :小学4~6年生が約8割を占めます *中学受験生に該当する層です ●読者の特徴 :好奇心旺盛な小学生、教育熱心な保護者、教育現場での活用と 広く支持されています。 ●中学受験対策 :わかりやすく解説した日々のニュースは、有名私立中学の時事問題 対策に最適であり、実際に入試問題として例年出題されています。 ■朝日小学生新聞における受験特集号の位置づけ 読者家庭の保護者が教育熱心であり、中学入試に高い関心を持っています。 実際に多くの読者が中学入試の受験生です。こうしたニーズにこたえるため、 中学受験に特化した特集号として、読者が求める時期に、読者が求める情報を発信しています。 例年、反響もよく、今年度も発行する運びとなりました。ぜひご検討ください。 1
■発行予定:2018年6月・9月・10月・11月・12月/2019年1月・2月・3月 受験特集号の概要 ■発行予定:2018年6月・9月・10月・11月・12月/2019年1月・2月・3月 各月1回 合計8回 ※下記で発行予定。割付の都合で発行日が前後することがあります。 2018年 6/30(土)、9/7(金)、10/6(土)、11/2(金)、12/7(金)、 2019年 1/11(金)、2/28(木)、3/7(木) すべて予定 ■発行形式:朝日小学生新聞に挟み込み ■面立て :原則4ページ ・カラー面 ①、④面はカラー広告になります。 ・中面(②・③) 5段の完全見開き(二連判)のため、 10段相当の広告となります。 ① ② ③ ④ 4C 全面広告 編集紙面 編集紙面 15段カラー 広告 広告 5段×2(二連判) 5段カラー *中面広告(2-3面の二連判)の掲載は、 上部の編集記事とのタイアップとして、取材による連動が可能です。「編集協力:○○塾」と表記させていただきます。 ※内容・表現については、あくまでも弊社編集に則っ たものになりますので、ご了承ください。 2
受験特集号の掲載実例 (過去の掲載より) (特4) (特2・3) (特1) 3 ※2・3面下の広告はカラー にすることも可能です (特4) (特2・3) (特1) ※2・3面下の広告はカラー にすることも可能です ※2-3面下にご出稿の場合、 上の編集面で取材をさせ ていただきます。 3
受験特集号 広告料金・原稿サイズ 段数 色 サイズ 天地×左右(mm) 料金(円) 1面(5段) 4C 170×382 755,000 サイズ 天地×左右(mm) 料金(円) 1面(5段) 4C 170×382 755,000 中面(5段見開き) モノクロ 170×789 910,000 4C ※編集面はモノクロ 1,510,000 4面(15段) 514×382 1,800,000 *サイズは「刷寸」でご入稿ください *出力見本と出力依頼書を添付して、DVD、CDでご入稿ください *データ制作の諸注意は「あっと!デジタルVer.8」に準じます。http://adv.asahi.com/ をご覧ください。OS、アプリ ケーションのバージョン対応やフォントに関する最新情報が閲覧できます *入稿締め切りは、モノクロは掲載日の2営業日前まで、カラーは掲載日の3営業日前までにお願いします (カラープルーフが必要な場合は、掲載日4営業日前までになります) 4
【ご参考】受験特集号の編集内容(予定) 5 ※各月の編集内容は予定です。予めご了承ください 1面 中面(2―3面) 2018年 6月 「大学入試の変化が中学入試にも反映」 中3(2017年6月時点)が臨むことになる2020年大学入試改革。その影響がここ数年の中学入試も現れてきています 「夏休みを最大限に活用する勉強法は」 まとまった学習時間を確保できる夏休み。効果的な勉強法についてまとめました 9月 「自分の好き・得意を生かした中学受験」 多様化する中学入試には、一人ひとりの多彩な力に着目する新しいタイプの入試もあります 「『過去問』で入試突破の力をつける」 秋からは、実際の入試問題である過去問演習が中心になります。効果的な活用法を紹介 10月 「上手な学校選びの視点とポイント」 多様な選択肢から受験生に合った学校選びのポイントを紹介します 「効果バツグン! 模擬試験の100%活用法」 模試を受けることで、自分の弱点や力の伸び具合が分かります。効果的な活用方法についてまとめました 11月 「中高一貫校の魅力に注目」 中高一貫校には「一貫校ならではの魅力」があります。私立、公立それぞれの特色を紹介します 「追い込み学習で力をつけよう」 勉強の追い込みに入るこの時期。ぐんと実力を伸ばすためにどんな勉強法と心構えが必要かを紹介 12月 「入試直前 前日の過ごし方と学習のポイント」 翌年の中学入試が残り1~2カ月に迫った時期から、入試前日までの過ごし方と心構えを保護者向けにアドバイス 「まだまだ力は伸ばせる! 冬休みの学習のポイント」 受験生にとってまとまった勉強時間がとれる最後の機会である冬休み。その学習法についてまとめました 2019年 1月 「いよいよ入試本番 この春注目の学校」 年明けからは、いよいよ全国各地の中学入試がスタート。今春はどのような学校に注目が集まっているのかレポート 「最後まで、あと1点加える努力をしよう!」 志望校に合格するために1点でも多く積み上げるための直前期の学習法と本番で気をつけたいことをまとめました 2月 「18年中学入試 受験生と保護者の志向変化」 受験生の保護者にどのような志向の変化が見られたかをご紹介します 「有名校 合格者親子 座談会」 有名中学に合格した複数の親子による座談会。勉強法や家庭ではどのようなバックアップをしたのかを話していただきました 3月 「これからスタート!2020年度入試に挑むためのアドバイス」 多くの小学生親子が本格的に受験勉強や準備を始めるこの時期からのアドバイスをお伝えします 「春休み~1学期前半の学習のポイント」 春休みから1学期前半の学習は、1年の勉強のリズムをつくるうえで重要です。押えておくこと、心がけておきたいことをまとめました ※各月の編集内容は予定です。予めご了承ください 5
2018年度受験特集号 枠状況 のセルがご案内可能です 【ご参考】17年度の広告主一覧
読んでサクラサク! 読者半数以上が「受験特集」を“役立った”と評価 読んでサクラサク! 読者半数以上が「受験特集」を“役立った”と評価 ◆受験勉強に役立った朝日小学生新聞の記事(朝日小学生新聞の読者で中学受験をした読者562名にアンケート。複数回答可) ・日々の1面や3面の記事 73.48% ・ニュースあれこれ(時事ニュースをコンパクトにまとめた記事)66.67% ・中学受験 要チェック(受験コラム)55.06% ・別刷り「中学受験特集」52.49% 読者の「受験特集」 活用法 ●受験生としての意識が強く芽生えだした6年中盤からは、先輩方の体験談や、受験の特集記事など熱心に読んで自分の学習に 役立てていたようです。これらの記事は、親としても、非常に参考になり、良い指針となりました。(女子学院中・保護者) ●別刷り中学受験特集は各教科の学習方法がわかりやすくまとまっていた。受験当日の準備や心構えも参考になった。 (早稲田実業学校中等部) ●別刷りなどで、中学受験についての情報がいろいろ書かれていたことが参考になった。(東海大学附属高輪台高等学校中等部・ 保護者) ●受験用の問題を切り抜いて、復習に使ったり、先輩読者の体験談を読んで、それを励みに勉強していました。(麻布中・保護者) ●中学受験特集を読んで、受験への意識付けができたと思う。クラスでも受験する子は他に1人しかいなかったし、塾にも行ってないので、 受験を意識する環境ではなかったので。中高一貫校模試の広告を見て、そういったものがあることを知りました。近隣の塾を調べて、1回 ですが模試を受けることができて良かったです。(矢板東高校付属中・保護者) ●中学受験特集を見て、受検までにやるべきことを把握したり、当日のことを詳しく知ったりすることができたので、よかったです。 (神奈川県立相模原中等教育学校) ●朝小を読んで、リフレッシュすることができた。別刷りの受験特集の紙面を読んで、気持ちが引き締まった。(横浜市立南高校付属中) ●別刷り「中学受験特集」が、受験本番までの学習や、時間の使い方、受験本番での、注意事項が、役に立ったと思う。 (長野県諏訪清陵高等学校附属中) ●先輩の受験体験記や勉強方法、過ごし方の記事を母が壁やトイレに貼ったので、ちょくちょく見て気を引き締めたり、励まされたりしました。 (広島大学付属福山中) ●受験特集を毎回読んでいました。合格体験談はすごく役立ちました。受験関係のものはスクラップしてノートにはっていました。 (神戸学院中学部)