CiNiiの利用方法を簡潔に説明したクイックレファレンスのうち、検索~本文入手の手順を説明したものです。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
CiNii Articles は、日本の学術論文を中心とした論文情報の提供サービスです。国内の学 協会刊行物に掲載された論文と、国内の大学等が刊行する研究紀要、国立国会図書館の 雑誌記事索引データベースなどを含む膨大なデータから目的の論文にナビゲートします 。 ● 特徴 ●  膨大な論文情報の中から簡単に目的の論文を探し出せます.
Advertisements

図書・雑誌・論文検 索 岩手大学情報メディアセンター図書館 - 2012年 -. 検索とは 文書やデータの中から必要な事項をさがし 出すこと(広辞苑第6版) 文書やデータの中から必要な事項をさがし 出すこと(広辞苑第6版) – インデックス型 文字列が検索キー
1 1)外部の図書館の利用のしかた ①国立国会図書館 ( 東京本館・・・千代田区永田町 ) 国会議事堂の近く。 ● 満 18 歳以上であれば、だれでも施設・資料を利用することができる。 ● インターネットによる複写サービスもある。 ●NDL-OPAC というシステムから、インターネットを使ってどこからでも.
雑誌記事 DB の使用方法. 8-3 MAGAZINEPLUS データベース 38) 概要 MAGAZINEPLUS ( NICHIGAI/WEB サービス) – 約 30,000 誌、 11,000,143 件( 2010/01/22.
NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
BOOKPLUSの使いかた ○○大学図書館.
国立情報学研究所(NII)のデータベース活用法
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
詳細検索の方法- EBSCOhost Guided Style 検索フィールド
電子書籍を さがす どんな書籍があるの? Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。
お客さまWebサービス登録の流れ1 インターネットで継続手続いただく前に
④CiNii ⑤NDL-OPAC(雑誌記事) ⑥日経BP
~ 企業内の情報共有のために~ 暗黙知を→形式知へ キッズウェイナレッジのご提案 2003年7月 24日 - 第1版 -
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -3- 登録 抜粋-管理者作業 escで中断、リターンキーで進みます
このファイルを印刷したものの配布、このファイルの加工・再配布等は、ご自由に行っていただいてさしつかえありません。
電子書籍を さがす どんな書籍があるの?
情報の探し方ガイダンス 法律判例文献情報 CD-ROM編.
図書DBの使用方法 NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
メールガイダンス:CiNii編 東京海洋大学附属図書館 越中島分館情報サービス係 2009/04/09
MAGAZINEPLUSの使いかた ○○大学図書館.
三上研究室学生のための 文献検索および入手の基礎講習
Maruzen eBook Libraryに
ネットで百科 for Library の使いかた
チュートリアル EBSCOhost での記事の閲覧 support.ebsco.com.
Full Text Finder Publication Finder の概要
医中誌Web利用講習会 平成23年5月31日 丸善株式会社.
チュートリアル EBSCOhostの概要
IDの取得方法 ご利用者の区分 !ヒント! 所属する機関が「定額制機関」であるか確認するには?
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
「かんたんスタートガイド」 「エクスプレス予約」をご利用には、 まず「会員登録」が必要です。
EBSCOhost 詳細検索 チュートリアル support.ebsco.com.
CiNii Articlesトップページ クイックガイド <キーワードによる検索方法>
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 国内文献編
 My ROTARYアカウント登録方法 国際ロータリー日本事務局 クラブ・地区支援室 2017年10月.
医中誌Web利用講習会 平成23年5月31日 丸善株式会社.
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
管理画面操作マニュアル <ユーティリティ> 第8版 改訂 株式会社アクア 1.
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 国内文献編
SCI/SSCI/A&HCI利用オプションを申請する
教育研究支援センター 利用方法.
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
CINAHL データベース チュートリアル 基本検索 featuring:
EBSCOの利用方法.
すぐできるBOOK -スケジュール編-.
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
京都大学図書館機構における オープンアクセスの取り組み
年末トライアルキャンペーンのご案内 ☆無料トライアル期間:2ヵ月間 ※通常1ヵ月間 ☆2013年3月末までのご利用を無料サービス
発注者側サイト操作説明書 作成日:2004年6月 Ver1.0 初版 改 訂:2005年9月 Ver1.2 株式会社 コニファ.
石崎研究室、南口研究室学生のための 文献検索および入手の上級講習
調達見積回答 [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。 rev 電子書籍を さがす
すぐできるBOOK -日報編-.
Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。 rev 電子書籍を さがす
平成16年度東京大学技術職員研修 データベース検索
お客様各位 ONE WEB PICK UP システム アカウント(利用ID)登録マニュアル.
資料の探し方ガイダンス 図書館キャラクター 「わらづと君」 2012年5月31日 茨城大学図書館.
管理画面操作マニュアル <メールマガジン配信> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
※内容は初版刊行当時のものです。 OPACで図書を探してみよう 学術情報総合センター情報サービス部門.
阿部研究室学生のための 文献検索および入手の講習会
  JSTChina         中国文献データベース.
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 入門編
図書館ガイダンス “30分でおさえる論文入手法”
卒論のための資料探し 平成22年6月29日~30日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」
手順1.メールの受信BOXを確認し、仮登録をします。 手順2.みまもりタグアプリをダウンロードし、登録を完了させます。
人文、社会、自然、医療、理工等、総合分野を網羅した学術機関向けの 全文データベース (2014年4月1日より開始)
Pay-easy&ネットバンク決済 審査追加必要資料 「サービス概要資料」
 My ROTARYアカウント登録方法 国際ロータリー日本事務局 クラブ・地区支援室 2018年9月.
地理情報コンテンツ・データベースコンテンツ新規作成
Presentation transcript:

CiNiiの利用方法を簡潔に説明したクイックレファレンスのうち、検索~本文入手の手順を説明したものです。 http://ci.nii.ac.jp/ Step.1 検索条件を入力する 【この文書について】 CiNiiの利用方法を簡潔に説明したクイックレファレンスのうち、検索~本文入手の手順を説明したものです。 A3判両面2つ折で、4ページの冊子とすることを想定して作成してあります。 このファイルを印刷したものの配布、このファイルの加工・再配布等は、ご自由に行っていただいてさしつかえありません。 商用出版・営利目的での研修事業等での利用をご希望の場合は、事前に国立情報学研究所までご相談ください。 CiNiiは機能改善のため、随時改造を行っております。実際の画面と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 【問い合わせ先】  国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 CiNii担当  〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2  E-mail: ciniiadm@nii.ac.jp  TEL: 03-4212-2300 A 簡易検索 B 詳細検索 簡易検索とは、いわゆるフリーワード検索です。著者名・著者所属・論文名・雑誌名・ISSN・出版者・抄録・著者キーワードを検索します。 ・空白文字(半角・全角空白)区切りで複数のキーワードを入力  できます。この場合はAND検索となります。 ・簡易検索ではフレーズ検索(空白文字を含む文字列での検索)は  できません。「B 詳細検索」を使って行ってください。 ・ダブルクォーテーション「"」は使用できません。 ・数字をキーワードとする場合は全角・半角文字のどちらでも  かまいません。 ・アルファベットの大文字と小文字、全角と半角は区別しません。 A-1 表示件数 一覧表示する際の1ページあたりの表示件数を指定できます。  25件  50件  100件 A-2 表示順 一覧表示する際のソート条件を以下の5通り指定できます。  出版年(新しい順)  出版年(古い順)  著者名  雑誌名  citings件数 詳細検索では、条件項目を細かく指定して、絞り込んだ検索をすることができます。 B-3 検索対象 検索対象としたい項目を選択します(著者名/著者所属/論文名/雑誌名/ISSN/出版者/引用文献/論文情報)。「論文情報」は簡易検索と同じです。 B-4 検索語の組合せ 検索語の入力欄に複数のキーワードを入力した場合、各キーワードに対しての論理演算を指定します。  すべて含む・・・・・AND検索  どれか含む・・・・・OR検索 B-5 AND,OR,NOT 各行の検索語に対しての、論理演算を指定します。 B-6 範囲の検索(出版年/巻/号/ページ) 検索範囲として「出版年/巻/号/ページ」を絞り込んで検索を行う場合、開始となる数値を「FROM」に、終了となる数値を「TO」に指定します。どちらかを空白にすると、指定した値以前、あるいは以降の全てを検索します。

Step2. 検索結果一覧 Step3. 文献書誌・引用情報 検索結果一覧までは無料でどなたでも利用できます。検索結果一覧から、その論文が引用している/その論文を引用している論文の件数がわかります。 1 キーワードで絞り込む 結果をさらに絞り込むことができます。 検索対象としたい項目(著者名/著者所属/論文名/雑誌名/ISSN/出版者/引用文献/論文情報)をプルダウンから選び、検索語を入力します。 範囲で絞り込む 絞込み条件として範囲(出版年/巻/号/ページ)を入力したい場合に「範囲で絞り込む」をクリックします。 2 収録データベース その論文データを収録しているデータベース名を表示しています。 3 本文リンク等 本文へのリンクの有無を表示します。一部の本文は有料となっています。有料の場合は、利用料金を確認するポップアップウィンドウが開きます。 4 文献書誌・引用情報 文献書誌・引用情報をクリックして閲覧するには、定額制機関内からのご利用者、あるいはIDでログインする必要があります。 抄録情報:論文の抄録がある場合に表示します。 引用情報:その論文が引用している論文の件数を表示します。 被引用情報:その論文を引用している論文の件数を表示します。 「文献書誌・引用情報」を閲覧するには、定額制機関内からのご利用者、あるいはIDでログインする必要があります。Pay Per View利用では閲覧できませんのでご注意ください。 1 収録データベース その論文データを収録しているデータベース名を表示しています。 2 本文リンク等 本文へのリンクの有無を表示します。一部の本文は有料となっています。有料の場合は、利用料金を確認するポップアップウィンドウが開きます。 3 所蔵 Webcat Plusのアイコンが表示されている場合、クリックするとWebcat Plusの詳細表示画面を別ウィンドウで表示します。Webcat Plusでは、その雑誌を所蔵している大学図書館等を知ることができます。 4 引用情報 タブをクリックすると抄録情報(abstract)、引用情報(references)、被引用情報(citings)の詳細を見ることができます。

Step4. 本文を入手する 本文の提供条件と利用料金は、ディレクトリ検索から雑誌名で検索して表示できます。 ※本文提供条件のみかた    本文の提供条件や料金を事前に確認するには? 本文の提供条件と利用料金は、ディレクトリ検索から雑誌名で検索して表示できます。 例:トップ画面のディレクトリから 「検索結果一覧」または「文献書誌・引用情報」画面の から本文コンテンツに進むことができます。 一部の本文は有料となっています。有料の場合は、利用料金を確認するポップアップウィンドウが開きます。 利用料金を確認し、OKをクリックするまで課金は発生しません。 ※本文提供条件のみかた 無料一般公開:  どなたでも無料で閲覧できます。 定額許諾:  定額制機関に所属している方は無料で閲覧できます。  ただし個人IDでログインしている時は無効です。 有料公開:  本文ごとに設定された利用料金がかかります。

FAQ よくあるご質問 Q.パスワードを忘れてしまいました Q.有料コンテンツのダウンロードが うまくいきませんでした ■パスワードについて Q.パスワードを忘れてしまいました 以下の手順でパスワード再発行が行なえます。 ① CiNiiトップページにある「パスワードを忘れた場合:こちらへ」をクリック ②パスワード再発行画面にて、ユーザIDと登録メールアドレスを入力 ③ 「パスワード再発行」をクリック 初期化された仮のパスワードを、登録いただいたメールアドレスに送付します。仮のパスワードの有効期限は24時間ですのでご注意ください。 ■コンテンツの利用について Q.有料コンテンツのダウンロードが  うまくいきませんでした ネットワーク上の理由でダウンロードに失敗した場合は、下記の手順で再度本文を参照してください。 ① CiNiiログイン後、「各種お手続き」から「利用明細」を選択。 ② 24時間以内に利用したNII-ELSの論文本文は、論文タイトルがクリッカブルになっています。クリックすると、NII-ELSにある論文本文を参照することができます。 ※ 利用明細以外からご覧になられると、再度課金が発生します。 ※ 利用明細に金額が記載されている場合、課金が発生しています。 上記の手順でもご利用になれなかった場合は、以下の内容を明記の上、7日間以内に、user-request@nii.ac.jp までメールにてお問合せください。 (1) ユーザID (2) お名前 (3) ご利用になられた論文名 (4) お使いのPCのブラウザ・OS・Acrobat Readerのバージョン ■料金について Q.本文を見るといくらかかりますか? 料金は学会・雑誌によって異なります。ディレクトリ検索の「学術総合 雑誌一覧」でご確認ください。 Q.利用料金の請求はいつになりますか? クレジットカード決済は月次で行われます。請求書発行は四半期ごとに決済し、支払責任者の方宛に請求書を郵送します。(例:4-6月利用分は7月8日付の請求書となります) Q.請求書で利用明細は分かりますか? 請求書には、利用者の方のお名前とID、金額と利用期間が印字されます。 利用明細の最新1ヵ年分は、CiNiiログイン後、「各種お手続き」→「利用明細」からご覧いただけます。どの論文がいくらだったかは「コンテンツ利用履歴」からご覧いただけます。 問い合わせ先 国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 CiNii担当  〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2  E-mail ciniiadm@nii.ac.jp Tel 03-4212-2300