9月生 9月生 募集! 募集! 無料 ポリテクセンター飯塚 施設 見学会 7/5(水) 18(火) 8/8(火) 受講料 ◇募集科◇

Slides:



Advertisements
Similar presentations
医療と介護の連携に関わる リスク管理体制 講習内容 1:医療ニーズがあることで、どんなリスクがあるの?
Advertisements

本申込書に必要事項を記入し、FAXまたは からお申込み下さい。後日受講票をご送付します。
初級簿記講座 日商簿記検定 3級程度の知識習得を目指す! 企業経理の基礎となる「簿記会計」の基本体系を学びとり
 NPO法人  鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ 第10回 FP基礎講座(FP3級)
能力開発セミナーのご案内 木造住宅の耐震精密診断技術コース 夜のコースです コース番号 日 程 受講料 定員 講 師 PH04
ウェルカメ いしかわ通信 介護労働安定センター 平成21年度(上期) 雇用管理責任者講習のご案内 2009. 5. 1 No, 5
能力開発セミナーのご案内 木造住宅における性能表示 (構造の安定編)コース コース番号 日 程 受講料 定員 講 師 PH06
『ときめきセレクション2016』 実施要項 平成28年5月20日 1 募集内容 (1) 応募資格 福岡市所在の障がい者施設等
~特定特殊自動車(建機、農機、フォークリフトなど)の環境対策~
◇ 大阪障害者職業能力開発校概要説明・見学 70分
保育料の半額を 職業訓練期間中の 支給します。 職業訓練生託児支援事業奨励金 御活用ください! 平成28年度も! 鳥取県 問い合わせ先
売れる商品開発セミナー 参加者募集 越前おおの雇用創造推進協議会 5月23日(月)、 24日(火)、 25日(水) 各日13時~17時
主催:長野ミロク会計人会 協賛:関東信越ミロク会計人会
三重大学 学内企業説明会 確認票 □ 参加 □ 不参加 申込〆切 : 平成28年9月13日(火) 【 貴社情報 】
派遣型ジョブサポーター養成研修のご案内 広島県では,派遣型ジョブサポーターとして活動できる方を対象に,障害者の職場定着
主催:トヨタ自動車(株)、トヨタ自動車東日本(株)、トヨタカローラ八戸(株)、青森県 協力:トヨタ技術会
日商簿記3級検定試験対策講習会 主催/松江商工会議所
平成28年度日本看護協会インターネット配信研修[リアルタイム] 「認知症高齢者の看護実践に必要な知識」
求職者支援制度 があります! 訓練受講で つながる就職  雇用保険を受給できない求職者の皆さまへ 職業訓練受講給付金 
第1回 学内個別採用選考会 (事前対策講座も併せて実施します。) 就職活動中の学生はこの機会を逃さず参加しましょう!! 8 スーツ着用
9月 受講生 追加募集 ICT生産サポート科 機械加工NC技術科 求職者向け公共職業訓練コース 受講料無料! 募集定員 3名 76.0%
8月 受講生 追加募集 機械加工NC技術科 溶接施工科 求職者向け公共職業訓練コース 受講料無料! 【導入訓練付き7ヶ月コース】
ベトナムビンズン省 投資環境セミナー 2018年3月16日(金) 14: :00 福岡セミナー
「これ全部、三重のものづくり企業なんです!」
指定基準を満たす講座を有する教育訓練機関
農作業安全基礎研修会 in 滋賀 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2018年11月6日(火)~11月8日(木)
コース案内作成例1 (両面印刷で2部提出、データ送信はPDFでお願いします。)
(ご利用の際にはこの図は削除してください)
10/23 木づかいを学ぶ 体験ツアー 建築学生のための (火) 参加費無料 ・間伐体験 【行程】 ・多摩木材センター
FAX:04-7131-9960 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 お申込み締切 9月15日(金)
鹿児島県南部広域観光物流実行委員会 地域内商談会申込書
第4回 エンド・オブ・ライフ・ケア 看護師教育プログラム(ELNEC-J)
コース案内作成例2 (両面印刷で2部提出、データ送信はPDFでお願いします。)
4/17(火) ダイヤモンド・プリンセス寄港前 クルーズボランティア活動説明会を開催します
平成23年度 肝疾患コーディネーター養成講習会 都合の良い日時の講を1回受講してください。
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
平成31年度 喀痰吸引等研修 喀痰吸引等研修機関登録済 日 程 基本研修(講義・演習)及び実地研修 実地研修のみ
建築CPD実績の登録をされる方は「建築CPD情報提供制度参加者カード」のID番号がわかるものをご持参ください。
視覚効果を活用するプレゼンテーション技法
生産性向上支援訓練のご案内 生産活動の問題点発見方法と改善方法を理解し、新たな視点から自社の生産性向上に役立てる講座           (人材育成・課題解決)
鹿児島県体育施設 予約システムのご案内 指定管理者 セイカスポーツグループ 鹿児島県体育施設予約システム
見学・意見交換会 参加費 障害者雇用優良事業所 無料 日時 場所 内容 申込 障害者雇用の現場を見学して障害者雇用を促進
日商簿記3級検定試験対策講習会 主催/松江商工会議所
就業支援 実践研修 のご案内 平成30年度 沖縄エリア 受講料 無料 日 程 会 場 那覇第2地方合同庁舎1号館大会議室 定 員
提出先 等の詳細は、裏面および「商品登録代行依頼書」をご確認ください
パソコン講習 Word & Excel コース FAX: 月4日(月)・5日(火)・7日(木)・8日(金)
Tokushima University Hospital
10月 受講生 追加募集 CAD/CAM技術科 電気設備技術科 求職者向け公共職業訓練コース 受講料無料! 募集定員 4名 90.4%
4 月入校生追加募集 無料 募集期間:2月23日(金)~3月7日(水) 【募集科目】 【選考日】 3月14日(水)
『確かな技術を身につけ、就職しよう!!』
Jobトライ ミドルインターンシッププログラム
※マスタをコピー、図として貼付 画像は直接ここに貼付 第5回 合同企業説明会 1/27(土) JOB トラベル ~企業見学会①~
発達障害支援 基礎研修 5 25 6 6 6 8 西部会場 東部会場 北部会場 参加費無料 日程 会場 対象 内容
10月 6日 (土) 第2回 高校生のための 合同企業説明会 参加企業募集 お知らせ の 平成30年 平成30年9月7日(金)17:00まで
*生産性向上支援訓練のご案内* 事業主の皆さまへ 平成31年度 59コース開講 ○生産性向上支援訓練とは ○設定コース例 ○実施までの流れ
「社内ネットワークの情報セキュリティ対策」
平成30年度 第3回 原子力防災現地研修会(見学会)
えひめAI・IoT推進コンソーシアム主催
2011年度夏季 インターンシップ 参加者募集 3年生は 次回募集時は 就職活動が 始まっています。 今回がラスト チャンス! 申込期間
計測制御のためのワンチップマイコンの基礎
みどりいっぱいの芝生講習会 実技編その2(園庭会場) 附属幼稚園 芝生の園庭で 作業が体験できます!! 日時:7月27日(土)
みどりいっぱいの芝生講習会 実技編その1 芝生の校庭で 作業が体験できます!! 実技編その1 詳細 芝生でお悩みの方へおすすめ!
茨城県産業技術イノベーションセンター 令和元年度 研究成果発表会 のご案内 日時:令和元年 7月22日(月) 13:00~16:30
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
令和元年度全国地域づくり人財塾 in 金沢 受講申込書
日本規格協会発行 定価8,500円 ISO22000:2018 解説本付き
鹿児島県貿易アドバイザーセミナー & 貿易相談
ものづくり中小企業 新事業開拓プログラム の年間予定
企業と大学の さらなる連携を目指して 平成26年度第3回光テクノロジー応用懇談会 平成27年2月6日(金) 15:30~
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
Presentation transcript:

9月生 9月生 募集! 募集! 無料 ポリテクセンター飯塚 施設 見学会 7/5(水) 18(火) 8/8(火) 受講料 ◇募集科◇ 訓練期間:平成29年9月5日(火)~2月28日(水)6ヶ月間       :平成29年9月5日(火)~3月29日(木)7ヶ月間 ビジネススキル 講習付き ◇募集科◇  ★構造物溶接科【15名】  ★ものづくりCAD科NCコース【3名】  ★建設機械科【4名】  ★ビル管理技術科【4名】  ★住宅リフォームCAD技術科【4名】 ◎ビジネススキル講習付きコース (旧テクニカルオペレーション科)※訓練内容は変わりません 詳細は裏面へ! ◇受講までの流れ◇ ■募集期間 平成29年7月3日(月)~8月18日(金) ■申込み   ・ハローワークの職業訓練窓口にご相談ください。   ・「入所申込書」を管轄のハローワークに提出してください。   ・6ヶ月以内の写真 「35×25mm」を1枚提出してください。 ■入所選考 平成29年8月24日(木)9:00~   ・場所:ポリテクセンター飯塚   ・鉛筆及び消しゴムを持参のうえ直接会場にお越しください。   ・受験票は、送付しません。 ※注意!選考日には、必ずお起こしください、遅刻した場合は、受講できない場合があります。 ■結果発表 平成29年8月29日(火)   ・発表日に施設掲示、及び発送 セブンイレブン ● ≪問い合わせ先≫ ポリテクセンター飯塚 (福岡職業能力開発促進センター 飯塚訓練センター) TEL:0948-22-4988(受講生第一係) 〒820-0011福岡県飯塚市柏の森89-9/ホームページ:http://www3.jeed.or.jp/iizuka/poly/