寄附金のお振込み方法 寄附申込書の記入例 税法上の優遇措置があります ① 金融機関の窓口 ② Pay-easy(ペイジー)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
発行 「さが県民債」 発行 「さが県民債」 (新設養護学校イメージ図). 「さが県民債」の発行について 発行総額 10億円 発行条件 償還年限 5年 償還方式 満期一括方式 利 率 0.98% ( 2 月の利付国債の利回り:1.01 0%) 利払方式 年2回(3月28日、9月 28日)
Advertisements

熱海市教育振興基本計画 1.子どもの力を伸ばす教育の推進 2.学校・教職員の力を高め、安全・安心な 教育環境の整備 3.子どもの未来を応援する教育環境の整備 2.学校・教職員の力を高めます 3.みんなで子どもの未来を応援します 4.生涯学習を支えます 4.循環型生涯学習社会の整備 1.子どもの力を伸ばします.
施設用WEBのご案内 ~ 施設用WEBの利用申請方法・メリットについてご案内 ~
下記の項目を事前に登録することができます。
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
施設用WEBのご案内 ~ 施設用WEBの利用申請方法・メリットについてご案内 ~
WATCH! 月号 川西市商工会会報 経営情報紙 小規模事業者の“強み”を活かした経営を『維持』『継続』できる
説明用プレゼン資料 「2020インターハイ特別基金」制度 (高体連加入・登録生徒対象)
長野県糖尿病療養指導士会入会のご案内 入会すると何がお得? 入会するにはどうしたらいいの? 療養指導士研究会の様子
緊急雇用重点分野雇用創造プラン募集! 公募プロポーザル方式により、広く企画提案を募集・ 選考し、県から提案者に業務委託して実施します。
改正「産活法」説明会の開催について ~法律の改正および支援措置の活用のポイントを解説~
お菓子作りボランティア参加者募集のご案内
保育料の半額を 職業訓練期間中の 支給します。 職業訓練生託児支援事業奨励金 御活用ください! 平成28年度も! 鳥取県 問い合わせ先
森林・緑づくりの 活動を募集します! 応募期間 平成24年 9/12(水) ~ 10/3(水)
物件掲載申込書(糸満ふるさと祭りイベント民泊専用)
県立朝霞高校(全日制)~生徒の成長物語(高校生活は団体戦)~
療養費 健康保険 支給申請書(治療用装具) 被保険者 家 族 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
教育研究支援センター 利用方法.
「申請者・医師・市区町村長記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
神戸マラソンEXPO「感謝と友情ステージ」
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
つき 託児 くらしのスキルアップセミナー 夏休み親子企画 銀行へ行こう
平成28年度 環境教育推進ワークショップ・フォーラム
FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛
持続化補助金成功モデル公開セミナー FAX (24時間対応) お申込会場 □東京会場に参加する 4月11日(土)
24(水) 9/ 20名様 2014 ●午前の部 開始│10:00 (開場 9:30) セミナー概要 閉会│12:00 ●午後の部
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
グローバル・リンク・シンガポール2017 参加お申込み書 ※お1人様1枚でご記入ください
こちらから御連絡を差し上げることがございます。日中に御連絡のつく連絡先を、御記入ください。
○○中学校・高等学校は 2019年度入学試験において インターネット出願を導入します。 いつでもどこでも、出願できます。
一覧表作成サービス 生命保険の整理&管理 ~個人契約 ・ 法人契約 ・ ご家族の保障~
さいたま医療ものづくりフォーラム2018 参加申込書 FAX: ) お申込者情報 お名前(フリガナ) 勤務先・所属 職名 電話番号
藤田善宏と踊る! ~障害のある方向けダンスワークショップ~
障害のある方向け ♪ 打楽器ワークショップ ♪
『世界で良い事をしよう』 (Doing good in the world)
平成29年度 埼玉県立熊谷特別支援学校グランドデザイン
医療機関における電波利活用推進のための取組事例の調査について(依頼)
就業支援 実践研修 のご案内 平成30年度 沖縄エリア 受講料 無料 日 程 会 場 那覇第2地方合同庁舎1号館大会議室 定 員
スクリーン&メインステージ使用申込書 2019年5月末
入会申込書(正会員) ○ 個人会員 ○団体・法人会員 個人又は 団体・法人名 代表者名 住所 〒 申込口数 ( 口)
対象となる人 (次の要件にすべて該当する方)
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
県立特別支援学校羽生ふじ高等学園~生徒の成長物語~
藤田善宏と踊る! ~障害のある方向けダンスワークショップ~
障害のある方向け ♪ 打楽器ワークショップ ♪
教室案内 春日部市立武里中学校 <学校までの経路> <入級までの流れ> 春 日 部 市 発達障害・情緒障害 通級指導教室 (武里学級)
全国のがん治療の取り組みと今後の課題 第12回 第1部 第2部 第20回 消費者志向経営セミナー
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
福山ばら祭2018 協賛申込 兼 承諾書 <一般協賛専用> 福山ばら祭2018について趣旨に賛同し、一般協賛を申し込みます。
秋田県トラック協会では、組織の象徴となるシンボルマークを広く募集します。
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
こちらから御連絡を差し上げることがございます。日中に御連絡のつく連絡先を、御記入ください。
子どもたちを携帯電話の持つ危険性から守るための対応
やまぐち学生×あさひ製菓コラボ商品開発プロジェクト2018参加申込書
先端設備等導入計画 固定資産税が最大3年間ゼロになります!! 固定資産税が最大3年間ゼロになります!!
福山ばら祭2019について趣旨に賛同し、個人協賛を申し込みます。
四日市市 産後ケア訪問事業  出産後、自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安、授乳がうまくいかない、赤ちゃんのお世話の仕方がわからない、などの育児不安や負担を軽減するため、母子のケアや、授乳指導・育児相談等を自宅で受けることができます。(※利用にあたっては、一部負担金が必要です) 四日市市に住所がある、産後4か月未満の赤ちゃんとお母さんで、次の項目すべてに該当する人。
大阪ハートフル基金 ◆ 平成30年 事業報告 ◆ 大阪府商工労働部 雇用推進室 障がい者の働く場と機会を広げるため、府民や企業の
宇佐支援学校 学校評価実施計画 改善 教職員自己評価 自分らしく 生活する 子ども 保護者・ 地域から 愛される 学校 のびのびと 過ごせる
~雇用活用に向けて~ ~募集と雇用の注意点~』 平成30年度 本庄地区農業経営研修会 日時:平成30年7月25日(水)
<株式会社デンソー発注ニーズ説明会 概要及び応募方法>
みどりいっぱいの芝生講習会 実技編その2(園庭会場) 附属幼稚園 芝生の園庭で 作業が体験できます!! 日時:7月27日(土)
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
保護者・地域のみなさまへ 東京都教育委員会は 「学校における教員の働き方改革」 を推進しています!
CO2CO2削減コンテスト(学校部門) 参加学校の募集!
みどりいっぱいの芝生講習会 実技編その1 芝生の校庭で 作業が体験できます!! 実技編その1 詳細 芝生でお悩みの方へおすすめ!
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
東洋大学産学協同教育センター 2019年度 中核人材育成講座
「岩手の教育」を実現するため、     教員の指導力向上を図る研修・支援・研究を推進する.
Presentation transcript:

寄附金のお振込み方法 寄附申込書の記入例 税法上の優遇措置があります ① 金融機関の窓口 ② Pay-easy(ペイジー) 御寄附いただく場合、次のいずれかの方法でお振込みください。(※いずれも手数料はかかりません。) ① 金融機関の窓口    所定の寄附申込書を記入の上、お近くの金融機関(ゆうちょ銀行を除く県内すべ  ての銀行、信用金庫、信用組合、農業協同組合)の窓口でお振込みください。 ② Pay-easy(ペイジー)   電子申請(埼玉県申請・届出サービス)により、寄附申込書を届出し、ペイジー  でお振込みください。(※携帯電話、スマートフォンからの電子申請は、平成29  年11月1日からご利用いただけます。) ▲ペイジーによる寄附の  方法はこちらから お振込みいただく方の「郵便番号」「住所」「氏名」「電話番号」をご記入ください。 寄附申込書の記入例 お振込みいただく「金額」をご記入ください。 お振込みいただく「年度(平成)」をご記入ください。 お振込みいただく「日付」をご記入ください。 寄附Bを選択された方は、寄附を希望する「学校名」をご記入ください。 該当するものにレ点を入れてください。 御寄附いただいた方のお名前をホームページ上でご紹介させていただくことがあります。ご了承いただける場合は、「承認します」にレ点を付してください。 税法上の優遇措置があります 詳細は埼玉県総務部税務課までお問い合わせください。 電話:048-830-2651 <埼玉県教育環境整備基金に関するお問い合わせ> 埼玉県立○○高等学校  電話:111-111-1111 FAX:222-222-2222 検索 埼玉県立○○高等学校 ここに貴校ホームページのQRコードを貼り付けてください。

多様な学習ニーズに応える教育活動推進プラン 彩の国 埼玉県 埼玉県教育環境整備基金                         新座柳瀬高等学校 輝け未来 多様な学習ニーズに応える教育活動推進プラン 特色ある県立学校づくりにご支援をお願いします。 埼玉県マスコット 「コバトン」 「さいたまっち」 いただいた御寄附は基金へ積立て、県立学校のより良い教育環境の整備に活用します。 埼玉県立新座柳瀬高等学校 埼玉県教育委員会

皆様のご支援が埼玉県の将来を担う児童・生徒たちの支えとなります! 埼玉県教育環境整備基金へのご協力をお願いします 埼玉県立新座柳瀬高等学校長   高橋 厚裕 写真 本校では、選択制・単位制の教育システムを活かし、生徒一人一人へのきめ細やかな学習指導を行っています。 幅広い選択科目を多くの教室で同時展開しており、図書館を使用 した授業も日常的に実施しています。 さらに多様な授業展開・教育活動を推進するため、 「輝け未来 多様な学習ニーズに応える教育活動推進プラン」 を策定し、図書館にラーニングテーブル40台を整備することと いたしました。この整備により、生徒自らが主体的に考える力を養っていきます。 どうか、趣旨に御賛同いただき、御支援、御協力を賜りますよう お願い申し上げます。 埼玉県教育環境整備基金とは 皆様からの御寄附と閉校した県立学校の売払代金の一部を活用し、県立学校の 施設設備の整備・充実を図り、特色ある学校教育を推進します。 皆様のご支援が埼玉県の将来を担う児童・生徒たちの支えとなります!  寄   附 特色ある学校教育の推進 県立学校の施設設備の整備・充実 個人 団体 企業 基金活用による特色化のイメージ 部活動の推進 ・部活動に先進的な機器を導入  して全国大会を目指す など 学力向上の取組の推進 ・映像機器を導入して多様な学習    を展開する など 地域に開かれた学校づくりの推進 ・学校の取組を地域に発信する設備  を設置して地域一体で学校づくり  を行う など 県 閉校した県立学校の売払代金の一部 教育環境 整備基金

ラーニングテーブルを活用した協働型・双方向型の授業展開! 寄附の種類 ※「教育環境整備充実プラン」とは、特色ある学校づくりを推進するため、各県立学校において、施設設備の整備などを計画して寄附を募るものです。  なお、寄附が募集金額に達しなかった場合、プランの内容を変更することやプランを廃止することがあります。この場合、ご希望の県立学校以外に寄附金を充てさせていただくことがあります。 寄附A 県立学校を広く 支援したい 特定の県立学校を指定しない寄附です。 特定の県立学校を支援したい 寄附B 「教育環境整備充実プラン」を策定した県立学校を指定して寄附ができます。※ 新座柳瀬高校は      を募集しています。 寄附B               輝け未来 多様な学習ニーズに応える教育活動推進プラン 図書館に40台ラーニングテーブルを設置 寄附募集金額:210万円 (下図は生徒の学習活動のイメージ) ■プレゼンテーションに ■少人数のグループワーク ■白熱する討論 ラーニングテーブルを活用した協働型・双方向型の授業展開! ~自ら考える力の育成~  御寄附は、添付の「寄附申込書兼領収書」に必要事項を記入の上、お近くの金融機関(ゆうちょ銀行を除きます)でお振込みください。