無料 介護保険・障害福祉報酬改定(訪問系サービス)の ポイントと特定事業所加算・処遇改善加算活用セミナー

Slides:



Advertisements
Similar presentations
一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク 平成28年度総会のお知らせ
Advertisements

「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~
参加申込記入欄 【お申し込み期限 12月1日(火)】
環境に関する特別セミナー(無料)のご案内
「通所介護管理者研修(一般デイ)」 参加申込書
今からでも間に合う! マイナンバー対策を最短で実現する方法 -奉行シリーズによるマイナンバー対応-
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
FAX: このままFAX送信してください。 【MEL研】
地域包括ケア構築に向けた介護職員の安定的確保対応セミナー
~個人番号の収集・保管から利用・提供・廃棄までのマイナンバー対応支援~
マイナンバー対策 実演セミナー 1 2 第一部 13:30~14:30 2015年7月21日(火) 第二部 14:40~15:40
自宅不動産がある場合の 相続対策と、生前贈与のイロハ
精神障がい者・発達障がい者の職場定着につながる採用のポイント
《評価のポイント》《審査員の目線》《効率的な取組み方法》 参加特典 ~貴院の取り組みに役立つ資料をご提供~
お問い合わせ エコア株式会社(担当:廣田) TEL
厚真町商工会 経営講習会参加申込書 【締切:8月21日(金)】
人材育成トップセミナー 企業経営者と幹部社員のための 参加 無料 高いモチベーションを維持し、 組織を活性化するチームビルディング
インテリジェンスアンカーオープンセミナー(日本語) ……………申込書<申込み締切日:2015年4月17日(金曜日)>……………
マイナンバー法対応の最優先課題とは! マイナンバー制度対応セミナー マイナンバー制度の概要 マイナンバー制度対応のポイント ここに地図を
個別相談会開催 ご検討者様向け 2016年 7月~ 12月10:00~17:00
第13回 新春特別セミナー 開催! 申込FAX番号 0258-36-8822 新春特別セミナー日時等のご案内 ご挨拶
お申込はFAXで 0984-54-6674 まで (定員になり次第締切)
当日の抽選会で懇親会無料(5名様) プレゼント
「マイナンバー制度対応セミナー」受講申込書 FAX (担当:吉田)
主催:長野ミロク会計人会 協賛:関東信越ミロク会計人会
~人事・労務トラブルのトレンドと未来、ケーススタディー~
儲かるお店を作るための 「攻めの仕入れセミナー」 参加費無料! ザ・ビジネスモール主催
〜高齢の家族を抱える方、今準備しておくべきなのは何だろう〜
マイナンバー対策 実演セミナー 1 2 実演でわかる! 企業が行うマイナンバー収集・保管業務 A-1 13:30 ~14:30
在宅医療経営研究会 「在宅療養支援診療所の 在宅医療現場ノウハウ」セミナー 平成25年第3回
11月9日(水)14:00〜17:00 お申し込み方法は裏面をご確認ください 於:東広島芸術文化ホールくらら 講師 《開催概要》
相続に強い税理士が教える 相続税の計算方法と相続対策
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
すぐに効果が出る行動基準のつくりかた 社員が変わる! 会社が変わる! ~『超具体的行動基準』作成のすすめ~ ■セミナーのポイント
器官制御外科学講座(泌尿器科学)講師 木内 寛 先生
~省エネ関連最新情報と省エネ取組み事例~
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無 料 介護施設での雇用管理のあり方 ~基礎編~ 平成30年度 三重県補助事業
インテリジェンスアンカーオープンセミナー(日本語) ……………申込書<申込み締切日:2014年10月17日(金曜日)>……………
業種/業務ソリューションご紹介セミナー 16:25~17:10
東京商工会議所 共済センター・アクサ生命共同主催セミナー
インテリジェンスアンカーオープンセミナー(中国語) 申込書<申込み締切日:2014年9月19日(金曜日)>
元上場企業社長、トップコンサルタントが語る
「人事評価制度の運用ポイントと実践事例」
○○○○○○○の□□□□□講座が解決します!
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●● 講師紹介
持続化補助金成功モデル公開セミナー FAX (24時間対応) お申込会場 □東京会場に参加する 4月11日(土)
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
~省エネ関連最新情報と福祉施設・工場での省エネ取組み事例~
※ このまま切らずにFAX送信してください。
社会保険 給与計算の実務研修 2019年5月14日(火) 10時00分-17時00分 講義&演習(電卓をご持参ください)
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無料 平成30年度 (三重県補助事業)
~法人税の基本をしっかり学習してマスターします~
平成29年度 創業支援セミナー (全4回) 無 料 ■参加申込書 FAX: HP 受講料
FAXまたはwebにてお申込ください。FAX
相続に強い税理士が教える 相続税の計算方法と相続対策
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
~印紙税削減だけじゃない!法改正対策や実務対応にも~
相続に強い税理士が教える 相続税の計算方法と相続対策
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
先着200名様限定 「マイナンバー時代における相続対策」 ~これからの相続・贈与対策~ 平成31年5月14日(火)
受講 無料 本セミナーは、ありきたりな税制の解説セミナーではありません。 経理部門の現場に即した実践的・実務的なビジネスセミナーです。
FAXまたはメールにてお申込ください。FAX
最近の中国動向(税に関して気をつけておきたいこと)
~ 「事例から学ぶ中国ビジネスの留意点」 ~
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
外航貨物海上保険セミナー 三井住友海上本社 駿河台ビル本館1階大ホール 無料 200名 三井住友海上社員 (海上航空保険部・海損部)
ぐるなび大学インストラクター 田中賢二より NTT西日本中国事業本部 課長 冨田亮輔より
【問合せ先】 公益財団法人 介護労働安定センター 愛媛支部
Presentation transcript:

無料 介護保険・障害福祉報酬改定(訪問系サービス)の ポイントと特定事業所加算・処遇改善加算活用セミナー 突然のFAXをお許しください。 どうぞ経営者の方にお渡しください。 介護事業経営者向け経営セミナー 今のタイミングだからこそ知っておきたい 参加無料 介護保険・障害福祉報酬改定(訪問系サービス)の ポイントと特定事業所加算・処遇改善加算活用セミナー 平成 30 年度の報酬改定では、プラス改定と言われているものの、現実的には多くサービスで基本報酬がマイナスとなり、各種加算の取得が必須となりました。しかし、安易に取得を行ってしまうと実地指導での報酬返還につながってしまうなどのリスクが高まってしまいます。収益確保と共にリスクを減らすことが今後の事業所運営には求められています。 今回のセミナーでは報酬改定のポイントを解説し、各種加算の取得・活用をメインにお伝えいたします。 本セミナーのポイント ●平成30年介護保険・障害福祉(訪問系サービス)報酬改定の論点を整理     →訪問系サービス報酬の通知・Q&Aのポイントを解説     →報酬改定に伴う新設・変更指定基準(施設・人員・運営)     →各種加算の取得要件・変更点について ●特定事業所加算・処遇改善加算の取得で利益を安定させて変化に負けない「事業所」へ     →新設・変更基準の届出見直しについて     →各種加算の上位基準取得の方法について     →上位基準取得による増収・増益について ●キャリアパス制度をモチベーション向上につなげるための運用方法      →キャリアパス制度の整備が人材定着につながる事例について ●ICT活用で事務作業時間の削減           日時           会場           参加費 平成30年5月25日(金) 15:00~17:30 (開場:14:30~) セントワークス株式会社 大阪オフィス 大阪府大阪市北区芝田1丁目14-8梅田北プレイス5F (阪急線梅田駅・地下鉄御堂筋線梅田駅 どちらも徒歩3分) 無料      【講師紹介】 住田 正則(すみだ まさのり)様  ≪一般社団法人福祉介護事業志援夕映舎 代表≫   社会保険労務士・行政書士として数多くの在宅介護の新規事業展開に携わり、平成25年8月より現職へ。福祉介護事業コンサルタントとして多くの介護事業所様を支援している。一般社団法人福祉介護事業志援 夕映舎は、「ひとが大事」を合言葉に、福祉・介護事業所のサポートに特化した専門職チームで、目まぐるしく変わる制度への対応など、とかく煩雑になりがちな福祉・介護事業の書類・事務手続きをサポートしています。 セミナー参加申込み  締め切り:5月23日(水)まで  御社名  参加者名  ご住所 〒  役職 電話番号  FAX メールアドレス           @ 今後の案内 □不要 (       ) ※参加費のお支払は振込でお願いしております。お申込み頂いた方に振込先を郵送でご連絡いたします。 ※皆様から頂いた個人情報については、セミナー開催の関連業務に使用させて頂きます。※頂いた個人情報の項目についてはセミナーの運営、今後の営業活動のため利用させて頂きます。その他の第三者への提供はありません。※氏名等個人情報の記載は任意です。但し、記載のない場合は開催内容の変更等の情報を連絡出来ないことがあります。※弊社個人情報保護管理者:総務ソリューション部ビジネスサービス担当課長   FAX:03-5542-8137(セントワークス㈱ 営業部行) 【 問合せ 】 セントケア・グループ/セントワークス㈱営業部 http://www.saint-works.com tel: 03-5542-8097