笑顔のコーチング in 山梨県甲府市 笑顔のコーチング ファシリテーター(講師) 養成講座も同日開催! 《笑顔のコーチングとは・・・》

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「ランチェスター戦略活用セミナー」 起業家必見 ランチェスターをひとりビジネスに活かす モテ力経営のためのセルフマーケティング &
Advertisements

認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
笑顔のコーチング in ●●市 20XX年●月●日(●) 13:00〜15:00 (会場名)で開催
宮崎県男女共同参画地域推進員 養成講座(基礎編)
笑顔のコーチング in 山梨県甲府市 2012年11月17日(土) 13:30〜15:30 《笑顔のコーチングとは・・・》
杉浦貴之 森山晃嗣 特別コラボ講演会 13:00~15:30 ボタニック・ラボラトリー 4Fセミナールーム(地図は裏面) 杉浦貴之
お問い合わせ Tel: ㈱ライツ内「宇津木妙子親子キャッチボールキャラバン事務局」担当;中尾・杉本
【お問い合わせ先】 川西商工会事務局 TEL:072-759-8222
※事前申込み不要。直接会場にお越しください。
田舎暮らしのプロが教える 田舎暮らしノウハウ講座
成功する経営者はここが違う! 士気を高める職場づくりセミナー
平成25年度がん対策推進員フォローアップ研修会
講師 : 吾郷 眞一 教授 (九州大学大学院法学研究院)
山梨県小児保健協会 母子保健研修会 記念市民公開講座 「小さく生まれて、ほかの子の成長に追いつかない・・・
【コーチング体験セミナー】 自分が変われば、相手も変わる! 人間関係・コミュニケーションが劇的に変わり、
【お問い合わせ先】 川西市商工会事務局 TEL:072-759-8222
子ども参観日を 実施しませんか? 働くパパ・ママは格好いい!.
「子どもの貧困」と学習支援セミナー ~困難を有する子どもを支えるために~
無料セミナー開催! マンション管理組合向け 関東支部セミナー しっかり学べる 参加費 無料! 楽しく学べる
障がいを知り、共に生きる! まず、知ることからはじめませんか! 手話によるコミュニケーション実技研修会 無料 参加費
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
WRAP ファシリテーター養成研修 inなかまの家 ラップ 参加費 10000円 減免 5000円 (手帳をお持ちの方など)
お客様視点で考える 『新・企画書の作り方』
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無 料 介護施設での雇用管理のあり方 ~基礎編~ 平成30年度 三重県補助事業
参加申込書(このままFAXして下さい) FAX:
商工会員の皆様のためのライフプランセミナー
気持ちの温度を高められたり、成幸に向けてやる気スイッチを押すことができる人や相手の自発的な行動をつくり出せる人のこと!
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
原三信病院 泌尿器科 部長 武井実根雄 先生 『OAB治療の現状』 第2回ファーマシーセミナーアドバンス 福岡開催のご案内
平成27年度 東洋大学産学協同教育センター中核人材育成講座
【講師】東京大学大学院新領域創成科学研究科
~磁場を生み出し当事者ニーズを読み解く~
孫育て講座 初めて孫をむかえる人のための 主催:一般社団法人滋賀県助産師会
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
社会保険 給与計算の実務研修 2019年5月14日(火) 10時00分-17時00分 講義&演習(電卓をご持参ください)
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
-営業に必要なコミュニケーション力をアップデートします-
社会人としての考え方と基本行動を徹底指導!
~法人税の基本をしっかり学習してマスターします~
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
競争力向上セミナー 無料 セミナー 中 小 企 業 向 け 平成30年11月14日(水) 13:00~17:00 日時 日時 会場 講師
参加ご希望の方は下記よりお申込みください
地域で支え合う仲間を増やしながら 本人のよりよい一日を一緒につくろう 平成30年度認知症ケア事例発表会 ポスター展示による発表
独身男女のお料理教室 12月10日(日) 安来市東比田交流センター こんぶとカツオde素敵な出逢い
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
平成28年度あいサポーターステップアップ研修 手話によるコミュニケーション実技研修会 参加申込書
第1回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
〔主催〕九州がんプロフェッショナル養成協議会
『新・グループ討議の活性化』 2019年2月27日(水) 18:30~20:30 ※18:00開場 研修の効果を高める!
主催 青森県自動車関連産業振興協議会(事務局:青森県商工労働部地域産業課内)
セカンドレベル・サードレベル フォローアップ 平成29年3月5日 大阪府看護協会桃谷センター
親子で楽しむ 竹切り体験と森ごはん 森を救え!! 竹をどんどん倒そう! ~竹やぶバスターズ②~ 秋の食材を使った ごちそうを 参加費は無料!
DV防止啓発講演会 平成28年11月16日(水) 13時30分~15時00分 男女共同参画推進センター ぴゅあ総合 (甲府市朝気1-2-2)
水俣環境アカデミア 市民公開講座のご案内 ★ 地中熱利用について ★ 参加無料 平成29年度 10月21日(土)10:00~11:30
水俣環境アカデミア 市民公開講座のご案内 ★ 家電リサイクルと資源循環 ★ 参加無料 平成29年度 2月24日(土)10時~11時半
今回の講座で学びたいことや、カリキュラムに対するご要望等がありましたらご記入ください。
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
福井県薬剤師会に ソクラテスがやってきた ~新人薬剤師・スキルアップ研修会~ 日時:2019年7月5日(金)19:30~21:00
参加動機、相談したいことなどご自由に記載ください。
医療安全教育セミナー 2019年度 第2回:12月21日(土) 第3回:2月15日(土) 14:00~16:00 13:30~16:30
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
(金沢大学医薬保健研究域保健学系 准教授)
Facebook活用セミナー 日時 : 令和元年6月28日(金) 場所 : 米子しんまち天満屋 てんまやホール (5階)
平成30年度 西濃圏域障がい者総合支援推進会議 就労・雇用支援部会
主催 山梨県 介護魅力発信プロジェクト実行委員会
東洋大学産学協同教育センター 2019年度 中核人材育成講座
フィールドワーク プログラムづくり コーディネート力を磨く de 1 0 : 0 0~1 5 : 0 0
ひめボス講師養成講座受講生募集 ①人材育成等の講師として、一定の経験、実績があること ○企業・組織名 ○企業・組織所在地 ○電話番号
Presentation transcript:

笑顔のコーチング in 山梨県甲府市 笑顔のコーチング ファシリテーター(講師) 養成講座も同日開催! 《笑顔のコーチングとは・・・》 毎日の暮らしで、笑顔を増やすためにはどうしたらいいだろう?そのためにコーチングのスキルを活かすことはできないかな?そんな思いでたどりついたのが「笑顔のコーチング」です。 コーチングは一人ひとりのやる気や可能性を引き出しますが、この講座では、お互いの笑顔を引き出します。家庭や職場で、お互いの笑顔を引き出しあうコミュニケーションの方法を紹介する、体験型の講座です。 《ファシリテーター養成講座の内容》 「笑顔のコーチング」を地域で行っていただくファシリテーター(講師)になるための講座です。家庭や職場などを「笑顔」あふれる素敵な場に変える技術や考え方をお伝えします。相手の笑顔になった体験を引き出す「笑顔のヒーローインタビュー」や、身の回りにある笑顔のきっかけを探す「笑顔になるもの探し」などを学びます。家庭や地域や学校や会社で笑顔を広げたい方のご参加をお待ちしています。 笑顔のコーチング 講師:本間正人(ほんま まさと) NPO学習学協会代表理事、 らーのろじー株式会社代表取締役、 帝塚山学院大学客員教授、 NPOハロードリーム実行委員会理事 ミネソタ大学大学院修了(成人教育学 Ph.D.)。 ミネソタ州政府貿易局、松下政経塾研究主担当を経て、NHK教育テレビ「実践ビジネス英会話」の講師などを歴任。 「教育学」を超える「学習学」を提唱し、大人数の参加型研修講師として定評がある。コーチングやポジティブ組織開発、ほめ言葉などの著書多数。 笑顔のコーチング ファシリテーター(講師) 養成講座も同日開催! ハロードリーム・プロジェクト(http://www.hello-dream.com/)は、 この地球上に64億人の笑顔を実現したい、という思いから、まずは子どもがいきいきと夢をはぐくめる社会になるために、こども、大人、地域、企業の架け橋をつくりながら、それぞれに研修や体験プログラムを提供するプロジェクトです。  日 時: 2011年6月4日(土) 10:00〜12:00  場 所: 山梨県立男女共同参画推進センター        (ぴゅあ総合)中研修室        山梨県甲府市朝気1-2-2  参加費: 笑顔のコーチング:500円(税込)        ※当日会場にてお支払ください  対 象: 笑顔を増やしたい親子 (親子で参加可) 、        子育て中のお母さん・お父さん、         家庭や職場で笑顔を増やしたい方  主 催: NPO法人ハロードリーム実行委員会  申 込: ホームページまたは裏面FAXにて ※笑顔のコーチングの講師になれるファシリテーター(講師) 養成講座も、同日10:00~17:00に開催します。   詳しくはハロードリームHPまたは電話にてお問合わせ下さい <お問い合わせ・お申込み>  NPO法人ハロードリーム実行委員会 事務局まで  Tel: 03-5424-3650 HP: http://hello-dream.com/(『ハロードリーム』で検索

笑顔のコーチングお申込み用紙 下記にご記入のうえ、FAX: 020-4622-4806 へお送りください。 <ご参加講座> □ 笑顔のコーチング  □ 笑顔のコーチングファシリテーター養成講座 ※ファシリテーター養成講座では、午前中に笑顔のコーチングを受講していただいた後、午後に養成講座を受講いただきます。  ファシリテーター養成講座参加費には、午前中の笑顔のコーチング受講費も含まれます。 いずれかに印をつけて下さい <お申込者様情報> ※は必須項目 <お連れ様情報> お問い合わせ: NPO法人ハロードリーム実行委員会 事務局まで  Tel: 03-5424-3650 Fax: 020-4622-4806  HP: http://hello-dream.com/ (『ハロードリーム』で検索)