共生第二 解析&ファイルサーバー taro , pochi , hanako ,tama のご紹介

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報検索概説II 第8回 パソコン組み立てと記憶装置 1999/11/25.
Advertisements

ファイルキャッシュを考慮したディスク監視のオフロード
セキュリティ機構のオフロードを考慮した仮想マシンへの動的メモリ割当
NORWAY ENGLAND AMERICA FRANCE
仮想テープライブラリ クラウド環境で利用できるテープバックアップの代替サービス 簡単な図 (網羅性より象徴性)
情報実験:ネットワークコンピューティング入門
オペレーティングシステムⅡ 第11回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
クラウドにおける ネストした仮想化を用いた 安全な帯域外リモート管理
2013年7月24日 NRO ユーザーズミーティング NRO 高橋 茂
高速ネットワーク技術、スーパーコンピュータ関連の国際会議にて受賞 家庭用PCで超高速Webアクセス環境を実現するUsadaFoxを用い、 遠距離Webアクセス性能を1000倍高速化 東京大学データレゼボワール実験グループ.
新人研修第1回 Introduction suzuk.
UNIXマシン間のファイル転送 2002年10月20日 海谷 治彦.
沖縄インターネット協議会 瑞慶覧辰 Linuxの紹介 沖縄インターネット協議会 瑞慶覧辰
中村孝介(九州工業大学) 光来健一(九州工業大学/JST CREST)
解析サーバの現状と未来 2006/07/18 衛星データ処理勉強会 村上 弘志 現状のシステム構成など 統合解析環境としての整備
IBMの歴史 発明 System 360 (1964) Hard Disk (1956) DRAM
PuTTYとパスワード変更 文責:亀 彩.
キャンパスクラウドによる 実験環境の構築 情報ネットワーク特論 講義資料.
REX-RAID製品 カテゴリガイド Removable RAID Case 高速USB3.0接続! ミラーリング対応
各種PC クラスタの性能評価 同志社大学 工学部 廣安 知之 三木 光範 谷村 勇輔.
FPGAを用いたMG3用 インターフェース回路の解説
EPnetFaN 座学編 第12回 北海道大学大学院 理学研究科 地球惑星科学専攻 森川 靖大
概要 認証システム ネットワーク接続 メールシステム Webサービス(ホームページ) 実習室システム 印刷システム.
超高速LANを擁した情報教育システムの構築と管理・運用
大きな仮想マシンの 複数ホストへのマイグレーション
ネストした仮想化を用いた VMの安全な帯域外リモート管理
サスペンドした仮想マシンの オフラインアップデート
プロユースな先進スペックを、だれでも手軽に。
マイクロソフト株式会社 SAP/Microsoft コンピテンスセンター
ノートコンピュータ プロジェクタ(基本編)
Linux搭載4ベイNAS スモールオフィスや部門サーバーに最適! 法人向けRAID5/6対応
建設・建築現場のデータもクラウドへ自動バックアップ!
FreeBSDインストール 2002年4月10日.
縦型の小型クロマトリーダーで狭い スペースにも置くことができます。
九州大学キャンパスクラウド 利用法 情報ネットワーク特論 講義資料.
xx% off 拠点向けコンバージドインフラ PowerEdge VRTX(バーテックス) スモールスタートキャンペーン
他のプロセスに あたえる影響が少ない 実行時ミラーリングシステム
VM専用仮想メモリとの連携による VMマイグレーションの高速化
仮想メモリを用いた VMマイグレーションの高速化
オペレーティングシステム イントロダクション
複数ホストに分割されたメモリを用いる仮想マシンの監視機構
キャンパスクラウドによる 実験環境の構築 情報ネットワーク特論 講義資料.
Linux リテラシ 2006 第5回 SSH と SCP CIS RAT.
【ユーザー様向け資料 1.0】 2017年3月 株式会社オレガ.
OSSAJ 事務局 株式会社ウィズ.アール 古木 良子
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
公開鍵認証方式の実習 MacOS Xの場合.
システム全体構成図 センター計算機室 附属学校 DMZ 東北大シナジー
Xmingの起動方法   作成者 3BSP3102 櫛田研 山田.
宇宙科学統合解析環境の構築とAstro-E2解析支援
未使用メモリに着目した 複数ホストにまたがる 仮想マシンの高速化
スーパーコンピュータ講習会 全体構成 ファイアーウオール経由での使用方法 ディスクの構成 バッチキュー 運用、その他.
インターネット             サーバーの種類 チーム 俺 春.
Intel SGXを用いた仮想マシンの 安全な監視機構
複数ホストにまたがって動作する仮想マシンの障害対策
モバイルP2Pを用いた携帯電話 動画配信手法の提案 第2回 FM10019 種田研究室 古江和栄
同志社大学工学研究科 知的システムデザイン研究室 修士2年 中尾昌広
スーパーコンピュータ講習会 全体構成 ファイアーウオール経由での使用方法 ディスクの構成 バッチキュー 運用、その他.
【ユーザー様向け資料 1.0】 2019年2月 株式会社オレガ.
Linux の世界に 触れてみよう! 情報実験 第 3 回 (2005/10/21)
Cell/B.E.のSPE Isolationモードを用いた監視システム
アクセス集中時の Webサーバの性能に対する OSの影響

2013年度 プログラミングⅠ ~ はじめてのプログラミング ~.
VMリダイレクト攻撃を防ぐための 安全なリモート管理機構
IPmigrate:複数ホストに分割されたVMの マイグレーション手法
東大素セ 松本浩,田中純一, 上田郁夫,坂本宏,真下哲郎
<前提条件> C/S Bridge(C/S版)
写真の挿入 2.QRコードの挿入 3.テキストの入れ替え
強制パススルー機構を用いた VMの安全な帯域外リモート管理
Presentation transcript:

共生第二 解析&ファイルサーバー taro , pochi , hanako ,tama のご紹介

taro 所在:研究棟2F(河宮さんの隣の部屋) 仕様: 地球フロンティア研究棟LANに接続 64bit ultra sparc (Sun Fire 280R) OS: Solaris 9,  Raid: ~ 9TB テープ装置:DDS4, DLT, Super DLT 地球フロンティア研究棟LANに接続 研究棟内の自分のPCから自由にアクセス可(ssh推奨) 地球フロンティア研究棟LANのファイアウォール・アカウントを持つ人は外部からもアクセス可(telnet,ftp)

taro ソフトウェア類 ディスク配分 長所 pochi Sun Sparc Compiler DCL, gtool3.5, GrADS, ImageMagick,.. ディスク配分  グループ別 約 1 TB x 6 (+ 3) 長所 1GB/processの壁が[無い] (メモリ:8GB) pochi Taroの/HOMEを毎週水・土曜日にバックアップを行っている

hanako 所在:ES棟3Fサーバー室 仕様: ES-NET接続 (ES本体とは断絶) 主な用途: 32bit Xeon x 2CPU OS: RedHat Linux 8.0 Raid: ~ 6TB, テープ装置:DDS4, DLT ES-NET接続 (ES本体とは断絶) ES棟外部へ接続可能 。外部からは、taro経由で接続可能 現在は、ES棟3F端末室からリモート(ssh)で利用 主な用途: ファイル置き、解析、転送処理

hanako ソフトウェア類 ディスク配分 問題点 Intel Fortran Compiler 7.1 DCL, gtool3.5, GrADS, ImageMagick,.. ディスク配分 グループ別, 約1TBx6領域 modelcore, taikikagaku, tansojunkan, kanreiken, ohters, and ‘ferry’ 問題点 1GB/processの壁 (メモリ:4GB)

tama 所在:ES棟3Fサーバー室 仕様: 主な用途: 64bit Itanium2 x 2CPU OS: RedHat Linux AS2.1 Raid: ~ 2.75TB x 2 ES棟外部へ接続可能 。外部からは、taro経由で可能 現在は、ES棟3F端末室からリモート(ssh)で利用 主な用途: 解析(hanakoより大型の解析が可能)、転送処理、ファイル置き

tama 現状 ソフトウェア類 ディスク配分 長所 Raidは、modelcoreグループが占有してるので使えないが、 tama上でhanakoのRaidをマウントして、計算することが可能 ソフトウェア類 Intel Fortran Compiler 7.1 DCL, gtool3.5, GrADS, ImageMagick,.. ディスク配分 modelcore, and ‘ferry’ 長所 1GB/processの壁が[無い] (メモリ:16GB )

taroとhanako,tamaの関係 taro hanako & tama hanako,TamaはES-NETの中にあるため、地球フロンティア研究棟LANからは、taroを通して利用する。 ネットワーク管理者がアクセスキーカードとピン番号を使用しtaroとhanako,tama間のネットワークを接続していれば相互に利用できる taroは地球フロンティア研究棟LANのファイアウォール・アカウントを持っていれば、hanako, tama,外部から接続可能 地フロLAN ES-NET Firewall 地フロLANFirewall ES-NET hanako & tama

taroとhanako,tamaの関係 taro hanako & tama ES-NET Firewall taroからhanakoにlogin(tamaは3022) taro> ssh –p 2022 localhost taroのFileAをhanako:directoryにscp(tamaは3022) taro> scp –P 2022 FileA localhost:directory/ ES-NET Firewall taro hanako & tama

taroとhanako,tamaの関係 taro hanako & tama ES-NET Firewall hanako からtaroにlogin hanako> ssh –p 4022 localhost hanakoのFileAをtaro:directoryにscp hanako> scp –P 4022 FileA localhost:directory/ ES-NET Firewall taro hanako & tama