呼吸器新聞 伊賀・名張地区薬剤師学術研究会 三重肺癌講演会 2017 肺癌学術講演会 日本総合健診医学会第45回大会

Slides:



Advertisements
Similar presentations
医療従事者リスクマネージメントフォーラム
Advertisements

Okinawa Metabolic Working 2013 ~生活習慣病・介護予防のための新しい運動処方システム~
肝臓病 市民公開講座 2016 年 1 月 9 日(土) 14:00 ~ 16:30 (13:00開場)
お問い合わせ先: 〒 広島市中区富士見町11-9 広島県歯科医師会
『 胃癌化学療法 第8回三重メディカル・オンコロジー・フォーラム ~エビデンスを高齢化時代に どう適応したら良いのだろうか~ 』
~吸入指導~の会 大阪赤十字病院病薬連携 「ゲームでわかる?!閉塞性肺疾患」 日 時: 平成27年9月6日(日) 13:30~17:00
第12回京都のがん薬物療法を熱く語る会 日 時 :平成27年10月1日(木) 19:00~ 会 場 :メルパルク京都 6階 会議室C
NST看護セミナー プログラム 日時:2011年11月26日(土)13:45~17:00 場所:東医健保会館 大ホール 新宿区南元町4番地
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
糖尿病こころのケア研究会 第1回セミナー 日時:2013年3月28日(木) 18:40~21:00 会場:ラフレさいたま
前立腺癌 Expert Meeting in Mie
「三重県におけるがん生殖医療と高度生殖医療センターの役割」 「分子標的薬の副作用マネジメントについて」
Conflict of interest 発表者名:松田 昌文 演題発表に関連し、開示すべきCOI関係にある企業などはありません。
徳島大学大学院特別講義 ~臨床栄養管理学Ⅰ~ テーマ:『がんと栄養』
第10回 佐賀好生館薬剤師セミナー 日時 : 2016年3月26日(土) 15:15~17:45
第12回今治CDE研修会 日時: 2008年 7月3日(木) 18:50~ 会場: 今治国際ホテル 2階 真珠の間
PROGRAM 情報提供 15:00 ~ 15:20 塩野義製薬株式会社 オープニングリマークス 畠山医院  畠山 重秋 先生
第一部 記念講演会 第二部 懇親会 第100回 兵庫県薬剤師会摂丹支部・兵庫県病院薬剤師会摂丹支部 共催研修会のご案内
広島感染制御薬剤師セミナー 基礎コース 『 グラム陰性菌感染症の臨床 』 日時 : 2015年 6月 27日(土) 14:00~17:30
第3回 岡崎薬剤師会 喘息・COPD研修会 開催日時 2015年10月3日(土) 15:00~17:30 会 場
~化学療法レジメン情報を患者指導に活かすために~
第4回登米市医師会学術講演会 【第2回登米地区RA医療連携セミナー】
益田市医師会学術講演会 製品紹介 ●特別講演 座長: 益田赤十字病院 第三内科 副部長 高瀬 裕史 先生 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
第5回京都がんリハビリテーション研究会 ◇日時: 平成24年 6月30日(土) 15:00-17:30
がん医療に携わる専門的医療従事者の育成事業
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
第16回 福岡NST研究会 「嚥下障害者の栄養管理と 嚥下調整食学会分類2013について」 教授 栢下 淳 先生 一般演題 特別講演
第23回千葉癌化学療法研究会 『がん化学療法と緩和ケアのウソ・ホント』 日 時
第4回倉敷喘息フォーラム 『 小児におけるアレルゲン感作と免疫療法 』 『 成人喘息領域でのアレルゲン免疫療法 』
第3回 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 関東地方会
■場所:三重大学地域イノベーション研究拠点(新設)3階ホール
「家族で学ぼう前立腺がん」 -早くみつければ怖くない!-
第3回 久留米・佐賀実践フットケア研究会 本研究会開催のご案内
第9回ハイリスクリウマチ膠原病ネットワークセンター 学術講演会のご案内
第12 回OKAYAMAリウマチネットワーク研究会
第11回京都のがん薬物療法を熱く語る会 日 時 :平成27年 4月16日(木) 19:00~
テーマ:ALS患者の地域医療連携と呼吸リハの実際
臨床研究への参加のお願い  当院の呼吸器内科・腫瘍内科では、決められた条件を満たし、「薬や医療機器の候補」の効果が期待できる患者さんには治験への参加を、その他、研究計画書で決められた条件を満たした患者さんに臨床研究への参加をお願いすることがあります。その際には、研究について詳しい説明が書かれた「説明文書」をお渡しします。医師およびコーディネーターから十分な説明を受けた上で、誰からも強制されることなく、自分の意思で治験またはその他の臨床研究に参加するかどうかを決めて下さい。患者さんは納得するまで臨床研究に関
日本集中治療医学会第1回関西支部学術集会 COI開示
「地域医療構想実現における当院の役割と課題」 ※当日はお弁当をご用意させていただきます。 エリアの先生方多数のご出席をお待ちしております。
原三信病院 泌尿器科 部長 武井実根雄 先生 『OAB治療の現状』 第2回ファーマシーセミナーアドバンス 福岡開催のご案内
第12回Single Topic Seminar in 鳴尾
奥越地区学術講演会 「日本における顎骨壊死の現状と ポジションペーパー2016の意義」 今後の薬剤師の役割について」
座長 慶應義塾大学病院 腫瘍センター長 北川 雄光 同 副センター長 高石 官均 1.『当院におけるがん患者の地域連携』
臨床栄養学オープンカレッジ ~徳島大学大学院開放講義~ テーマ:『がんと栄養』
※会終了後、情報交換会を予定しております。 共催:大分プライマリ・ケア道場/株式会社ツムラ
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
途中、企業展示見学の時間を設けています。
連絡先:帝京大学医学部附属病院 医療連携室
途中、企業展示見学の時間を設けています。
『患者に寄り添うための緩和医療薬学のススメ』
第1回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
第17回道北ブロックNST研究会 学術講演会のご案内 『サルコペニアの最新の話題と リハビリテーション栄養の実践』
日本医科大学千葉北総病院 肺癌地域連携学術講演会 ~第3回肺癌の地域連携を考える会~
潰瘍性大腸炎 クローン病 第6回患者会フローラ
第9回心臓いきいきキャラバン研修会 「心不全の緩和治療を考える」
第12回学術集会開催のご案内 『 がん医療における認知機能障害(仮) 』 みやざきホスピス・緩和ケアネットワーク 教授 石田 康 先生
第58回日本婦人科腫瘍学会学術講演会 市民公開講座
受付の混乱を防ぐためe医学会カードを必ずお持ちくださいますようお願い申し上げます。
二州地区ウイルス性肝炎研究会 学術講演会開催のご案内
麻酔の新しい風 2014年11月27日 (木)19:30~ ホテル日航熊本 5階 阿蘇 演題 1 演題 2 演題3 日 時 会 場 開会の辞
※会終了後、情報交換の場をご用意しております。
第5回 神戸在宅医療塾 ■日 時 平成27年3月19日(木)18:00~20:00 ■会 場 神戸市医師会館 3階市民ホール 講義内容
テーマ「いま改めて“患者確認”を考える」
広島県病院薬剤師会 精神科病院業務検討委員会 学術講演会
武田薬品工業㈱ 田辺三菱製薬㈱ ファイザー㈱
『 関節リウマチのトータルマネージメント 』
共催 千葉癌化学療法研究会/中外製薬株式会社 後援 千葉県病院薬剤師会
第19回 関東ホルモンと癌研究会 ホルモンと癌治療最前線
Presentation transcript:

呼吸器新聞 伊賀・名張地区薬剤師学術研究会 三重肺癌講演会 2017 肺癌学術講演会 日本総合健診医学会第45回大会 松阪 市民病院 1月26日(木)に名張市介護老健施設 ゆりの里多目的ホールで伊賀・名張地区薬剤師学術研修会がありました。当院から畑地が【患者インパクトを重視した吸入療法】について講演しました。 呼吸器新聞 三重肺癌講演会 2017 1月27日(金)に津市のベイシスカにて三重肺癌講演会2017が行われ、当院から齋木が講演し、畑地がパネリストを務めました。 日本総合健診医学会第45回大会 月刊 1月28日(土)に東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートにて日本総合健診医学会のランチョンセミナーにパネリストとして参加しました。 44号 第72回 松阪地区外科系連合医学会 2月2日(木)に、当院で第72回松阪地区連外科系連合医学会が行われ、呼吸器外科の渡邉が発表しました。 肺癌学術講演会 2月9日(木)に当院の講義室にて肺癌学術講演会が行われました。和歌山県立医科大学 呼吸器内科・腫瘍内科 教授の山本信之先生に講演していただき、畑地が司会を務めました。

COPD講演会in松崎浦 がんサロン WEB講演会 日本肺癌学会中部学術集会 第226回松阪地区薬剤師会講演会 2月11日(土)に長野県の松本市中央公民館にて第110回日本肺癌学会中部支部各術集会が行われ、当院から西井が【PS4でosimertinib投与しPS良好となり改善を得た1例】について発表しました。 がんサロン 2月15日(水)に当院のがんサロンで畑地が講演しました。 第226回松阪地区薬剤師会講演会 2月16日(木)に松阪地区薬剤師会館で第226回松阪地区薬剤師会講演会が行われ、当院から畑地が【患者インパクトを重視した吸入療法】について講演しました。 WEB講演会 2月17日(金)に津市の都ホテルにて当院の畑地が肺癌についてのWEB講演を行いました。 COPD講演会in松崎浦 2月3日(金)に松阪市の松崎浦公民館にて畑地が講演しました。寒い中足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました。 呼吸器センターHP http://www.city-hosp.matsusaka.mie.jp/kokyuki/index.html Facebook も見てね☆ http://www.facebook.com/mch.respiratory.center