第25章 単一始点最短路 3節 Bellman-Fordのアルゴリズム

Slides:



Advertisements
Similar presentations
組合せ最適化輪講 2.3 連結性 川原 純. 2.3 連結性 内容 – グラフ上の節点をすべてたどるアルゴリズム 計算機上でのグラフの表現 – 強連結成分を求めるアルゴリズム トポロジカル順序を求める方法も – k- 連結、 k- 辺連結について – 2- 連結グラフの耳分解について.
Advertisements

有限幾何学 第 2 回. 有限幾何学 第 2 回 1. 様々なグラフの例 2. 道と最短経路問題 1. 用語の説明 2. 最短経路問題 3. ダイキストラのアルゴリズム.
問題案 : 稲葉 解答:秋葉、稲葉.  「 + 」の辺を通ると所持金が 1 円増える  「 - 」の辺を通ると 1 円減る (文無しは通れ ない)  始点を0円で出て終点に0円で着く最短路 は?  |V| ≦ 250 =
1 線形代数学. 2 履修にあたって 電子情報システム学科 必修 2005 年度1セメスタ開講 担当 草苅良至 (電子情報システム学科) 教官室: G I 511 内線: 2095 質問等は上記のいずれかに行なうこと。 注意計算用のノートを準備すること。
2009/12/4 グラフ (2) 第10講: 平成21年12月4日 (金) 4限 E252教室 コンピュータアルゴリズム.
XHTML構文検証手法における スクリプト要素の静的解析アルゴリズム
ネットワーク理論講義補助資料 Text. 組合せ最適化とアルゴリズム 4.5 節 主・双対法 pp
データ構造と アルゴリズム 第十二回 知能情報学部 知能情報学科 新田直也.
近似アルゴリズム 第10章 終了時刻最小化スケジューリング
算法数理工学 第9回 定兼 邦彦.
    有限幾何学        第8回.
ネットワーク理論 Text. Part 3 pp 最短路問題 pp 最大流問題 pp.85-94
整数計画法を用いた スリザーリンクの解法 杉村 由花 (東京大学)
Extremal Combinatorics 14.1 ~ 14.2
An Algorithm for Enumerating Maximal Matchings of a Graph
組合せ最適化 輪講 第1回 ERATO研究員 川原 純.
Approximation of k-Set Cover by Semi-Local Optimization
8.クラスNPと多項式時間帰着.
JAG Regional Practice Contest 2012 問題C: Median Tree
    有限幾何学        第12回.
Semantics with Applications
Probabilistic Method 6-3,4
データ構造とアルゴリズム 第6回の2 木 ~ データ構造(3)~.
第11講: 平成18年12月 8日 (金) 4限 E352教室 グラフ (1).
最短路問題のための LMS(Levelwise Mesh Sparsification)
s a b f c e d 2016年度 有限幾何学 期末試験 問1:15点
5.5 The Linear Arboricity of Graphs (グラフの線形樹化数)
Selfish Routing and the Price of Anarchy 第2回
大域的データフロー解析 流れグラフ 開始ブロック 基本ブロックをnodeとし、 基本ブロック間の制御関係をedgeとするグラフを、
A First Course in Combinatorial Optimization Chapter 3(前半)
7.時間限定チューリングマシンと   クラスP.
情報学研究科 通信情報システム専攻 小野寺研究室 M1 奥村 佳弘
ネットワーク理論 Text. Part 3 pp 最短路問題 pp 最大流問題 pp.85-94
算法数理工学 第8回 定兼 邦彦.
アルゴリズムとデータ構造 2013年7月16日
グラフアルゴリズムの可視化 数理科学コース 福永研究室 高橋 優子 2018/12/29.
アルゴリズムイントロダクション 第24章 単一始点最短路問題
7.4 Two General Settings D3 杉原堅也.
独立成分分析 5 アルゴリズムの安定性と効率 2007/10/24   名雪 勲.
第3回 アルゴリズムと計算量 2019/2/24.
25. Randomized Algorithms
計算量理論輪講 chap5-3 M1 高井唯史.
A First Course in Combinatorial Optimization Chapter
First Course in Combinatorial Optimization
情報生命科学特別講義III (13) 固定パラメータアルゴリズムと 部分k木
連続領域におけるファジィ制約充足問題の 反復改善アルゴリズムによる解法 Solving by heuristic repair Algorithm of the Fuzzy Constraint Satisfaction Problems with Continuous Domains 北海道大学.
算法数理工学 第8回 定兼 邦彦.
九州大学大学院 情報学専攻特別講義 (6) 固定パラメータアルゴリズムと 部分k木
14. The Basic Method M1 太田圭亮 14.3 Spaces of polynomials
4. システムの安定性.
算法数理工学 第7回 定兼 邦彦.
情報知能学科「アルゴリズムとデータ構造」
第16章 動的計画法 アルゴリズムイントロダクション.
Max Cut and the Smallest Eigenvalue 論文紹介
解析学 ー第9〜10回ー 2019/5/12.
情報工学概論 (アルゴリズムとデータ構造)
ガウス分布における ベーテ近似の理論解析 東京工業大学総合理工学研究科 知能システム科学専攻 渡辺研究室    西山 悠, 渡辺澄夫.
2009/11/27 グラフ (1) 第9講: 平成21年11月27日 (金) 4限 E252教室 コンピュータアルゴリズム.
d b c e a f 年度 有限幾何学 中間試験 問1 次の用語の定義をそれぞれ述べよ.
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
2017年度 有限幾何学 期末試験 注意:ループと多重辺がないグラフのみを扱う. 問1 次の定理と,その証明の概略を読み,各問に答えよ.
生命情報学特論 (6) 固定パラメータアルゴリズムと 部分k木
コストのついたグラフの探索 分枝限定法 A*アルゴリズム.
モデルの微分による非線形モデルの解釈 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
離散数学 11. その他のアルゴリズム 五島.
問2 次の問に答えよ. (ただし,握手補題,オイラーの定理,Oreの定理 は授業で紹介したものとする) (1) 握手補題を書け.
参考:大きい要素の処理.
生物情報ソフトウェア特論 (10)固定パラメータアルゴリズムと 部分k木
グラフの帯域幅連続多重彩色 を求めるアルゴリズム (Bandwidth Consective Multicolorings of Graphs) 西関研究室 西川和秀.
京都大学 情報学研究科 通信情報システム専攻 高田智史 joint work with 伊藤大雄 中村義作
Presentation transcript:

第25章 単一始点最短路 3節 Bellman-Fordのアルゴリズム アルゴリズムイントロダクション

Bellman-Fordのアルゴリズム Dijkstraのアルゴリズム ⇒ Bellman-Fordのアルゴリズムの提案 動作時間は 前提として,各辺の重みが正であった. 実際は重みが負の閉路が無ければ最短路木は構成可能. 重みが負の辺があっても動くアルゴリズムがあればより一般的なグラフに適用可能. ⇒ Bellman-Fordのアルゴリズムの提案

Bellman-Fordのアルゴリズム 基本的にはDijkstraのアルゴリズムと同じ. 1 2 3 4 5 6 7 8 ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

Bellman-Fordのアルゴリズム 基本的にはDijkstraのアルゴリズムと同じ. ∞ 緩和は辞書順に行う ∞ ∞ ∞ ∞ 1 2 3 4 5 6 7 8 ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

Bellman-Fordのアルゴリズム 基本的にはDijkstraのアルゴリズムと同じ. 緩和は辞書順に行う ∞ この図は(s,t)から初めて(t,w)まで見た状況 1 2 3 4 5 6 7 8 ∞

Bellman-Fordのアルゴリズム 基本的にはDijkstraのアルゴリズムと同じ. 次々と確認していき,緩和をしていく. ∞ 1 2 3 4 5 6 7 8 ∞

Bellman-Fordのアルゴリズム 基本的にはDijkstraのアルゴリズムと同じ. 次々と確認していき,緩和をしていく. 1 2 3 4 5 6 7 8

Bellman-Fordのアルゴリズム 基本的にはDijkstraのアルゴリズムと同じ. 次々と確認していき,緩和をしていく. 1 2 3 4 5 6 7 8

Bellman-Fordのアルゴリズム 基本的にはDijkstraのアルゴリズムと同じ. 次々と確認していき,緩和をしていく. 1 2 3 4 5 6 7 8

Bellman-Fordのアルゴリズム 基本的にはDijkstraのアルゴリズムと同じ. 緩和されきった各節点の重みが,その隣接した重みから計算されるものから適切か判断. 1 2 3 4 5 6 7 8

Bellman-Fordのアルゴリズムの正当性 補題25.12   は始点sと重み関数     を持つグラフで,sから到達可能な閉路が存在しないとき,       が終了した時にはsから到達可能なすべての頂点vに対して が成り立つ. 証明

Bellman-Fordのアルゴリズムの正当性 系25.13   は始点sと重み関数     を持つグラフとする.このとき, を適用した に対し,各頂点   に対して, 証明  ⇒ 補題25.13より,自明  ⇐ i番目の緩和で    となったとすると, に辺を伸ばす頂点 は   番目までの緩和で     となり,それを繰り返すと から への経路が存在する事が言える.

Bellman-Fordのアルゴリズムの正当性 定理25.14   は始点sと重み関数     を持つグラフに  を適用したとき, 1) が から到達可能な不の重みの閉路を含んでいないとき,trueを返し,すべての   に対して      が成り立ち,先行点グラフ  は を根とする最短路木となる. 2) が から到達可能な不の重みの閉路を含んでいるとき,falseを返す.

Bellman-Fordのアルゴリズムの正当性 定理25.14 証明はDijkstra法の時と同じ.trueを返すか,falseを返すかを確認する. 1) 到達可能な閉路が存在しない場合. ループでfalseを返すことは 無いのでtrueを返す. 1 2 3 4 5 6 7 8

Bellman-Fordのアルゴリズムの正当性 定理25.14 2) 到達可能な負の重みの閉路        が存在する場合.trueを返すとするなら,          より, ここで,        より,        となり,矛盾. よってfalseを返す. 1 2 3 4 5 6 7 8

閉路の無い有向グラフでの単一始点最短路 これまでの手法は全て 時間かかっていた. 閉路が無い状況では 時間で可能 ⇒トポロジカルソートの利用 これまでの手法は全て  時間かかっていた. 閉路が無い状況では    時間で可能 ⇒トポロジカルソートの利用 有向グラフの流れが分かれば,到達不可能な節点,緩和すべき順番が分かる 結果的に走査が一回で済む.

閉路の無い有向グラフでの単一始点最短路 トポロジカルソートの利用 1 2 3 4 5

閉路の無い有向グラフでの単一始点最短路 トポロジカルソートの利用 1 2 3 4 5

閉路の無い有向グラフでの単一始点最短路 トポロジカルソートの利用 1 2 3 4 5

閉路の無い有向グラフでの単一始点最短路 トポロジカルソートの利用 1 2 3 4 5 頂点tから順番に走査を行う.

閉路の無い有向グラフでの単一始点最短路 トポロジカルソートの利用 1 2 3 4 5 頂点tから順番に走査を行う. 一周の走査で,最短路木が求まる.

Bellman-Fordのアルゴリズムの正当性 補題25.15   は始点sと重み関数     を持ち閉路を含まないならば,       が終了した時にすべての   に対して  が成り立ち,先行点グラフ は最短路木である. 証明 最短路       があるとして,トポロジカルソートの順に処理されるため,頭から順に緩和が行われている.帰納的に      となり,この事実より は最短路木.

閉路の無い有向グラフでの単一始点最短路 トポロジカルソートの利用 ジョブスケジューリング 確実に閉路が無い クリティカルパスは最長の経路 少量の変更で適用可能. 水洗い 切断 下茹で 炒め 1 2 3 4 5 煮込み 盛り付け

線形計画法への応用 線形計画法とは…? 線形の制約式が存在 目的関数の値を最大化させるベクトルを考える.

線形計画法への応用 線形計画法は 最適解を求めるもの 実行可能解があるか無いかだけを判断するなら シンプレックス法等でほぼ多項式時間で解ける このような問題を実行可能判定問題という. このうち,各行が一つずつ1と-1を含むもの(連立差分制約式)は制約グラフで表現が可能である.

連立差分制約式 補題25.16 タスクスケジューリング等で利用可能. を連立差分制約式 の一つの解としたとき,任意の定数 に対して        を連立差分制約式   の一つの解としたとき,任意の定数 に対して   も   の解である. 証明              より明らか. タスクスケジューリング等で利用可能.

連立差分制約式 制約グラフ 連立差分制約式   において,  の を 個の頂点と 個の辺を持つグラフの接続行列として見る事ができる.

連立差分制約式 制約グラフ 各頂点に到達可能な事を保証するために,と から各頂点への枝を追加する.

連立差分制約式 定理25.17 連立差分制約式   が与えられたとき,   を対応する制約グラフとする. が負の重みの閉路を含まなければ,             はこの連立制約式に対する実行可能解であり,負の重みの閉路を含むときは        実行可能解は存在しない.    

連立差分制約式 定理25.17   が負の重みの閉路を含まないとき,  任意の辺    において  よって,    と置く事で,  制約式を全て満たす. 

連立差分制約式 定理25.17 が負の重みの閉路 を含むとき,閉路を構成する制約式を考えると, ・・・矛盾 つまり,制約式は満たされない.   が負の重みの閉路       を含むとき,閉路を構成する制約式を考えると, ・・・矛盾 つまり,制約式は満たされない. つまり,実行可能解は存在しない.