SCOPE ミッション観測機器概要  基本的観測機器: DC磁場 プラズマ波動(DC電場を含む)    プラズマ/粒子                   について検討を開始.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
宇宙空間物理学の課題 長井 嗣信 東京工業大学 2005 年 3 月 25 日 教室発表会. 1. 2004 年は どのような年であったか.
Advertisements

YohkohからSolar-Bに向けての粒子加速
Nagai laboratory.
前時の確認 身のまわりで電波が使われているものは?
高精度デジタル隔膜真空計 F-Tron High Accuracy Digital Capacitance Manometer
ERG衛星搭載用低エネルギーイオン分析器(LEP-i) の開発の現状(勉強中)
REIMEI EISA Viewerの使い方
(Precipitation Radar)
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
2006年2月22日 宇宙重力波干渉計検討会 - 小型衛星とDECIGO - 川村静児 国立天文台
減衰自由振動の測定 実験装置と実験方法.
地球内部磁気圏探査に向けた 高エネルギーイオン観測器の設計
宇宙空間物理学の課題 Space Physics
BepiColombo/MMO搭載用HEP-ion SSSD性能評価
編隊衛星による宇宙プラズマ「その場」完全観測の実施に向けて ーSCOPE衛星システム検討ー
USB2.0対応PICを用いたデータロガーの製作
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その1
高周波観測 大田 泉 (甲南大学理工学部) 空気シャワー電波観測ワークショップ2014@甲南大
新特定領域 「全波長重力波天文学のフロンティア」 第5回会合 (2005年7月30日 国立天文台, 東京)
ー 第1日目 ー 確率過程について 抵抗の熱雑音の測定実験
すざく衛星によるTeV γ線天体HESS J の観測 --dark accelerator?--
Astro-E2衛星搭載 XISの データ処理方法の最適化
修士論文中間発表 ERG衛星搭載用 高エネルギー電子観測器の設計
親子衛星 & 観測機器 [SCOPE計画] 3000km 300km 斉藤義文、笠羽康正 (ISAS) 小嶋浩嗣 (京大・RASC)
Magnetic Calorimeterの 原理と現状
太陽風プロトンの月面散乱による散乱角依存性の研究
Multi-Pixel Photon Counter(MPPC)の開発
小型科学衛星を用いた宇宙背景放射(CMB)偏光精密測定計画 原始重力波の発見法:CMB温度から偏光度へ
Cute-1.7プロジェクト ミッションシナリオ ( 更新)
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
新型光検出器MPPCと その読み出しエレクトロニクスの開発
Ge noise and cabling.
ERG衛星搭載用低エネルギーイオン質量分析器の飛行時間分析部の特性評価
マイクロMEGASを用いた X線検出器の開発
研究背景 電荷移行反応とは・・・ 核融合(重水素 + 三重水素→ヘリウム原子核+中性子) ・・・しかし、
安東 正樹池本尚史,小林洸,坪野公夫 (東京大学 理学系研究科)
飛行時間法を用いた2次イオン 質量分析器の設計及び開発
「すざく」衛星と日本のX線天文学 July 10, 2005
超並列宇宙プラズマ粒子シミュレーションの研究
東邦大学理学部物理学科 宇宙・素粒子教室 上村 洸太
全天X線監視装置(MAXI)搭載用CCDカメラのエンジニアリングモデルの性能
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
X線CCD検出器 ーCCD‐CREST(deep2)ー の性能評価と性能向上 (京阪修論発表会)
宇宙線研究室 X線グループ 今こそ、宇宙線研究室へ! NeXT
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科
極冠域電離圏における低エネルギー降下電子の起源について
サーマルプローブを用いたイオン温度計測の新しいアプローチ
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
MMO搭載用HEP-ion/SSSD エネルギー較正試験・評価
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
超小型航空機における 位置および姿勢の同定
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
ドラッグフリー技術の検討状況 2006.5.11 JAXA 石川 毅彦.
JASMINEワークショップ March 6-7,2003 松原英雄(宇宙研)
強結合プラズマ 四方山話 − 水素とクォーク、高密核融合、 クーロンクラスター、そして粘性 −
地球近傍における宇宙線陽子・反陽子空間分布シミュレーション
pixel 読み出し型 μ-PIC による X線偏光検出器の開発
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
DECIGO Workshop DECIGO:衛星設計/検討の進め方 JAXA宇宙科学研究本部 船木一幸.
国際宇宙ステーション搭載 全天X線監視装置搭載用CCDカメラ開発の現状
γ線パルサーにおける電場の発生、粒子加速モデル
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
INDEX衛星によるオーロラ微細構造のin-situ観測
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
電離圏イオン流出現象 山田学,渡部重十(北大・理) プラズマ圏・内部磁気圏研究会(2002/03/13)
低速小型多価イオンビーム装置の開発 ~イオンビーム偏向器、及びビームプロファイルモニター~
圧電素子を用いた 高エネルギー素粒子実験用小型電源の開発
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
GAmma-ray burst Polarimeter : GAP
Presentation transcript:

SCOPE ミッション観測機器概要  基本的観測機器: DC磁場 プラズマ波動(DC電場を含む)    プラズマ/粒子                   について検討を開始

SCOPE 地球を取り巻く宇宙プラズマの構造と変動を編隊飛行で探る 渦構造 3000km ジェット生成領域 300km 親衛星+子衛星4機の編隊 遠地点 20万km 近地点 2万km 親子間距離10km〜5000km(可変) 渦構造 3000km ジェット生成領域 300km

Properties of the flux-gate magnetometer for SCOPE DC 磁場 Properties of the flux-gate magnetometer for SCOPE Sensor Ring core geometry, 3-axes Dynamic Range 65536 / 4096 nT Quantitative steps 0.125 / 0.008 nT (20 bit resolution) Sampling rates 64 or 128 Hz Weight for 1 set <100g (sensor) 250g (cable+connector) <200g (electronics, excluding PS and CPU) Power consumption ~1W

Magnetometer configuration for SCOPE DC 磁場 Magnetometer configuration for SCOPE Main satellite Sub satellites 5m MAST 2m BOOM

DC磁場開発項目 温度特性がよくノイズレベルの低い新たなセンサーの開発(アモルファス合金など:国際的には実績あり、日本では現在検討・開発中) 放射線に強い多ビット A/Dの検討とアナログ回路部の改修(レンジ段数の削減による軽量・省電力化が図れる一方で、更なるノイズレベル低減の努力の必要あり) 2つのセンサーを使った人工ノイズ除去の手法の開発(Bepi-Colombo MMO で実践予定)

Plasma Wave Investigation System onboard SCOPE spacecraft(案) プラズマ波動 Plasma Wave Investigation System onboard SCOPE spacecraft(案) 親機 観測器仕様-I センサー 電界: スピン面内 2軸 30m tip-to-tip スピン軸 1軸 15m tip-to-tip 磁界: 3軸サーチコイル 受信器コンポーネント 波形受信器(WFC*) ()内上限周波数は、Bow Shock mode WFC-LE: 0Hz~10Hz (100Hz):  電界3軸 WFC-LH:  < 20kHz(100kHz): 電界3軸 WFC-B: < 10kHz : 磁界3軸 *WFCはメモリ搭載のGEOTAILタイプ スペクトル受信器** AKR-Monitor***: 20kHz~1MHz: 電界1軸 Solar Activity-Monitor: 20kHz~10MHz: 電界1軸 **スペクトル受信器は、Programmable Down Converterを 使用したデジタル型(SS=520-2ロケット実験で実証済み) ***Thermal Noise Receiver mode あり

親機 観測器仕様-II 子機 観測器仕様 Wave-Particle-Correlator 自動アンテナインピーダンス測定システム プラズマ波動 親機 観測器仕様-II Wave-Particle-Correlator 自動アンテナインピーダンス測定システム 重量: センサー 4kg, エレキ 4kg 消費電力: < 4W 子機 観測器仕様 センサー 電界: スピン面内 2軸 15m tip-to-tip 波形受信器(WFC*) ()内上限周波数は、Bow Shock mode WFC-LE: 0Hz~10Hz (100Hz):  電界2軸 WFC-LH:  < 20kHz(100kHz): 電界2軸 重量: センサー 2.4kg, エレキ 2kg 消費電力: < 2W

プラズマ波動開発項目 粒子センサーと高速シリアルバスで接続された、Wave-Particle- Correlatorの開発とFPGA化 小型・軽量電界アンテナの製作(スピン軸方向アンテナを含む) 出きる限りのHybrid IC化、ワンチップ化。 親衛星、子衛星間での観測データの時間精度の保証方法の確立 電界センサーの精確なキャリブレーション手法の確立(特に、インピーダンス、実効長) SCOPEでは、精確な3次元での電界測定を行うことがプラズマ波動グループの至上命題であるといえる。

SCOPE 衛星用 Plasma/Particle sensors プラズマ/粒子 SCOPE 衛星用 Plasma/Particle sensors 親衛星  FESA (高時間分解能電子センサー) 8台  FISA (広ダイナミックレンジイオンセンサー) 4台   IMSA(イオン質量分析器) 1台  MESA(中間エネルギー電子センサー) 1台  MIMS(中間エネルギーイオン質量分析器) 1台  HEP-ele(高エネルギー電子センサー) 1台  HEP-ion(高エネルギーイオン質量分析センサー) 1台 子衛星  EISA(電子・イオン同時計測型センサー) 1台

電子センサー エネルギーレンジ 10 102 103 104 105 106 107 FESA MEEA HEP-ele (eV) イオンセンサー エネルギーレンジ FISA IMSA HEP-ion MEIM EISA プラズマ/粒子

時間分解能 親衛星 FESA (高時間分解能電子センサー) 8msec (coarse 2msec) 子衛星 プラズマ/粒子 時間分解能 親衛星 FESA (高時間分解能電子センサー) 8msec (coarse 2msec)  FISA (広ダイナミックレンジイオンセンサー) 500msec   IMSA(イオン質量分析器) 1/2 spin  MESA(中間エネルギー電子センサー) 1 spin  MIMS(中間エネルギーイオン質量分析器) 1 spin  HEP-ele(高エネルギー電子センサー) 1 spin  HEP-ion(高エネルギーイオン質量分析センサー) 1 spin 子衛星  EISA(電子・イオン同時計測型センサー) 1 spin

FESA (Fast Electron Spectrum Analyzer) プラズマ/粒子 FESA (Fast Electron Spectrum Analyzer) 重量:4kg /センサー 消費電力:4W /センサー 時間分解能(8台搭載):8msec(fine)             2msec(coarse) φ200 300 電子 衛星パネル 高圧電源 プリアンプ MCP or SSD

FISA (Fast Ion Spectrum Analyzer) プラズマ/粒子 FISA (Fast Ion Spectrum Analyzer) 重量:2kg /センサー 消費電力:2.5W/センサー ダイナミックレンジ:108 (太陽風イオン、磁気圏イオンを1台で測定) 時間分解能(4台搭載):1/8 spin 90

HEP-ion (High Energy Particle-ion) プラズマ/粒子 HEP-ion (High Energy Particle-ion) 重量:1.3kg /センサー 消費電力:1.2W /センサー

HEP-ele (High Energy Particle-electron) プラズマ/粒子 HEP-ele (High Energy Particle-electron) 重量:0.7kg /センサー 消費電力:0.6W /センサー

EISA (Electron and Ion Spectrum Analyzer) プラズマ/粒子 EISA (Electron and Ion Spectrum Analyzer) 重量:1.3kg /センサー 消費電力:2.5W/センサー 時間分解能:1/2 spin

Plasma/Particle sensors 開発・検討状況 プラズマ/粒子 Plasma/Particle sensors 開発・検討状況 親衛星  FESA (高時間分解能電子センサー) 開発中  FISA (広ダイナミックレンジイオンセンサー) 検討中   IMSA(イオン質量分析器) 検討中  MESA(中間エネルギー電子センサー) 基礎実験実施中  MIMS(中間エネルギーイオン質量分析器) 検討中  HEP-ele(高エネルギー電子センサー) 検討中  HEP-ion(高エネルギーイオン質量分析センサー) 開発中 子衛星  EISA(電子・イオン同時計測型センサー) 検討中

Plasma/Particle sensors 開発項目 プラズマ/粒子 Plasma/Particle sensors 開発項目 親衛星 FESA (高時間分解能電子センサー) 検出器、高圧電源、センサー構造  FISA (広ダイナミックレンジイオンセンサー) センサー構造   IMSA(イオン質量分析器) 高H+フラックス下での質量分析  MESA(中間エネルギー電子センサー) 中間エネルギーで高感度の検出器  MIMS(中間エネルギーイオン質量分析器) 高感度で時間分解を上げる構造  HEP-ele(高エネルギー電子センサー) センサー構造  HEP-ion(高エネルギーイオン質量分析センサー) センサー構造、信号処理回路 子衛星  EISA(電子・イオン同時計測型センサー) 2次電子放出板、センサー構造