Photometric properties of Lyα emitters at z = 4

Slides:



Advertisements
Similar presentations
SSA22 領域の過大な Lyα 輝線の EW を示す LAEs 大塚 拓也 1 山田 亨 1 、松田 有一 2 、林野 友紀 1 1 東北大学、 2 国立天文台.
Advertisements

Localized hole on Carbon acceptors in an n-type doped quantum wire. Toshiyuki Ihara ’05 11/29 For Akiyama Group members 11/29 this second version (latest)
第 5 章 2 次元モデル Chapter 5 2-dimensional model. Contents 1.2 次元モデル 2-dimensional model 2. 弱形式 Weak form 3.FEM 近似 FEM approximation 4. まとめ Summary.
物理学第二分野 宇宙線研究室 M2 信川 正順 1. Diffuse X-ray and Iron Line 銀河面拡散 X 線の発見 Evidence for a Galactic Component of the Diffuse.
Essay writing rules for Japanese!!. * First ・ There are two directions you can write. ・よこがき / 横書き (same as we write English) ・たてがき / 縦書き (from right to.
太陽フレア中性子の生成過程 ( ≅ ガンマ線 (π 0 ) の生成過程 ≅ 高エネルギーイオンの寿命 ) さこ隆志(名大 STE 研) 基本的に R.J.Murphy, et al., ApJ Suppl,, 168, , 2007 の前半部分の review をします 1 太陽ガンマ線ミニ研究会@名古屋大.
銀河物理学特論 I: 講義1:近傍宇宙の銀河の 統計的性質 遠方宇宙の銀河の理解のベースライン。 SDSS のデータベースによって近傍宇宙の 可視波長域での統計的性質の理解は飛躍的 に高精度になった。 2009/04/13.
極紫外撮像分光装置 (EIS) 国立天文台 渡 邊 鉄 哉
宇宙大規模構造の最近の話題 計60分 松原隆彦 (名古屋大学) 東北大学 21COE研究会
「あすか」による 超大光度赤外線銀河(ULIRG)のX線観測 II
Chapter 11 Queues 行列.
SWCX : 0.25keV ROSATマップのどのあたりがSWCXか?
2010年7月9日 統計数理研究所 オープンハウス 確率モデル推定パラメータ値を用いた市場木材価格の期間構造変化の探求 Searching for Structural Change in Market-Based Log Price with Regard to the Estimated Parameters.
熱中性子ラジオグラフィ用-新規LiFシンチレータ、
衝撃波によって星形成が誘発される場合に 原始星の進化が受ける影響
星形成銀河の星間物質の電離状態 (Nakajima & Ouchi 2014, MNRAS accepted, arXiv: )
Cosmic web 交差点の X 線探索: 衝突銀河群 Suzaku J の発見
X線偏光観測最前線 December 01, 2007 Tsunefumi Mizuno Hiroshima University
SWIMS Current Status of Development
Agent&Society.
Irradiated Polarized Target
銀河物理学特論 I: 講義3-3:光度関数の進化 分光探査サンプルによる Lilly et al. 1995, ApJ, 455, 108
Report from Tsukuba Group (From Galaxies to LSS)
Shell model study of p-shell X hypernuclei (12XBe)
ベイズモデルを用いた ブレーザーの時系列偏光データの解析 (Uemura, et al., 2010, PASJ, 62, 69)
Mahalo-Subaru から Gracias-ALMA へ
X線天文衛星用CCDカメラの 放射線バックグランドの評価
WISHによる超遠方クエーサー探査 WISH Science Meeting (19 July 三鷹
大規模数値計算による原始銀河団領域に関する研究
WISHによるhigh-z QSOs 探査案 WISH Science Meeting (10 Mar. 三鷹
Subaru Ground-Layer AO Simulation
神戸大大学院集中講義 銀河天文学:講義6 特別編 観測装置の将来計画
点素パス問題に対するアルゴリズム 小林 佑輔 東京大学 大学院情報理工学系研究科 組合せ最適化セミナー 2012 年 7月 13日
WISHでの高赤方偏移z >6 QSO 探査
抄訳 PFSによる銀河進化 嶋作一大 (東大) 2011/1/ すばるユーザーズミーティング.
21世紀 COE 出張報告会  宇宙物理学教室 D1 成本 拓朗.
星間物理学 講義3資料: 星間ガスの力学的安定性 星間ガスの力学的な安定性・不安定性についてまとめる。星形成や銀河形成を考える上での基礎。
Virgo CO Survey of Molecular Nuclei Yoshiaki Sofue Dept. Phys
2004 WFDSA Direct Seller Survey Research Deck Taiwan
銀河風による矮小銀河からの質量流出とダークマターハロー中心質量密度分布
COSMOSプロジェクト: z ~ 1.2 における星生成の環境依存性 急激な変化が起こっていると考えられる z ~1 に着目し、
村岡和幸 (大阪府立大学) & ASTE 近傍銀河 プロジェクトチーム
Where is Wumpus Propositional logic (cont…) Reasoning where is wumpus
COSMOS天域における ライマンブレーク銀河の形態
2019年4月8日星期一 I. EPL 84, (2008) 2019年4月8日星期一.
フレアの非熱的成分とサイズ依存性    D1 政田洋平      速報@太陽雑誌会(10/24).
FermiによるGRB観測を受けて CTAに期待すること
References and Discussion
22 物理パラメータに陽に依存する補償器を用いた低剛性二慣性系の速度制御実験 高山誠 指導教員 小林泰秀
Genetic Statistics Lectures (4) Evaluation of a region with SNPs
シミュレーションサマースクール課題 降着円盤とジェット
K. Hiraide (Kyoto Univ.) J-PARC-n ND280m meeting December 26, 2003
ー生命倫理の授業を通して生徒の意識に何が生じたかー
「すざく」でみた天の川銀河系の中心 多数の輝線を過去最高のエネルギー精度 、統計、S/Nで検出、発見した。 Energy 6 7 8
東北大 情報科学 田中和之,吉池紀子 山口大 工 庄野逸 理化学研究所 岡田真人
Igor Petenko et al. Geophysical Research Abstracts Vol. 15, EGU , 2013
The Facilitative Cues in Learning Complex Recursive Structures
MO装置開発 Core part of RTR-MOI Photograph of core part.
非等方格子上での クォーク作用の非摂動繰り込み
MOIRCSサイエンスゼミ 銀河団銀河のMorphology-Density Relation
JEFFREY WITZEL (University of Texas at Arlington, USA)
COSMOS天域における赤方偏移0.24のHα輝線銀河の性質
Preflare Features in Radios and in Hard X-Rays
LMXB の統一描像 NS-LMXB の簡単な描像
宇宙線もつくる。  (超高速の粒子) 藤原紀香が日記を書いた 定家 そこを「あすか」 でみたら.
COSMOS天域における 高赤方偏移低光度クェーサー探査
Apply sound transmission to soundproofing
Z=0.24 の Hα輝線天体でみるSFR(UV), SFR(Hα), SFR(MIR) 相互の関係
「すざく」がみた銀河中心の活動性 : 衝突励起か電子捕獲か :広がっているか、点源の集まりか? (2) 超新星残骸の発見
Improving Strategic Play in Shogi by Using Move Sequence Trees
Presentation transcript:

Photometric properties of Lyα emitters at z = 4 Photometric properties of Lyα emitters at z = 4.86in the COSMOS 2 square degree field 塩谷泰広、谷口義明、長尾透(愛媛大学宇宙進化研究センター)、井手上祐子、中島亜紀、松岡健太(愛媛大学)、佐々木俊二(愛媛大学、東北大学)、村山卓(東北大学)、 COSMOS チーム ABSTRACT We present results of a survey for Lyα emitters at z =4.86 based on optical narrowband (λC=7126 Å, Δλ=73Å) and broadband (B, V, r’, i’, and z’) observations of the Cosmic Evolution Survey (COSMOS) field using Suprime-Cam on the Subaru Telescope. We find 79 LAE candidates at z=4.86 over a contiguous survey area of 1.83 deg2, down to the Lyα line flux of 1.47x 10-17 ergs s-1 cm-2. We obtain the Lyα luminosity function with a best-fit Schechter parameters of log L*=42.9+0.5-0.3 ergs s-1 and φ* = 1.2+8.0-1.1 x 10-4 Mpc-3 for α=-1.5 (fixed). The two-point correlation function for our LAE sample is ξ(r) = (r/4.4+5.7-2.9Mpc)-1.90±0.22. In order to investigate the field-to-field variations of the properties of Lyα emitters, we divide the survey area into nine tiles of 0.5 deg x 0.5 deg each. We find that the number density varies with a factor of ~ 2 from field to field with high statistical significance. However, we find no significant field-to-field variance when we divide the field into four tiles with 0.7 deg x 0.7 deg each. We conclude that at least 0.5 deg2 survey area is required to derive averaged properties of LAEs at z ~ 5, and our survey field is wide enough to overcome the cosmic variance. Sample 輝線天体の選択 2.Lyα輝線天体の選択 B-dropout 79 LAEs Blue lines: Coleman, Wu, Weedman(1980), Green lines: Kinney et al. (1996)’s starburst, Red line: Bruzual & Charlot (2003)’s synthesized SED with emission lines. サンプルの例 Results Lyα 光度関数 MUV=-21.5 の数密度 天球上の分布と相関関数 LAEs の天球上の分布灰色の領域はマスク領域。実線は面密度が平均値の 2倍の等面密度線。 0.5deg x 0.5deg で分割すると数密度の field-to-field variations はほぼ 2倍。0.7 deg x 0.7 deg ではほとんどない。 0.5deg x 0.5deg では大規模構造の影響を受けるが 0.7deg x 0.7deg では平均的な描像を得られる。 UVLF を作りMUV=-21.5での数密度を Ouchi et al. (2008) と比較したもの。 z=4.9 での数密度は z=3.1-3.7 の値より大きく z=5.7 での値に近い。 今回得られた光度関数を これまでに得られている 3 < z < 6 の光度関数と比較。 今回の結果も 3 < z < 6 で光度関数がほとんど進化していないという主張と矛盾しない。 Correlation length Mpc