Japan Pharmaceutical Library Association

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 工学部分館 レポート・論文のための 資料の探し方講習会 海外文献編 図書館キャラク ター 「わらづと君」 平成 24 年 7 月 11 日 茨城大学図書館 工学部分館.
Advertisements

1 1)外部の図書館の利用のしかた ①国立国会図書館 ( 東京本館・・・千代田区永田町 ) 国会議事堂の近く。 ● 満 18 歳以上であれば、だれでも施設・資料を利用することができる。 ● インターネットによる複写サービスもある。 ●NDL-OPAC というシステムから、インターネットを使ってどこからでも.
1 ゆうキャンパスリポジトリ - 山形県域地域リポジトリ - 大学コンソーシアムやまがた学術情報部会長 山形大学 企画部図書情報企画ユニット 図書情報企画チーム チームリーダー (図書館システム担当) 津田 ひろ子 DRF-Sendai
1 図書館 農学部分館 ガイダンス 2012. 2 本日のガイダンスの内容 1. 茨城大学図書館につい て 2. 農学部分館利用案内 3. 館内ツアー.
NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
ジャパンリンクセンター(JaLC)のご紹介
学生ベンチャー        研究同好会 茨城工業高等専門学校.
電子書籍の導入と今後への期待 福井大学総合図書館         久保智靖.
④CiNii ⑤NDL-OPAC(雑誌記事) ⑥日経BP
Medical*Online Library
教育環境整備に予算を効果的に運用するために 市教研財務グループ
国立大学図書館協議会の 電子ジャーナル・コンソーシアム活動について
認定資格「ヘルスサイエンス 情報専門員」を取得して
東京西地区大学図書館 相互協力連絡会様 サイトリニューアル案
2013年4月からの ELSEVIER社電子ジャーナル 利用方法の変更について
図書DBの使用方法 NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
兵庫教育大学における 文献探索指導        ー現状と課題ー 兵庫教育大学附属図書館情報サービス係       高 階 時 子.
『ときめきセレクション2016』 実施要項 平成28年5月20日 1 募集内容 (1) 応募資格 福岡市所在の障がい者施設等
時々説明する「論文」の種類に関係します そもそも学会は、なぜ社会に必要なのか
平成19年9月7日 サイエンス・ダイレクト病院版 丸善株式会社.
NIIメタデータデータベースの構想 国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 米 澤 誠
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 海外文献編
図書館Webサイトにおける 効果的な情報サービス
医学系リポジトリ事例紹介 Twinkle:東京女子医科大学学術リポジトリ
Full Text Finder Publication Finder の概要
5.国立図書館 (1)国立図書館とは ・国家が設置し、国費で運営する図書館 ・国民全体を奉仕対象とする ・国全体の図書館を代表する
学術機関リポジトリとは 定義 学術機関リポジトリ (Institutional Repository) は,大学あるいは研究機関の電子的な知的生産物(論文,電子的教材,実験データ,学会発表資料)を蓄積し,保存し,(原則として)無料で発信するための保存書庫。 意義 研究成果の視認性とアクセシビリティの向上.
大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)について
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)について
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
くるくるリンカー 滋賀医科大学 Article Linker
図書館と 情報スキルアップ教育 ―情報検索講習会報告と今後の展望―.
教育系サブジェクトリポジトリとしての展開
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
ILLシステム講習会 ILLシステム概論 1.ILLシステムの概要 2.総合目録データベースとILLシステム 3.ILLデータベースと他のデータベースとの関係 4.ILLレコード 5.ILLレコードに対する操作と状態遷移 6.NACSIS-ILL利用状況 7.マニュアル等 ・自己紹介 ・全体スケジュール説明.
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 国内文献編
InternetExplorerを起動・・・
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
特定非営利活動法人共同保存図書館・多摩 齊藤 誠一 (株)カーリル 吉本龍司 2015年3月3日
紙芝居まであと→ 秒 2 3 1 5 30 20 4 10 国際オープンアクセス ウィーク 2017
私立大学図書館協会 研修分科会 第5回 レファレンス研修 「レファレンスと学修支援」 大学図書館支援機構(IAAL)                         寺尾 隆 1.
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
企画広報研究分科会PRG.04 No.6-2 東京家政大学狭山図書館 2004年11月24日作成
ちばしんきんコラボ産学官(千葉信用金庫) (一社)千葉県中小企業診断士協会 ㈱wash-plus ㈱ツインズ ㈱BAN-ZI
平成16年度東京大学技術職員研修 データベース検索
小規模図書室での 有効な電子ジャーナル導入法
一般財団法人 日本製薬医学会 The Japanese Association of Pharmaceutical Medicine
平成17年度 活動方針(案) 第2号議案 1.基本方針 (1) 定例懇談会を通じて会員相互による自由な懇談を実施する。
立命館大学における アウトソーシングとシステムの 現状について
新潟大学の取り組み 平成21年度 新潟県地域共同リポジトリ 9,300件
平成12年3月10日 情報処理振興事業協会(IPA) 財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)
学術雑誌をめぐる諸問題 ー重複雑誌交換、分担購入、 電子ジャーナル・コンソーシアムの活動ー
「(仮称)長野市立図書館基本計画」 の策定について
企画広報研究分科会PRG.05 No.1-2 東洋学園大学流山図書館 2005年4月27日作成
大学図書館における研究開発 「ライブラリシステム研究会」について 三田図書館・情報学会月例会 2002年9月21日
卒論のための資料探し 平成22年6月29日~30日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」
『学術情報基盤の今後の在り方について(報告)』 の読み方
東京大学での オープンアクセス実現方法 詳しくは『オープンアクセスハンドブック』をご覧ください 方法1 雑誌に掲載された論文を自ら公開
外国語雑誌の論文単位購入の導入説明会 (2019年11月) 論文単位購入の導入(概要) 橋本修二 藤田医科大学図書館.
山梨大学 学術リポジトリ 概要 ・2009年6月1日正式公開 ・コンテンツ件数 1,738件
運営体制:地域研究コンソーシアム(JCAS)の組織
【図1】
新潟大学学術情報部学術情報管理課 山城 光生
2009研修セミナー システム事例紹介[創価大学] 東京西地区大学図書館協議会 1 (1)検索結果が0件の場合の対応 ①ILL
医療科学B演習のおさらい 杏林大学医学図書館 医療科学B.
クラブ会長 役割と責務.
「図書館利用に障害のある人々 へのサービス」 刊行の意義と内容紹介
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

Japan Pharmaceutical Library Association 全国図書館大会第6分科会 1999.10.28 専門図書館と大学図書館との 相互協力 ー薬学図書館協議会の活動を通してー Japan Pharmaceutical Library Association 神戸薬科大学図書館 木口 敏子

0utline 日本薬学図書館協議会の特色 日本薬学図書館協議会の概要 日本薬学図書館協議会の活動 日本薬学図書館協議会の課題 日本薬学会年会シンポジウム企画 JPLA電子ジャーナル・コンソーシアム 日本薬学図書館協議会の課題

日本薬学図書館協議会の特色 全国の薬学系大学、製薬企業、研究所の図書館(室)が加盟・大学教官の参加 文献複写の相互利用(大学と製薬企業間) 日本薬学会年会におけるシンポジウムの開催 電子ジャーナルコンソーシアム 情報交換・ヒューマンネットワーク形成の場

日本薬学図書館協議会の概要(1) 設 立 目 的 1955年(昭和30年) 図書館・文献に対する情熱と理解を持った教官の大学当局への働きかけ 設 立 1955年(昭和30年) 図書館・文献に対する情熱と理解を持った教官の大学当局への働きかけ 日本医学図書館協会を模範(相互貸借制度) 目 的   薬学図書館事業の振興を図り、   薬学教育および研究に寄与すること

日本薬学図書館協議会の概要(2) 組 織 会 長(永井恒司星薬科大学学長) 理事会 (理事) 評議員会(評議員) 監 事 組 織 会 長(永井恒司星薬科大学学長) 理事会 (理事) 評議員会(評議員) 監 事 地区連絡委員 (六ブロック) 委員会 (六委員会) 事務局:(財)日本学会事務センター

日本薬学図書館協議会の概要(3) 組 織 ー 委員会 機関誌「薬学図書館」編集委員会 組 織 ー 委員会 機関誌「薬学図書館」編集委員会 日本薬学会年会「薬学図書館協議会」部会 企画・運営委員会 広報委員会 雑誌問題検討委員会 教育・研究委員会 要覧編集委員会

日本薬学図書館協議会の概要(4) 会員の種類と参加館数(2003年4月現在) A会員- 全国の薬学系大学図書館(43館) B会員- 全国の製薬企業や関連図書館(44館) C会員- コンソーシアム参加図書館(約10館) 個人会員 賛助会員 名誉会員

日本薬学図書館協議会の活動(1) 日本薬学会年会部会企画・運営 1958年(昭和33年):薬学文献部会 1968年(昭和43年):文献情報管理部会 1991年(平成 3年):薬学図書館協議会部会 1999年(平成11年):年会シンポジウム               (公募制) 図書館員・情報担当者・技術者・薬学教官が一同に 会して、薬学情報に関し意見交換ができる唯一の場

日本薬学会年会部会企画・運営委員会 年会シンポジウムテーマ 2000年:薬学情報の今     大学図書館(薬学2名 医学1名) 企業図書室6名     薬学教官2名 病院図書室1名で構成 年会シンポジウムテーマ 2000年:薬学情報の今 2001年:21世紀の薬学情報 -情報公開時代の幕開け- 2002年:社会に開かれた医薬品情報 2004年:国際競争に負けない薬学研究を創造する ために -情報化時代の研究支援活動のありかた- 

日本薬学図書館協議会の活動(2) 文献複写の相互利用 1961年(昭和36年) 『全国薬学図書館所蔵学術雑誌総合目録』刊行 1974年(昭和49年) 『薬学図書館雑誌総合目録1974年版』刊行 2000年(平成12年) 『薬学図書館雑誌総合目録』刊行中止

A会員 B会員 神薬大 A会員 B会員 神薬大 受  付 依  頼

日本薬学図書館協議会の活動(3) 電子ジャーナル・コンソーシアム (JPLA 電子ジャーナル・コンソーシアム) 背 景 背 景 ① 逼迫した図書館予算 ② 冊子体雑誌価格の高騰 ③ 電子ジャーナルの普及と導入の要望 ④ 日本医学図書館協会の電子ジャーナル・ コンソーシアムの成功

JPLA 電子ジャーナル・コンソーシアム 雑誌問題検討委員会 2001年3月発足 Elsevier Science社の円価格問題への対応 電子ジャーナル・コンソーシアム契約形成 2002年度にはじめての提案 大学図書館2名 企業図書室2名で構成

JPLA 電子ジャーナル・コンソーシアム 欧米のコンソーシアムとは異なる形態 特 徴 大学向けと企業向けの提案 日本医学図書館協会と共同歩調 特 徴 大学向けと企業向けの提案 日本医学図書館協会と共同歩調 各館の事情に応じ任意参加 薬学系大学、企業以外からの参加可能  (C会員:コンソーシアム会員) 欧米のコンソーシアムとは異なる形態

JPLA 電子ジャーナル・コンソーシアム 2003年度コンソーシアム提案出版社 1 American Chemical Society 10 Nature 2 Annual Review, Inc 11 ProQuest 3 Blackwell 12 Rockefeller University Press 4 British Medical Journal 13 Science 5 Cambridge University Press 14 ScienceDirect 6 EBSCO 15 S. Karger 7 John Wiley E.A.L. 16 Springer-LINK 8 LWW-OVID 17 Thieme 9 Marcel Dekker

JPLA 電子ジャーナル・コンソーシアム 2003年度コンソーシアム参加機関数例 American Chemical Society コンソーシアム名 A会員 B会員 C会員 医図協 American Chemical Society 14 12 4 2 Blackwell 8 25 British Medical Journal 1 Nature 9 Rockefeller University 3 Science 5 10 Springer-LINK 7 Thieme

JPLA 電子ジャーナル・コンソーシアム 2004年度コンソーシアム新規提案 1 ADIS@Ovid Collection 7 ISI JCR on the web 2 Blackwell(企業) 8 John Wiley & Sons E.A.L(企業) 3 CHEMnetBASE/Chapman & Hall/CRC 9 LWW(Lippincott Williams and Willkins) /OvidFixed 50 4 The Combined Chemical Dictionary Chapman & Hall 10 Oxford University Press 5 Dialogオンライン 情報検索サービス 11 RefWorks (文献管理データベース) 6 Embase.com 12 USP-NF

コンソーシアム提案例(1) 対象機関: 日本医学図書館協会・日本薬学図書館協議会加盟機関、もしくは両会のいずれかに参加を了承された機関。 提供タイトル: コア24タイトル。コアに含まれない新刊タイトルについても、当該タイトルの冊子体購読機関であれば、併せてアクセスが可能。 価格体系: 前年度購読価格総額を新年度価格に置き換え、その15%を電子ジャーナル料金として上乗せ。(一誌も購読していない場合は、約¥450,000の支払いが必要) マルチサイト・アクセス: 追加料金なし。 参加条件: 機関内の前年度購読冊子体及び電子ジャーナル全ての更新が必要。

コンソーシアム提案例(2) 対象機関:日本医学図書館協会様および日本薬学図書館協議会様の会員である大学様だけに限らせていただきます。 提案内容 1)コンプリート・コレクション  対象雑誌:2004年購読雑誌タイトル  参加条件:2003年購読規模の維持  対象機関:大学のみ  特別価格:2004年購読価格に対して通常12.5%を7.5%   バックファイル年数:契約年とその直近の4年分から提供され、           契約更新ごとに累積(既に契約されている場合は          契約年に応じる)  アクセス保証:購読タイトル契約終了後もサイエンス・ダイレクト           契約の継続中はバックファイルにアクセス可能

JPLA 電子ジャーナル・コンソーシアム 課 題 電子ジャーナルを中心とした価格設定の推進 課 題 電子ジャーナルを中心とした価格設定の推進 交渉力の強化・参加館数の増加により、有利な利用条件の確保 JPLA向けのビジネスモデルの形成   日本の現状を理解   大学と製薬企業と同一条件の提案書

日本薬学図書館協議会の活動(4) 研究集会(教育・研究委員会) メーリングリスト(広報委員会) 各地区の持ち回り、毎年開催 講演・事例発表・グループ討議 2003年8月28日~29日(共立薬科大学)   参加者:A会員 28名  B会員 34名 メーリングリスト(広報委員会) 情報交換 → 製薬企業図書室の反応が早い 図書の紹介・雑誌寄贈の連絡

日本薬学図書館協議会の課題 相互協力活動の弱体化 財政基盤の強化 新たなネットワークの編成が必要 各種委員会の引受け手がいない 製薬企業の統廃合・吸収合併による脱会 国立大学薬学部の改組による脱会 新たなネットワークの編成が必要

神戸薬科大学図書館学外者の利用 学外者利用資格 相互利用協定 本学卒業生 同窓会員 図書の寄贈者 相互利用の依頼状を所持する者 医薬関係者・本学職員の紹介する者 近隣に居住するもの 相互利用協定 甲南大学図書館