PIXE法を用いた凍結乾燥 アジサイ中のAlの絶対濃度測定

Slides:



Advertisements
Similar presentations
精密分析室 EMAX-Evolution の使用方法 簡易版 /11/20. 目次 初期画面 -5 起動の前に -3 マップデータの収集 -10 マップ作成 -11 マッピング -9 定量結果の表示 マッピングライン系列の変更 -14 マップ像の色変更 - 12 分析条件の変更.
Advertisements

2004/2/10 修士論文発表 微量元素分析による古寛永通宝の産地同定 京都府立大学大学院 人間環境科学研究科 環境計測学研究室 辻 祥子 考古学的遺物 新寛永通宝古寛永通宝 寛永通宝 手に入りやす い! 文献が残ってい る! 適切なアブゾーバーの 選択 スペクトルに特徴 相関係数を使った分類 金属遺物.
第3段階: 孤立した反陽子原子の生成 超低速反陽子ビームでなにができるか 超低速反陽子ビームを如何に作るか 経過と今後の計画.
較正用軟X線発生装置のX線強度変化とスペクトル変化
導波路放出光解析による量子細線の光吸収測定
物理化学(メニュー) 0-1. 有効数字 0-2. 物理量と単位 0-3. 原子と原子量 0-4. 元素の周期表 0-5.
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛 名列____ 氏名________
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛 名列____ 氏名________
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
素粒子実験に用いるガス検出器の原理と動作
単色X線発生装置の製作 ~X線検出器の試験を目標にして~
Determination of the number of light neutrino species
スパッタ製膜における 膜厚分布の圧力依存性
高エネルギー加速研究機構 放射線科学センター 波戸芳仁
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
放射線(エックス線、γ線)とは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
原子核 atomic nucleus (陽子+中性子) 電子 electron e e- b線 陽子 proton H+
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
有機EL材料を用いた 新しいシンチレーターの開発
埼玉大学大学院理工学研究科 物理機能系専攻 物理学コース 06MP111 吉竹 利織
まずはじめに、二次元電気泳動によって得られたタンパク質に酵素処理を行い、ペプチドを解離する。
前回の内容 結晶工学特論 第5回目 Braggの式とLaue関数 実格子と逆格子 回折(結晶による波の散乱) Ewald球
下田研究室 堀稔一 増江俊行 田尻邦彦 共同研究者 小紫順治 長澤拓 西村太樹
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
信号電荷の広がりとデータ処理パラメータの最適化
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
花色は花弁中に存在する色素である アントシアニンで発色する
第8回(山本晴彦) 光学的計測法による植物の生育診断
In-Air-PIXE装置の胎土分析への応用
BGOを用いた 液体キセノン検出器の較正 ICEPP 森研究室M1千葉哲平.
g-2 実験 量子電磁力学の精密テスト と 標準理論のかなた
光電子分光 物質中の電子の束縛エネルギー(IP)を測定する方法 IP=hn – K.E. 物質の性質~(外殻)電子の性質
10MeV近傍の2H(p,pp)n反応におけるQFS断面積異常探索
高出力Nier型イオン源の開発 環境計測学研究室 清水森人 高出力Nier型イオン源開発の報告を始めます。
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
生物情報計測学 第7回 植物の生育・水分状態の計測.
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
プラズモン共鳴を用いたC-dot-Ag ナノ粒子-シリカコンポジット 薄膜蛍光増強
Azimuthal distribution (方位角分布)
研究背景 電荷移行反応とは・・・ 核融合(重水素 + 三重水素→ヘリウム原子核+中性子) ・・・しかし、
22章以降 化学反応の速度 本章 ◎ 反応速度の定義とその測定方法の概観 ◎ 測定結果 ⇒ 反応速度は速度式という微分方程式で表現
飛行時間法を用いた2次イオン 質量分析器の設計及び開発
高エネルギー天体グループ 菊田・菅原・泊・畑・吉岡
光電効果と光量子仮説  泊口万里子.
GeneratorのX線スペクトル解析 私は、generatorのX線スペクトルを測定し、解析をしました。 宇宙物理実験研究室 星 理沙.
[内容] 1. 実験の概要 2. ゲルマニウム検出器 3. 今後の計画 4. まとめ
東北大学電子光理学研究センター(ELPH) 菊永英寿
K核に関連した動機による K中間子ヘリウム原子X線分光実験の現状 理化学研究所 板橋 健太 (KEK-PS E570 実験グループ)
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
Mini-RT装置における 強磁場側からの異常波入射による 電子バーンシュタイン波の励起実験
RIビーム開発とISOL利用 原子力機構     長 明彦.
X線CCD検出器 ーCCD‐CREST(deep2)ー の性能評価と性能向上 (京阪修論発表会)
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
天体核実験用の窓無しガス標的と ガス循環系の開発
卒業論文発表 中性子ハロー核14Beの分解反応 物理学科4年 中村研究室所属   小原雅子.
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
Geant4による細分化電磁 カロリメータのシミュレーション
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
DSPを用いた高電界誘電特性解析システムの開発
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
化学1 第11回講義 ・吸光度、ランベルト-ベールの法則 ・振動スペクトル ・核磁気共鳴スペクトル.
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
5×5×5㎝3純ヨウ化セシウムシンチレーションカウンターの基礎特性に関する研究
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
荷電粒子の物質中でのエネルギー損失と飛程
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

PIXE法を用いた凍結乾燥 アジサイ中のAlの絶対濃度測定 PIXE法を用いたアジサイ中のAl測定について発表します。 環境計測 柳川 昌逸

本研究の目的 ①PIXE法でのアジサイ中に含まれているAl濃度の絶対値測定。 ②濃度測定のための試料作成(乾燥方法)の改善。 本研究は、大きく分けて2つの目的があります。 1つ目は、アジサイ中に含まれているAlの絶対濃度測定。 2つ目は、ターゲット作りのための乾燥法の改善です。

①Alの濃度測定 これまでの研究 アジサイでのAl測定。 花の色の違いによるAlの含有量比較。 濃度の測定 内部標準としてCo標準液を使用。

アジサイの特徴 一般の植物にとって、Alは有害 Alに高い耐性。 アジサイの花色は土壌環境によって 変化。 アジサイの花色は土壌環境によって  変化。 ここで、アジサイの特徴について説明します。  まず、一般的に花だといわれている部分は植物のガクにあたる部分で、装飾花と呼ばれています。しかし、今回の発表ではわかりやすいように花弁、もしくは花色と言っていくことにします。  次に、アジサイは通常の植物が吸収しないAlについて高い耐性を持っています。一般的な植物では、AlはP代謝に影響を及ぼすことがわかっており、生長が妨げられたり、もしくは枯れてしまいます。それに対し、アジサイでは、花の色を青くするためにAlを吸収、蓄積します。  そしてそのため、アジサイの花色は土壌の環境(酸性、もしくはアルカリ性)によって変化することがわかっています。一般的な植物の花色は通常、遺伝子によって決定されています。  最後に、このアジサイの花の色を発色しているのは花弁の液胞中に存在するアントシアニンという色素であるということを念頭に置いて、次に花色の発色のメカニズムについて詳しく説明します。 アジサイの花色は環境支配の要因が大きい。 (花色の多数は遺伝子により支配) バラ目 ユキノシタ科 アジサイ属 ガクアジサイ、ヤマアジサイ、西洋アジサイなど 原産地 日本・中国  落葉低木 花期 6月~7月 Al蓄積者 シダ(生育に関与)、チャ樹(生長に関与) アジサイの青色は色素であるアント シアニンとAlで発色。

測定したアジサイ 城ヶ崎 花、葉、茎 ホンアジサイ 花、葉、茎 ロシタ 花、葉

PIXE法と濃度測定 PIXE法(荷電粒子線励起X線放射法) 荷電粒子により元素を励起。 元素により放出された固有のX線を検出。 energy count 内部標準 求めたい元素 荷電粒子により元素を励起。 元素により放出された固有のX線を検出。 測定したピーク面積比により濃度を算出。

②試料作成の改善 これまでの研究 乾燥方法の改善 押し花により試料を乾燥。 凍結乾燥法(フリーズドライ)で乾燥。  アジサイの微量分析、特にAlに注目した実験を行いました。 アジサイを用いた本実験の目的といたしましては、PIXE法を用いて、花色に関係し、検出しにくいAlを検出すること、種類や花色の違いによる、Alの分布やその他の元素の蓄積量を比較することです。今回の実験は、アジサイの花色とAlの関係に興味をもってはじめたものですが、Alの吸収流路から、Alは花だけではなく葉や茎にも蓄積しているものだと考え、アジサイ全体におけるAl分布を測定することにしました。 ここで、今回の測定方法であるPIXE法について説明します。 PIXE法とは、加速器を用いた分析手法の一つです。加速器からの荷電粒子を試料に照射すると、試料中の原子が励起し、その原子固有の特性X線を放出します。この特性X線を検出器で検出することで元素分析を行うことができます。 加速器とは・・・電子や陽子などの原子核を、高速に加速する装置。原子核や素粒子の構造やそれらの間に働く力の本性を解明するために、加速器から得られる高速の粒子を標的に衝突させ、そのときに起こる反応を記録して解析する。質量、電荷、スピンなど原子核や素粒子のもつ固有の性質やそれらの内部の構造、あるいは原子核や素粒子に働く力の性質が、このような反応から明らかになる。 <バンデグラフがた加速器>ベルト式高電圧発生装置。絹のベルトを回転させ、電荷を接地側から絶縁物で支えられた球形電極に運び、高電圧を発生させる装置。電圧が極めて安定しているので、加速粒子のエネルギーの一様性がいいのが特徴。イオンの注入や微量分析などへの応用範囲も広い。 <コッククロフト-ウォルトン型加速器>倍電圧整流回路を何段にも重ねることにより、入力電圧よりはるかに大きな電圧を発生させるもの。大電流のビームの加速ができるので電子線による高分子の特徴改善などの応用分野に広く利用されている。 <多重加速(サイクロトロン)>電極に比較的木杭電圧を与えながら、粒子を何回も通して繰り返し加速する方法。電極に加える高周波の周期と粒子の運動の間に一定の関係を保ちながら加速するものであるので「共鳴加速」ともいう。 蛍光X線分析(X-Ray Fluorescence Analysis)との相違点・・・試料の励起に用いる一次放射線の種類がXRFではX線、PIXEでは陽子または重水素、α線であること。 凍結乾燥法(フリーズドライ)で乾燥。

凍結乾燥の特徴 低温、真空で乾燥。 試料から抜け出した水分を水分トラップ により収集することが可能。 押し花乾燥よりも短時間で行なえる。 低温、真空であるため 酸化や熱による物質の 化学変化も防げる。

凍結乾燥の装置図 葉;2時間 花、茎;6時間 氷 60W 白熱電球 ピラニ 真空計 RP 水分トラップ (液体窒素) 試料

凍結乾燥装置

PIXE実験装置

測定装置・条件 京都大学 工学研究科原子核工学専攻 放射実験室 加速器 タンデム型加速器 入射粒子 2.5 MeV He2⁺ビーム 京都大学 工学研究科原子核工学専攻 放射実験室 加速器  タンデム型加速器 入射粒子  2.5 MeV He2⁺ビーム ビーム電流  7.5 nA ビーム径  2.0φ ビーム電流量  10mC (約15分間) 検出器  Si(Li)検出器 分解能  256eV アブゾーバー  9.4 mm厚  ダイヤホイル

アジサイ花のスペクトル 城ヶ崎 ホンアジサイ ロシタ  こちらが測定した花弁のスペクトルです。Alに注目しているのでエネルギー範囲は4.5keVにしてあります。青い線が青い花のブルースカイ、水色の線がホンアジサイ、そして赤い線が赤い花のロシタのスペクトルです。植物の基本元素、P、K、Caは同じ位のピークの高さであるのに対し、Alを見ると、赤い花のロシタは、ピークが見えないがわかります。

結果

まとめ 青い花>赤い花 葉~花>茎 内部標準としてのCo。   花:城ヶ崎910 ppm ロシタ280 ppm 凍結乾燥での試料作成。

Acknowledgement 日本アイソトープ協会滝沢研究所 仁科記念サイクロトロンセンター 伊藤 じゅん 日本アイソトープ協会滝沢研究所     仁科記念サイクロトロンセンター      伊藤 じゅん 京都大学 工学研究科原子核工学専攻      伊藤 秋男  土田 秀次 京都府立植物園      松谷 茂 京都府立大学 材料設計学講座      石田 昭人