4社共同技術検証プロジェクト成果とその応用

Slides:



Advertisements
Similar presentations
九州工業大学 塩田裕司 光来健一.  仮想マシンは必要なときだけ動かす使い方が一般 的 ◦ 一台の計算機上に複数の計算機を仮想的に作成できる ◦ デスクトップ  異なる OS を使用するため作成 ◦ サーバ  最大負荷に合わせた数の仮想マシンを作成  長期間使わない仮想マシンも存在する VM.
Advertisements

WINDOWS AZURE上での ACTIVE DIRECTORY構築入門 Windows Azure ハンズオン トレーニング.
BBT 大学 Ruby on Rails 開発環境セットアップマニュアル Mac 版 1.1 最終更新日: 2013/1/5.
© 2012 IBM Corporation ISCCD7.5 構築 その 3 IBM SmarterCloud Control Desk 7.5 導入 2011/09/30 日本アイ・ビー・エム株式会社.
BBT大学 Ruby on Rails開発環境セットアップマニュアル
SAP 環境における Active Directory 導入のメリット
BOM for Windows セキュリティログ監視キット ファイル・アクセスログ収集ソリューション
Virtual Editionのご紹介 2012年12月12日.
  IronKey セキュアデバイスWEBサイト 
第2回 プロセス管理 ジョブ、プロセスとは? プロセスの状態遷移 プロセス制御ブロック スケジューリング.
SQL Server Always On Technologies の概要
仮想テープライブラリ クラウド環境で利用できるテープバックアップの代替サービス 簡単な図 (網羅性より象徴性)
榮樂 英樹 LilyVM と仮想化技術 榮樂 英樹
Metro Link SDK for Mitsubishi M16C MCU を使用した製品の可能性
物理実験 I 情報実験第9回 2004/12/10 小西 丈予 2003/12/12 中神 雄一
.NET テクノロジー を利用した SAP ソリューションの拡張 (3階層化) (評価環境構築ガイド)
EMCによるSAPのミッションクリティカルなビジネス継続性
Virtual Editionのご紹介 (株)ネットジャパン 法人営業部 2012年7月18日 1.
SAP システムにおける SQL Server 運用ノウハウ
Windows Azure 仮想マシン 入門.
ISCCD7.5構築 その2 Middleware 導入
Microsoft® UC&C向けデル導入計画
Microsoft Office Project 2007
Microsoft Office InfoPath 2003 概要
複数のコンピュータ(ノード)を一群にまとめて、信頼性や処理性能の向上を実現するシステム
DBバックアップあーんどリカバリ HN おいろん.
DBバックアップあーんどリカバリ HN おいろん.
SAP システム管理者の為の SQL Server 2000 概説
顧客/コンタクト管理 SAP Best Practices.
時空間データからのオブジェクトベース知識発見
売上原価会計 SAP Best Practices.
会社名: 氏名: 日付:.
第6章 トランザクション管理 6.1 トランザクションの概念 6.2 同時実行制御 6.3 障害回復.
RDBMSについて 2年7組  小鹿 慎太郎.
 データベースによる並列処理 情報論理工学研究室  三宅健太.
SAP & SQL Server テクニカルアーキテクチャ概要 マイクロソフト株式会社 SAP/Microsoft コンピテンスセンター
.NET テクノロジー を利用した SAP ソリューションの拡張 (3階層化) (評価環境構築ガイド)
mySAP CRM を支える Microsoft テクノロジー概説
SSD搭載モデル 期間限定キャンペーン PowerEdge T330 PowerEdge T430 \219,000 (税抜・配送料込)
サスペンドした仮想マシンの オフラインアップデート
マイクロソフト株式会社 SAP/Microsoft コンピテンスセンター
SaaS アプリとの SSO を使った業務イメージの共有
Virtual Editionのご紹介 2012年7月26日.
建設・建築現場のデータもクラウドへ自動バックアップ!
によるソリューション・シナリオ ~Microsoft ON バージョン~
“バンドルプラス(ROK)” “バンドルプラス(ROK)” 販売店様 のための OEM Server OS の新しい形 ツルっと丸わかり!
for Hyper-V Enterpriseのご紹介
for Hyper-V with SHRのご紹介
\29,400 “バンドルプラス(ROK)” 84% OEM Server OS の新しい形 販売店様 販売店様 のための のための
Linux Editionのご紹介 2013年 4月22日.
ダウンタイムを最小限に抑えた SQL Database への移行を実現
Oracle EPM障害時リカバリのベスト・プラクティス
.NET Framework 3.0 概要 (旧称 : WinFX)
Microsoft BizTalk Server & SAP PP モジュール 連携検証レポート概要
Arcserve + 大容量NASサーバで二重化を簡単に! 障害時には、手動、もしくは自動で切替える
ツールと Python で戯れる Azure データサービス 【第一弾】 ~準備編~
第7回 授業計画の修正 中間テストの解説・復習 前回の補足(クロックアルゴリズム・PFF) 仮想記憶方式のまとめ 特別課題について
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
Web - 01 IIS を インストールしよう.
オープンソース開発支援のための リビジョン情報と電子メールの検索システム
1億円 45%OFF HP Enterprise Data Warehouse Appliance 2012年6月まで
<前提条件> iSeriesSite ワークフロー 実行環境 構成イメージ
ウェブアプリケーションサーバの Degradation Schemeの 制御に向けて
総合講義B:インターネット社会の安全性 第7回 情報システムの信頼性
iSeries Site 人事・給与C/S版のハードウェア・ソフトウェア要件
4社共同技術検証プロジェクト成果とその応用
SQL Server ベースの SAP システム における高可用性ソリューション
Db2 Warehouse on Cloud Db2 on Cloud フルマネージドサービス提案時の注意点
データベースの安全、 確実な Azure 移行をサポート 今だけ データベース クラウド移行サービス
Javaとは Javaとはオブジェクト指向言語でJava VM(Java仮想マシン)と呼ばれるプログラム上で動作します。
Presentation transcript:

4社共同技術検証プロジェクト成果とその応用 MOCHA Project 4社共同技術検証プロジェクト成果とその応用 イーエムシージャパン株式会社 日本ユニシス株式会社 プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント株式会社 マイクロソフト株式会社 2001年5月18日

検証プロダクト イーエムシージャパン Symmetrix 8430-36096 TimeFinder 4.1.2a ResourcePak version 2.0 for Windows TimeFinder -SQL Server Integration Module (TSIM) 1.0.0 日本ユニシス Enterprise Server ES7000 -16way Dual Domain モデル マイクロソフト Windows 2000 Datacenter Server SQL Server 2000 SAP R/3 4.6C mySAP.com BW 2.1C IDES 4.6B

検証シナリオ概要 TimeFinder SQL Server Integration Module(TSIM)を用いたSQL Server 2000のスナップショット・バックアップの検証  TimeFinderとスナップショット・バックアップの組み合わせにより、稼動を停止することなく、稼動中のデータベースと全く同じデータを持つもう一つのデータベースを切り離して利用することが可能となる。TSIMには、切り離しに際して必要なディスクのマウントとアンマウント、SQL Serverのバックアップとリストア、TimeFinderのスプリットとエスタブリッシュの各ステップが統合されている。  本プロジェクトにおいては、ES7000上に2つのパーティションを作成し、一方にSAP R/3 4.6C、他方にSQL Server 2000環境を構築した。この環境下でのスナップショット・バックアップの取得とそのリストアの手順を検証した。 Windows 2000 Datacenter Serverプロセス制御を用いたES7000の高可用性の検証  Windows 2000 Datacenter Serverの標準機能であるプロセス制御を用いて、Datacenter Serverのサポートする32CPUまでを搭載可能なES7000のハードウェア・リソースを有効に活用することができる。  本プロジェクトにおいては、 ES7000上に16CPUを搭載した1つのパーティションを作成しDatacenter Serverをインストールし、その上にmySAP.com BWを1インスタンス、IDESを2インスタンスの合計3インスタンスを構築した。この環境構築とプロセス制御による各インスタンスへのCPU配分、オンライン中の配分変更手順を検証した。

検証シナリオ1 TSIMによるスナップショット バックアップ (1) 環境構築 パーティション1でSAP環境を構築し、TimeFinderのSTDとBCVをフル エスタブリッシュする パーティション2にSQL Serverをインストールする TimeFinder - SQL Server Integration Module(TSIM)を両パーティションに導入する W2K DCS SQL2K R/3 4.6C STD DB TimeFinder established Partition 1 BCV W2K DCS SQL2K DB Partition 2 Unisys ES7000 EMC Symmetrix 8430

検証シナリオ1 TSIMによるスナップショット バックアップ (2) スナップショット バックアップの取得とパーティション2へのリストア パーティション1でR/3オンライン中にスナップショット バックアップを取得する パーティション1のバックアップをパーティション2のSQL Serverにリストアする スナップショットバックアップコマンド発行 データベースへのI/Oの一時停止(freeze) ディスクキャッシュのフラッシュ BCVのスプリット データベースへのI/Oの再開(thaw) バックアップコマンドの発行 Partition 1 TSIM スナップショットリストアコマンド発行 BCVのマウント データベースの リストア Unisys ES7000 W2K DCS SQL2K R/3 4.6C Partition 1 Partition 2 EMC Symmetrix 8430 STD BCV TimeFinder split DB Partition 2 TimeFinder SQL Server

検証シナリオ1 スナップショット バックアップのリストア 検証シナリオ1 スナップショット バックアップのリストア BCV上に取得したスナップショット バックアップのSTD上へのリストア STD上のデータベース障害時、BCVで取得したスナップショット バックアップを用いてリストアを行う データベースをデタッチし、BCVをパーティション2からアンマウントする パーティション1でディスクキャッシュのフラッシュと解放を実行する スナップショット バックアップをリストアする パーティション1のデータベースをオンラインにする TSIM Partition 1 データベースの デタッチ ディスクキャッシュのフラッシュ/解放 スナップショットリストアコマンド発行 BCVのリストア データベースの リストア データベースの オンライン化 データベースの デタッチ BCVの アンマウント TimeFinder SQL Server Partition 2

検証シナリオ1 スナップショット バックアップのリストア・リカバリ 検証シナリオ1 スナップショット バックアップのリストア・リカバリ BCV上に取得したスナップショット バックアップのSTD上へのリストア STD上のデータベース障害時、BCVで取得したスナップショット バックアップを用いてリストアを行う 可能であればパーティション1で最新のトランザクションログ バックアップを取得する スナップショット バックアップ取得後及び1.で取得したトランザクション ログをパーティション2で適用する データベースをデタッチし、STD、BCVをそれぞれのパーティションからアンマウントする BCVからSTDへリストアする STDをマウントし、データベースをアタッチする Partition 1 ログバックアップの取得 データベースの デタッチ STDの アンマウント BCVのリストア STDのマウント データベースの アタッチ ログ適用 データベースの デタッチ BCVの アンマウント TimeFinder SQL Server Partition 2

検証シナリオ2 マルチインスタンス環境の構築 (1) 検証シナリオ2 マルチインスタンス環境の構築 (1) 環境構築 単一のOS (Windows 2000 Datacenter Server) 上に複数のSAPインスタンスをインストールする SQL ServerはSIDと同名の名前つきインスタンスとする インスタンスごとに異なるインスタンス番号を与える プロセス制御の設定を行う プロセス エイリアスの規則を、各インスタンスのサブディレクトリごとに設定する プロセス エイリアスごとに実行の規則でCPUの配分(プロセッサ関係)を設定する SAP BW (BW1) SAP IDES (ID1) SAP IDES (ID2) SQL2000 BW1 SQL2000 ID1 SQL2000 ID2 SAPOSCOL Process Control Windows 2000 Datacenter Server ES7000

検証シナリオ2 マルチインスタンス環境の構築 (2) 検証シナリオ2 マルチインスタンス環境の構築 (2) CPU配分の変更 単一OS上のインスタンスの一つに負荷が高くなった場合、当該インスタンスのプロセスにに割り当てたCPU配分を増加させることによって処理能力を上げる CPUの配分変更は処理継続中に行うことができ、変更は即座に反映される 負荷 SAP BW (BW1) IDES (ID1) (ID2) Windows 2000 Datacenter Server Process Control CPU4-7 CPU8-11 CPU12-16 SAP IDES (ID2) Windows 2000 Datacenter Server Process Control BW (BW1) (ID1) CPU4 CPU5 CPU6-16 ES7000 配分増加 ES7000

検証シナリオの応用 検証シナリオ1 検証シナリオ2 停止が許されないシステムの通常のバックアップ 待機データベース 本稼動システムに影響を与えないデータ抽出 本番データを用いたテストシステムの構築 検証シナリオ2 単一OS上でのSAPマルチインスタンス環境の構築 マルチインスタンス環境におけるコンピュータリソースの有効活用 負荷タイミングの異なるSAPインスタンスに対して、負荷に応じてCPU、メモリなどのコンピュータリソースを配分