Vector Boson Fusion過程を用いた ヒッグスのスピンとCPの測定

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ILC 実験でのヒッグス粒子 精密測定精度評価 第 67 回日本物理学会春季大会 2012 年 3 月 25 日 関西学院大学 日本歯科大学新潟 小野裕明 高エ研 宮本彰也 他 ILC 物理解析グループ 2012 年 3 月 25 日第 67 回 日本物理学会 1.
Advertisements

タウ粒子崩壊τ-→ωπ-ντにおける セカンドクラスカレントの探索
科研費特定領域第二回研究会 「質量起源と超対称性物理の研究」
ATLAS検出器におけるMissing ETの実データを用いた性能評価法
ハドロン衝突での光子生成イベントジェネレーションにおける終状態発散の除去 14aSL-2
日本物理学会 2010年 年次大会 @岡山大 LHC-ATLAS実験で用いられる イベントジェネレータの W+jets 事象を用いた比較
ATLAS実験における シミュレーション&解析環境
Τハドロン崩壊 tgKKpn 解析 特任助教 早坂 圭司.
山崎祐司(神戸大) コライダーでの Higgs 探し.
MEG実験2009 陽電子スペクトロメータの性能評価
Determination of the number of light neutrino species
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
Memo for S-2S simulation Toshi Gogami 2014/7/25. Contents Missing mass resolutions with S-2S / SKS.
ミニ研究会 「LHC での余剰次元研究」 9月7日 東京大学 素粒子物理国際研究センター 磯部忠昭
Super-Kamiokande –I および II における 大気ニュートリノ L/E 振動解析
兼田 充 (東京大学 素粒子物理国際研究センター) 2006年夏の学校 08/AUG/2006
ATLAS実験における超対称性事象のバックグラウンドの実験的評価
複荷電ヒッグス粒子のWW崩壊に対するLHC実験からの制限について
Top spin correlations in lepton + jets channel
ATLAS実験におけるタウを用いた超対称性粒子探索
LHC加速器ATLAS実験におけるtレプトン対に崩壊するヒッグス粒子探索に関するシミュレーション
ATLAS研究会 SUSY&Missing Et
LHC計画ATLAS実験における 超対称性の発見の研究
ATLAS検出器におけるFake Leptonの割合と Higgs・SUSY粒子探索に与える影響の研究
Maya SHIMOMURA for the PHENIX Collaboration University of Tsukuba
VBF H->tautau->lhの最近の話題
γコンバージョン事象を用いた ATLAS内部飛跡検出器の物質量評価
Randall Sundrum model に於ける KK Graviton の dimuon 崩壊の探索
ATLAS実験における Anomaly-mediation超対称性模型の探索と研究
Observation of Single Top Quark
論文講読 Measurement of Neutrino Oscillations with the MINOS Detectors in the NuMI Beam 2009/11/17 Zenmei Suzuki.
First measurement of interference fragmentation function on longitudinally polarized deuteron target at HERMES 小林 知洋、 Gunar Schnell、 大須賀 弘、 田中 秀和、 長谷川.
LHC での超対称性の物理 (京大 野尻) 超対称粒子発見 スカラーのクオーク (n) フェルミオンのグルオン (gluino)
Randall Sundrum model に於ける KK Graviton の dimuon 崩壊の探索
アトラス実験で期待される物理 (具体例編) ① ② ③ ④ ① ② ③ 発見か? 実験の初日に確認 確認! 2011年5月9日 ④ 未発見
2018年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
ATLAS実験における J/Y->mm過程を用いたdi-muon trigger efficiency の測定方法の開発及び評価
K+→π+π0γ崩壊中の 光子直接放射過程の測定
高エネルギー重イオン衝突実験 PHENIXにおける 光子崩壊を用いた低質量ハドロン探索
まとめ 素粒子実験領域、素粒子論領域合同シンポジウム “2010年代のフレーバー物理” 岡田安弘(KEK)
G. Hanson et al. Phys. Rev. Lett. 35 (1975) 1609
フレアの非熱的成分とサイズ依存性    D1 政田洋平      速報@太陽雑誌会(10/24).
ATLAS実験における ブラックホール探索の研究
HERMESの横偏極水素標的用磁場の影響の評価と補正
ILC実験における ヒッグス・ポータル模型での ヒッグス事象に関する測定精度の評価
ATLAS検出器におけるFake Leptonの割合と Higgs・SUSY粒子探索に与える影響の研究
シミュレーションサンプルを用いた光子コンバージョン再構成
Z(mm)イベントを用いた ATLAS LVL1 Muon Trigger Systemのコミッショニング
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
γコンバージョン事象を用いた ATLAS内部飛跡検出器の物質量評価
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
2016年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
K. Hiraide (Kyoto Univ.) J-PARC-n ND280m meeting December 26, 2003
2013年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
μ+N→τ+N反応探索実験の ためのシミュレーション計算
Observation of Single Top Quark
ATLAS実験における ブラックホール探索の研究
HERMESの横偏極水素標的の 深非弾性散乱におけるハドロン 測定による Single Spin Asymmetry
2017年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
Measurements of J/ψ with PHENIX Muon Arms in 2003 p+p Collisions
LHC計画ATLAS実験における 超対称性の発見の研究
2012年夏までの成果: ヒッグス探索で新粒子発見!
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2017年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2015年春までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
ATLAS実験におけるSUSY の発見能力
2010年夏までの成果 測定器の性能の確認 既知粒子の再発見 W,Z ジェット 超対称性粒子の探索の始まり トップクォークの再発見
Penta Quark Search in sNN=200 GeV Au+Au Collisions at RHIC-PHENIX
崩壊におけるスペクトラル関数の測定 平野 有希子 Introduction ミューオンの異常磁気モーメント KEKB,Belle 事象選別
Presentation transcript:

Vector Boson Fusion過程を用いた ヒッグスのスピンとCPの測定 東大素セ、KEKA 兼田 充、小林 富雄、 神前 純一A、浅井祥仁、田中 純一 日本物理学会 2005年秋季大会 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Spin and CP of the Higgs M.Kaneda Outline Vector Boson Fusion 過程の   H->WW->lvjj ヒッグスの崩壊におけるスピンとCPに関係するパラメーター MC Event Generation イベントセレクション 結果 まとめ 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Spin and CP of the Higgs M.Kaneda Introduction LHC-ATLAS実験において、ヒッグス粒子が発見された後、その粒子の性質について調べることが次の課題である。 MH>2MWの時、 ヒッグスは主に、W+W-またはZZペアに崩壊する。 この崩壊モードの場合、発見は容易である。  (L=30fb-1 20s以上のsignificance) ヒッグスのスピンやCPについてのstudyとしては、   H->ZZ->4lという崩壊過程におけるものがある。 C. P. Buszello et al., hep-ph/012396 今回私達はH->WW->lvjjという崩壊過程でのヒッグス   粒子のスピン、CPの測定について研究した。 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

VBF H->WW->lvjj ヒッグスの質量が140GeV以上でWWへの崩壊が非常に大きい。 Vector Boson Fusionについての今までの私達の研究を用いることが出来る。 この崩壊過程ではneutrinoが一つしか存在しないので値を解くことが出来る。従って事象を完全に再構成できるので、H->ZZ->4l、H->gg、H->tt、と並ぶ重要なチャンネルである。 WW       MH(GeV)    ヒッグスの崩壊率 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Parameters Sensitive to Spin- and CP-eigenvalues of the Higgs Decay Direction of motion of the child in the V rest frame f f q1 f V(W) V(W) q2 f f The Higgs decay point The Higgs rest frame f:: ヒッグス粒子の静止系において、二つのW粒子から崩壊した   それぞれ2つのフェルミオンが作る平面の間の角度。 q:: W粒子の静止系におけるフェルミオンの運動量の方向と、 ヒッグス粒子の静止系におけるW粒子の運動量の方向間の角度。 これらの角度はヒッグスのスピンとCPに対してsensitiveである 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

The Decay Plane Correlation Function Ref. Charles A. Nelson, Phys. Rev. D 37,1220(1998) fに関しては次のような関数でフィット出来る F(f) = C(1 + acosf + bcos2f) W+W- W+W- Standard Model b a Standard Model MH(GeV) MH(GeV) しかし、jetの電荷を知ることは出来ないので次のような関数になる F* (f) = (F (f) + F (p-f))/2 = C(1 + bcos2f) 従って、このモードではbのみ測定することが出来る。 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

The Polar Angle Distribution qに関しては次のような関数でフィットすることができる: G(q) = T.(1 + cos2(q)) + L.sin2(q) L :W粒子の振幅のたて成分 T :W粒子の振幅の横成分 新たにRを: R := (L – T ) / (L + T) と定義。   これはたて成分と横成分の割合を表す量である。 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Spin and CP of the Higgs M.Kaneda MC Generations Signal:VBF H -> WW -> lvjj( l = e,m) s*Br(H->WW) = 842fb (MH = 160GeV) (Pythia) s*Br(H->WW) = 836fb (MH = 170GeV) (Pythia) Background: ttbar s = 488pb (Pythia) W+4jets  s*Br(W->leptonic decay)= 134pb (Alpgen + Pythia) この研究はFast simulationを用いて行った。 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Spin and CP of the Higgs M.Kaneda q(forward jet) Event Selection e,m q Lepton, Missing ET 30GeV < PT(lep) < 100GeV |h|<2.5, Number of leptons = 1 30GeV < Missing ET < 100GeV Jet Tagging 各半球でhighest PT jetをforward jet と定義。 このforward jetに対し Pt > 40GeV , Mj1j2 > 1000GeV , | h1 - h2 | > 4 を要求。 W->jj(Central jets) 残ったjetの中からPTが大きいものから二つをcentral jetと定義。 30GeV < PT < 100GeV,60GeV < Mjj < 100GeV hf1 < hc1, hc2,< hf2 ΔR between forward jet and central jet >0.7 top veto Number of b-jets = 0( B.G.でtopを含むものを落とすためにtopから崩壊するbottom粒子が無いことを要求) Mini jet veto 二つのforward jetの間の領域に20GeV以上のjetがforward, central jet以外に存在しないことを要求 n W H W/Z q q(central jet) W q(central jet) q(forward jet) 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Selection (W->lv Reconstruction) neutrinoの横方向の運動量はmissing Etとして計れるが、z方向(ビーム軸方向)の運動量Evz 直接は計れないので、観測量から決めてやらなければならない。 Conventionalな方法としてEvzをmissing Etとleptonの運動量を用いて、ニュートリノとレプトンからWをリコンストラクションした際にMw->lv = 80GeVとなるように決めるものがある。 この方法は2次方程式を導くことになるので二つの解Evz1,Evz2(|Evz1|>|Evz2|)が存在する。   Conventionalな方法ではEvz2を選んでいる。 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Selection (W->lv Reconstruction) Conventional Method. using Evz of this method using Evz of the generator Mlvjj using Evz of the generator this method cosq1 Mlvjj and cosq using this mehod (signal only) Mlvjj の分布は高い方にtailがあり, cosq1 の分布は負の方向に偏ってしまっている。 この方法によって得られたEvz は実際のEvzと大きく違っていて角度分布に影響を及ぼしてしまっている。 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Selection (W->lv Reconstruction) 我々が開発した新しい方法 ヒッグス発見後の測定モードとしてはヒッグスの質量の情報をインプットとして使える。つまりMH をfixしてmissing ET、leptonの運動量、二つのcentralジェットの情報からEvzを得る。 Conventional method同様 Evz1,Evz2(|Evvz1|>|Evz2|)の 二つの解がありEvz2を選んだ。 二つの方法を比べた結果、 新しい方法の方がより正しいEvz を得られるという結果が出た。 また、ヒッグスの質量に 5GeV程度の不定性があった場合でも、角度分布に対する大きな影響は出ないことを確認した。 Lower solution Evz1 Signal(MH=170GeV) Evz2 Evz(generator) – Evz(reconstructed) 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Selection (W->lv Reconstruction) この方法によりEvzが得られなかった場合(方程式が解けない場合)そのイベントは除く。 得られたEvz を用いて  Wをleptonとneutrinoから  再構成し、その  質量に対して 60GeV < Mlv < 100GeV  のCutをかける。 Mlv Signal(MH=170GeV) 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Spin and CP of the Higgs M.Kaneda Event Statistics Expected cross sections after selections. MH=160GeV MH=170GeV Signal 1.19fb 1.73fb ttbar <0.01fb <0.06fb W+4jets 0.49fb 1.1fb 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Spin and CP of the Higgs M.Kaneda Results (f) MH=170GeV MH=160GeV f/p f/p Fitting function: F* (f) = C(1 + bcos2f) Results of b [30fb-1](signal only and error is statistical only ) MH Fitting value at 30fb-1 SM Spin 1,CP +/-1 Spin 0,CP -1 160GeV 0.16+/-0.23 0.17 -0.25 170GeV 0.06+/-0.19 0.14 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Spin and CP of the Higgs M.Kaneda Results (cosq) MH=160GeV MH=170GeV cosq cosq Fitting function: G(q) = T.(1 + cos2(q)) + L.sin2(q) R := (L – T ) / (L + T) Result of R [30fb-1 ](signal only and error is statistical only ) R = 0.70+/-0.32(MH=160GeV) R = 0.54+/-0.30(MH=170GeV) 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Spin and CP of the Higgs M.Kaneda Summary Higgs Mass Constraint Method を考案し、H->WW->lvjjにおいて Conventional Methodより正確なEvzを得ることが出来た。 LHC-ATLAS実験において、 ヒッグスがスピン0の場合、H->WW->lvjj 過程を用いて、CPがeven かoddか識別可能。                     今後の課題 Selectionについてはまだ改良の余地がある。 tbjのような他のB.G.についても調べてみる必要がある。 ヒッグスの質量が小さい領域でもこの方法でスピン、CPが測定できる可能性があり、研究する必要がある。 スピン1やCP oddのヒッグスについての研究。 Forward jets の角度相関もヒッグスのスピン、CPに対してsensitiveな値で、これについても今後研究する。 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

Spin and CP of the Higgs M.Kaneda Back Up 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda

W->lv Reconstruction Signal(MH=160GeV) Signal(MH=170GeV) ttbar W + 4jets Distributions of |Plz| 2005年9月14日 Spin and CP of the Higgs M.Kaneda