関東ブロック 飯田地区研修会 発達が気になる子の理解と対応 ~作業療法士の視点から~ 全国児童発達支援協議会 2016年11月5日

Slides:



Advertisements
Similar presentations
美術科教育学会 アート&ケア部会 ( 準備会) 群馬大学教授 特定非営利法人 WSD 推進機構理事 茂木 一司.
Advertisements

文部科学省委嘱事業「発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業」
第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本
宮崎県男女共同参画地域推進員 養成講座(基礎編)
生活行為に焦点をあてた 支援の考え方 〜生活行為向上マネジメント〜 日時:平成 27年 3月15日(日)
●●商工会議所 お申込み先 主催事務局(事業の詳細問合せ先) 「全国ビジネス商談会」主催事務局 TEL: FAX: MAIL:
1月31日(日) 地域包括ケアとリハビリテーション 2016年 会場 : 加賀市市民会館 大ホール 時間 : 9:30~12:30
高次脳機能障害者の 受入機関一覧 高次脳機能障害総合相談・支援拠点機関    宮崎県身体障害者相談センター.
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
主催:株式会社アットスクールFC事業本部
主催:長野ミロク会計人会 協賛:関東信越ミロク会計人会
「私の脳梗塞を振り返る ~当事者となった専門家として~」 5月22日(日) 第2回 一般社団法人茨城言語聴覚士会総会 特別講演
投球障害予防教室 2014 『ぼくの投げ方だいじょうぶ・・・?』 『そうだ!理学療法士に聞いてみよう』 ≪千葉地区≫
夏休み期間を利用してボランティア体験 を開催します。福祉、ボランティアに関心のあ る方は是非参加して下さい!!
入門編 福祉の 就職セミナー /10 11 (月) 13:30~15:00 2014 ☆ 椿本 綾子 氏 ☎:075―682―8915
障がいを知り、共に生きる! まず、知ることからはじめませんか! 手話によるコミュニケーション実技研修会 無料 参加費
「新潟市における子ども食堂の現状について」
「科学的根拠に基づいた乳幼児期の 自閉症スペクトラム児への支援について」 講師 中原 竜治先生
宇陀川下水道まつり 2017 9/9 宇陀川浄化センター 午前10:00~午後4:00 (受付終了は午後3:00です) 土 下水処理施設見学
広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
WRAP ファシリテーター養成研修 inなかまの家 ラップ 参加費 10000円 減免 5000円 (手帳をお持ちの方など)
ネットワークの必要性 とメリット 「はたらくNIPPON!計画」A型フォーラム in福岡 平成29年9月2日(土)
『作業療法士の 強みを生かす就労支援』 就労支援センター onwArk サービス管理責任者・作業療法士 金川 善衛 氏
中部学院大学 人間福祉学部・人間福祉学研究科(大学院) 主催
環境省補助事業/「環境首都」水俣・芦北地域創造事業
主催:広島大学病院心不全センター お問い合わせ先
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
“不器用な子どもの動きづくりを学ぶ” 認知作業トレーニング コグトレの体験
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 公立 甲賀病院協賛 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
平成28 年度 CDS-JAPAN 北海道ブロック 研修会 開催要項
【講師】東京大学大学院新領域創成科学研究科
セミナー企画運営 :石川県、(公財)石川県産業創出支援機構
言葉の理解が不十分な 障がい児・者への支援
関東ブロック 北関東地区研修会 児童発達支援の現状と方向性と 支援の実態 全国児童発達支援協議会 2016年10月1日
3月7日 合同事例検討会 13:30-17:00 島根県社会福祉士会 県央・浜田・益田ブロック主催 土 懇親会 あり!
グラスルーツ フェスティバル 2017 In とくしま 全ての参加者に お楽しみ抽選会(豪華景品?)もあるよ!
今 地域に求められているリハビリテーション の専門性
『作業療法士の 強みを生かす就労支援』 就労支援センター onwArk サービス管理責任者・作業療法士 金川 善衛 氏
千葉県作業療法士会 学術部 発達障害委員会主催
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
お問合せ 熊本市子ども政策課 (木原・木庭) TEL(096)
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
就業支援 実践研修 のご案内 平成30年度 沖縄エリア 受講料 無料 日 程 会 場 那覇第2地方合同庁舎1号館大会議室 定 員
平成30年度県央圏域障害児・者相談支援フォーラム
平成25年度 団塊世代のワーク・ライフ・バランス推進事業―丹後地域― ワーク・ライフ・バランス の実現に向けて
〔主催〕九州がんプロフェッショナル養成協議会
平成30年1月13日(土) 発達障害分野における生活行為向上マネジメント (演習編) 生活行為向上マネジメント概論 事例報告
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
DV防止啓発講演会 平成28年11月16日(水) 13時30分~15時00分 男女共同参画推進センター ぴゅあ総合 (甲府市朝気1-2-2)
発達障害支援 基礎研修 5 25 6 6 6 8 西部会場 東部会場 北部会場 参加費無料 日程 会場 対象 内容
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
他職種連携に向けて リハビリテーション職ができる事
~雇用活用に向けて~ ~募集と雇用の注意点~』 平成30年度 本庄地区農業経営研修会 日時:平成30年7月25日(水)
群馬大学病院 市民講座 申込不要 「キレイになって外に出よう! 特別講演 「もっと知ろう!乳がんのこと」 検診PR
50名 障害者と障害のない人が ともに働くためのフォーラム2018 定員 日時 2018 年3 月23日(金) 9時半~16時 会場
もっと自分を好きになるために 講師: 北村 年子 氏 ~ありのままの自分に「ありがとう」~ ジョブセンター川越 第16回 就職セミナー
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
福祉の職場 見学バスツアー 2019/8/17(土) 9:20~16:00
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
内容 開催日時 場所 いちごハートねっと事業 「あらためて情報発信を考える」~SNSを活用しよう~ 2019年7月23日(火)
「ダウン症児のことばの発達」講演会 申込み・問合せ: 発語の促し方や発音の向上について コミュニケーション能力向上のために家庭で
ワールドカフェで語り合おう♪ キッズ版! 児童ネットワーク 平成28年度 第1回 ワールドカフェとは・・・
3歳から5歳までの障害のある子どもたちのための 無償化にあたり、新たな手続きは必要ありません。
香芝市の生活困窮者支援の現状と課題解決に向けて
3歳から5歳までの障害のある子どもたちのための 無償化にあたり、新たな手続きは必要ありません。
内容 開催日時 場所 いちごハートねっと事業 2019年7月4日(木) 12:55~16:30 第1回 「あんしん支援事業」関連研修会
Presentation transcript:

関東ブロック 飯田地区研修会 発達が気になる子の理解と対応 ~作業療法士の視点から~ 全国児童発達支援協議会 2016年11月5日 関東ブロック  飯田地区研修会 2016年11月5日 土 13:00-15:30 発達が気になる子の理解と対応 ~作業療法士の視点から~ 子どもたちは地域の中のいろいろな場所で、たくさんの人との関わりの中で育っていきます。 特別な支援が必要な子どもたちをどこにつなげていくのか、支援機関同士がどのようにつながっていくのか。「つなぐ支援 つながる支援」を目指す研修会を機に新しいつながりを作りませんか。 CDS副会長 心身障害児総合医療療育センター 米山明氏 ○場所:飯田市松尾公民館 ○定員:230名 ○参加費:CDS加盟施設 1名まで無料、2名以降1,000円/人          非加盟施設 群馬県内1,000円/人 県外2,000円/人 ○お申し込み方法:  飯田市・下伊那郡の施設の方は、飯田市こども発達センターひまわり  で事前購入をお願いします。詳細は、電話で問い合わせてください。 それ以外の方は、WEBよりお申込みし、当日購入してください。  URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/6296a0fd461366 うめだ・あけぼの学園 酒井康年氏 主催:全国児童発達支援協議会 関東ブロック 開催協力:飯田市こども発達センターひまわり 問い合わせ:Tel:026—23-6097       Mail:umedacds@yahoo.co.jp