第11回 継続的監査.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
レセプトキングのご紹介. レセプトキングとは① ● 電子レセプト(オンライン請求)院内審査支援ソフトウェア 電子レセプトを提出前に点検審査を行い返戻・査定件数を減らし、収益改善、 業務効率化を支援するシステムです。 ※診療報酬改定・新薬情報の自動更新機能搭載 レセプトオンライン請求にお悩みの皆様 へ.
Advertisements

CMU2005 海外エンジニアリングワークショップ参加報告書 1 「真の要求を見極めろ!」: teamB 要求定義をどう捉えるか ● 要求定義とは何か? 製品には、顧客の望むことを正しく反映させる必要がある。 そのために必要なものが要求仕様である。 すなわち、要求仕様とは、顧客と製品を結ぶものであり、これを作ることが要求定義である。
事業計画フォーマット 応募書類「事業計画書」の作成・提出にあたっての留意事項 – 事業計画書は、一人一事業計画をご提出ください。 – 目次は変更しないでください。 – 収支計画などエクセルで作成いただいたものはサマリーをページに貼付ください。 エクセルを別添いただいた場合は評価の対象外となる場合があります。
第 5 章 総合的会計情報システムにおける 管理会計 1. ERP パッケージとは何か 2. ERP パッケージと管理会計 3. ERP パッケージ導入の効果.
中間報告 ボトルネック社 2009/10/291 システム分析・演習 代表 : 緑川 達也 PM : 堀内 知弥 猿山 美彌 水田 賢志 八木 太一.
管理者能力向上のプログラム Human Resources Consulting HRコンサルティング株式会社.
第4章 ABC/ABMと原価情報 原価計算・原価低減の新技法 1.ABCとは何か 2.ABCの有効性 3.ABMとは何か 4.ABMの有効性.
日本郵政の現状と今後 田邉 藤山.
《Ⅴ 解説》 35.監査調書様式体系の全体像 【監査の基本的な方針】 【詳細な監査計画】 【リスク評価手続】 【リスク対応手続の立案】
Anthony and Govindarajan Management Control Systems
2-1経営戦略マネジメント 2-1-1経営戦略手法 (Point) ・代表的な経営情報分析手法に関する基本的な考え方を理解 する。
  個人投資家向け株式分析   と予測システム A1グループ  劉 チュン.
THE CONTINUOUS IMPROVEMENT MODEL called ADEC
CRM とは? CRM (カスタマーリレーションシップマネジメント) とは、その名が示すとおり、「企業と顧客の双方の長期的な利益のために、見込み客を含む顧客 (カスタマー) との関係 (リレーション) を管理する包括的な方法」です。最近の CRM システムでは、顧客とのやり取りにかかわる情報を収集し、あらゆる顧客管理の機能や他のデータと連携させることができます。
PacSec Nov 6, ISMSおよびその重要性 Richard Keirstead CISSP, BS7799 主任監査員
ERPとして必要な統合管理機能を有し、内部統制等の様々なニーズに柔軟に対応
「日本の証券・銀行における 金融リスクマネジメントの今後について」
第5章 要約 イノベーション・プロセスを設計する
事業計画 発表者名 | 会社名.
消費者金融は日本で成立するか? ――肯定派――
SCMのためのITマネジメント 先端的グローバル・ビジネスと ITマネジメント
情報技術とビジネス・プロセス革新③(第8章) 3.プロセス革新と技術革新
絞り込み:多様化の必要性を減らす ●製品の絞り込み 適応という課題に取り組むのに最強のツール!! 現地市場で有利に競争していこうというときに
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
監査とは テキスト第8章 田宮治雄.
マーケティング計画.
第11回 商法Ⅱ 2007/01/15.
Customer Relationship Management 表紙 Version 2.5 March, 2002
財務事例で鍛える戦略思考トレーニング講座
顧客 「ISO9001」と「ISO22000」の違い ISO22000 ISO9001 リスクをなくす 顧客満足 食の安全性 品質の差別化
なぜいいかげんな評価がはびこっているのか
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
経営学総論 ガイダンス Thursday, April 15, 2004
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
COBIT 5 エグゼクティブ・サマリー.
マーケティング概念.
第22回 商事関係法 2006/01/ /11/8.
経営情報論B ⑬ 情報技術と社会(第11章).
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
新会社法と会計参与制度 ~中小会社における会計参与の役割~ 立教大学坂本ゼミナール .
受講レポート: 「眠くならない」財務研修 開催概要 ●日時:2018年5月15日(火) 16: :00
ISO 9001:2015 The process approach
ERPとグローバル展開 © , all rights reserved by NetCommerce & applied marketing.
付属書Ⅰ.5 ハザード分析と 重要管理点 (HACCP).
ブロックチェーン 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
リスクランキングと フィルタリング (RRF)
第13回 XBRL.
顧客関係性マネジメント.
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
経営学総論 サマリー Thursday, January 11, 2007
第3回  業務プロセスとERP.
ビジネス プロジェクトの計画 発表者名 | 会社名.
会計学概論 講義の概要 田宮治雄.
第11回 内部統制.
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
連 結 会 計 論 第2回 連結会計の基礎.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
管理会計 1回目 会計情報の管理とは.
会計業務の概要 会計情報システムの対象業務.
トピック6 臨床におけるリスクの理解と マネジメント 1 1.
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
第10回 商法Ⅱ 2006/12/11.
第13回 XBRL.
Db2 Warehouse on Cloud Db2 on Cloud フルマネージドサービス提案時の注意点
上位構造共通マネジメントシステム規格 May 6,2012 YONETO QM OFFICE.
この章で学ぶこと: ①決算書の作成プロセス ②期中取引と決算整理事項 ③決算政策とは
資格取得スキルⅠb (ITパスポート試験対策講座)
経営お役立ち情報 「経営力向上計画」の認定を とれば、こんなにお得になります。 <発行・ご相談・お問い合わせ>
内部統制とは何か.
データ・ベース・マーケティングの概念.
Presentation transcript:

第11回 継続的監査

監査の定義 (アメリカ会計学会) 監査とは経済活動や事象についての   に関して、 その    と設けられた    との間の合致の 程度を確かめるために、証拠を客観的に入手し、か つ評価し、その結果を利害を持つ利用者に対して    する、組織的行為である

継続的監査とは A continuous audit is a methodology that enables independent auditors to provide written assurance on a subject matter, for which an entity’s management is responsible, using a series of auditor’s reports issued virtually simultaneously with, or a short period of time after, the occurrence of events underlying the subject matter. (CICA/AICPA, 1999)

継続的監査とは A continuous audit is a methodology that enables independent auditors to provide written assurance on a subject matter, for which an entity’s management is responsible, using a series of auditor’s reports issued virtually simultaneously with, or a short period of time after, the occurrence of events underlying the subject matter. (CICA/AICPA, 1999) 継続的監査とは独立した監査人が、ある主体の経営陣が責 任をもっている課題に明文の保証を提供するための方法で ある。

継続的監査とは A continuous audit is a methodology that enables independent auditors to provide written assurance on a subject matter, for which an entity’s management is responsible, using a series of auditor’s reports issued virtually simultaneously with, or a short period of time after, the occurrence of events underlying the subject matter. (CICA/AICPA, 1999) その課題に関連したイベントが発生するの                  に発行される一連の監査報告書を用いて、

継続的監査とは A continuous audit is a methodology that enables independent auditors to provide written assurance on a subject matter, for which an entity’s management is responsible, using a series of auditor’s reports issued virtually simultaneously with, or a short period of time after, the occurrence of events underlying the subject matter. (CICA/AICPA, 1999) 継続的監査とは独立した監査人が、ある主体の経営陣が責 任をもっている課題に、             に発行される一連の監査報告書を用 いて、明文の保証を提供するための方法である。

ビッグデータの時代 ビッグデータの定義と意義 ビッグデータとは、構造化データか非構造化データかを問 わず、ビジネスや研究の現場に溢れている大量のデータを 意味する用語です。しかし、重要なのはデータの量ではな く、そのデータを使って何をするかです。ビッグデータを 分析すると、より優れた意思決定や戦略的なビジネス行動 へとつながる洞察を導き出すことができます。 https://www.sas.com/ja_jp/insights/big-data/what-is-big-data.html

データマイニング データマイニングとは、未知の結果を予測するために、大 量のデータセットに含まれている異常値、 パターン、相関を発見するプロセスです。幅広い手法を駆 使することで、こうした情報を収益の増大、 コストの削減、顧客関係の改善、リスクの軽減などに役立 てることができます。 https://www.sas.com/ja_jp/insights/analytics/data-mining.html

ビジネスにおけるデータマイニングの活用例 Amazonのおすすめ 金融機関における信用審査 ソフトバンクのエントリーシート評価

日本企業のデータ管理 神エクセル問題・エクセル方眼紙問題 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140327/1056189/?SS=expand-digital&FD=993747041

会計データのビッグデータ化 紙や古いコンピューターシステム オンライン化・データ処理容量の増大 ERPによる統合化 データ処理の省略が重要 特殊仕訳帳や伝票による合計転記 オンライン化・データ処理容量の増大 リアルタイム情報処理の実現 大福帳システム 取引データを要約せずに時系列順にデータベースに書き込む方 法 ERPによる統合化 会計処理を多面的に分析可能に 「ビッグデータ」としての情報に→継続的監査が可能に

継続的監査 現状としては内部監査で用いられている 財務諸表監査ではなく業務監査として適用されている あり得る監査 会社所有のスマホで位置情報を把握 さぼっているかどうかチェック 一人だけ新規売り上げの伸び高が大きい 架空売り上げ出ないかどうかチェック ある種の商品だけ減りが早い 横流しされていないかどうかチェック

従来の監査との比較 従来の監査 継続的監査 タイミング ほぼ 範囲 (自動化されている)すべての取引 証拠能力 高い 低い 監査対象 主に財務諸表項目