パートナー様向け 仕事のご説明資料 関係者外秘 (他の方に絶対に開示しないでください).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 ブログ操作マニュアル 2008 年 2 月 15 日作成:株式会社ちらし屋ドットコ ム. 2 ■ ログイン ○ ○ ○ ○ ○ com/cgi-bin/mt.cgi ○ ○ ○ ○ ○ com/cgi-bin/mt.cgi へアクセスし、 ユーザー名、パスワードを入力し、サインインをクリックする。
Advertisements

ウェブページビルダーマニュアル 株式会社 SOIYAA.
ブログを開設してみよう! NPOのためのブログ講座 2008年11月24日(日) 於:西宮市市民交流センター で はじめての
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~OneNote編~
自動車保険インターネット お手続きサイト ご利用方法
メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
●BtoB(企業間取引)ページを作成する:概要
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
情報処理 第8回.
2017/3/2 情報処理 第8回.
電子書籍を さがす どんな書籍があるの? Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。
情報処理 第7回.
~ 企業内の情報共有のために~ 暗黙知を→形式知へ キッズウェイナレッジのご提案 2003年7月 24日 - 第1版 -
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
Copyright © 2013 busitry All Rights Reserved.
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
2017/3/7 情報処理 第8回.
オンライン登記申請マニュアル 【第4段階】 オンライン登記申請編
売れるためのWEBサイト構築.
法人e名刺 ブログ運用マニュアル 社外秘 目次 □ブログ運用ルール
5.WEKOコンテンツ登録 準備 マニュアル Version 2.1
e ポートフォリオ(Mahara)の使い方
ネットワーク情報活用 ILC Office / ILP KOBAYASHI Tomoko
電話応対コンクール管理マニュアル ちいきすと(地域人) 管理者用 1.CSVダウンロード編 2.予約削除編 3.競技者データ編集
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -8- グループの新規登録、修正できる項目 escで中断、リターンキーで進みます
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
文献管理ソフトRefWorksの利用.
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
9 Microsoft Word(1).
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
【トップページ-TOPICSの登録・編集】
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
「かんたんスタートガイド」 「エクスプレス予約」をご利用には、 まず「会員登録」が必要です。
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
EBSCOhost 詳細検索 チュートリアル support.ebsco.com.
2017/4/9 情報処理 第5回.
WordPress投稿マニュアル taneCREAIVE株式会社.
パソコン同好会のホームページは今回WordPressに変わったのですが 使いづらいとの声が多いので投稿者用の手順書を作ってみました。
WordPressに挑戦! WordPress(ワードプレス)は、ブログを 作成するためのWEBアプリケーションです。
パートナー様向け 仕事のご説明資料 関係者外秘 (他の方に絶対に開示しないでください).
5.都道府県スポーツ少年団の登録手続き (1)都道府県スポーツ少年団登録手続きの流れ
高槻市教育委員会 学校用ブログ ~運用編(日誌)~.
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~OneNote編~
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
10 Microsoft Word(1) 10.1 Microsoft Word v.Xの概要 起動 終了
JIMDO勉強会その2 アカウント新規作成.
高槻市教育委員会 学校用ブログ ~はじめに~.
(社)愛知県宅地建物取引業協会 西三河支部 青年部会
公認指導員養成講習会の 申込方法について 指導者マイページを利用した申込方法.
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
京都大学 Open Journal Systems 講習会
情報処理 第8回.
Office 365 ユーザー登録方法 平成29年3月.
スポーツ少年団Web登録 追加登録手続きについて(市区町村手続き)
初期設定マニュアル コナミスポーツクラブ情報ダイヤル 【お問い合わせ先】 0120-919-573 受付時間
形態機能解析室 予約用カレンダーの登録手順
スポーツ少年団Web登録 追加登録手続きについて(単位団手続き)
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
湘南工科大学 2013年10月8日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
調達見積回答 [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。 rev 電子書籍を さがす
コンピュータ プレゼンテーション.
お客様各位 ONE WEB PICK UP システム アカウント(利用ID)登録マニュアル.
ログイン(システム利用規約合意) [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
手順1.メールの受信BOXを確認し、仮登録をします。 手順2.みまもりタグアプリをダウンロードし、登録を完了させます。
2019年度版 Ver2 追加  5/9:シート9を追加「印刷の前に、各項目にチェックを」 日本バドミントン協会登録の方法 沖縄県中学校用.
募集ページ作成マニュアル 準備 募集画面作成 コンタクトフォームの作成(コンタクトフォームとは何か説明) 応募フォームの作成 リンク付け
Presentation transcript:

パートナー様向け 仕事のご説明資料 関係者外秘 (他の方に絶対に開示しないでください)

記事の投稿(ログイン) 設定いただきたいのは以下、6点です。 ① タイトル (2箇所) ② URL ③ 本文 ④ カテゴリ ① タイトル ② URL ③ 本文 ⑤ ディスクリプション ⑥ キーワード ④ カテゴリ 左メニューの 【投稿】 → 【新規追加】 をクリックし、新規投稿画面を開く。 別途お伝えする管理画面に アクセスし、別途お伝えする ユーザー名、パスワードを入力。 設定いただきたいのは以下、6点です。 ① タイトル (2箇所) ② URL ③ 本文 ④ カテゴリ ⑤ ディスクリプション ⑥ キーワード

①タイトルの設定 ここにタイトルを入力します

②URLの設定 編集をクリック 別途お渡しするキーワード表にある、URLをコピー・ペーストし、【OK】ボタンをクリック。 ※別途お渡しするキーワードリストのイメージ

設定完了のイメージ

(指定がない場合は、近しいものにチェックを入れます。該当カテゴリが無い場合は、作成頂きます) ③本文の設定 ④カテゴリの設定 ビジュアルタブは絶対に、 クリックしないでください。 (自動的に、改行などの レイアウトが崩れてしまう) 必ずテキストタブを 選んだ状態で 本文テキストを入力する。 ここに本文を入力します 指定カテゴリにチェックを入れます。 (指定がない場合は、近しいものにチェックを入れます。該当カテゴリが無い場合は、作成頂きます)

③本文の設定(記事の体裁を整える) 『テキスト』 になっていることを再確認。 文と文の間は、3行改行する。 『テキスト』 になっていることを再確認。 文と文の間は、3行改行する。     (こちらの事例では悪い例として、1行改行になっています。)

③本文の設定(記事の体裁を整える・補足) 改行無しで複数の文をつなげるのではなく、1文終わったら、3行改行をいれていきます。 ■悪い例 ■良い例

設定完了のイメージ

③本文の設定(小見出しの挿入) ■ポイント  ・小見出しを<h2></h2>ではさむ。<h2></h2>は半角英数。  ・小見出しには、指定キーワードをなるべく盛り込む   (この例では、『引越し』『見積もり』の2キーワードを挿入)  ・読者さんが小見出しを見ただけで、その小見出しに何が書いて   あるか、わかるような表現にする。  ・タイトルと小見出しの整合を取る。  (タイトルで【~のポイント3つ】とするなら、小見出しでは、   【~のポイント1】【~のポイント2】・・・とする) ■悪い例 ①【どこに?】 ■良い例 <h2>引越しの見積もりを取る前に確認すべきポイント1 『どこに?』</h2>

設定完了のイメージ

■以下3つの広告コードを記事中に挿入する。 ③本文の設定(広告コードの挿入) ■以下3つの広告コードを記事中に挿入する。   [ad#co-0] → 記事の概略説明のあと   [ad#co-1]  → 記事の中央前後にある小見出しの上   [ad#co-2]  → 記事の一番下   ※いずれも、半角英数で入力。   ※広告コードと小見出しの間は3行改行を入れる。   ※広告コードと文の間も3行改行を入れる。

設定完了のイメージ(記事の概略説明のあと)

設定完了イメージ(記事の中央前後にある小見出しの上)

設定完了イメージ(記事の一番下)

1)太字の設定 2)黄色マーカーの設定 文字の装飾 以下の部分の中で、ポイントとなる文章の1~2箇所を太字にします。 ・書き出し150文字 ・それぞれの小見出しにひも付く文章(その小見出しから下の文章) ・<b>(文章)</b>で設定する。 2)黄色マーカーの設定 1)で設定した太字のうち特に重要なもの3つ以上に、黄色のマーカーを引きます。 ・<span style=“background-color:#ffff00”><b>(文章)</b></span> で設定します。

設定完了イメージ

3)箇条書きと囲み枠の設定 文字の装飾 ① 箇条書きは、1つ1つの箇条を、<li></li>でくくります ② 箇条書きで並べた部分や、口コミ部分などは、囲み枠で設定します。 <div style=“padding: 16px; border: solid 3px #ff7f50; border-radius: 10px; background-color: #ffffe0; margin-top: 30px; margin-bottom: 30px;”>(文字)</div> 箇条書きの場合、以下のように、①と②を組み合わせる形になります。 <div style=“padding: 16px; border: solid 3px #ff7f50; border-radius: 10px; background-color: #ffffe0; margin-top: 30px; margin-bottom: 30px;”> <li>箇条書き1</li> <li>箇条書き2</li> <li>箇条書き3</li> </div>

設定完了のイメージ

①⑤⑥Title,Description,Keywordsの設定    タイトルをそのままコピー・ペースト  ② Descriptionの設定    記事の要約を50~100文字程度で入力。 例) 25回の引越し経験をもつ優子が、単身者が引越し見積もりを 取る前にすべきことについて、自身の経験から5つにまとめました。 ③ keywordの設定    スペースで区切るのではなく、半角のカンマで区切る。    (引越し,単身,見積もり)

設定完了のイメージ

納品方法について(下書き保存、プレビュー、公開について) 管理画面の右メニューにある、『公開』ボタンを押して、納品となります。 納品前にプレビューで記事の最終確認をお願いします。 ■下書き保存 作業を中断する場合は、 『下書きとして保存』を押して、 下書き保存します。 ■プレビュー 実際にWEBに公開したときの イメージを確認できます。 公開前にプレビューでご確認頂き、 3行改行や小見出しに不具合が ないかご確認ください。 ■公開 プレビューボタンをおして、WEB公開イメージに違和感がなければ、公開ボタンをおして公開します。 これで納品となります。

下書き記事の作業再開方法について 下書き保存をした記事の執筆を再開する場合、 管理画面の左メニューにある 『投稿』 → 『投稿一覧』 で、 管理画面の左メニューにある 『投稿』 → 『投稿一覧』 で、 ブログに登録されている記事の一覧を表示させ、 該当記事のタイトルをクリックすると、編集画面に戻ることができます。 クリック 編集画面に戻る

fetch as google への登録の仕方 ① 以下の、グーグルの『search console』  (旧ウェブマスターツール)にアクセス。    https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja ② ご自身で発行して頂いた当仕事用の    グーグルのID・PWDでログインし、    ご担当頂いているブログURLをクリック。 ①  ② ④  ④  ③  ③ 左メニューの『クロール』を展開し、『Fetch as google』をクリック。 ④ URLを入力し、『実行』をクリック。

fetch as google への登録の仕方 ⑤ 『このURLのみをクロールする』を    選択し、『送信』をクリック。 ⑥ 『インデックスに送信』をクリック。 ⑤  ⑦ 『インデックスに送信されたURL』が   表示されれば完了。 ⑥ ⑦