第一回 掲示板                 05A1054         前田嵩公.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
Advertisements

コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第七回 CGI の利用 清水淳紀. はじめに  本講義のテーマ  ホームページで良く利用される CGI ( シージーアイ ) について学びます。  CGI とは何か  CGI の基礎知識  CGI をサーバーにインストールする  CGI を実行してみる.
インターネットサーバ と メール配送の仕組み 情報実験 第 13 回 2005/01/28 Last Modified: 2005/01/28K.Michimasa Original: 2004/01/30K. Komatsu.
ネットワークの公共性 6. 携帯電話でのメール利用の実態 メールの性質・長 所 ○ 5分以内返信などの誤った暗黙ルールの蔓延 ○ 無視していると思われないよう、延々と続くメー ル交換 長時間の使用が、体も心も疲れさせてしま う。 ◎時と場所、相手の状態などの制約を受けない ◎時間的な拘束から解放される.
メディア論 第 9 回 インターネット&コンピュータの 歴史と現状担当:野原仁(地域科学部). 小課題2 ソーマトロープもしくはパラパラ マンガを作ってください。 ソーマトロープもしくはパラパラ マンガを作ってください。 提出期限:7月 30 日(月) 17:00 提出期限:7月 30 日(月) 17:00.
W e b 2.0 メディアコミュニケーション論Ⅲ 第4回.
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
分担 6-2-1 デジタル放送の歴史と意義  担当    福田 智 6-2-2 インターネットによる配信  担当    儘田 遼.
第一回 プロキシサーバーを駆使したセキュリティシステムの構築
第12回 CMCと仮想社会 担当:野原仁(地域科学部)
第1回.
初めてのパソコン目次へ パソコンでできること
Internet Navigware オフライン版 ご紹介 ~ Internet Navigware Personal V7.0 ~
Ad / Press Release Plan (Draft)
join NASS ~つながりあうネットワーク監視システム~
情報工学科 06A2055 平塚 翔太 Hiratsuka Shota
SaaS (Software as a Service)
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
休講掲示板の電子化 鵜川研究室 菊地洲人 (あらかじめチラシを配る) 情報数理4年の菊地です。 これから私の研究内容の発表を始めます。
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
WordPressの基礎.
学校におけるネットワークの運用と技術 兵庫県立伊丹北高等学校 佐藤 勝彦.
環境教育用E-Learningシステム の開発 平成19年度環境教育実践専修構想発表会 環境教育実践専修 鵜川研究室 彭艶萍
電子社会設計論 第11回 Electronic social design theory
2016/05/30 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 Mr4026 ばーちー
PaaSの起源とxaaSの今後.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
ネットワークの基礎技術.
プログラミング演習I 2004年4月14日(第1回) 木村巌.
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
Windowsを理解しよう! ーメンテナンスの薦めー.
Z39.50プロトコルを用いた 検索クライアントの開発
SMSを利用した コミュニケーションシステムの開発
Perlを用いた 学内専用アップローダの作成
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
インターネット活用法 ~ブラウザ編~ 09016 上野喬.
情報システム演習B 論文講読 『知識マップ上での同学習における 携帯端末を用いた成的評価に関する研究』
ユーザー・コミュニティ構築による 持続可能なシステム改善の枠組みの形成 代表機関:千葉大学 連携機関:大阪大学,広島大学,島根大学,香川大学
クラシック音楽普及プロジェクト KG:mao B3 wakutin.
高等学校 情報A (1)情報を活用するための工夫と情報機器 イ 情報伝達の工夫 いろいろな情報伝達の方法
ネットワークコミュニケーション (教科書88ページ).
オンライン説明会に関する調査 上杉裕也.
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
かつしかの人を知る! 街を知る! かつしか地域づくりネット
784 基礎知識2.
GoNET 5.0 新機能 のご紹介 2016年04月 アイビーソリューション株式会社.
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
1 2 ワークスタイルを変えるOffice変革 クラウド導入をサポートする Microsoft CSPプログラムのご案内
第四回 ゲーム                 05A1054         前田嵩公.
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
セキュリティ 05A2013 大川内 斉.
新しいSNSの提案 島本 尋史.
学内環境におけるP2Pアプリケーションの構築
VIRUS.
議事録作成支援 Webアプリケーションの開発 リアルタイム通信を用いた合意形成を目指して
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
心を磨く 公共的なネットワーク社会の構築 知恵を磨く 情報モラル教育 情報社会の倫理 法の理解と遵守
Presented by なんでも作るつたい(隊)
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
第一回 情報セキュリティ 05A1027 後藤航太.
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
MPIを用いた並列処理計算 情報論理工学研究室 金久 英之
Googleマップを活用した 生物調査データベースの構築
第2回 Webサーバ.
ネットワークプログラミング 05A1302 円田 優輝.
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
P2P & JXTA Memo For Beginners
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
Presentation transcript:

第一回 掲示板                 05A1054         前田嵩公

はじめに 私の卒業論文のテーマは、 「掲示板の作成」です。 理由    就職活動などでよく掲示板を利用          して、作ってみたいと思ったから          です。 内容    掲示板の作成で、使用する言語         等は、まだ未定です。 

電子掲示板とは  電子掲示板(Bulletin Board System)とは、コン     ピュータネットワークを使用した環境で、記事を書き込んだり、閲覧したり、コメント(レス)を付けられるようにした仕組みのことである。単に「掲示板」と呼んだり、英語表記の略語で "BBS" と呼んだりする。  電子掲示板を利用すると、情報交換や会話・議論などを行うことができる。主に、パソコン通信やインターネットのウェブなどの上で実装される。あたかも掲示板を電子的に実現したようなものであることから、「電子掲示板」と名付けられた。

インターネット上の掲示板 インターネット上の電子掲示板は、インターネットコミュニティの一種である。  (インターネットコミュニティとは、WWW等のインターネットのアプリケーションを通じて共通の関心分野、価値観や目的を持った利用者が集まって持続的に相互作用する場であり、提供されるウェブサービスの総称。)

種類 個人がウェブサイトに開設するなど小規模なものから、2ちゃんねる、mixiのように、電子掲示板を集めて一つのウェブサイトとして発展させ、現実社会に影響を与える大規模なものまで、様々な電子掲示板が存在する。また、学校や企業内で特定のメンバーのみが利用するもの、不特定多数が利用するものなど、設定によっても利用方法は異なってくる。

世界最大の掲示板は、SNS(Social Network Serviceは、社会的ネットワークをインターネット上で構築するサービスの事である。 )を含めるなら利用者数1億2000万人のMySpaceが挙げられる。( MySpaceとは、世界中に会員が存在する大規模なコミュニティ・サイトである。会員に対し、個々のプロフィールページ、ブログ、共通の話題を持つユーザと交流するグループ、音声ファイルや画像ファイルの公開、会員間でのメールの送受信など会員同士の親交を広げるサービスを提供している。運営側の会社はアメリカ合衆国のカリフォルニア州サンタモニカにあり、親会社本社とバックアップサーバはニューヨークに置かれている。 )

スクリプト 2006年頃からはCGI(Common Gateway Interface は、ウェブサーバ上でユーザプログラムを動作させるための仕組み。)を利用して、PerlやPHP等のスクリプト言語で実装されているものが主流である。個人では掲示板スクリプトを利用することも多い。 掲示板スクリプトとは、他の開発者が上記のようなスクリプト言語などで作成・配布している電子掲示板プログラムのソースコード等を入手し、開設しようとするウェブサーバでスクリプト言語に応じたCGIが利用できれば、個々の環境に合わせた修正を行うことで、電子掲示板の開設が可能となるようなもののことである。

そのようなスクリプトは多く無料で配布されており、これには、技術的知識さえあれば自由に掲示板の設定・仕様を変えることができる利点がある。 ただし、個人が簡単に利用できるウェブサーバ(多くはプロバイダ契約に含まれるもの)では、CGIの利用が不可能であったり、何らかの制限が加えられているものも多い。たとえCGIが利用可能であっても、スクリプトの設定には多少の手間がかかることもある。 そのような場合には、あらかじめ他のウェブサーバで実装されている電子掲示板を貸し出す、レンタル掲示板サービスが多く利用される。

歴史 1990年代前半、電子掲示板は、インターネットの普及前に全盛だったパソコン通信の主要なサービスの一つだった。 当時は、ホスト局に接続している時間に応じて、電話料金やパソコン通信の利用料がかかったため、長時間の接続は大きな負担になった。そのため記事を一度にダウンロードして回線をいったん切断し、ゆっくり閲覧・書き込みをしてから再度接続し、書き込みをまとめてアップロードする通信ソフトウェアが使用された。 (ホスト局とは、今でいうISPのようなもので、利用者は、それぞれのホストを提供する事業者と契約し、特定の電話番号にダイヤルアップ接続することで掲示板やチャットルームなど個別のサービスを受けることができた。 (ISPとは、Internet Service Providerとはインターネットに接続するためのサービスを提供する企業あるいは団体 ) )

マナー 誰でも参加できるインターネット上の電子掲示板では、互いに面識のない利用者同士がネット上だけで会話していることが多い。その中では、現実社会とは異なるネット社会のマナー(ネチケット)が必要とされる、マナーが悪いとトラブルが起こる場合もある。

参考 参考サイト Wikipedia IT用語辞典         

今後の予定       まず、掲示板を作成して       機能を追加していく予定です。