「効果的な求人のやり方セミナー」 受講申込書

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「独立事業家を目指す方を支援する制度」 ic(インシュアランス・コンサルタント)
Advertisements

公的年金を上手に活用して、会社のコスト削減を図りましょう!!
今年10月から通知開始!知らなかったでは済まされない 平成27年9月29日(火)14時00分~16時00分 会場:シュガーホール
本申込書に必要事項を記入し、FAXまたは からお申込み下さい。後日受講票をご送付します。
初級簿記講座 日商簿記検定 3級程度の知識習得を目指す! 企業経理の基礎となる「簿記会計」の基本体系を学びとり
〜高齢の家族を抱える方、今準備しておくべきなのは何だろう〜
~日本本社・駐在員双方に不可欠な最新情報をご提供!~
【お問い合わせ先】 川西商工会事務局 TEL:072-759-8222
厚真町商工会 経営講習会参加申込書 【締切:8月21日(金)】
人材育成トップセミナー 企業経営者と幹部社員のための 参加 無料 高いモチベーションを維持し、 組織を活性化するチームビルディング
マイナンバー法対応の最優先課題とは! マイナンバー制度対応セミナー マイナンバー制度の概要 マイナンバー制度対応のポイント ここに地図を
ご記入いただきました個人情報は、サービス・情報提供、セミナー運営以外の目的で使用することはありません。
売れる商品開発セミナー 参加者募集 越前おおの雇用創造推進協議会 5月23日(月)、 24日(火)、 25日(水) 各日13時~17時
お申込はFAXで 0984-54-6674 まで (定員になり次第締切)
労務管理の基礎知識 管理職なら 知らないでは済まされない お申込み >> FAX : 0776-63-6202 労務管理セミナー
「マイナンバー制度対応セミナー」受講申込書 FAX (担当:吉田)
【お問い合わせ先】 川西市商工会事務局 TEL:072-759-8222
《主催:東京商工会議所港支部 貿易分科会》
就業規則の作り方と残業手当対策 11・12月開催 必見!! このままFAXして下さい FAX:092-524-7003
桑製品を活用して、 新商品を開発しませんか
※ここにご記入いただいた情報は、当セミナーの連絡や事業などのご案内に利用させていただくことがございますのでご了承ください。
第一生命 大阪東支社 女性のためのマネー講座 将来、私達の年金はどうなるの?? 賢いお金の増やし方は?? 最近、売れ筋の保険・年金は??
儲かるお店を作るための 「攻めの仕入れセミナー」 参加費無料! ザ・ビジネスモール主催
〜高齢の家族を抱える方、今準備しておくべきなのは何だろう〜
11月9日(水)14:00〜17:00 お申し込み方法は裏面をご確認ください 於:東広島芸術文化ホールくらら 講師 《開催概要》
「ブランディングの6つの整理ポイント」を中心に、 売れるモノとは?売れるためには?を考えます!
IoT導入実践塾 申込〆切 9/11(火) Step1 参加申込書 ~Step2~ 現場見学先受入について
起業支援セミナー 受講生募集!! 女性限定! 平成28年度 本セミナーは女性限定で開催いたします。お申し込み時はご注意ください。
起業支援セミナー 受講生募集!! ①平成26年 5月14日(水)・15日(木) ②平成26年 9月10日(水)・11日(木)
すぐに効果が出る行動基準のつくりかた 社員が変わる! 会社が変わる! ~『超具体的行動基準』作成のすすめ~ ■セミナーのポイント
~省エネ関連最新情報と省エネ取組み事例~
 岩手県では、(一社)日本自動車工業会及び(一社)日本自動車部品工業会の全面的な協力により、自動車産業における取引の適正化に向けた取組の一環として、「自動車産業適正取引ガイドライン・下請法セミナー(基礎編)」を開催します。  セミナーでは、自動車関連産業の事業者の皆様を対象に、発注者、受注者それぞれの視点から、自動車産業適正取引ガイドラインの内容・活用方法等について、ポイントを絞った説明を行います。
~IT活用による情報発信が地方創生のカギ~
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無 料 介護施設での雇用管理のあり方 ~基礎編~ 平成30年度 三重県補助事業
「情報セキュリティの重要性と実践」セミナー ~ 個人情報の漏洩とその対応におけるポイントとは ~
中学 高校 高専 短大 大学 大学院 専修(専門) 他( )
参加申込書(このままFAXして下さい) FAX:
東京商工会議所 共済センター・アクサ生命共同主催セミナー
介護の強い味方”介護保険” その仕組みと、サービスの内容を詳しく知って介護不安を解消
東商の合同会社説明会 【対象:外国人留学生】
中小企業・小規模事業者情報プラットフォーム活用支援事業
●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●● 講師紹介
みえ水素エネルギー社会研究会 公開セミナー
『自社株評価の仕方』講習会 ◆日時 : 平成30年7月26日(木) PM 2:00 ~ 4:00 ◆場所 : 大阪商工会議所6階 会議室
~省エネ関連最新情報と福祉施設・工場での省エネ取組み事例~
※ このまま切らずにFAX送信してください。
千葉県よろず支援拠点第14回ステップアップセミナー 小規模事業者持続化補助金 獲得支援セミナー
「3DCAD設計と3Dプリンタ造形」実習セミナー
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無料 平成30年度 (三重県補助事業)
~どのようなことを いつまでに どのように準備するか~
参加費 無料 当日はiPhoneを ご持参ください。 平成28年度 11月9日(水)
横浜商工会議所 横浜市環境保全協議会 主催 エコビジネスセミナー
平成29年度 創業支援セミナー (全4回) 無 料 ■参加申込書 FAX: HP 受講料
切り取らずにFAXしてください。(FAX:3283-7232)
「売上向上に向けたブランドづくり」 受講申込書
お店も地域も良くなる寄付付き商品 活用講演会のご案内 ハッピートライアングルプロジェクト 寄付付き商品で社会貢献する企業や市民団体に
繁盛店が行っている大切なこと 主催:大和商工会議所・大和商工会議所飲食業部会 公益財団法人神奈川産業振興センター
企業面接会 障がい者 日時 出展料 会場 出展企業 募集! 本気で就職をめざす障がい者と出会う 予約制面接会のご案内 3~5社 無 料 出展
~印紙税削減だけじゃない!法改正対策や実務対応にも~
7/5(木)売り込まずに売れる仕組みをつくる!WEBマーケティングセミナー 申込書
省エネセミナー 受講料 無料 中小企業向け 経営を効率化するための プログラム 【日 時】 平成29年1月19日(木) 午後3時~5時
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
FCP展示会・商談会シートセミナー参加申込書
「何から始める?HACCP制度化に向けて」
必要事項をご記入のうえ FAX:011-231-1078 宛にお送りください。
「社内ネットワークの情報セキュリティ対策」
一日出張経営相談会(in上大岡) ~経営に関するお悩み何でもお気軽にご相談ください!~
管理会計導入による儲かる仕組みづくりセミナー申込書
受講 無料 本セミナーは、ありきたりな税制の解説セミナーではありません。 経理部門の現場に即した実践的・実務的なビジネスセミナーです。
(財)長野県テクノハイランド開発機構設立から30年の節目を迎え、地域産業の新たな発展方向を探る記念セミナーです
Presentation transcript:

「効果的な求人のやり方セミナー」 受講申込書   人材・人手不足を解消し経営基盤強化のためのセミナー   効果的な求人の仕方 消費税増税による売上反動減にも対応するための優秀な人材確保を目指す! 「求人募集を出しても応募が無い。」  昨今の人手不足により事業に必要な人材が採れない状況が全国津々浦々で叫ばれております。  この要因の一つとしては、募集条件の善し悪しのみならず、求人の方法や求人媒体の選択、応募への対応など間違っていることなどが考えられます。  ・求職者は求人側をどう見ているのか?  ・反応が多い求人広告とはどういったものなのか?  ・採用したい人材に応募してもらうコツは?  ・採用コストを効率的にする方法とは?  ・就職後の不安を解消するには? いま事業所の皆様がお悩みのポイントを解説します。 <カリキュラム> 求職者が思わず応募したくなる求人募集と   は? ~スルーされない求人のポイント~ 2. 応募の無い求人募集に潜む原因とは? ~原因の裏にある活路を見いだせ~ 3. 求人メディアの効率的な活用方法とは?     ~ハローワーク以外のメディア活用~ 4. 応募があったら逃さない!   ~求人応募から面接、就職までの対応チェック~ 5. 求人者が応募したくなるような求人票の書き方 【日 時】 平成30年9月26日(水) 【時 間】 14:00~16:00 講師プロフィール/大塚 昌子 大阪府茨木市出身。 準大手証券会社勤務を経て、平成13年 4月大塚経営労務管理事務所として独立。 社会保険労務士として、時間管理、労使 間トラブル、メンタルヘルス対策などの労務 相談、社内規定整備、中小企業において 導入しやすい賃金・評価制度設計などの 実務支援を行うほか、資格専門学校講師、離島をフィールドとする特産品開発、6次産業化、婚活事業など地域に密着した地域活性化支援に従事している。中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士。 【会 場】 甲斐市商工会館 2階会議室 【対 象】 中小企業の経営者、人事担当の方 他 【定 員】 30名 (先着順) 【受講料】 無 料 【講 師】 株式会社エイチ・エーエル 大塚 昌子 氏 (中小企業診断士・社会保険労務士) 【申込み】 下記の受講申込書に必要事項をご記入の上FAXにてお申し込みください。  甲斐市商工会行き  FAX:055-279-0187       ※切り取らずに、このままFAXにてお送りください。 「効果的な求人のやり方セミナー」 受講申込書 事業所名 フリガナ ( 業種                  ) 受講者名 ( 役職                   ) 所在地 TEL        -        - FAX ※ご記入いただきました個人情報は慎重に取り扱い、本セミナーの運営・管理、その他情報提供のみに使用いたします。  お問合せ お申込み  甲斐市商工会 甲斐市篠原2710-1 TEL:055-276-2385 FAX:055-279-0187