Culture Exchange Program

Slides:



Advertisements
Similar presentations
アメリカ観光研修 担当:森下俊一郎 2015年度 観光産業学科 アメリカ観光研修 担当:森下俊一郎 0.
Advertisements

募 集募 集 第8回 東京三栄会文化交流委員会 今年も東京三栄会(文化交流委員会)は、 千葉県にある三井物産の森 亀山山林にて、 「人と自然のつながりと森を育てることの大切さ」 「東京三栄会企業間の交流を計る」ことを目的に、 森林フェスタ(森林体験プログラム)を開催いたします。 毎年、ご好評を頂いておりますので奮ってご応募下さい。
アメリカ人の家で生きた英会話レッスン 国際交流学習プログラム 体験 ジャンル アメリカの生活習慣を体験 アメリカンライフクラブ
フィールドワーク(フィリピン) 日程:9月2日(水)~9月16日(水) 内容(予定) 効果 学生交流:DLSU,TUP,UP Diliman
院内医療メディエーター 養成教育プログラム(導入基礎編) 鳥取県医師会館 和田 仁孝 遊道 桂子 平成27年11月7日(土)・8日(日)
NPO日本ヘアカラー協会ニューヨーク視察ツアー
成田空港の抱える問題点と 解決策        7期 ニモ.
2014.8.29 (金) 沖縄大学 人文学部 福祉文化学科 健康スポーツ福祉専攻 3年次 玉城 好乃
香港貿易発展局主催 Inno Design Tech Expo 第1回IFSJ国際大会 参加者の募集について
女性限定 鎌倉アルプスハイキング 大宮店・川越店・越谷レイクタウン合同 3/23(土) 日帰り 北鎌倉駅改札10:00集合
外国人観光客受入に対する 課題と解決策の提案 (FRI)
Campus France パリ本局 – 短期フランス語学留学プログラム この夏、フランス生活を体験し、フランス語を磨くために
ー 参 加 申 込 書 - 横浜ベイサイドマリーナ 宛 FAX:
趣旨 内容 インターンシップ参加大学生への資金援助 生徒のメリット
渡嘉敷島の自然を家族・仲間で楽しみましょう ファミリー自然体験 in とかしき⑤ 募集要項
お菓子作りボランティア参加者募集のご案内
【みなべエリア】  モデルプラン例 みなべ町教育旅行誘致委員会 TEL 
参加生・引率者募集 説明会 平成27年度 高校生姉妹都市交流プログラム 10名 8名 15万円 無料 1名 1名 2名
モニターツアーに参加しよう!(無料) 終了 日本在住外国人の方向け! 「LOVE SAITAMAサポーター」になって
クエスト×キララスクール@小布施クエスト
【串本エリア】  モデルプラン例 串本町教育旅行誘致協議会 TEL 
「パノラマ台からの絶景」&「移住者との交流会」 移住を検討されている皆様!ぜひお気軽にご参加下さい
(メール添付・ファイルアップサービス等)
今年のクリスマスは家族や友達と奈良産米を使用した奥村式パエーリャを食べよう!
奈良県産のお米のビールのお話しを聴いて、ビールで乾杯をしよう!
Global Exploration Program in Beppu
福利厚生サービス 福利厚生サービス アイルクラブオフ利用開始のお知らせ アイルクラブオフ利用開始のお知らせ
~未来に向けてイノベーションを学ぶ~ 国内大学連携 カリフォルニア・イノベーション研修
企業名:株式会社厚労エージェント (許可番号:◯◯-△-◯◯◯◯◯◯)
奈良の甘酒のお話&体験 ~甘酒 ・AMAZAKE ~ 2018年2月18日(日) 奈良の甘酒の飲み比べと甘酒を使用した料理付き!
アジアの中心に位置し、空路・海路ともに至便な交通アクセス
ジェイ・バス株式会社工場見学・交流会のご案内
~シリコンバレーで起業する~ 平成26年度 US-JAPAN FORUM主催 ( シリコンバレー・アントレプレナー研修
こちらにパスポートの顔写真のあるページの ※パスポートを持っておられない方は、空白のまま提出下さい。
European Joint Chamber Networking Party 2018
2泊3日 東京 東京タワー 0330044 江島 麻奈美 2019年2月23日 江島 麻奈美.
宿泊先での震災学習とスキー体験【福島県】 出発地:各地
清酒発祥の地奈良で酒造り体験(酒米洗いと酒米蒸しの体験)
旅行代金 往復搭乗(燃油特別付加運賃含む)+特典(QUOカード500円分)
宮城県泉高等学校 海外研修① 月日 都市名 交通機関 時 間 行 程 朝 昼 夜 1 3/10 (土) 学校 成田空港 (NRT) バス
Let’s study and enjoy meeting people from all over the world!
          平成25年度 山梨大学医学部附属病院                                サマー インターンシッププログラム   研修目的  大学病院の機能や、看護師の役割を知り、看護体験をすることによって、就職の       不安や気がかりな事を軽減できる   研修方法  ・関心のある希望のセクションで看護体験する.
海外のお客様とのコミュニケーションが可能!
全員集合 全員集合 アスレチックだよ! フィールド アスレチック 小学生(4~6年生)中学生 100名 ※先着順にて締切らせて頂きます。
【白浜町日置川エリア】  モデルプラン例 一般社団法人 南紀州交流公社 TEL 
津高校同窓会 ヤンゴン、バガン、マンダレー7日間
学修する科目やプログラムの内容 名門ボーディングスクールプログラム in Lawrenceville
学修する科目やプログラムの内容 世界の留学生と交流学習プログラム in New York
独身男女のお料理教室 12月10日(日) 安来市東比田交流センター こんぶとカツオde素敵な出逢い
アレンジしやすいモデルコース① 【2泊3日~3泊4日】 2泊3日 3泊4日 報奨旅行 研修旅行 本島中南部コース 本島全域を周るコース
大阪大学留学生 ホストファミリープログラム(OHP) ホストファミリー募集
~外国人旅行者の を解消して来店UPするテクニック~
ISAHAYA❤PROJECT について 諫早の企業同士が連携して企画し、開催する、諫早の魅力を生かした多彩なイベントを支援することで、多くの男女が気軽に参加しやすい「出会いの場」を創造します また、職員向けの交流イベントを開催したい会社に、参加者募集の手助けをします 事業の趣旨 イベント開催に係る経費を支援.
優っくり交流バス旅行 2016 地域の方の参加者大募集! 電話 FAX お疲れ様でした♪
今年も青年女性委員会恒例の「夏の交流」を開催します。 BBQや楽しいイベントがいっぱい!皆さまのご参加をお待ちしております!!
※マスタをコピー、図として貼付 画像は直接ここに貼付 第5回 合同企業説明会 1/27(土) JOB トラベル ~企業見学会①~
日高川町ほんまもん体験修学旅行誘致協議会
感染対策に関する知識・技術向上を目指して
平成30年度 第3回 原子力防災現地研修会(見学会)
ICT人材育成セミナー(セキュリティ実践セミナー)
-日本文化を反映した終末期がん看護実践モデルの作成にむけてー
ーー留学生と日本人家族をつなぐ架け橋 大分大学生活協同組合
募 集 東京三栄会文化交流委員会主催 第13回 森林体験プログラム参加者募集 森を楽しもう♪ in 千葉県 亀山山林
お客はこうしてつかめ!合宿 (ホテル・旅館篇) 目の前の問題を、目の前で解決する! ●日 時
INCA2018夏季研修合宿のご案内 ・異業種の若手が現場を離れて相互に生きた学びと刺激を ・「新時代の法務」を自由な雰囲気で具体的に考える
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
日本風景街道大学ニセコ羊蹄キャンパス 参加申込書 9月20日(金)のプログラム等 【参加希望に〇】
☆☆☆お申し込み者特典☆☆☆ お問い合わせはコチラ SWANS CUP 石垣島 OWS 大会 2019 日程:2019年10月26日(土)
古都の春を訪ねて 平成○○年度 第○学年修学旅行 ○○○立○○○○学校.
Presentation transcript:

Culture Exchange Program 国内異文化交流プログラム

カルチャー エクスチェンジ プログラムとは (国内異文化交流プログラム) カルチャー エクスチェンジ プログラムとは (国内異文化交流プログラム) カルチャーエクスチェンジプログラムとは、国内にいながら異国の文化を体験 できるプログラムです。沖縄県内には、多数の米軍基地があり、様々な人種 の外国人が在住しています。彼らは、日本の文化に大変興味を持っており、 日本人との交流の場を求めています。 プログラムでは、そのような方々がホストファミリーとなり、英語を使用し互いの 生活習慣の違いや文化の違いを理解するとともに、多種多様のアクティビティ を用いて、『楽しみながら学ぶ』をモットーとしたプログラムです。

カルチャー エクスチェンジ プログラムの特徴 カルチャー エクスチェンジ プログラムの特徴 カルチャーエクスチェンジプログラムの最大の特徴は、海外へ行かずに 低価格で、海外生活を体験できるということです。また、パスポート申請 等の煩わしさや、お子様の海外生活に不安を抱えることもなく、気軽に 参加できるプログラムになっています。 ホストファミリーについて ホストファミリーのほとんどは、軍属家族や沖縄に在住していて家庭を築い ている外国人の方々を、面接し当社既定の基準をクリアーしていただいた 家族・個人(個人の場合は女性のみ)が参加しております。 アメリカ人家庭のみならず、南米・ヨーロッパ・東南アジア系のホストも参加 しており、英語を通して様々な国の文化を体験できます。

ここがポイント!! 1. Living Environment ― 海外ホームステイに近い環境での生活体験 2. Culture ―  いろいろな国の文化を体験 3. English ―  『聞けた・話せた・通じた』を楽しく体感 4. Group Activity ―  グループ活動で協調性を磨く 5. Safe and Secure ―  国内なので安心・安全な海外生活体験

3泊4日間プログラム案 月・日 発着都市 現地 時刻 交通 機関 ス ケ ジ ュ ー ル <宿泊地> 食 事 1 羽田発 那覇着 宜 野 湾 ス ケ ジ ュ ー ル <宿泊地> 食 事 1 羽田発 那覇着 宜 野 湾 午前 午後 航空機 専用車 空路、那覇へ 着後、宜野湾にあるホテルフェストーネへ移動 入園式およびオリエンテーション 英会話教室 (約1時間) あいさつや日常会話のレッスン 昼:○ 夕:× 2 宜野湾 9:00 10:00 11:30 14:00 17:00 ホスト の 乗用車 英会話教室(約1時間)  あいさつや日常会話のレッスン(復習) スクラップブッキング教室*1 in English (約1時間) スクラップブッキングをファミリーとします。 ホテルから徒歩でビーチへ ホストファミリーとBBQランチ(約1時間半) マリンスポーツ+海水浴(約2時間半) ホストファミリーと沖縄の海を楽しみます プログラム終了 ビーチから徒歩でホテルへ ホテル到着・終了 朝:× バーベキュー 3 トロピカルビーチ 17:00  乗用車 ホームステイプログラムスタート 3~4名のグループに分かれてアメリカ人家庭への ホームステイ体験 (約6時間半) (スポーツ・お菓子作り・ゲームなどを終日楽しみます。) 昼食はレストラン・ファーストフード・ホームメイドランチなどのアメリカンフードになります。 アメリカン フード 4 名護・本部 11:30 12:40 16:30 19:00 ホストファミリーと北部観光へ出発 名護パイナップルパーク見学 (約1時間) 名護市内飲食店にて昼食(約1時間) 美ら海水族館見学 (約2時間半) ホテル到着 ファミリーとさよならパーティ&ディナー(約2時間) プログラム 夕:○

3泊4日プログラム料金表 料金:54,000円(税込/1名) 料金に含まれるもの 全 日 :旅行保険、手数料(15%) 全 日 :旅行保険、手数料(15%) 1日目 :英会話レッスン 2日目 :英会話レッスン、昼食、アクティビティー料金、 3日目 :クラフト料金、会場費、BBQ料金、マリンスポーツ料金 4日目 :大型バス貸切料金、施設見学料金、昼食、夕食 注意事項 *料金には、航空運賃・ホテルへの宿泊料金・空港~ホテルまでの送迎料金は含まれ      ておりません。 *プログラムは1泊2日~6泊7日までご準備できます。その際はご相談下さい。 *親子での参加も可能です。 *宿泊先は、北谷町・宜野湾市内のホテルをご利用下さい。 *プログラムは、3~4名1組でのグループ行動となります。 *プログラム実施日より3週間前からご予約を承ります。 *台風や国際情勢によりプログラム実施ができない場合もございます。   (いただいた参加費は全額返金いたします。)

けが人・病人の状態を確認。本院と引率者の判断によりプログラム続行か中止かを確認。 安全対策 事故・病人発生 当社スタッフまで連絡        ホストファミリーから連絡 重症・重体の場合 軽傷・病気の場合 プログラムの中止、 最寄りの病院へ 緊急車両要請 けが人・病人の状態を確認。本院と引率者の判断によりプログラム続行か中止かを確認。 引率者・添乗員へ 連絡 引率者は当社車両にて現場まで同行。

プログラム実施までの流れ プログラムの実施日・人数の予約 電話・メールで申し込み (予約は3週間以上前から可能です) 実施日・予約人数を確認 申込用紙をメールにて送信 当社より予約の確認 申込用紙を全員分ご記入後 プログラム実施日2週間前までに 当社までメールまたは郵送 申込用紙のご記入 実施日1週間前までに参加ファミリー の情報を当社よりメールにて送信 ファミリー決定のお知らせ プログラムの実施

Q & A Q1. 何歳から参加できますか? A1. 2歳のお子様から参加可能ですが、2歳~6歳までは親子で参加可能です。 Q1. 何歳から参加できますか? A1. 2歳のお子様から参加可能ですが、2歳~6歳までは親子で参加可能です。     7歳~12歳までは、親子又は兄弟又は友人同士での参加が可能です。 Q2. ホストは日本語も話せますか? A2. 登録ホストの中には日本語が話せるホストもいますが、当社との契約上     プログラム中に日本語を話すことは一切ございません。 Q3. 3泊4日以外のプログラムはありますか?費用は? A3. プログラムは、1日~1週間のプログラムをご準備しています。     費用に関しましては、お客様の希望するアクティビティを参考の上、費用     のご相談をさせていただきます。 Q4. 英語があまり話せないのですが参加できますか? A4. 参加者の皆様が、英語を勉強中であることはホストの皆様が十分に理解     していますので、会話や話すスピードを参加者様各自にあわせます。