Webサーバとクライアント 接続要求 GET ・・ 接続状態 HTTP ・・ Webサーバ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報の科学的 な理解( 3 ) 情報科教育法 9 回目 2005/6/11 太田 剛. 目次 1. ネットワーク ( 続き ) 2. アプリケーションとフリーソフト 3. 課題 A( フォートポリオ )
Advertisements

メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
北海道大学大学院 理学院宇宙理学専攻 EPNetFaN Mail サーバ管理課 徳永 義哉
サーバ・クライアントシステム & X Window System
第1回.
情報コミュニケーション入門 第2回 クラス別オリエンテーション 電子メールの使い方と作法
SOHOシステムの構築と運用 東北NTユーザ会新潟勉強会資料.
Webアプリケーションの 通信メカニズム WEBアプリ研究プロジェクト 第2回.
実習用サーバの利用開始手順 (Windowsの場合) TeraTerm Proをインストール 公開鍵をメールで送付
Web-EDI方式 シナリオ1 [実験番号] : 実験タイトル 1 :標準類の評価
サーバ・クライアントシステム & X Window System
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -3- 登録 抜粋-管理者作業 escで中断、リターンキーで進みます
ネット時代のセキュリティ2(脅威の例) 2SK 情報機器工学.
WWW (=World Wide Web)とは
TCP (Transmission Control Protocol)
James 近畿大学 理工学部 情報学科 03-242 藤森浩忠.
WinSCPによるデータ転送 リモートローカル間で簡単にデータ転送が可能です。
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
ネットワークコミュニケーション よく使われるアプリケーション DNS 7/5/07.
メールの利用 計算機実習室でThunderbird.
Networkゼミ 特別講義 ~仕組みがわかればネットワークはもっと楽しくなる~ [TCP/IPアプリケーション編]
Al-Mailのインストールと使い方 インストール –1 (pop-authの設定、Al-Mailのインストール用ファイルをダウンロード)
「まめだくん Ver.1.0」 特徴と利用方法.
30分でわかるTCP/IPの基礎 ~インターネットの標準プロトコル~ 所属: 法政大学 情報科学研究科 馬研究室 氏名: 川島友美
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
webブラウザ proxy設定 (HTTP1.0)
HTTPプロトコルとJSP (1) データベース論 第3回.
神戸大学 理学部 地球惑星科学科 4 年 坂廼邉 翼 (地球および惑星大気科学研究室)
神戸大学理学部地球惑星科学科 4 年 河合佑太(地球および惑星大気科学研究室)、 坂本大樹(宇 宙物理学研究室)
メールの利用2 計算機実習室で Netscape 7.1 メール.
メールシステム メールシステムの変更 通信プロトコルの変更 ローカルメーラー設定変更 DEEPMail セキュリティ強化
HTTPプロトコル J2EE I 第7回 /
経済学のための情報処理 ホームページの作成.
Web上で管理・利用できる 面接予約データベースシステムの構築
経済学のための情報処理入門 電子メールの送返信,添付書類.
メールの仕組み チーム 二風堂々.
情報コミュニケーション入門 総合実習(1) 基礎知識のポイント(2)
ネットワークプログラミング論 平成28年12月12日 森田 彦.
2004年4月26日(月) 2004年5月10日(月) 情報コミュニケーションIII A 第3回 プロトコル(HTTP、SMTP演習)
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
Internet Explorer Microsoft Word
第7回ネットワークプログラミング 中村 修.
情報の科学的 な理解(2) 情報科教育法 8回目 2005/6/4 太田 剛.
Office 365 ユーザー登録方法 平成29年3月.
ソケットプログラム(TCP,UDP) EasyChat開発2
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part2 Web入門(1)
UDPマルチキャストチャット    空川幸司.
ネットワークプログラミング (5回目) 05A1302 円田 優輝.
日本郵便 「Web-EDI」利用ガイド (JP EDIシステム)
ネットワークプログラミング (3回目) 05A1302 円田 優輝.
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
サーバーのパスワード変更.
サーバ・クライアントシステム ( X Window System) 2006/01/20 伊藤 和也 original: 前坂たけし
サーバ・クライアントシステム (X Window System )
バーチャルサーバー設定資料 (管理者様用)
サーバ・クライアントシステム (X Window System )
情報処理概論Ⅰ 2007 第6回 2019/5/16 情報処理概論Ⅰ 第6回.
システムプログラミング 第10回 プロセス間通信3 簡易Web server(準備) Chat プログラム 担当:青木義満、篠埜 功
ネットワークプロトコル.
Sftp の使い方 牧之内研究室 修士1年 安部智貴 2004/04/13.
SMTPプロトコル 2001年8月7日 龍 浩志.
Webプロキシ HTTP1.1 ヒント CS-B3 ネットワークプログラミング  &情報科学科実験I.
TCP/IPの通信手順 (tcpdump)
マイドテラオフィス新規設定及びパスワード変更又はリセット方法
ユーザ認証の盗聴 2002/9/10 峯 肇史 牧之内研究室「インターネット実習」Webページ
HTTPプロトコルの詳細 M1 峯 肇史.
Presentation transcript:

Webサーバとクライアント 接続要求 GET ・・ 接続状態 HTTP ・・ Webサーバ GET ・・ 接続状態 HTTP ・・ Webサーバ このスライドは、Webサーバとクライアントの通信について示したものである。 GET Webサーバから情報を取り出す 通信の過程を説明したあとに、実際にTera Term ProでWebページの取得実習を行い、通信の仕組みを理解させる。

SMTPサーバとクライアント 接続状態 SMTPサーバ 接続要求 220 ・・ HELO ・・ 250 ・・ MAIL FROM: 220 ・・ HELO ・・ 250 ・・ MAIL FROM: 250 ・・ 接続状態 RCPT TO: 250 ・・ DATA SMTPサーバ 354 ・・ このスライドは、SMTPサーバとクライアントの通信について示したものである。 220 サーバの準備が完了する HELO メール送信の開始を宣言する 250 正常に受け付けられた MAIL From: メールの送信元を指定する RCPT To: メールの送信先を指定する DATA メールの本文の入力を開始する 354 メール送信の開始要求 QUIT メールの送信を終了する 通信の過程を説明したあとに、実際にTera Term ProでWebページの取得実習を行い、通信の仕組みを理解させる。 メールデータ送信 250 ・・ QUIT 221 Bye

POP3サーバとクライアント 接続状態 POP3サーバ 接続要求 +OK ・・ USER ・・ +OK PASS ・・ +OK ・・ +OK ・・ USER ・・ +OK PASS ・・ +OK ・・ 接続状態 LIST +OK 1 ・・ RETR 1 POP3サーバ このスライドは、POP3サーバとクライアントの通信について示したものである。 +OK 正常に受け付けられる USER 読み出すメールボックスを指定する PASS メールボックスのパスワードを指定する LIST メールボックスにあるメールの番号とサイズを取得する RETR 指定した番号の、メールの内容を表示する QUIT 接続を終了する 通信の過程を説明したあとに、実際にTera Term Proでメール受信実習を行い、通信の仕組みを理解させる。 +OK データ  QUIT +OK ・・