子どもと『私』の自尊感情を 育てるために 12月1日(土) 北村 年子 氏 2019/2/25 講師 事前申込み不要 参加費無料

Slides:



Advertisements
Similar presentations
文部科学省委嘱事業「発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業」
Advertisements

申込みがあったときに、FAXかメールで送りますね。
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本
第4回 留学フォーラム 一般社団法人 沖縄の英語教育を考える会 公的留学支援制度を活用し飛び出せ世界へ!
笑顔のコーチング in ●●市 20XX年●月●日(●) 13:00〜15:00 (会場名)で開催
小児慢性特定疾病のお子さまと ご家族の交流会・勉強会 平成28年度の交流会・勉強会の日程 佐賀県小児慢性特定疾病児童等自立支援事業 期 日
家計が長期にわたってラクになる目からウロコの
消費税率増税?・史上最低金利!・金利動向・・・ 家計が長期にわたってラクになる目からウロコの
岡本正子さんの座談会&お料理教室 料理教室 座談会 主催:まんまるママいわて ママと赤ちゃんにやさしいおいしいご飯 10月30日(金)
※事前申込み不要。直接会場にお越しください。
~“こころ”と“いのち”の教育旅行・東北まなび旅~
アンガーマネジメントセミナー 都医協連セミナーのご案内 医 療 機 関 の た め セ ミ ナ ー プ ロ グ ラ ム 講 師
田舎暮らしのプロが教える 田舎暮らしノウハウ講座
人材育成トップセミナー 企業経営者と幹部社員のための 参加 無料 高いモチベーションを維持し、 組織を活性化するチームビルディング
主催:株式会社アットスクールFC事業本部
裏面のFAX送付状で、7月31日(木)までにお申し込みください。
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
儲かるお店を作るための 「攻めの仕入れセミナー」 参加費無料! ザ・ビジネスモール主催
「子どもの貧困」と学習支援セミナー ~困難を有する子どもを支えるために~
PRIME TIME 無料 参加費 プライムタイム PRIME(プライム)とは、最良の、極上のという意味です。
ママのための マネーセミナー ママのための マネーセミナー ご予約制! 特典付き! 参加費無料! ご予約制! 特典付き! 参加費無料!
お子様連れの方へ、親子室があり、ロビーでも音声が聞こえます。
「新潟市における子ども食堂の現状について」
子どもと関わる仕事がしたい・・そんなあなたに・・
スポーツセミナー 「スポーツの力」 期日:平成29年2月25日(土) 時間:13:10~16:15 場所:高知追手前高等学校 「芸術ホール」
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
12/5 平成28年度 くまもとバイオ&ライフサイエンスカフェ ~熊本地震の経験から学ぶ緊急時の行動と健康維持~
ピア・サポーターズ サロンちば がん患者さんとご家族のための 開 催 日 :平成28年4月15日(金) 時 間 :午前10時~午後3時
アンガーマネジメントセミナー 第10回医業経営セミナー ~テーマ~ 「気持ちを整えるアンガーマネジメントのコツ」
家計が長期にわたってラクになる目からウロコの
家計が長期にわたってラクになる目からウロコの
“不器用な子どもの動きづくりを学ぶ” 認知作業トレーニング コグトレの体験
赤ちゃん縁組伝達講習会 開催のご案内 名古屋会場・東京会場 2会場で開催 ~すべての赤ちゃんに温かな家庭を~
次世代自動車研究会 主催 第2回 摩擦撹拌接合(FSW)セミナー のご案内
関東ブロック 飯田地区研修会 発達が気になる子の理解と対応 ~作業療法士の視点から~ 全国児童発達支援協議会 2016年11月5日
家計が長期にわたってラクになる目からウロコの
平成28 年度 CDS-JAPAN 北海道ブロック 研修会 開催要項
取材申込書 【「スポーツ文化ツーリズム国際シンポジウム」PR事務局】 行き
~「学びたい」を支援する~我がMCPのミッションです。九州内で学ぶ障がい学生、支援をする学生が相互に支え合う関係を目指します。
関東ブロック 北関東地区研修会 児童発達支援の現状と方向性と 支援の実態 全国児童発達支援協議会 2016年10月1日
孫育て講座 初めて孫をむかえる人のための 主催:一般社団法人滋賀県助産師会
平成30年度 みんな おいで くまろうクラブ熊本聾学校
お店も地域も良くなる寄付付き商品 活用講演会のご案内 ハッピートライアングルプロジェクト 寄付付き商品で社会貢献する企業や市民団体に
取材申込書 【「スポーツ文化ツーリズム国際シンポジウム」PR事務局】 行き
何故私たちの生活は豊かにならないのか 講演者 横 山 恵 子
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
藤田和子さん講演会 藤田和子さん講演会 で で 2018年9月22日(土) 2018年9月22日(土) 第12回みゆきよりみちかふぇ
~印紙税削減だけじゃない!法改正対策や実務対応にも~
〔主催〕九州がんプロフェッショナル養成協議会
呼吸から嚥下、発声へ! ~STにもわかる呼吸リハ~ 第5回北陸地域リハST研修会 講師:碓井 孝治 氏(理学療法士・認定呼吸療法士) 調整中
DV防止啓発講演会 平成28年11月16日(水) 13時30分~15時00分 男女共同参画推進センター ぴゅあ総合 (甲府市朝気1-2-2)
お申込み・お問合せ/TEL(0126) FAX(0126)
水俣環境アカデミア 市民公開講座のご案内 ★ 家電リサイクルと資源循環 ★ 参加無料 平成29年度 2月24日(土)10時~11時半
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
群馬大学病院 市民講座 申込不要 「キレイになって外に出よう! 特別講演 「もっと知ろう!乳がんのこと」 検診PR
もっと自分を好きになるために 講師: 北村 年子 氏 ~ありのままの自分に「ありがとう」~ ジョブセンター川越 第16回 就職セミナー
オ ー プ ン デ ー タ を 地 域 課 題 解 決 に 活 用 し よ う ! ワークショップ開催
お米のもみすり、精米体験とおむすび弁当作り体験!
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
「ファシリテーションが教育と地域を変える! こどもが自分の未来をつくる! 子どもの未来とまちづくりを考えるワークショップ」
Facebook活用セミナー 日時 : 令和元年6月28日(金) 場所 : 米子しんまち天満屋 てんまやホール (5階)
ねっとワーキングは足立区より委託を受けて ペアレント・メンター事業を運営しています
平成30年度 西濃圏域障がい者総合支援推進会議 就労・雇用支援部会
主催:東京都医師協同組合連合会 協賛:都医協連共栄会
Presentation transcript:

子どもと『私』の自尊感情を 育てるために 12月1日(土) 北村 年子 氏 2019/2/25 講師 事前申込み不要 参加費無料 平成30年度 相模原市家庭教育事業 子どもと『私』の自尊感情を 育てるために 事前申込み不要 参加費無料 小中学生のお子さまを持つ保護者様に向けた講演会です 「子どもとどのように接したらいいんだろう・・・」 「ストレスを抱えていないかな・・・」 一緒に自尊感情について学び、日々の生活や子育てに生かしてみませんか 12月1日(土)  場所 相模原市立津久井中央公民館 時間 13:30~16:30    (13:00 受付開始) ★どなた様もお気軽にお越しください★ きた むら とし こ 講師 北村 年子 氏 ノンフィクションライター 自己尊重トレーニング・トレーナー ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事 ラジオパーソナリティ 滋賀県生まれ、京都府育ち。 20代女性の視点で、少女200人を取材したデビュー作『少女宣言』が話題を呼ぶ。以後、女性・子ども・教育・ジェンダーをおもなテーマに取材・執筆する一方、思春期電話相談員、ラジオDJとしても、子どもたちの悩みにむきあう。 また、子育て支援セミナーや人権教育講演会等の講師としても活躍。 子ども・親・教師、あらゆる人びとの自尊感情(セルフ・エスティーム)を育てるための「自己尊重ラボ Be Myself」を発足し、各地の招きで自己尊重ワークショップも、精力的に行っている。 2010年、女性や社会的弱者の視点にたった人権活動が認められ、第6回やよりジャーナリスト賞(女性人権活動奨励賞)を受賞する。 FMヨコハマ(84.7㎒)「ちょうどいいラジオ」にて第2・第4火曜 朝8時台「おはよう!ネンコさん」のパーソナリティ担当 主な著書: 『おかあさんがもっと自分を好きになる本-子育てがラクになる自己尊重トレーニング』(学陽書房) 『ま、いっかと力をぬいて 幸せなママになるレッスン』(赤ちゃんとママ社) 『「ホームレス」襲撃事件と子どもたち-いじめの連鎖を断つために』(太郎次郎社エディタス) 『子どもに「ホームレス」をどう伝えるか-いじめ・襲撃をなくすために』(共著)(ホームレス   問題の授業づくり全国ネット) など。 主催:相模原市教育委員会  実施者:相模原市立小中学校PTA連絡協議会津久井ブロック 問合せ:相模原市立中野小学校(TEL 042-784-1309)