Up to Date in 苫小牧 Cardiovascular Diseases 「 高齢心不全に対する現状と今後の展望 」

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Meet The Expert 2016 永瀬内科医院 副院長 永瀬 亮 先生 『(仮)糖尿病と大血管障害』
Advertisements

苫小牧COPD 治療セミナー 医療法人社団潮陵会 医大前南4条内科 院長 田中 裕士 先生 『 COPDの診断と治療のポイント
第8回Gunma Lipid Forum 『多くのエビデンスが証明する Small Dense LDLコレステロール測定の重要性』
『全身の脂質管理の重要性 ~心腎連関を中心に~(仮)』 【日時】2014年3月13日(木)19:30~21:00
(カリキュラムコード:47誤嚥 74高血圧症 76糖尿病 78脳血管障害後遺症)
Okinawa Metabolic Working 2013 ~生活習慣病・介護予防のための新しい運動処方システム~
『 胃癌化学療法 第8回三重メディカル・オンコロジー・フォーラム ~エビデンスを高齢化時代に どう適応したら良いのだろうか~ 』
~吸入指導~の会 大阪赤十字病院病薬連携 「ゲームでわかる?!閉塞性肺疾患」 日 時: 平成27年9月6日(日) 13:30~17:00
岡山県精神神経科診療所協会学術講演会 座長 記 日時:平成26年7月10日(木) 19:30~21:00
苫小牧Hypertension-Forum ※.会終了後情報交換の場をご用意しております
※講演会終了後、立食を伴う意見交換会をご用意しております。
第31回 天草生活習慣病研究会 「アジア型2型糖尿病の分子機構と治療戦略」 「 熊本宣言2013の活用 ―糖尿病合併症の予防を目指して― 」
共催: 佐賀県病院薬剤師会がん部会/佐賀県病院薬剤師会感染症部会
第10回 佐賀好生館薬剤師セミナー 日時 : 2016年3月26日(土) 15:15~17:45
文部科学省「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」 北海道がん医療を担う医療人養成プログラム(インテンシブコース)
第4回登米市医師会学術講演会 【第2回登米地区RA医療連携セミナー】
益田市医師会学術講演会 製品紹介 ●特別講演 座長: 益田赤十字病院 第三内科 副部長 高瀬 裕史 先生 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
主催:ファイザー株式会社 後援:君津木更津小児科医会、君津木更津医師会、日本薬剤師会、千葉県病院薬剤師会
京都医師会学術講演会 日時:2015年6月26日(金) 18:45-20:30 会場:京都医師会館
第2回 横浜(南)がん病病連携会 第18回 がんセンター講演会
群馬糖尿病up to date 2015 村上 正巳 先生 四方 賢一 先生 群馬大学大学院医学系研究科 臨床検査医学 教授
日本脳卒中協会共同事業 Care AFプロジェクト
2nd Primary Care Academy
6/8 (土)15:30~17:30 高石循環器懇話会 『 循環器専門施設の取り組み 『 循環器疾患治療におけるRAAS
高尿酸血症と心腎連関セミナーin岡山 『 糖尿病とinnate immunity -尿酸の病態への関与- 』 『慢性腎臓病における
『 社交不安障害の精神薬理と薬物療法 』 岡山県精神神経科 診療所協会学術講演会 小山 司 先生 製品紹 19:30~19:40
第9回ハイリスクリウマチ膠原病ネットワークセンター 学術講演会のご案内
第12 回OKAYAMAリウマチネットワーク研究会
※当日は、お弁当をご用意致しております。
第26回 東備糖尿病療養指導セミナー 『ちょっとメタボな方への食事指導』 『生活習慣の欧米化が糖尿病及び 脂質異常に及ぼす影響』
第44回千葉県腎セミナー 『腎尿細管薬物輸送の分子機序 :OAT1同定から20年の進歩』 『我が国の半月体形成性腎炎の治療法と予後の変遷』
◆日本薬剤師研修センター認定単位(予定)、日病薬病院薬学認定薬剤師制度単位(予定)
6月25日(日)10:00~16:00 いつのまにか肝臓がん・・・ 患者さん、職場の方、身近な人のため あなたにもできることがあります・・・
『糖尿病薬物療法 up to DATE 2016』 第40回天草生活習慣病研究会 教授 小宮 一郎 先生
『学術講演会』のお知らせ ~新薬の適正使用のために~ ~薬剤師が知らねばならないこと~』 日時/ 平成29年10月19日(木) 19時~
奥越調剤研究会 開催のご案内 『慢性腎臓病患者における動脈硬化』 日時/ 平成28年12月8日(木)19:15~ 場所/ 大野商工会議所
「地域医療構想実現における当院の役割と課題」 ※当日はお弁当をご用意させていただきます。 エリアの先生方多数のご出席をお待ちしております。
Diabetes Update Meeting
第29回 入間肝臓懇話会 「 肝細胞癌診療の現状と展望 」 日時:平成30年11月20日(火) 19:15~ 場所:入間市健康福祉センター
第466回苫小牧市医師会学術講演会 南野 徹 先生 「老化からみた糖尿病の治療戦略を考える」
第12回Single Topic Seminar in 鳴尾
奥越地区学術講演会 「日本における顎骨壊死の現状と ポジションペーパー2016の意義」 今後の薬剤師の役割について」
第40回 君津木更津糖尿病懇話会 千葉県木更津市太田2-2-1 TEL
福井RMPセミナー 市立敦賀病院 薬剤部 部長 荒木隆一先生 「医薬安全性への新たな取り組み 福井県済生会病院 薬剤部
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
ご出欠のご連絡は右記QRコードもしくは裏面のURLから 『参加登録ページ』にアクセス頂けますと幸いです。
※当日は情報交換の場(多職種交流の場)を設けさせていただいております。
共催:千葉県リウマチ科医会 第一三共株式会社
福井県病院薬剤師会・福井県薬剤師会 学術講演会
『学術講演会』のお知らせ 参加 ・ 不参加 住所:福井市手寄1丁目4番1号 Tel: 『過活動膀胱の治療
第4回佐賀西部地区糖尿病セミナー 「 高齢者糖尿病患者への治療アプローチ 」 佐賀大学医学部 肝臓・糖尿病・内分泌内科学
学術講演会 2018年11月8日(木) 18:50~20:30 福井県立病院 3F講堂 プログラム
『患者に寄り添うための緩和医療薬学のススメ』
能登脳卒中地域連携協議会総会 『脳卒中予防のための抗血栓療法と地域医療戦略(仮)』
第17回道北ブロックNST研究会 学術講演会のご案内 『サルコペニアの最新の話題と リハビリテーション栄養の実践』
C型肝炎撲滅に向けて -かかりつけ医と肝臓専門医と患者さんが 三人四脚で治療に取り組むために-
※当日は、お弁当をご用意致しております。
横浜市南区医師会学術講演会 日時 2014年 6月17日(火) 19:20-20:30 会場 横浜市南区医師会館2F会議室
受付の混乱を防ぐためe医学会カードを必ずお持ちくださいますようお願い申し上げます。
(福井大学大学院医学系研究科 内科学(2)分野 教授) (国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 分院長 熊田 博光 先生)
二州地区ウイルス性肝炎研究会 学術講演会開催のご案内
弘前IGRAセミナー ~結核と院内感染対策~ 萱場 広之先生 講演1. 19:00~19:10 『T-スポット.TB の基本とその臨床応用』
福井県薬剤師会に ソクラテスがやってきた ~新人薬剤師・スキルアップ研修会~ 日時:2019年7月5日(金)19:30~21:00
共催(一社)福井県薬剤師会・福井県病院薬剤師会・武生支部薬剤師会・鯖丹支部薬剤師会 / 帝人ファーマ株式会社・株式会社ファイネス
広島県病院薬剤師会病院機能別業務検討委員会研修会
(講演会終了後、立食による情報交換会の場を予定しております)
福井県病院薬剤師会・(一社)福井県薬剤師会 学術講演会
広島県病院薬剤師会 精神科病院業務検討委員会 学術講演会
武田薬品工業㈱ 田辺三菱製薬㈱ ファイザー㈱
『 関節リウマチのトータルマネージメント 』
Presentation transcript:

Up to Date in 苫小牧 Cardiovascular Diseases 「 高齢心不全に対する現状と今後の展望 」 2018年1月30日(火)19:00~20:30 グランドホテルニュー王子 若草の間 苫小牧市表町4-3-1 TEL 0144-31-3111 座長 苫小牧市立病院 副院長 町田 正晴 先生 一般演題 19:00~19:30 「 高齢心不全に対する現状と今後の展望 」  苫小牧市立病院 循環器内科 医長    平林 鑑  先生 特別講演 19:30~20:30 『 高齢者心不全の病態と治療戦略 』 ~高血圧治療をふまえて~ 北海道大学大学院医学研究院 循環病態内科学教室 教授 安斉 俊久 先生 *本講演会は北海道医師会の承認を得て、北海道医師会認定生涯教育講座(1.5単位)として開催致します。  カリキュラムコード:45(呼吸困難)73(慢性疾患・複合疾患の管理)74(高血圧症) *生涯教育制度の取得単位登録には、氏名以外に「医籍登録番号」が必要です。受付時に忘れずにご記入願います。 *ご記入いただきました情報は、本講演会実施報告書の作成以外には使用いたしません。 *本講演会は日病薬病院薬学認定薬剤師制度研修 Ⅴ-2(1単位)の各認定対象です。 *本講演会は(財)日本薬剤師研修センターの集合研修にあたり、研修センターの受講シール(1単位)の配布を  予定しております。 *本講演会終了後、情報交換会を予定しております。 共催 北海道病院薬剤師会  苫小牧病院薬剤師会  苫小牧薬剤師会  武田薬品工業株式会社 後援 北海道医師会 苫小牧市医師会