障害者自立支援対策臨時特例 交付金に関するQ&A (追加分3)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
障害者自立支援法の抜本的な見直し に向けた緊急措置 2007 年 12 月 障害保健福祉関係主管課長会議 H19.12.26 資料2.
Advertisements

(1)1日当たり利用者数が、定員50人までの場合は当該定員の20%(①)を、 定員が50人を超える場合は当該定員から50を差し引いた員数の10%(②)を ①に加えた数を、それぞれ超過しているとき → 基本単位数の70%を算定 (2)過去3か月間の平均利用人員が、定員の105%を超過している場合 → 基本単位数の70%を算定.
複数種類の事業を組み合わせて実施する場合(多機能型)に係る指定の主なポ イント (事業ごとに指 定) 事業者の指定は、障害福祉サービス事業の種類ごとに行うことを原則とし、複数の事業を 一体的 に組み合わせて行う場合(多機能型)であっても、事業者の指定は、事業の種類ごとに行う。 (多機能型の対象事 業)
生活困窮者自立支援法案について 資料(2)-2 法案の概要 施行期日 平成27年4月1日
「福祉・介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート
生活介護・施設入所支援に係る報酬算定要件の見直し
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
後期高齢者医療制度に関するQ&A Q1 後期高齢者医療制度は、なぜ創設されるのですか? ○ ○
新体系サービスの取扱いについて 1.最低定員について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P2
「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」の概要
入所施設における工賃控除の見直しについて
福祉用具貸与サービスが変わりました 介護報酬改定により、本年4月から福祉用具貸与サービスの制度が大きく変更されました。

【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
後期高齢者は、どのような医療が受けられるのですか?医療の内容が制限されるようなことはありませんか?
障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針の概要
「福祉・介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート

障害者自立支援法の施行から1年が経過 障害者自立支援法の施行(平成18年4月一部施行、同年10月完全施行)
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
(別紙4) 移動支援事業の概要について 【概要】 社会生活上必要不可欠な外出及び余暇活動等の社会参加のための外出の際の移動の介護を行う。
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク
福祉用具貸与サービスが変わりました 介護報酬改定により、本年4月から福祉用具貸与サービスの制度が大きく変更されました。
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
※本資料は現時点での案であり、今後、変更があり得るものである
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
技術投資を促進するセミナー.
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
母子保健の取組を推進するための国と各地方公共団体の役割
平成19年4月1日から、事前の申請により 70歳未満の方についても入院等に係る窓口での支払が一定の限度額にとどめられます。
福祉用具貸与サービスが変わりました 介護報酬改定により、本年4月から福祉用具貸与サービスの制度が大きく変更されました。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
○ 特別対策等による利用者負担の軽減措置については、 21年4月以降も継続して実施。 ※ 延長年限等については検討中
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
心臓機能障害(ペースメーカ等植え込み者)の 診断書・意見書を作成される医師の皆さまへ
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
障害者自立支援法等の一部を改正する法律案の概要
企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律
移行時運営安定化事業(従前額助成)について
福祉・介護人材の処遇改善【1,070億円】 1 目 的 2 概 要
平成26年4月から ペースメーカや人工関節等を 入れた方に対する 身体障害者手帳の認定基準が変わります ご注意ください
総合事業サービス費に関する 1回報酬制の導入について
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成① 重症心身障害児者等の 意思決定支援
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
地 域 人 づ く り 事 業 の 概 要 趣 旨 事業内容 地域の多様な「人づくり」を通じた 雇用拡大・賃上げ促進
経済連携協定による 外国人介護福祉士候補者 に対する 支援について (緊急雇用創出事業(基金)の活用)
(案) 障害者自立支援対策臨時特例交付金に よる特別対策事業の実施方法について (「福祉・介護人材の緊急的な確保を図る措置」分)
生活介護・施設入所支援に係る報酬算定要件の見直し
障害者自立支援給付支払システム等について
先端設備等導入計画 固定資産税が最大3年間ゼロになります!! 固定資産税が最大3年間ゼロになります!!
処遇改善助成金の支払方法等について 平成21年9月4日 (参考資料) 障害者自立支援給付支払等システムに関する都道府県・
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
参考資料.
運営方針策定に当たり調整会議で決定すべき事項
第2期障害福祉計画について(基本指針案の概要)
就学前障害児の発達支援の無償化における 事務のフローについて
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
Presentation transcript:

障害者自立支援対策臨時特例 交付金に関するQ&A (追加分3) ※ 本資料は現時点での案であり、今後、変更があり得るものである。 

Q1 「障害者自立支援対策臨時特例基金管理運営要領」により、都道府県が市町村に交付の上限額を提示す   ることとされた理由如何。   A1 今後、各都道府県及び市町村において、特別対策事業にかかる実施計画を策定していただくことになる   が、各自治体において平成20年度末までに、計画的に事業を進めていくにあたり、一定の事業量の目安   が必要となることから、都道府県から市町村に対して交付の上限額を示すこととしたものである。また、   各都道府県及び市町村は、交付の上限額の範囲内で事業計画を策定することとなる。なお、交付上限額の   設定にあたっては、「障害者自立支援対策臨時特例基金管理運営要領の取扱いについて(通知)」の別紙1   「市町村における交付額の上限の設定方法について」のとおり、地域の実情等を考慮した設定に努められ   たい。    なお、「障害者自立支援対策臨時特例基金管理運営要領」でお示ししたとおり、都道府県は、基金事業   に係る計画の見直しに伴い、必要に応じて市町村ごとの上限を見直すことができるものである。  <地域生活支援室地域生活支援事業係>  Q2 今回、「障害者自立支援対策臨時特例基金管理運営要領」により、その他障害者自立支援法の円滑な実   施のために緊急に必要とされる事業(以下「緊急対策事業」という。)を実施する場合には、別途厚生労   働大臣に事前相談することとされたが、どのような事業を緊急対策事業の対象とすることができるのか。   A2 障害者自立支援法の円滑な実施を図るための激変緩和、経過的な支援及び新法への円滑な移行の促進と   いう障害者自立支援対策臨時特例交付金の趣旨を踏まえ、かつ、事業の緊要性について都道府県が認めた   もの。ただし、運営要領第3の(1)の①から④に示されている事業は対象とならない。   <地域生活支援室地域生活支援事業係> 

Q3 小規模作業所緊急支援事業は、大都市特例の適用はあるか。 A3 大都市特例の適用はない。 <地域生活支援室地域生活支援事業係>  Q4 小規模作業所緊急支援事業は、従来、民間団体を通じて助成(110万円)が行われていた小規模作業   所以外についても助成の対象とすることは可能か。  A4 小規模作業所緊急支援事業は、従来、国が民間団体を通じて国庫補助(110万円)を行っていた小規   模作業所のうち、個別給付や地域活動支援センターへの移行計画を作成した小規模作業所を助成の対象と   している。したがって、110万円の国庫補助を受けていなかった小規模作業所は助成の対象とならない。    また、既に国庫補助を受けている地域活動支援センターや個別給付へ移行した小規模作業所についても、   助成の対象とならない。 <地域生活支援室地域生活支援事業係>  Q5 既に移行計画を作成し、「地域生活支援事業」の「その他事業」として国庫補助を受けている小規模作   業所について、小規模作業所緊急支援事業の助成の対象として差し支えないか。 A5 平成18年10月以降、既に移行計画を作成し、地域生活支援事業における国庫補助を受けている小規   模作業所は、小規模作業所緊急支援事業の助成の対象とならない。    また、小規模作業所緊急支援事業の助成を受けている小規模作業所は、地域生活支援事業における国庫   補助の対象とならない。 <地域生活支援室地域生活支援事業係> 

Q6 小規模作業所緊急支援事業の助成対象期間は、いつからいつまでか。例えば、平成19年2月に地域活   動支援センターに移行する場合にも110万円の助成対象となるのか。   A6 小規模作業所緊急支援事業は、平成19年度以降平成20年度末までに地域活動支援センター等に移行   するとする移行計画を作成した小規模作業所を対象としているところである。    例えば、平成19年4月から新体系への移行(就労継続支援、生活介護、地域活動支援センター等)が   決定している場合、平成18年度小規模作業所緊急支援事業の助成の対象となるが、平成19年2月に移   行する場合には、平成18年度中に移行することから平成18年度小規模作業所緊急支援事業の助成の対   象とならない取扱いとする。また、平成19年度以降についても、当該年度内に移行する場合には、当該   年度の小規模作業所緊急支援事業の対象とはならないものとする。 <地域生活支援室地域生活支援事業係>  Q7 小規模作業所緊急支援事業の助成の方法として、「小規模作業所に精通した障害者団体を通じて協議・   申請をさせる等の方法」とあるが、どのような団体を想定しているのか、また、新体系への移行について   も念頭に置き、市町村とも協議を行い、助成先を選定する方法で実施することは差し支えないか。  A7 小規模作業所緊急支援事業は、従来、国が奨励的に民間団体を通じて補助を行っていた小規模作業所に   対する激変緩和措置として位置付けているものであり、従来、中央の障害者団体を通じて補助を行ってい   た経緯から、これらの実施方法を踏襲し、中央団体の下部組織である県支部の障害者団体を通じた方法に   より実施するものである。    また、当該事業は都道府県が実施する事業としており、事業の円滑な実施に向け、必要に応じ市町村の   意見を聞くことが必要である。  <地域生活支援室地域生活支援事業係> 

Q8 在宅重度障害者地域生活支援基盤整備事業の重度訪問介護従業者職場定着等推進事業について、事業規模   が大きいこと等により研修等を行う頻度が特に高い事業所については、都道府県の判断により、助成額について   特段の配慮を行うことができるか。 A8 以下の要件を満たす事業所であって、都道府県が特に必要と認める場合にあっては、特例として当該事業    所を2事業所分としてカウントし、1事業所当たりの単価の2倍の額(200万円)の範囲内での助成を認めて差し支え    ない。      ① 事業規模の大きさや、コミュニケーションが著しく困難である重度障害者の受け容れ状況から、当該都      道府県内の他の助成対象事業所と比較して、特に助成の必要度が高い事業所であること。   ② 地域自立支援協議会等の地域におけるネットワークに参加し、広く地域の重度障害者を対象としてサー    ビス提供するなど、他の事業所のモデルとなる優良な取組を行っていること。 <障害福祉課訪問サービス係>  Q9 在宅重度障害者地域生活支援基盤整備事業について、重度訪問介護事業所の収入の激変緩和にかかる経   費の助成対象期間は、平成18年10月~平成20年9月までの2か年分とされているが、都道府県の判   断により、平成20年10月~平成21年3月分についても助成対象として差し支えないか。 A9 貴見のとおり取り扱って差し支えない。    その際、補助対象事業所の審査や助成金の支払い事務にかかる時間を考慮し、例えば、平成20年10月~   12月分の3か月分の実収入額(利用時間)を2倍した額(時間)が従来の実収入額(利用時間)の90%   未満である(下回っている)場合には、補助対象要件に当てはまるものと判断して差し支えない。 <障害福祉課訪問サービス係>