大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
◇人目につきやすいところにみどりを増やしつなげて 実感できるみどりの軸を創出 実感できるみどりの軸を創出 します ◇植物の冷却効果や風を活かして涼しい クールスポットを形成 クールスポットを形成 します 民有地 公有地(道路敷地) 緑地の一体化 みどりの風促進区域イメージ before after 大阪府はみどりが少なく暑い都.
Advertisements

WHAT’S OPENSYSTEM オープンシステムとは オープンシステムの概要. 一括請負方式(従来方式) 発注者ゼネコン(元 請) 一次下請 二次下請 工事請負契約 施工グループ=協力会 従来の建築方式は、ゼネコンをトップとする重層構造になっています。
技能知識講習(1日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理 2 鳥獣の保護又は管理に関連する法令 3 認定鳥獣捕獲等事業者制度 4 鳥獣捕獲等事業における捕獲手法 安全管理講習(2日目) 5 鳥獣捕獲等事業の工程管理 6 鳥獣捕獲等事業における安全確保 認定鳥獣捕獲等事業者講習会.
耐震偽装 2006.2.4. 建築の特徴 建築や住宅は個人の私有財産 かつ、公共的、社会的存在(火事を出す、地震 でつぶれると、隣家に影響する) – 他人に迷惑をかける 建築生産に時間がかかる – 設計契約時に、建築物が出来上がっていない(時間 的要因のために、契約の履行がうまくいかないこと がある)
4.電子納品~これまでの留意事項~.
<調査・先導研究課題〇> ●●●●●●● ● ●
宮崎県庁ホームページの「有料老人ホームを設置しようとする事業者の方へ」も御参照ください。
府中都市計画道路3・3・8号 府中所沢線整備事業
1.電子納品の際に準備する機材と、電子納品の基準について
   市議会定例会[12月] 提出議案の概要について 桑 名 市.
津山市地域雇用創造協議会職員 募集内容一覧
能力開発セミナーのご案内 木造住宅における性能表示 (構造の安定編)コース コース番号 日 程 受講料 定員 講 師 PH06
緊急雇用重点分野雇用創造プラン募集! 公募プロポーザル方式により、広く企画提案を募集・ 選考し、県から提案者に業務委託して実施します。
資料 2 地域包括支援センターの 増設について 保健福祉部福祉活動推進課.
大阪府都市整備部の組織 大阪府都市整備部と事務所 都市整備部 都市整備総務課 事業管理室 交通道路室 河 川 室 下 水 道 室 用 地 室
小規模事業者持続化補助金に係る地方事務局業務の流れ
平成24年度 まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル 構築支援事業 提案書
BELCA賞応募用静止画像提出様式(パワーポイント)
荒川胎内IC~朝日まほろばIC(上下線)
大規模修繕比較.com 運営責任者 (運営会社 相快ホイール株式会社) 長岡 聡
市営住宅修繕受付及び収入申告発送回収業務委託の概要について
1.新しい公民連携 『独立採算型PFI』の実現 2.新行政改革大綱 『Try Angles』のスタート 3.ふるさと納税の現況
ダムの入札制度 に関する検討 ダム工事総括管理技術者会 第22回総会 平成21年4月10日(金) ダム工事の安全管理
コラボレーション・プランナー創出事業の進捗状況について
技術支援状況(1) ICTモデル工事の手引き
平成17年度 第2回三重県CALS/EC地域研修会
中之島4丁目未来医療国際拠点整備・運営事業に係るマーケット・サウンディング結果
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
~TCFDに沿った気候リスク・チャンスの
「これ全部、三重のものづくり企業なんです!」
「社会保険加入を進めるにあたっての行動基準」
1.公共交通戦略4路線について ■4路線の概要 (大阪における鉄道ネットワークの考え方)
大阪市防災アプリについて 大阪市危機管理室.
大気汚染防止法の改正について -石綿の飛散防止対策の更なる強化-  平成26年6月17日   環境省 水・大気環境局 大気環境課.
平成29年度 WPI新規拠点公募のポイント (採択数・支援規模・ホスト機関の要件 等) (研究領域) (ミッション) (その他) 1
「枯渇した井戸の機能を回復させる既設井戸追掘工法」
壁式鉄筋コンクリート構造 ・図解「建築の構造と構法」    116 ~119ページ ・必携「建築資料」     76~77ページ.
環 境 省 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
まちづくりの方針に基づく、質の高いまちづくりの実現に向け、 都市基盤整備等を推進し、我が国の国際競争力の強化に資する拠点を形成
高速道路ネットワークの充実 48 国土軸(名神高速道路等)と阪神港及び関西国際空港を結ぶ大阪の骨格となる高速道路
     6  総合区政会議           地域自治区・地域協議会.
・ガイダンス ・建築構法の変遷 ・住宅構造の変遷
鉄骨構造の特徴 Steel Frame Structure
オープンデータ・アプリコンテストについて
質の高いまちづくりの実現に向け、都市基盤整備やまちづくり方針の作成等を推進し、 我が国の国際競争力の強化に資する拠点を形成
コリンズを使って 適切な公共事業の執行を 公共事業の執行において、発注者は様々な調査・確認が必要です。
ナイトカルチャーの実施場所の確保に係るサウンディング型市場調査 実施要領
コンクリート構造学及び演習  ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
大幹線道路における橋梁群の 維持管理・更新のあり方について
社会保険加入を進めるにあたって守るべき行動基準
住宅瑕疵担保履行法に係る届出手続きについて
*本紙+イメージ図1枚まで 「第3回農業用ハウスの設置コスト低減に向けた技術提案会」 提案資料
大阪府立門真スポーツセンターの 管理運営方法に関する 「サウンディング型市場調査」
(財)住宅保証機構の ルーフバルコニーの FRP防水仕様 が改定されました
平成30年度 建設局はなまる活動表彰等 選考委員会 資料集 平成30年10月17日(水)13:15~15:30
秋田県トラック協会では、組織の象徴となるシンボルマークを広く募集します。
「(仮称)長野市立図書館基本計画」 の策定について
「社会保険加入を進めるにあたっての行動基準」
中之島図書館の活用検討について 中間報告 平成26年6月17日 大阪府立中之島図書館 『大阪の知と文化と歴史のシンボル』 資料2-①
代表的なフロン類の特徴 フロン類の概要 ウレタン発泡用途は2003生産中止 スチレン発泡は2010生産中止
認定鳥獣捕獲等事業者講習会 技能知識講習(1日目) 安全管理講習(2日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理
(プロジェクト名称(「○○プロジェクト」または「○○CM業務」とし「○○工事」は不可))
平成30年度 第1回 大阪府都市基盤施設維持管理技術審議会
平成30年12月25日(火) 第5回 大阪モノレール技術審議会 資料1 <追加説明資料> RC支柱構造について 大阪府.
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
資料3 20年度地域資源検討部会 中間報告 【目的】 地域資源を活用した地域産業活性化に向けた方策を取りまとめ
府営公園における収益事業の考え方について
ホテル・旅館のバリアフリー化に係る検討会等
ものづくり中小企業 新事業開拓プログラム の年間予定
まちづくりの方針に基づく、質の高いまちづくりの実現に向け、 都市基盤整備等を推進し、我が国の国際競争力の強化に資する拠点を形成
Presentation transcript:

大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3) 大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3)    公募型プロポーザル方式の概要 平成29年10月23日 八尾土木事務所

大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3) 委託名 大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3) 年度 平成29年度~30年度 契約期間 契約日~ 平成31年2月28日 事業費目 モノレール道整備費 路線名 大阪モノレール 委託場所 大阪府東大阪市瓜生堂三丁目地内 外 設計概要 基本設計  ・駅舎柱位置の検討         1式  ・施工工法等の検討          1式  ・構造検討および耐震検討     1式  ・施工計画の検討           1式 発注方式 公募型プロポーザル方式

大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3) 大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3) 位置図 鋼構造 RC構造 RC構造 鋼構造

大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3) 大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3) RC構造 鋼構造 [構造] 現場打ちCoにより築造する。 [建設現場] 主に未利用地内の限定 [工期] 鋼構造に比較して長期 [外壁] 鋼構造と同様となる。 [工費] 鋼構造に比較して安価 [構造] 工場製作した鋼部材を現場で架設し築造する。 [建設現場] 国道一号バイパス及び中央環状線上での建設。 [工期] RC構造に比較して短期 [外壁] RC構造と同様となる。 [工費] RC構造に比較して高価

大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3) 大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3) 委託の内容 ○現交通への影響を最小限とする架設計画(概略)を策定するにあたって、留意すべき事項およびその検討方法について提案を求める。 ○建築構造物により不可視部分が多くなる土木構造物であるため、維持管理を最小限とする構造等を検討するにあたって、留意すべき事項およびその検討方法について提案を求める。 全体 基本設計  ・柱配置計画の検討  ・施工工法の検討  ・構造検討および耐震検討      ・施工計画の検討  など         土木 ・周辺交通規制に配慮した基礎施工工法の検討 ・建築に配慮した柱・梁等のスリム化検討など 建築 ・既存駅舎に配慮した意匠設計 ・土木形式構造物との一貫した上屋形式の構造検討など

第一回 大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3)に係る 公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会(実施フロー・スケジュール) 第一回 大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3)に係る 公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会(実施フロー・スケジュール) (手続きの実施フロー・スケジュール) (各手続きの概要) 10/10 第1回 事業者選定委員会 公募要領案等の事前審査 (公募事項・応募資格・審査基準等) 10/23 プロポーザル方式公示 ホームページへの掲載 事務所へ直接持参 (一次選定書類:実施体制書等) 事務局で一次選定を実施し、各委員へ報告 11/2・6 参加表明書・実施体制書の提出 11/9 一次選定結果の通知  上位3位決定・電子メール等による通知 事務所へ直接持参 (二次選定書類:提案書) 11/29 提案書〆切 委員会で二次選定(提案書・ヒアリング)を実施し、最優秀提案事業者を選定 12/19 第2回 事業者選定委員会 12/27 二次選定結果通知・公表 ホームページへの掲載 平成30年1月下旬:契約締結

(仮称)門真南駅周辺 (仮称)門真南駅 大阪中央環状線 第二京阪道路

(仮称)鴻池新田駅周辺 JR学研都市線 鴻池新田駅 寝屋川 鴻池水みらいセンター (仮称)鴻池新田駅 大阪中央環状線

(仮称)荒本駅周辺 近鉄けいはんな線 荒本駅 大阪府立中央図書館 (仮称)荒本駅 阪神高速13号東大阪線 東大阪市役所 一般国道308号

(仮称)瓜生堂駅周辺 近鉄奈良線 大阪中央環状線 (仮称)瓜生堂駅