Kids Loco Project第3回研修会

Slides:



Advertisements
Similar presentations
一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク 平成28年度総会のお知らせ
Advertisements

第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
小児慢性特定疾病のお子さまと ご家族の交流会・勉強会 平成28年度の交流会・勉強会の日程 佐賀県小児慢性特定疾病児童等自立支援事業 期 日
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
テーマ クライアントの行動変容を促す 協働的な面談スタイル -動機づけ面接法-
第8回東北母乳の会 inあおもり テーマ つなげよう、ひろめよう母乳育児
第14回地域医療講演会 『病原体に対する免疫応答』 演者:東京医科歯科大学医学部附属病院 『熱傷後TSSを発症した一例』
講師 : 吾郷 眞一 教授 (九州大学大学院法学研究院)
第12回今治CDE研修会 日時: 2008年 7月3日(木) 18:50~ 会場: 今治国際ホテル 2階 真珠の間
第5回京都がんリハビリテーション研究会 ◇日時: 平成24年 6月30日(土) 15:00-17:30
大学発ベンチャー企業創出・発展への取り組みと課題
みかんの会 第20回 「レトロウィルスによる白血病の発症機構と治療法の開発」 懇親会 特別講演 15:45 ~ 16:35
10周年記念学習懇談会 9 1 4 大阪乾癬患者友の会(梯の会) 一般来聴歓迎
岐阜圏域 精神障がい者 就労支援セミナー ~障がいのある方の「働きたい」を実現するために~
21世紀教育モデルの構築 「日本型」教育モデルの 国際的可能性と課題を問う
第4回倉敷喘息フォーラム 『 小児におけるアレルゲン感作と免疫療法 』 『 成人喘息領域でのアレルゲン免疫療法 』
■場所:三重大学地域イノベーション研究拠点(新設)3階ホール
第11回京都のがん薬物療法を熱く語る会 日 時 :平成27年 4月16日(木) 19:00~
セルロース学会北海道・東北支部セミナーの案内
テーマ 日時 場所 平成29年度 熊本県理学療法士協会 第19回 福祉研修会 「大規模災害リハビリテーション支援チームの 運営の実際と課題」
Japan Society of Vocational Rehabilitation
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
1 8 第 回学習懇談会 1 1 1 7 近畿大 1 2 一般来聴歓迎 大阪乾癬患者友の会(梯の会) ○患者体験談 ○講演
第12回大分プライマリ・ケア道場 「消化器癌の診療はここが大事 ~大腸がんを中心に~」 「高田中央病院の歩みと現在
無期転換を導入する前にここを正しく運用していますか。
主催:広島大学病院心不全センター お問い合わせ先
第3回松山「足を学ぶ会」 渥美 義仁 先生 『糖尿病足潰瘍への予防的フットケア』 日時:平成30年3月22日(木)19:10〜20:35
TOEFL iBT® テスト学内試験 + 13名(先着順) US $235 東北大学イングリッシュアカデミー(TEA)
関東ブロック 飯田地区研修会 発達が気になる子の理解と対応 ~作業療法士の視点から~ 全国児童発達支援協議会 2016年11月5日
2018年 第1回ITI Study Club 岩手 2018年 11月 7日(水)19:30〜21:00
【講師】東京大学大学院新領域創成科学研究科
第24回応用言語学講座公開連続講演会 後援:国際言語文化研究科教育研究プロジェクト経費
第44回 群馬県腎不全看護セミナー 『透析室におけるかゆみケア』 『目からウロコのかゆみ対策!透析とスキンケア4つの謎』
第71回CSTCフォーラム 明日を切り拓くナノ空間材料の応用! ☆★☆プログラム☆★☆ (第94回東海技術サロン)
アンガーマネジメント ~怒りをコントロールする技術を身につける~
模擬面接のご案内 医学部受験 開催日時 2018年度 申し込み&問い合わせ ※時間は前後する可能性があります。
西日本地区情報交換会(in岡山) 主催:NPO法人日本人間ドック健診協会 1 2 3 4 後援:公益社団法人日本人間ドック学会
- Human Health Implications- 申込み・お問い合わせ
共催:千葉県リウマチ科医会 第一三共株式会社
何故私たちの生活は豊かにならないのか 講演者 横 山 恵 子
第76回エコトピア科学講演会  イギリスからの客員教授の講演
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
英国及び北九州におけるバイオテクノロジーと 北九州学術研究都市メディアセンター(会議室)
炎症と環境因子 シックハウス症候群の最新動向 当日受付実施中 倉敷チボリ公園
平成30年1月13日(土) 発達障害分野における生活行為向上マネジメント (演習編) 生活行為向上マネジメント概論 事例報告
2015 The 10th International Symposium on Oral Proficiency Interview
主催:公立大学法人滋賀県立大学 後援:滋賀県(予定)
上智大学大阪サテライトキャンパス 特別記念講演会
神経 13:30-16:40 福島県理学療法士会 県南支部研修会 3月10日 土 「脳画像の理学療法領域での活用」 2018年
産科婦人科 専攻医クルズス 案内状 『産婦人科診療の基本』 学術講演 『婦人科におけるGnRH agonist使用と
「高齢者と認知症患者の自動車運転について」
10周年記念学習懇談会 9 1 4 大阪乾癬患者友の会(梯の会) 一般来聴歓迎 月 日(日)
会場:カフェ・パンセ(甲南大学 5号館1階)18:30~20:00
他職種連携に向けて リハビリテーション職ができる事
※会終了後、情報交換の場をご用意しております。
(2000年発生の人工呼吸器エタノール取り違え事故の当事者として、日々、医療安全活動に尽力されています。)
10周年記念学習懇談会 9 1 4 「乾癬の治療について」 「アメリカでの最新治療と 1 2 大阪乾癬患者友の会(梯の会) 講演
研修会のお知らせ 以下の日程・内容で研修会を企画しました。 今回は「退院前カンファレンス」をテーマに県外の講師の先生から講義・グループワークを行っていただく予定です。 会員の皆様のご参加をお待ちしております。 開催日時 平成28年8月27日(土)       10:00~16:00(受付開始9:30~)
平成28年度 臨床実習Ⅰ 学生事例検討会 会 場 滋賀医療技術専門学校 3階 中教室 日 付 平成28年 7月23日(土) 受付時間
第5回 神戸在宅医療塾 ■日 時 平成27年3月19日(木)18:00~20:00 ■会 場 神戸市医師会館 3階市民ホール 講義内容
もっと自分を好きになるために 講師: 北村 年子 氏 ~ありのままの自分に「ありがとう」~ ジョブセンター川越 第16回 就職セミナー
エコハウス考イン下川 (2月12日)   平成20年・環境省エコハウスモデル事業として全国に20棟建設されたことを覚えてますか?北海道で(洞爺湖サミット)が開催された年です。当時は地球温暖化防止で二酸化炭素削減が住宅においても必要と叫ばれておりました。当時の建設時には①環境基本性能の確保②自然・再生可能エネルギー活用③エコライフスタイルと住まい方を基本的な考え方として設計されました。
介 護 技 術 セ ミ ナ ー 頑張らない移乗介助 写真を入れてください 平成30年7月21日(土) 3,000円 第四回 参加費
乳幼児の発達の見方と親支援 無料 -ESSENCEの視点から- 200名 18:30~21:00(開場・受付18:00~)
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
2019年度島根県作業療法士会 地域包括ケア推進員会(認知症の作業療法)主催研修会
講師: 片桐 昌代先生 日 時 2019年11月29日(金) 10:00 ~ 16:00(受付9:30~)
武田薬品工業㈱ 田辺三菱製薬㈱ ファイザー㈱
Presentation transcript:

Kids Loco Project第3回研修会  今年のInternational Conference on Cerebral Palsy and other Childhood-onset Disabilitiesでも子どもたちにはAssistive deviceとPower mobility の充実が最も優先されなければならないとの講演があり,リハビリテーション工学の果たす役割は益々高まることと確信しております.  この度,Kids Loco Projectは10年の節目として,この分野で世界を牽引している研究者をお招きすると共に日本赤ちゃん学会理事長の小西行郎先生にご講演頂く運びとなりました.  また指定討論者として2名の先生をお招きし,子どもたちの発達支援に還元できるよう議論を深めたいと考えております.皆様方のご参加をお待ちしております.              (当日は同時通訳がありますのでお気軽にご参加ください. ) 日 時: 2016年11月3日(木,祝日)12 :00-17:00 開催場所: 滋賀県立大学滋賀県立大学 交流センター         (滋賀県彦根市八坂町2500) 定員:500名  講演Ⅰ:12:00 ~ 13:00  講演タイトル:「発達において動くことの重要性」  講師 小西 行郎(同志社大学 赤ちゃん学研究センター教授,日本赤ちゃん学会理事長)  講演Ⅱ:13:10~15:10  講演タイトル:Go Baby Go; creating technology and training that lets a kid act like a kid.  講師 Dr. Cole Galloway  Professor, Associate Chair, Department of Physical Therapy,                   University of Delaware http://www.udel.edu/PT/About%20Us/People/galloway.html http://www.upworthy.com/how-a-system-of-ropes-and-pulleys-      Andrina Sabet PT, ATP Cleveland Clinic Children’s Hospital for Rehabilitation RESNA as the chair of the Wheeled Mobility SIG  講演Ⅱの質疑応答 15:10-15:30  指定討論 15:50~16:30  繁成剛(東洋大学教授 日本リハビリテーション工学協会会長)  竹下秀子(滋賀県立大学教授)  全体質疑 16:30~17:00 参加費: 一般 3,000円, 家族および学生 1000円 申し込み方法:こくちーずからお申し込みください.(参加費は当日受付にてお支払いください.)          http://kokucheese.com/event/index/399542/ 申し込み終了 2016年10月23日 00時00分まで     当日は、懇親会(18:00~20:00)を滋賀県立大学 カフェテリアにて行います.     懇親会費 4,000円(税込)     懇親会定員 300名(先着順) 問い合わせ先:Kids Loco Project http://www.mech.usp.ac.jp/~maw/KLP2016/home.html .