FermiによるGRB観測を受けて CTAに期待すること

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ジェット形成機構と粒子加速 機構 最近の話題 2012年9月6-7日 国立天文台 「巨大ブラックホールからの噴出流」研究会 高原文郎 ( 阪大理宇宙地球 )
Advertisements

かなた望遠鏡・フェルミ衛星によ る活動銀河核の多波長同時連携観 測 伊藤亮介、深沢泰司、かなたチー ム、 フェルミ LAT コラボレーション 多色同時観測 広島大学.
Localized hole on Carbon acceptors in an n-type doped quantum wire. Toshiyuki Ihara ’05 11/29 For Akiyama Group members 11/29 this second version (latest)
ガンマ線バースト (GRBs) 硬 X 線からガンマ線領域で明るい ( keV) スパイク状の光度曲線 継続時間の長い / 短い GRB Seconds since trigger Counts / s GRB GRB GRB 発見 1967年7月2日.
YohkohからSolar-Bに向けての粒子加速
ブレーザーから電波銀河ローブまで ASCAの成果 高橋忠幸 宇宙科学研究所
「あすか」による 超大光度赤外線銀河(ULIRG)のX線観測 II
京都大学理学研究科物理第2 宇宙線研究室 中森 健之
高原文郎(大阪大学) 2010年11月16日 宇宙線研研究会
X線による超新星残骸の観測の現状 平賀純子(ISAS) SN1006 CasA Tycho RXJ1713 子Vela Vela SNR.
Hyper Luminous X-ray Source in ESO
GRB 観測 相対論的 Jet の内側を探る 金沢大学 米徳 大輔、村上敏夫 今日のトピックは Inverse Compton
可視・X線・γ線同時観測で探るγ線バースト (Exploring GRBs through Optical, X-ray and Gamma-ray Observations) Tsunefumi Mizuno Hiroshima Univ. 7 May 2009, Tokyo Tech, Japan.
超新星残骸からの陽子起源ガンマ線 放射スペクトルの変調機構 名古屋大学 理学研究科 井上剛志.
ガンマ線バースト (GRBs) ガンマ線で明るい ( keV) スパイク状の強度変動 継続時間の長いもの短いもの click
X線天文衛星用CCDカメラの 放射線バックグランドの評価
High-amplitude, long-term X-ray variability in the solar-type star HD 81809: The beginning of an X-ray activity cycle? F. Favata, G. Micela, S.L. Baliunas,
すざく衛星によるTeV γ線天体HESS J の観測 --dark accelerator?--
ガンマ線バーストジェット内部における輻射輸送計算
太陽・恒星フレアにおける輻射流体シミュレーション
超新星残骸から 逃走した宇宙線(e- , p) 大平 豊 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 内容 SNRから逃走した宇宙線
内山 泰伸 (Yale University)
Photometric properties of Lyα emitters at z = 4
21世紀 COE 出張報告会  宇宙物理学教室 D1 成本 拓朗.
米徳 大輔、 田辺 幸子、 村上 敏夫 (金沢大学)
Astro-E2 Ascent Profile
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
MeV internal meeting Oct. 2, 2015
宇宙論的磁場の起源 高橋慶太郎 名古屋大学 2010年3月15日 @鹿児島大学.
Optical spectroscopy of flares from the black hole X-ray transient A in quiescence T. Shahbaz, et al., 2004, MNRAS, 354, /10/13(Wed) Wednesday.
超高エネルギー宇宙線の起源: GRBアウトフローにおける元素合成
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
田代 信(埼玉大)とAGN/jetの仲間たち Tashiro, M. (Saitama Univ.)
「すざく」によるHESS J の観測 --dark accelerator?--
K+→π+π0γ崩壊中の 光子直接放射過程の測定
ジルコニウム錯体を用いた2重ベータ崩壊実験用液体シンチレータの開発
高エネルギー天体グループ 菊田・菅原・泊・畑・吉岡
G. Hanson et al. Phys. Rev. Lett. 35 (1975) 1609
重力波観測の時代における 高エネルギー天文学
フレアの非熱的成分とサイズ依存性    D1 政田洋平      速報@太陽雑誌会(10/24).
CTA報告19: CTA時代におけるSNR研究
天体プラズマの落とし穴 先入観は落とし穴を好む?
Fermi Bubble における粒子加速の時間発展と放射の空間依存性
Fermi Bubble における粒子加速の時間発展と放射の空間依存性
References and Discussion
宇宙線東西効果を利用した 電子―陽電子選別
米徳 大輔、 田辺 幸子、 村上 敏夫 (金沢大学)
Mitsuru Takeuchi and Shin Mineshige ApJ 486: ,1997 September 1
総研大スクール2009 銀河系とダークマター はじめに Cosmic-Ray Our Galaxy 世話人:北澤、野尻、井岡.
CTAで目指すガンマ線バースト のサイエンス:(超)遠方宇宙
宇宙粒子線直接観測の新展開 柴田 徹 青学大理工 日本物理学会高知(22/Sep./2013).
ガンマ線バーストジェットの開き角 水田 晃(KEK) 井岡邦仁 (KEK) θj~CxΓ0-1 (C~1/5)
「すざく」でみた天の川銀河系の中心 多数の輝線を過去最高のエネルギー精度 、統計、S/Nで検出、発見した。 Energy 6 7 8
ガンマ線偏光観測で探る ガンマ線バーストの放射メカニズム 米徳大輔(金沢大) 村上敏夫、森原良行、坂下智徳、高橋拓也(金沢大)
Mixed Morphology (MM) SNR が予感するSNR研究の新展開
Fermi衛星による GRB研究の成果 Feb. 7, 東工大 (領域シンポジウム)
村瀬孔大(オハイオ)・Bing Zhang (Nevada)
銀河中心鉄輝線(6.4/6.7 keV Line)の起源
Preflare Features in Radios and in Hard X-Rays
LMXB の統一描像 NS-LMXB の簡単な描像
宇宙線もつくる。  (超高速の粒子) 藤原紀香が日記を書いた 定家 そこを「あすか」 でみたら.
シンクロトロン放射・ 逆コンプトン散乱・ パイオン崩壊 ~HESS J は陽子加速源か?
γ線パルサーにおける電場の発生、粒子加速モデル
(Pop I+II連星起源と) 初代星連星起源 ロングガンマ線バースト
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
GRBから期待される ガンマ線光度曲線 浅野勝晃(東工大).
Xmasによるサイエンス (Xmas チーム)
科研費特定領域 「質量起源と超対称性物理の研究」 第三回研究会
中性子星/ブラックホール連星の光度曲線の類似性
Presentation transcript:

FermiによるGRB観測を受けて CTAに期待すること 浅野勝晃 (東工大)

Fermi GRBs 1年間のデータ 1年で252 GRBs (GBM)、内138個がLAT視野内

GRB 080916C Long GRB Delay z=4.35 Eiso=8.8x1054erg Delay 13GeV 3GeV 8keV-260keV GRB 080916C 260keV-5MeV Long GRB Delay z=4.35 Eiso=8.8x1054erg >100MeV Delay >1GeV 13GeV 3GeV Abdo et al. Science 323, 1688

ローレンツ因子 GRB 080916C GeVとMeVが相関していることが前提

Integralによる光度曲線 Greiner et al. A&A 498, 89

Short GRB 090510 Short GRB Precursor Delay z=0.903 Eiso=1053erg 8keV-260keV 260keV-5MeV z=0.903 Eiso=1053erg >100MeV >1GeV 31GeV, 3.4GeV

GRB 090510; Spectra Band+ Extra PL

GRB 090510; Minimum Γ

Cascade due to photopion production Asano, Guiriec & Meszaros 2009 Cascade due to photopion production gg-absorption R=1014 cm G=1500 Band component 3.4GeV Synchrotron and Inverse Compton due to secondary electron-positron pairs

GRB 090902B Eiso=4x1054 erg @ z=1.822 Abdo et al. ApJ 706, L138

GRB 090902B Photosperic? 4.6-9.6s α=-0.07, β=-3.9 Hadronic Model

SSC Model Toma, Wu & Meszaros 2009 for GRB 080916C

Gamma-Ray Afterglow 2009 GRB 090510

2009b

単純なシンクロトロンモデルでFit可 p=2.4 εB<<1 Jet Break? νm>νopt? Kumar & Duran 2009

MAGICの試み GRB080430@8ks

シンクロトロン残光の最大エネルギー 100GeVをシンクロトロンで出すにはΓ=1000を保つ必要がある。 Late Afterglowでは絶望的。 ICに期待

Promptと残光の重なり ISM Source Internal Shock 高エネルギー光子(>GeV)の変動を評価する必要がある。 Escaped photon High-energy Photon Source Internal Shock Onset of Afterglow 高エネルギー光子(>GeV)の変動を評価する必要がある。 090510

EBLに対する制限 Kneiske

Measuring the Speed of Light GRBs: Bright Distant Objects with Emissions of Wide Energy Ranges -> Ideal to measure the difference of “c”! Loop quantum gravity? NYTimes ’09 Oct. 28

“c” is the same with 18 digits! 29979245800.0000000?? cm/s depends on E? At least MQG,1>Mpl !

Long-lived HE emission Summary of LAT Bursts GRB duration # of events > 100 MeV # of events > 1 GeV delayed HE onset Long-lived HE emission Extra Component Highest Energy Redshift 080825C long ~10 ? ✔ x ~600 MeV 080916C >100 >10 ~ 13.2 GeV 4.35 081024B short 2 3 GeV 081215A — -- 090217 ~1 GeV 090323 ~20 >0 3.57 090328 0.736 090510 >150 >20 ~31 GeV 0.903 090626 090902B >200 >30 ~ 33 GeV 1.822 090926 >50 ~20 GeV 2.1062 Fermi Symposium

Conclusions Γ>1000は確からしい。念のためGeVの変動時間スケールを評価する必要あり。 GeV残光。GeVパルスをきっちり求める。 Extra Component -> Afterglow? Hadronic?光度曲線から判定、残光でなければChallenging EBLに制限。 光速度のエネルギー依存性に制限。

CTA 単純に有効面積が千倍なら、 1パルスの中に1000個のphotons @ 30 GeV 内100個が >300GeV, 10個が>3TeV GeV残光は千秒程度続いている。 見に行きさえすれば受かるであろう。 Promptも観測できれば、MeV-GeVの相関を議論できる。 -> GeVの起源、ローレンツ因子、量子重力 1年に何個見に行けるか? めげずに何度でも見に行く必要アリ