7基 12基 16基 7基 18基 原子炉設置 変更許可済 新規制基準への適合性審査中 適合性審査 未申請 稼働中 廃炉決定済 ※

Slides:



Advertisements
Similar presentations
港勤労福祉会館 原子力資料情報室 共同代表 山口幸夫 地震と原発研究 中間報告.
Advertisements

水力発電 2007 S 13. 京都府京都 市: 蹴上発電所 明治24年 水力開発の幕開け 富山県下新川郡: 黒部川第四発電所 昭和38年 大規模水力開発の時代 岡山県真庭郡: 寄水発電所 平成3年 環境に配慮した 水力開発の時代 時代の流れ ~水力発電の流れ~ 日本初電気事業用 水力発電所 日本一の高さの.
2012 年 11 月 20 日 環境エネルギー政策研究所 所長 飯田 哲也 「原発稼働ゼロ」から「原発ゼロ」へ リアルな脱原発の実現シナリオ 資料1.
並び替え. 名古屋市 県 名県 名 県庁所在地 中部地方 ( 東海) 秋田市 県 名県 名 県庁所在地 東北地方.
環境問題2 原発とごみ. 原発問題のすそ野 エネルギー問題として(自給率4%、原 子力含むと18%というが) 60年代 以降のエネルギー政策 cf デンマー クと日本 雇用問題として 安全の問題として 環境問題として 核問題として.
北海道電力 ~脱原発の可能性を探る~ アカデミー1班 2年 飯野 峻史 (大東・法) 小山 文彦 (日大・経済) 白石 晴菜 (青学・法)
いわき明星大学 エネルギー教育研究会(第1回)
原子力発電再稼働は是か非か.
2012年8月29日 環境エネルギー政策研究所 所長 飯田 哲也
環境問題 多様な視点で.
九州電力 ~脱原発の可能性~ 兼平 眞人(大東・外国語) 杉沢 慧美(大東・外国語) 宮國 世也(大東・経営) 狩野 陽一(日本・経済)
立石雅昭 (新潟大学名誉教授) (新潟県原発の安全管理に関する技術委員会委員)
美浜発電所3号機 2次系配管破損事故について 平成16年8月 関西電力株式会社.
日本の原子力.
所属: 東京農工大学 大学院 環境エネルギー工学講座
2030年の社会を担う 私たちの役割 - 課題先進国だからこそ、 社会を変えるしかけをつくる! -
前回 テキストベースの強調 発表資料 脱原発について 30分の時間制約にも徐々に慣れつつある 時間の使い方,資料作成の慣れ
夏と冬の電力需給の違いから脱原発の可能性を探る
熊本県のハートフルパス が 全国31府県で利用可能に!
本時の目標 エネルギーを有効に活用するにはエネルギー変換効率を髙める必要があることを知る。
会津大学 北陸先端大 仙台市情報・産業プラザ 山口大 北海道大学 東北-5 [083] 北陸-3[3B1] 北海道-2 [2A2]
電力班 小松・早川 藤丸・松浦 電力自由化に伴う 電力価格の変化.
日本の原子力政策の現状と課題 c 大谷紗代.
日本の エネルギー政策 c 上坂愛一郎.
日本の地熱発電への期待 # c 中村幸代.
2013年9月3日(火) 12:00~13:00 於 八戸工業大学 平成25年度 計算科学技術部会 第14回全体会議.
活断層と原発.
環境問題2 原発とごみ.
第3課 理想のエネルギー ―原子力 背景知識.
エネルギー環境論1 エネルギー問題と政治.
北海道電力 アカデミー1班 2年 1年 鈴木 惟香 加藤 昇央 渡邊 暁子 内海 真友美 小川 華南 (大東・経済) (東洋・総合情報)
①東京電力福島第一原子力発電所(1F)調査例 ②各号機における損傷、燃料デブリ位置・広がりの状況・推定
ギガビットネットワーク通信回線構成図 札幌 仙台 金沢 長野 岡山 天神 淡路 大手町 高松 名古屋 北海道大学 600M 岩見沢自治体
事例研究(ミクロ経済政策・問題分析 III) - 規制産業と料金・価格制度 -
2014年モデルプラント試算結果 電源 原子力 石炭 火力 LNG 風力 (陸上) 地熱 一般 水力 小水力 バイオマス (専焼)
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第2回:H30年10月15日.
エネルギーグループ紹介 平成29年4月7日 島、須崎、山野、小林.
関西電力 ~脱原発の可能性を考える~ アカデミー5班 2年 1年 小松 拓矢 (大東・現代経済) 鎌田 紗知 (東洋・総合情報)
原子力発電停止の影響 中京大学経済学部増田ゼミD班.
エネルギー研究開発拠点化計画について ~ これまでの主な取組みと今後の方針 ~ 平成20年3月27日 (財)若狭湾エネルギー研究センター
中国電力の脱原発の可能性 アカデミー6班 2年 川島 昭紀 (大東・経済) 久保田 藍 (大東・経済) 白根 秀一 (日本・経済)
蒸気発生器取替工事及び 原子炉容器上部ふた取替工事について
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
九州電力 ~脱原発の可能性~ 小山 夏未(日大・経済) 稲葉 弘樹(日大・経済) 狩野 陽一(日大・経済) 西﨑 美帆(日大・経済)
世界の原発と日本.
~平成30年環境調査~ 集計結果報告.
東北電力 ~データから見る脱原発の可能性~ アカデミー2班 2年 遠藤 小鈴 (東洋・生体医工) 黒須 貴文 (大東・経営) 大門 将太
原発と活断層 現在の考え方そのものが.
【敦賀半島】 原子力災害制圧道路等 整備箇所
中越沖地震8周年 福島を忘れない! 柏崎刈羽原発ハイロ県民シンポ
離島の再生可能エネルギー・蓄エネルギー導入促進事業
245件 20件 1件 42件 49件 【J-POWER海外展開の状況(営業運転中)】 アジア・大洋州 ポーランド(1件) 21カ国/地域
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
小出裕章公開講座・松本、第1回    2017年4月26日(水)
IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所] 代表者 川北 秀人
原発(原子力発電所) にかんする世論調査2 日本経済論 2011年5月18日 東日本大震災から2か月+
原発(原子力発電所) にかんする世論調査 日本経済論 2011年5月11日 東日本大震災から2か月.
今年の冬の厳寒期における 四国電力管内での電力の需給状況 四国電力 アカデミー7班 1年 後藤 友彦 (日大・産業経営) 小林 航
我が国の再エネポテンシャル 担当課:地球局事業室技術L( )
日本の原子力発電所の運転・建設状況 (商業用・2010年3月末現在) 運転中 建設中 着工準備中 4-4 出力規模 50万kW未満
九州周遊 建築散歩 九州北部にある様々な発電所で エネルギーについて考えましょう。 第参回(8月1日~) 発電所巡り
中国電力の脱原発の可能性 アカデミー7班 2年 石井 杏 (大東 ・外国語) 川島 昭紀 (大東・経済) 和澤 雄樹 (日本・経済)
東京電力エナジーパートナー 九州電力 関西電力 中部電力 大阪ガス 神戸製鋼所 販売窓口50拠点、販 売スタッフ250名体 制を目指す。
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
資料1 2015年度夏季の電力需給対策について (概要) 2015年5月22日 電力需給に関する検討会合.
~四国電力の脱原発の可能性~ 四国電力 アカデミー6班 2年 坂口 啓 鈴木 幸隆 藤森 大輔 後藤 友彦 松澤 恵梨奈 (日大・金融公共)
原発事故と原発の現状 再稼働は可能か?.
発電方式別の二酸化炭素排出量
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
欧州の風力発電から学ぶ ~日本は10年以上遅れをとっている~
Presentation transcript:

7基 12基 16基 7基 18基 原子炉設置 変更許可済 新規制基準への適合性審査中 適合性審査 未申請 稼働中 廃炉決定済 ※ ( ) 内は許可日 12基 新規制基準への適合性審査中 ( ) 内は申請日 16基 適合性審査 未申請 7基 稼働中 ( ) 内は原子炉を起動した日 18基 廃炉決定済 ※ ※7基のうち、伊方3号機、川内1号機は定期検査中。伊方3号機は、平成29年12月13日、広島高裁において運転差止仮処分命令(平成30年9月30日まで)。 2018年3月31日時点 110 32 110 27 110 24 110 23 110 27 136 21 136 20 東京電力㈱ 柏崎刈羽原子力発電所 58 28 58 26 91 8 138 北海道電力㈱ 泊発電所 電源開発㈱ 大間発電所 (H26.12.16) 54 24 121 12 (H29.12.27) 北陸電力㈱ 志賀原子力発電所 (H25.7.8) 110 12 東北電力㈱ 東通原子力発電所 (H26.8.12) 36 116 31 (H26.6.10) 日本原子力発電㈱ 敦賀発電所 139 東京電力㈱ 東通原子力発電所 (H27.11.5) 34 50 83 41 関西電力㈱ 美浜発電所 52 33 83 22 83 16 東北電力㈱ 女川原子力発電所 (H28.10.5) 118 118 118 26 118 25 関西電力㈱ 大飯発電所 (H25.12.27) 46 78 78 78 78 110 東京電力㈱ 福島第一原子力発電所 (H30.3.14) (H29.5.24) 83 43 83 42 87 33 87 32 関西電力㈱ 高浜発電所 110 35 110 34 110 32 110 30 東京電力㈱ 福島第二原子力発電所 (H28.4.20) (H29.6.6) (H29.5.17) 46 82 29 137 17 110 39 中国電力㈱ 島根原子力発電所  日本原子力発電㈱ 東海・東海第二発電所 (H25.12.25) (H26.5.20) 56 56 37 118 24 118 20 54 84 110 30 114 24 138 13 九州電力㈱ 玄海原子力発電所 中部電力㈱ 浜岡原子力発電所 (H30.3.23) (H29.1.18) (H27.6.16) (H26.2.14) 57 57 89 23 九州電力㈱ 川内原子力発電所 89 33 89 32 四国電力㈱ 伊方発電所 110 29 PWR BWR ABWR 出力(万kW) 年数 (H27.8.11) (H27.10.15) (H28.8.12)