ATLAS 実験における Inner Detector を用いた レベル2ミューオン・トリガーの性能評価

Slides:



Advertisements
Similar presentations
K2K-SciBar 検出器を用いた 低エネルギーニュートリノの エネルギー・スペクトルの測 定 大阪大理 田窪洋介 他 K2K-SciBar グループ K2K 実験 SciBar 検出器 低エネルギー イベント選択 まとめ 内容.
Advertisements

TGC のトリガー効率 織田 2010 年 4 月 2 日 TGC-J ミーティング 1/11. 使ったラン – Run152166, LB207—300 : 全部使った – Run152214, LB159—197 : 全部使った – Run152221, LB1—159 : 使ったのは 7 割くらい.
久保田 隆至(メルボルン大学) 2012年日本物理学会若手奨励賞記念講演 2012 / 03 / 24
LHC-ATLAS実験アップグレードに向けた Micromegas検出器の中性子ビームを用いた動作試験
ATLAS検出器におけるMissing ETの実データを用いた性能評価法
日本物理学会 2010年 年次大会 @岡山大 LHC-ATLAS実験で用いられる イベントジェネレータの W+jets 事象を用いた比較
MEG実験2009 陽電子スペクトロメータの性能評価
Commonly-used detectors for SksMinus and SksPlus
RHIC-PHENIX実験におけるp+p衝突実験のための
東京大学 理学系研究科 物理学専攻 吉原 圭亮 35-096116
long-lived exotic particleを含む SUSYの探索
ミニ研究会 「LHC での余剰次元研究」 9月7日 東京大学 素粒子物理国際研究センター 磯部忠昭
佐藤修一A ,高橋竜太郎A ,阿久津智忠B ,
ATLAS実験シリコン飛跡検出器の宇宙線テストにおけるノイズ解析
ATLAS実験におけるタウを用いた超対称性粒子探索
LHC加速器ATLAS実験におけるtレプトン対に崩壊するヒッグス粒子探索に関するシミュレーション
ATLAS研究会 SUSY&Missing Et
LHC計画ATLAS実験における 超対称性の発見の研究
ATLAS検出器におけるFake Leptonの割合と Higgs・SUSY粒子探索に与える影響の研究
ATLAS実験における 高速トラッキングトリガーシステムの シミュレーションによる最適化
γコンバージョン事象を用いた ATLAS内部飛跡検出器の物質量評価
ATLAS実験ミューオン検出器の 実験データを用いた 検出効率評価法の研究
ATLAS実験における Anomaly-mediation超対称性模型の探索と研究
ATLAS実験におけるミューオンチャンネルでのクォーコニウムの測定
Richard TeuscherB,浅井祥仁,駒宮幸男 University of TorontoB
ATLAS実験ホールにおける TGC検出器DAQシステムの構築
ATLAS TGC システムの インストレーション報告
ATLAS用 大型TGCに対する中性子照射試験
ATLAS実験におけるZ→μμ(W→mn)事象の測定
ATLAS実験内部飛跡検出器の 飛跡再構成精度
ATLAS実験における J/Y->mm過程を用いたdi-muon trigger efficiency の測定方法の開発及び評価
GEANT4研究会 立命館大学びわこ・くさつキャンパス 2005
高エネルギー重イオン衝突実験 PHENIXにおける 光子崩壊を用いた低質量ハドロン探索
ATLAS検出器の総合試験を通したMuon Systemの運転状況
ATLAS実験における高速飛跡トリガーシステムの開発と構築3
ATLAS実験内部飛跡検出器の 運動量再構成精度
ATLASエンドキャップミューオントリガー システム較正のためのソフトウェア開発
ATLAS実験におけるシミュレーションを用いたエンドキャップトリガーの性能評価
MICE実験用SciFi飛跡検出器の性能評価(2)
東京大学素粒子物理国際研究センター 岩本敏幸 他 MEGコラボレーション
ATLAS実験イベントビルダへの 品質保証機能の適用と性能評価
LHC-ATLAS実験SCTシリコン 飛跡検出器のコミッショニング - II
HERMESの横偏極水素標的用磁場の影響の評価と補正
ATLAS検出器におけるFake Leptonの割合と Higgs・SUSY粒子探索に与える影響の研究
シミュレーションサンプルを用いた光子コンバージョン再構成
Z(mm)イベントを用いた ATLAS LVL1 Muon Trigger Systemのコミッショニング
大気上層部におけるm、陽子、 及びヘリウム流束の測定
B物理ゼミ Particle Detectors:Claus Grupen, Boris Shwartz (Particle id
SksMinus status 19 HB meeting 2009/2/06 白鳥昂太郎.
γコンバージョン事象を用いた ATLAS内部飛跡検出器の物質量評価
STOF check.
ATLAS実験における高速飛跡 トリガーシステムの開発と構築1
Layout changes Pixel layout ATLAS TDR DC1 B layer R=4 cm R=5.05 cm
μ+N→τ+N反応探索実験の ためのシミュレーション計算
大強度ビームにふさわしい実験装置をつくろう Kenichi Imai (JAEA)
河野 能知 (CERNHamburg) 実験理論共同研究会 「LHCが切り拓く新しい物理」 4月1-3日、東京大学
小型科学衛星LiteBIRD におけるスキャンの最適化
KOPIO実験のための中性子不感型光子検出器の開発(2)
Measurement of the absolute branching ratio for the dominant KL decays, the KL lifetime, and Vus with the KLOE detector 2008/11/06 Tohoku Y.Sato.
(RHIC-PHENIX実験における粒子放出の方位角異方性の測定)
ATLAS SCT モジュール 性能評価 留田洋二 (岡山大学自然科学研究科) 岡山大,京都教育大A,高エ研B, 筑波大C,広島大D
Measurements of J/ψ with PHENIX Muon Arms in 2003 p+p Collisions
BNL report AYAKO HIEI LOCAL meeting 2008/6/23
LHC-ATLAS実験開始に向けた ミュー粒子トリガーシステムの統合試運転
LHC計画ATLAS実験における 超対称性の発見の研究
KAGRA用防振装置のプレアイソレータの性能測定
アトラス端部ミューオントリガー系:ATLAS Endcap Muon Trigger System
2010年夏までの成果 測定器の性能の確認 既知粒子の再発見 W,Z ジェット 超対称性粒子の探索の始まり トップクォークの再発見
SCT Detector Description の現状
科研費特定領域 「質量起源と超対称性物理の研究」 第三回研究会
Presentation transcript:

ATLAS 実験における Inner Detector を用いた レベル2ミューオン・トリガーの性能評価 1. Level2 muon trigger 2. Combined muon trigger 3. muon トリガーレート 4. まとめ 小曽根健嗣 (KEK), 大町千尋 (神戸大),河野能知 (CERN),蔵重久弥(神戸大) , 道前武 (東大理),徳宿克夫(KEK),長野邦浩 (KEK), ATLAS-Japan HLT グループ 日本物理学会 第63回年次大会 @近畿大学本部キャンパス 2008.03.26

日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣 目的 Level2 3.5 kHz, 40 msec Level1 Event Filter 75 kHz 2.5 msec L2MuSA L2MuCB TrigmuIso 300 Hz 4 sec B-phys trig muon system (RPC, TGC, MDT, CSC) 単体で muon の pT を算出し、ある threshold 以上の pT の muon を選ぶ。 L2muSA で求めた muon(pT, eta, phi) と、Inner Detector で再構成された track とマッチングを行い、Inner Detector での pT に対してある threshold 以上の muon を選ぶ L2MuSA L2MuCB 低Luminosity (1031~1033cm-2s-1)では low pT(4~6GeV/c 以上) でトリガーがかけられる。B physics 向け。 新たなアルゴリズムを導入しバックグラウンド・レートを抑える。 4 GeV と 6 GeV での threshold でレートを見る。 2008.03.26 日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣

日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣 L2MuCB Barrel では磁場がほぼ一様なので pT と Df の関係式(右図)をもとに、inner detector で測定された track の中から適合するものを選ぶ。 Barrel |h|<1.1 1/Df Df Y 0 10 20 pT pT [GeV/c] Endcapでは磁場が一様ではないため、eta,phi ごとに pT と Df の関係式を用意している。 B2 B1 X 1m 4m 2008.03.26 日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣

日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣 L2MuCB とその改善策 eta,phi resolution Track 測定 Path of prompt muon Barrel phi Barrel eta endcap eta endcap phi s=0.022 s=0.031 s=0.030 s=0.040 従来の L2MuCB では Decay-in-flight muon を reject することが難しい。 MDT このような muon は p(ct=7.8m) や K(ct=3.7m) といったparticle が親。 TILE r L2MuSA 衝突点まで戻してIDのtrackとマッチングをとる。 track fit の c2 cut(<3.5) multiple scattering の効果もあるので、3s で dR matching。 kink 1.15m この角度の差でマッチングをとる ID 3.5m Z Track from Inner Detector 2008.03.26 日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣

physics sample used for performance study minimum bias sample √s=14TeV での pp collision。 PYTHIA 6.4 で作成。 s=80mb (generator の出力は 54.71mb(non single defractive)) stot=102mb(phythia6124), 118mb(phojet), snsd=65mb(pythia6124), 73mb(phojet) 約500k(483,165)イベント。Level1 でも約1000event しか残らない。 Thresholdは 90% efficiency の値に設定してある。 例えば4GeV threshold で L2muSA ではendcapの場合 reco. pT で2.5GeV/c をthreshold とする。 4GeV threshold 6GeV threshold 2008.03.26 日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣

Minimum bias event での performance Decay-in-flight muon は reject されたか? Muon vertex を衝突点から5/10/15cm の面で分けてみる。 5cm未満 5cm以上 118/146 (81±5%) 199/297 (67±8%) pi/K A/B A: MuCB+cutでのイベント数 B: MuCBでの イベント数 10cm未満 10cm以上 201/240 (84±6%) 116/203 (57±7%) 5 10 15 cm 15cm未満 15cm以上 210/254 (83±6%) 107/189 (57±7%) Bottom/charm kink に対する rejection が機能しており、prompt muon は reject されにくい。 2008.03.26 日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣

Muon rate (pT=4 GeV threshold) Total # of events = 483165 L=1031cm-2s-1 Generator level では、400events(662±33Hz) Level 1 MuSA MuCB MuCB+cut p/K 692 170 108 95 bottom 113 91 78 67 charm 225 165 134 127 Other(*) 12 4 Total count 1161 438 324 292 Rate [Hz] 1922±56 725±35 536±30 483±28 イベント数 レート (*) punch-thru や トラックが複雑な low pT muon による。 2008.03.26 日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣

Muon rate (pT=6 GeV threshold) Total # of events = 483165 L=1033cm-2s-1 Generator level では、114events(18±2kHz) Level 1 MuSA MuCB MuCB+cut p/K 242 36 21 18 bottom 58 35 29 26 charm 88 48 39 38 Other 42 2 Total count 430 121 89 82 Rate [kHz] 71±3 20±2 15±2 14±1 イベント数 レート このthreshold に対してはレートが依然1桁近く高いため、Luminosity を1桁落としたとき(L=1032cm-2s-1)のメニューにするか、prescaleすることになる。 2008.03.26 日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣

日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣 Summary 新たに導入したアルゴリズムによって、prompt muon に関しては20%ほどefficiency を落とすが、p や K からくる muon に関しては30%~40% のrejection power があることがわかった。 Level2 での muon rate は 500Hz(4GeV, L=1031 cm-2s-1), 14kHz(6GeV, L=1033 cm-2s-1) と期待される。6GeV に関しては Prescale が必要である。 今後は、 10倍のサンプルでの performance study di-jet サンプルを使ったperformance study。 eta-phi matching の改善。 2008.03.26 日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣

日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣 Backup slides 2008.03.26 日本物理学界 第63回年次大会 @ 近畿大学本部キャンパス 小曽根 健嗣