18th International Conference on General Relativity

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 宇宙は何からできてくるか ? 理学部 物理 森川雅博 宇宙を満たす未知のエネルギー:暗黒エネル ギー 局在する見えない未知の物質:暗黒物質 銀河・星・ガス 何からできているか … 2006/7/25.
Advertisements

相対論的場の理論における 散逸モードの微視的同定 斎藤陽平( KEK ) 共同研究者:藤井宏次、板倉数記、森松治.
Orbifold Family Unification in SO(2N) Gauge Theory
木村 匡志 極限ブラックホール近傍の 高速粒子衝突における “バックリアクション“の影響について (YITP 元OCU)
原始惑星系円盤の形成と進化の理論 1. 導入:円盤の形成と進化とは? 2. 自己重力円盤の進化 3. 円盤内での固体物質の輸送
表紙.
重力レンズ効果を想定した回転する ブラックホールの周りの粒子の軌道
Report from Tsukuba Group (From Galaxies to LSS)
Japan Forum of Nuclear Astrophysics 宇宙核物理連絡協議会
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
大阪工業大学 情報科学部 情報科学科 学生番号 A03-017 犬束 高士
前回のまとめ Lagrangian を決める基準 対称性 局所性 簡単な形 変換 (Aq)I =D(A)IJ qJ 表現
1次元電子系の有効フェルミオン模型と GWG法の発展
ゴースト場凝縮と宇宙論 向山信治 (東京大学) 平成19年5月29日
電子 e 光子 g 電磁相互 作用を媒介 陽子 中性子 中間子 p n ハドロン 核力を  媒介 物質の 究極構造 原子 原子核 基本粒子
物理第2教室発表会 弦理論と宇宙論の接点 はあるのか? 早田次郎 天体核研究室.
Cosmic strings and early structure formation
g-2 実験 量子電磁力学の精密テスト と 標準理論のかなた
Unitarity in Dirichlet Higgs Model
理科指導法D ノーベル物理学賞.
重力・重力波物理学 安東 正樹 (京都大学 理学系研究科) GCOE特別講義 (2011年11月15-17日, 京都大学) イラスト
Azimuthal distribution (方位角分布)
東京大学 理学系研究科 宇宙論研究室 松浦俊司
第4回HiSEP特別セミナー Alexander Borisov 教授
D中間子崩壊過程を用いた 軽いスカラー中間子の組成の研究
課題演習A5 自然における対称性 理論: 菅沼 秀夫 (内3830)
担当教官 理論: 菅沼 秀夫 実験: 成木 恵 前期: それぞれ週1回のゼミ 後期: 理論ゼミ + 実験作業
LHC計画が目指す物理とは × 1:ヒッグス粒子の発見 2:標準理論を越える新しい物理の発見 未発見!
高次元真空Einstein方程式 と 加速宇宙
岡田安弘(KEK,素核研) 2005年8月3日 加速器セミナー
瀬戸直樹 (京大理) 第7回スペース重力波アンテナDECIGOワークショップ 国立天文台
Gauge-Higgs-Inflaton Unification in (4+n)D Super Y-M
広島大学、高エネルギー物理学特論 スーパーコンピュータで探る超弦理論
pp-wave上の共変的超弦の場 における低エネルギー作用
瀬戸直樹(京大理) DECIGO WS 名古屋大学
重要な効果 ブラックホールや中性子星(パルサー)磁気圏 銀河団スケールの加速(L×Bが大きい) 1020 eV以上
2重井戸型ポテンシャルに捕捉された 冷却原子気体の非平衡初期分布緩和過程に対する非平衡Thermo Field Dynamics
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科
基研研究会「弦理論と場の理論---量子と時空の最前線」
バリオン音響振動で探る ダークエネルギー ~非線形成長と赤方偏移歪みの影響~
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
宇宙の初期構造の起源と 銀河間物質の再イオン化
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2008.1.15 広島大学理学部.
課題演習A5 「自然における対称性」 担当教官 理論: 菅沼 秀夫 実験: 村上 哲也.
QCDの有効理論とハドロン物理 原田正康 (名古屋大学) at 東京大学 (2006年11月6日~8日)
曲がった時空上の場の理論の熱的な性質と二次元CFT
インフレーション宇宙における 大域的磁場の生成
宇 宙 その進化.
2015年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
定常剛体回転する宇宙ひもからの 重力波放射
Massive Gravityの基礎と宇宙論
強結合プラズマ 四方山話 − 水素とクォーク、高密核融合、 クーロンクラスター、そして粘性 −
スペース重力波アンテナ DECIGO計画Ⅷ (サイエンス)
α decay of nucleus and Gamow penetration factor ~原子核のα崩壊とGamowの透過因子~
ハイパー核物理分野から見た K原子核物理へのコメント
LHCの加速装置はショボイ こんな加速器がわずか 8個設置されているだけ。 小さな努力の 積み重ね
記者懇談会 重力の謎に迫る ~ブラックホール、ストリング、10次元宇宙~
第3回応用物理学科セミナー 日時: 7月10日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
研究紹介:山形大学物理学科 宇宙物理研究グループ 柴田研究室
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2017年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
第20回応用物理学科セミナー 日時: 2月25日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8階第2セミナー室
Massive Gravityの基礎と宇宙論
ブレーンガスを用いた ダークマターの可能性
[2] 超対称性理論(SuperSymmetry, SUSY) [4] ヒッグス粒子の階層性(微調整・不自然さ)問題
[2] 超対称性理論(SuperSymmetry, SUSY) [4] ヒッグス粒子の階層性(微調整・不自然さ)問題
超弦理論の非摂動的効果に関する研究 §2-超弦理論について §1-素粒子論研究とは? 超弦理論: 4つの力の統一理論の有力候補
瀬戸直樹 (UC Irvine) 第5回DECIGOワークショップ
連星 Gold Mine を用いたDECIGO精密宇宙論
Presentation transcript:

18th International Conference on General Relativity                            and Gravitation (GRG18)                    and 7th Edoardo Amaldi Conference on Gravitational Waves (Amaldi17)     21世紀COE海外旅費補助・成果報告会 2007年 7月19日 “ABOUT THE GHOST IN THE MASSIVE GRAVITY THEORY” 天体核 D2 泉 圭介

私の発表

A1 Exact Solutions and their Interpretation A2 Complex Methods, Twistors and Connection Variables A3 Mathematical Studies of the Field Equations A4 Alternative Theories of Gravity B1 Relativistic Astrophysics B2 Numerical Relativity, Other Computational Methods and their Applications B3 Analytic Approximations and Perturbation Methods and their Applications B4 Early Universe, Pre-Big Bang, etc. B5 Dark Energy and Cosmological Constant B6 CMB, Large Scale Structure, Gravitational Lenses C1 Other Experimental and Observational Tests of Gravitational Theories D1 Quantum Aspects of Black Holes D2 Quantum Aspects of Cosmology D3 Other Quantum Aspects E1 Analogue Gravity M1 Status of Current GW Detectors M2 R&D for Advanced Ground Based GW Detectors    a) Laser Interferometers    b) Bars, Spheres, Other M3 Future GW Detectors M4 GW Sources M5 Data Analysis for Ground Based GW Detectors: Methods and Searches M6 Data Analysis for Ground Based GW Detectors: Methods and Issues M7 LISA 私の発表

発表について 聴衆 約20人 運悪く Kerr や Unruh と時間が重なってしまい聴衆を取られてしまった。 聴衆 約20人      運悪く Kerr や Unruh と時間が重なってしまい聴衆を取られてしまった。      しかし、私の話を聞いていた人は皆重力理論の変更に興味を持っている      方々で、私の話に関心を持ってもらった。 質問 2人からいただいた       詳細は後のスライドで その他 研究で行き詰っているところがあったので発表の後議論した。       疑問の解決には至らなかったが、自分をアピールすることが       できたと思っている。

私の研究分野の概要 宇宙の研究 実験等でよくわかっている事実から 宇宙で起こっている現象を理解する。 宇宙で起こっている地球上では実験できない ような現象(high energy, large scale,・・) から基礎物理を構築する。 Dark matter Dark energy Inflation  : SMモデル外の粒子 重力理論の修正       : 究極理論(ストリング理論等)に迫る

重力理論の変更 水星の近日点移動 mercury sun 見えない惑星が存在?? Dark planet (Vulcan) ニュートン力学 → 一般相対論 で解決 宇宙の加速膨張、銀河のローテーションカーブ 見えないエネルギー(dark energy)、見えない物質(dark matter)が存在?? 重力理論の変更の可能性!!

私の発表 現在宇宙は加速膨張 一般相対論はスケール不変 理論に何かしらスケールを導入しないといけない。 スピン0 Cosmological const.、Quintessence スピン2 重力理論の変更 最も単純な重力理論の変更 ・Massive gravity theory (Fierz, Pauli, Proc. Roy. Soc., 173A,211 (1939)) 加速膨張を説明するには単純には      ?? しかし、背景時空をド・シッタ-時空にしたとき、           ならば ヘリシティー0のモードがゴーストモード(負のエネルギーを持つモード)になる。 (Higuchi Nucl. Phy. B282, 397 1986)

もう少し複雑な修正重力理論 有効理論 やはり単純に考えると ゴーストは出そう。 Massive gravity theory + 結合項 問題 Q1 ゴーストが出ないような修正重力理論は本当に作れないのか?? 加速膨張解を持つDGPブレーンワールドモデルを改良して ゴーストの出ない修正重力理論を作ることを考えた。                (K.I., K. Koyama and T. Tanaka 2007 、JHEP 0704:053,2007)                           → A うまくいかない Q2 ゴースト粒子は存在したら本当にまずいのか??

本当にゴーストは存在してはいけない? 真空 ゴースト粒子(負のエネルギー)と SM粒子(正のエネルギー)に相互作用があれば 真空からの対生成が可能。 宇宙論では不安定な状態を背景にして量子論を 考えることはよくある。     → 相互作用が小さければそんなにまずくない 真空 ではなぜまずそうなのか?? ローレンツ対称性が保たれている理論ではブーストしたチャンネルも同じ振幅を持つ。 そのため生成される粒子の単位時間当たりのエネルギー密度を計算すると、 発散する。          → 理論の破綻 今の場合もローレンツ対称性→ド・シッター対称性と置き換えれば議論は同じ??

ゴーストによる真空での対称性の破れ (K. I. and T. Tanaka in preparation) 対称性の破れの簡単な例 ゴースト?? ゴースト?? “1”-真空状態 対称性の破れ ド・シッター時空でのmassive gravity theoryは グラビトンのヘリシティー0モードがゴーストになる。 しかし、異なるヘリシティーはド・シッター回転で混ざり合うので、 フレームを変えればヘリシティー0モードも変わる。 つまり、上記と同じ理由で真空はド・シッター不変性を破っている。

単純な例(conformal scalar field との粒子生成 ) ヘリシティー0モードの作用 なら作用の符合が変わってゴーストになる。 3D運動量kが大きいと強結合になる conformally coupled scalar fieldの作用と相互作用項 Particle creation in de Sitter space (K. I. and T. Tanaka in preparation) 生成された全エネルギー量 : 3Dカットオフ カットオフが必要だが          とすると⇒ 強結合のスケール=カットオフスケール??   →強結合のスケールは一般にプランク質量より小さくなるのでOK

質疑応答 質問は2つ Q1 なぜゴーストなんて考えないといけないの? 私はゴーストモードがなぜ出てきたのを聞いていると思って答えました。 Q1 なぜゴーストなんて考えないといけないの? 私はゴーストモードがなぜ出てきたのを聞いていると思って答えました。 しかし何か話がかみ合わなかったのでセッション後議論しに行った。 彼の質問の意図は「ゴーストとは架空の粒子のことじゃないのか?」 ということがわかったのでゴーストの定義を説明した。 Q2 ミンコフスキーとド・シッターでは何が違ったの? A ド・シッターであることが重要ではなく対称性の破れが本質的に   重要です。それにより3Dカットオフが自然に入り発散しない   可能性が出てくるわけです。