2015年度 プログラミングⅡ ~ 計算してみよう ~.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2009/11/10 10 進数と r 進数を相互に変換できる コンピュータのための数を表現できる 2進数の補数を扱える コンピュータにおける負の数の表現を説明で きる コンピュータでの演算方法を説明できる 文字や記号の表現方法を示せる 第7回 今日の目標 § 2.2 数の表現と文字コード.
Advertisements

プログラミング論 第八回数字の計算,整数の入出力. 本日の内容 前回の課題(続き) 前回の課題(続き) 数字の計算をする 数字の計算をする – 加減乗除を行う – インクリメント演算子とデクリメン ト演算子.
変数とその種類 変数とは何か? → データ ( 数値 ) を入れておく 箱 1000 変数名とは何か? → 箱に付ける名前 xy 変数名 変数の種類 ( 変数の型 ) → 入れるデータによって箱の種類が異なる int char float double その他たくさん integer (
7章 情報の表現と基礎理論. 数の表現(書き方) 「数」と「数の書き方」をわけて考える 「数の書き方」と,「数そのものの性質」は別のもの 例:13 は素数・・・”13”という書き方とは無関係 ここでは書き方(表現方法)について考える 567.
復習 配列変数の要素 5は配列の要素数 これらの変数をそれぞれ配列の要素と呼ぶ この数字を配列の添え字,またはインデックスと呼ぶ
復習 配列変数の要素 5は配列の要素数 これらの変数をそれぞれ配列の要素と呼ぶ この数字を配列の添え字,またはインデックスと呼ぶ
基本情報技術概論(第2回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
配列の宣言 配列要素の初期値 配列の上限 メモリ領域 多次元配列 配列の応用
コンピュータープログラミング(C言語)(2) 1.文字列出力と四則演算 (復習) 2.関数と分割コンパイル
演算、整数型と浮動小数点型 第3回目 [4月27日、H.16(‘04)] 本日のメニュー 1)前回の課題・宿題 2)ファイルサーバの利用
コンピュータープログラミング(C言語)(2) 1.文字列出力と四則演算 (復習) 2.関数と分割コンパイル
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第7回 データの基本型 情報・知能工学系 山本一公
演算、整数型と浮動小数点型 第3回[平成16年4月27日(火)]:PN04ー03.ppt 今日の内容 1 復習 2 加減・乗除演算子
基礎プログラミングおよび演習 第9回
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(C言語第3回) 岩村雅一
x y 復習 変数とその種類 変数名 数学の場合 未知数 「変数xに‥を代入し‥」 x = 5 x = 1.3
第2回:Javaの変数と型の宣言 プログラミングII 2007年10月2日.
理由:文字数より要素数の多い配列を用いた時に,文字列の最後を示すため
理由:文字数より要素数の多い配列を用いた時に,文字列の最後を示すため
情報処理Ⅱ 第4回 2007年10月29日(月).
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 岩村雅一
情報処理Ⅱ 第2回 2007年10月15日(月).
第二回 VB講座 電卓を作ろう.
プログラミング応用 printfと変数.
Cプログラミング演習 第7回 メモリ内でのデータの配置.
プログラミング序論 2. n人のインディアン.
プログラミング演習I 2003年5月7日(第4回) 木村巌.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(C言語第2回) 岩村雅一
第13章 文字の取り扱い方 13.1 文字と文字型変数 13.2 文字列 13.3 文字型配列への文字列の代入
知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 課題の回答
第13章 文字の取り扱い方 13.1 文字と文字型関数 13.2 文字列 13.3 文字型配列への文字列の代入
第7回 プログラミングⅡ 第7回
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
プログラミング入門2 第12回 データ型 関数のプロトタイプ宣言 動的な記憶域確保 芝浦工業大学情報工学科 青木 義満
コンピュータープログラミング(C言語)(2) 1.文字列出力と四則演算 (復習) 2.関数と分割コンパイル
浮動小数点型変数で遊ぼっ!              花子.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 岩村雅一
2013年度 プログラミングⅡ ~ 計算してみよう ~.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(C言語第3回) 岩村雅一
情報処理Ⅱ 第2回:2003年10月14日(火).
プログラミング演習I 2004年5月19日(第5回) 理学部数学科・木村巌.
C言語 はじめに 2016年 吉田研究室.
プログラミング序論演習.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 岩村雅一
基本情報技術概論(第2回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
C言語ファミリー C# 高級言語(抽象的) Java オブジェクト指向 C++ C 機械語(原始的)
プログラミング序論演習.
プログラミング演習I 2003年4月30日(第3回) 木村巌.
地域情報学 C言語プログラミング 第2回 変数・配列、型変換、入力 2017年10月20日
x y 復習 変数とその種類 変数とは何か? →データ(数値)を入れておく箱 変数名 変数名とは何か?
第13章 文字の取り扱い方 13.1 文字と文字型変数 13.2 文字列 13.3 文字型配列への文字列の代入
基本情報技術概論(第13回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
情報処理Ⅱ 第2回 2005年10月14日(金).
情報処理Ⅱ 第2回 2006年10月13日(金).
情報処理Ⅱ 2006年11月24日(金).
情報処理Ⅱ 2005年10月28日(金).
Nakano School of Business 経営情報ビジネス科 【 Java概論(Test4)】
標準入出力、変数、演算子、エスケープシーケンス
オブジェクト指向言語論 第二回 知能情報学部 新田直也.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(C言語第2回) 岩村雅一
プログラミング演習I 数値計算における計算精度と誤差
情報処理Ⅱ 第2回 2004年10月12日(火).
第3回簡単なデータの入出力.
プログラミング序論演習.
printf・scanf・変数・四則演算
知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 課題の回答
復習 いろいろな変数型(2) char 1バイト → 英数字1文字を入れるのにぴったり アスキーコード → 付録 int
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(C言語第3回) 岩村雅一
Presentation transcript:

2015年度 プログラミングⅡ ~ 計算してみよう ~

データ型の種類 種類 データ型(略式) データ型(正式) 文字 char signed char unsigned char 左同(省略不可) 整数 short signed short int unsigned short unsigned short int int signed int unsigned int long signed long int unsigned long unsigned long int long long signed long long int unsigned long long unsigned long long int 浮動小数点数 float double long double

各データ型の表現可能な値 種類 データ型 表現可能な値 バイト数 文字 char -128 ~ 127 1 unsigned char 0 ~ 255 整数 short -32678 ~ 32677 2 unsigned short 0 ~ 65535 int -2147483648 ~ 2147483647 4 unsigned int 0 ~ 4294967295 long unsigned long long long -9223372036854775808~9223372036854775807 8 unsigned long long 0 ~ 18446744073709551615 浮動小数点数 float 10-37 ~ 1038 (仮数部の有効桁数:7桁) double 10-307 ~ 10307 (仮数部の有効桁数:15桁) long double 10-4931 ~ 104931 (仮数部の有効桁数:19桁) 10

データ型に関する注意事項(1) short ≦ int ≦ long ≦ long long 整数を表す型の数は巡回する 2147483647 -2147483648 -1

データ型に関する注意事項(2) float ≦ double ≦ long double 浮動小数点数(IEEE754)は有効桁数に注意 符号部 1ビット 指数部 8ビット 11ビット 15ビット 仮数部 23ビット (実質24ビット) 52ビット (実質53ビット) 64ビット (実質65ビット) 合計 32ビット (4バイト) (8バイト) 80ビット (10バイト)

文字列入力にはアドレスを表す「&」を付けない 入力と出力についてのまとめ printf scanf 解説 char %c 1文字 %s 文字列(末尾に「\0」) int %d 10進数 double %f(%lf) %lf 例:123.456 %e(%E) 例:1.2345e+2 %g(%G) 自動で%fまたは%e 文字列入力にはアドレスを表す「&」を付けない scanf(“%s”, string) ○ scanf(“%s”, &string) ×