けやき会館の使い方 ①総務課へ鍵を借りに行く ②前室/ステージの照明 ・けやき会館自体の鍵(表の自動ドアと裏の通用口)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
11 Webカメラ・実物投影機の 活用 教室用コンピュータの活用 高崎市教育センター永井智幸. 22 本日の流れ 1 デジタルカメラ、デジタルテレビ、実 物投影機の活用 2 ノートパソコンを有線LAN・無線 LAN で利用する方法 3 Webカメラの活用.
Advertisements

Brabio2.0 クイックマニュアル ブラビオ株式会社. 特徴的な機能① 特徴的な機能② 特徴的な機能③.
福島県教育センター 生物研究室. ペットボトル顕微鏡の製作  作り方 1)接眼レンズ作り キャップの中央に内側から、ガラスビーズより少 し小さい穴を千枚通しであけ、ガラスビーズを内 側から埋め込む。
ICT 機器の基本操作 ( 接続編 ) 長崎県教育センター. 操作 ( 拡大・記録・加 工 ) する役割として の機器 モニターの 役割としての 機器.
農業者年金記録管理システム 研修資料の入手等について
Windows XP ウィルス対策手順 1 感染の確認 感染している場合→2へ 感染していない場合→3へ 2 ウィルスの駆除
ファイアウォール 基礎教育 (4日目).
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」→「電源オプション」→「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
PCの情報を得る - 「システム情報」 ①「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「システム情報」とクリックする。 ②左欄の項目を選択すると、右欄に情報が表示される。
コントロールパネル ◎コントロール パネル: コンピュータのさまざまな機能を設定するための画面
高速基礎マスター英語 「導入」「トレーニング」 活用マニュアル VOL.1
キーボードでの指の位置と入力範囲 ◎左手の指のホームポジション(入力しないときの位置): 小指-「A」 薬指-「S」 中指-「D」 人差し指-「F」(突起あり) ◎右手の指のホームポジション: 人差し指-「J」 (突起あり) 中指-「K」 薬指-「L」 小指-「;」 ◎親指は「スペース」キーの上に置く。
コントロールパネル ◎コントロール パネル: コンピュータのさまざまな機能を設定するための画面
それぞれのアイデアをPCやタブレットからプロジェクターに投影して、 意見交換すると、もっと良いアイデアが出てきます!
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
プログラミング 平成23年10月19日 森田 彦.
全天カメラマニュアルv4 2010/10/11 市川 カメラ ニコンD90 魚眼レンズ シグマ 4.5mm F2.8 EX DC
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
目次 NetViewの起動……………………………………………………………… 4
はじめてのコンピュータ 正しくつかって 学しゅうにやく立てよう。 所沢小学校 情報教育部.
コンピュータと情報 第3回 補遺 ファイルとフォルダ.
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
炊飯マニュアル 食環境デザインコース.
Information Processing Center,MUE
キーボードでの指の位置と入力範囲 ◎左手の指のホームポジション(入力しないときの位置): 小指-「A」 薬指-「S」 中指-「D」 人差し指-「F」(突起あり) ◎右手の指のホームポジション: 人差し指-「J」 (突起あり) 中指-「K」 薬指-「L」 小指-「;」 ◎親指は「スペース」キーの上に置く。
アプリケーション共有機能 〈参考〉 (図1) (図2)
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
情報処理 第6回.
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
インターネットの設定①(モデムのインストール)
社団法人 日本医師会 47都道府県 TV会議マイクシステム 機器接続簡易マニュアル  Ver.1.03.
マイクロソフト Access を使ってみよう 第4回
2017/3/7 作成 2017/3/9更新 (Ver1.1、作成者:佐伯)
校内LAN移動用PC等使用説明 移動用プロジェクタ(応用編) 高槻市教育センター.
   電気回路について学習する。        (センサを使用した電気回路) 〇 めあて トランジスタを使った、電気回路を つくろう。
ワイヤレス画像投影システムで会議における上記ポイントを実現しませんか?
・ Twinpact100のDV入力(プレゼン画面キャプチャ) ・ WEBカメラ(発表者) の両方を1画面にして配信・録画する。
「ユーザー設定リスト」の作成と削除 ◎ 新しい「リスト」の作成法
ICT機器の活用 ①実物投影機 スライド資料 B1 兵庫県版研修プログラム 〈タイトル〉
[2]オシロスコープ 目的 オシロスコープの使い方をマスターする オシロスコープの校正と波形観測(実1,2)
スポーツ少年団Web登録 追加登録手続きについて(市区町村手続き)
初期設定マニュアル コナミスポーツクラブ情報ダイヤル 【お問い合わせ先】 0120-919-573 受付時間
エクセル(6)の目次 「ユーザー設定リスト」の作成と削除 「入力規則」での「リスト」 ユーザー定義による表示形式
情報コミュニケーション入門b 第2回 Part2 パソコンの基本操作 ~日本語入力まで
プレゼンテーション動画の制作ならびに 提出方法について
実物投影機の使い方 その① テレビにつないでみよう。.
上野駅~東大本郷キャンパス 徒歩最速ルートガイド
スイッチを入れる前に… 講習を受けていない人は、まだスイッチを入れないこと。 まず講習を受けてセットアップを行ってください 注意.
2 Macintoshの基本操作(2) 2.1 ウィンドウ フォルダなどのアイコンを開くと表示される四角い枠.
ホームページビルダー 不要ファイル削除の仕方.
Patia神保町 オプション品利用マニュアル
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」⇒「電源オプション」⇒「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
情報コミュニケーション入門b 第2回 Part2 パソコンの基本操作 ~日本語入力まで
マイクロビット(micro:bit)の取りあつかい方①
電気回路学I演習 2012/11/16 (金) I1 I2 問1 Z0 V1 V2 問2 I1 I2 V1 Z0 V2 Z,Y,K行列の計算
E-精算インストール説明書.
シニアPCマザーズ 平成29年度第5回会員相互勉強会 2017年11月24日(金) 13:30~ 於:雁宿公民館 発表者:吉田恭子
Patia西新橋 オプション品利用マニュアル
pf-7. データ構造とアルゴリズム (Python プログラミング基礎を演習で学ぶシリーズ)
pf-6. スタック (Python プログラミング基礎を演習で学ぶシリーズ)
ヒープソート.
セキュリティプラン図(1F) - 凡例 - - セキュリティレベル - レベル0:来庁者開放エリアⅠ レベル1:来庁者開放エリアⅡ
Molecular Devices Japan
GI-net ビデオ会議システム 利用方法(長岡術科学大学内用)
名古屋コンベンションホール 3F メインホールA
Presentation transcript:

けやき会館の使い方 ①総務課へ鍵を借りに行く ②前室/ステージの照明 ・けやき会館自体の鍵(表の自動ドアと裏の通用口) ※開始時はコルザが営業しているので開いているが撤収時はコルザが閉店していて他会場も未使用の場合(自分達しかいない場合)は施錠する。 ・大ホール ・大ホール前室 ・事務室(空調操作※未だ使った事は無い) 一式セットになっているが受領の際に一応鍵の内容を確認する。 ※2F操作室は基本的には触る必要がないため貸し出し一式から外れてる。 ②前室/ステージの照明 前室扉の左右にある(下図赤矢印)。暗いので分かりづらい。

③大ホールの照明 メイン装置上の照明用リモコンを使ってホールの照明をつける 開始前までは 「全照」 講演中は 「後2割」 ここへ向けて 照射

④スクリーン昇降調整 メインの装置の主電源をひねってスイッチONする。 タッチパネルより昇降を押して高さを調節する。任意の高さに設定できる。

⑤プロジェクター投影 ・ステージ側で装置で「DISPLAY POWER」「前面端子」を押して起動させる。 終了時は右隣の 「OFF」というキー 終了時もこのボタン ・ケーブルを接続する。 RGBケーブル()は床面収納ボックスにしまってある。 使用後はきちんと丸める。ぐちゃぐちゃに入れない! ・ノートPCの設定をする。 「Fn」+「F3」、「拡張」または「複製」というモードを選択。出力させ映写できるか確認する。 異常がないかよく確認する(ケーブルの指し具合が甘いせいで色がおかしい事例あり2013.04 )。 下側の3列ピン

2Fのプロジェクターは通常は常時ONになっているので2F操作室では何もしない。ステージから2階を見て窓越しにオレンジ色のランプが2つ点いていればOK。ステージ側の装置を起動させればプロジェクターから投影されるが、暖まって投影が始まるまで5分くらいかかるので焦らず待つ。 いくら待っても投影されない場合は前利用者が2FのプロジェクターをOFFにして帰った可能性があるので2F操作室へ行き電源をONにしないといけない。その場合終了時は電源は消さないでおく(常時ON)。 ⑥マイク 収納ボックスに入っているワイヤレスマイクを使用。マイク単体の電源を入れればスピーカーより音が出る。平常時は特に他の機器を操作する必要はなし。

音が出ない場合(※通常は触らなくてよい) 【要確認】2014.05はステージ・スピーカーから音が出なく、メイン・スピーカーのみで講演した。設定がわからなかった。 装置の電源を一通り入れる。関連すると思われる箇所の出力調整を行う。 附属のマイクの主電源をONしてテスト発声で確認する。

⑦空調 ⑧終了 大ホールのエアコン操作盤は事務室にある。4,5月は暖房しかできない設定のようで(変更は施設課に依頼)例年使用していない。 ・スクリーンを元の位置へ戻す(上昇させる)。 ・RGBケーブルを元の収納ボックスに戻す。 ・投影装置の「DISPLAY POWER」および「OFF」を押して待機状態に戻す。 ・メイン装置のOFFはタッチパネルで終了を押し主電源をひねってOFFにする。

⑨けやき会館の施錠 自分達以外に他会場/レストランにも使用者が居ない場合はけやき会館そのものの施錠が必要。 ・自動ドアの施錠 2枚の自動ドアの内、外側の自動ドアを施錠する(内側の自動ドアは鍵は無い)。 内側から外へ向かって右手上、自動ドアのレールの終端部の先、右端にオレンジ色のスイッチがあるのでOFFにする。これで自動から手動に切り替わる(内側の自動ドアは自動のままでよい)。 自動ドア中心下部に鍵穴があるので2枚とも施錠する。 ・裏通用口の施錠 オートロックになっている。鍵板(指でつまむ板の部分)を45度ほど左へ1回傾ける(板は傾けたままでなくてよい、放すと真っ直ぐに戻る)と開錠される。外から入る際も鍵穴に鍵を入れて右に45度ほど1回ひねると(ひねったままでなくてよい、真っ直ぐな位置に戻して鍵を抜く)開錠される。