フィジカル・コンピューティング Arduino入門.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Arduino による末梢皮膚温測定. 0. ソフトウェアの準備( Arduino/Processing ) 開発環境の準備は?
Advertisements

1 PC の情報を得る - 「システム情報」 ①「スタート」 → 「すべてのプログラム」 → 「アクセサリ」 → 「システム ツール」 → 「システム情報」とクリックする。 ②左欄の項目を選択すると、右欄に情報が表示される。
論理回路 第 4 回 TkGate 実習 - 組み合わせ論理回路 38 号館 4 階 N-411 内線 5459
日本語でプログラミング ネコの絵を歩かせるプログラムを 作ってみましょう。 使うのは 手のひらサイズのコンピューター 名前は 「ラズベリーパイ」 美味しそうな名前 ですが コンピュータです。 2014/7/221.
第5章 JMPのインストールと基本操作 廣野元久
目次(電子納品 操作手順) ※ページはスライド番号
初年次セミナー 第13回 2次元グラフィックス(1).
WinDBG6によるRTX5.5デバッグ RTX開発環境 WinDBG6.0 debugモードで起動 232Cクロスケーブル
コンピュータについて学ぶ必要性 ● 現代社会での重要性。 ● 小規模事業所では、最も若い人が最も頼りにされる。
Windows XP ウィルス対策手順 1 感染の確認 感染している場合→2へ 感染していない場合→3へ 2 ウィルスの駆除
上手なプレゼンのための ワンポイント・アドバイス
1章 モーションプログラムの仕組みを理解する.
Arduinoによる指尖容積脈波測定.
PROCESS 14:一般情報(2) InstallShieldLecture
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」→「電源オプション」→「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
タグの直接入力によるウェブページの制作 練習課題1~3
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダ」とクリックする。
PCの情報を得る - 「システム情報」 ①「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「システム情報」とクリックする。 ②左欄の項目を選択すると、右欄に情報が表示される。
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
SunSpot環境構築.
Arduinoによる指尖容積脈波測定.
コンピュータ上でICトレーナーを動かそう!!
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
統合版 価格査定マニュアル2007 インストールガイド 目次 はじめに ご確認ください インストールメニュー(1)
アプリケーション共有機能 〈参考〉 (図1) (図2)
湘南工科大学 2013年4月23日 プロジェクト実習A アドベンチャーゲームを作ろう 第3回 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
インターネットの設定①(モデムのインストール)
情報学部 プログラミング体験教室 (初級編)
KiCadで IoT電子工作を はじめよう 補足資料
Arduinoによる指尖容積脈波測定.
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/06/22
(Wed) Edited by KON IT講習会 一太郎編.
ワイヤレス画像投影システムで会議における上記ポイントを実現しませんか?
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
Windows-XPにソフトをインストールしたい
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作 イントロダクション2
VBA ( Visual BASIC for Application) を使えるようにする方法
初期設定マニュアル コナミスポーツクラブ情報ダイヤル 【お問い合わせ先】 0120-919-573 受付時間
オペレーティングシステムⅡ 第13回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
高速分光器アクチュエータ制御マニュアル ○内容 0:高速分光器アクチュエータの予備知識 p. 2
実物投影機の使い方 その① テレビにつないでみよう。.
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
フリーソフトでDVDのコピーをしてみよう
0.2 プロジェクトの準備 DXライブラリを使うための準備.
Windows XP  ウィルスバスターインストール方法.
Processing使用の準備.
1 Macの基本操作 1-6 フォルダとファイルの操作(1/6) (1)USBメモリの接続
6年生理科  電気.
WinSCPのインストール方法
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」⇒「電源オプション」⇒「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
インタラクティブ・ゲーム制作 プログラミングコース 補足資料
信号の取り込み.
Borland C++ のインストール 教科書 pp
マイクロソフト Access を使ってみよう 第3回
Borland C++ のインストール.
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」とクリックする。 ②「表示項目」から適当なものを選択する。
第1章 いよいよプログラミング!! ~文章の表示 printf~
情報検索演習 第2回補足資料:USBメモリの使い方
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートI!!.
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
基礎プログラミング Eclipse のインストール
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
情報スキル入門 第2週  タッチタイピング.
キネクトとは 第1回.
Presentation transcript:

フィジカル・コンピューティング Arduino入門

今回の授業で必要なもの ArduinoUNO(マイコン) USBケーブル LED3色 ジャンプワイヤー ブレッドボード LED1色

まずはArduinoをPCにつないでみよう ドライバーを求められるので入れよう 一覧または特定の場所からインストールを選択する 参照ボタンを押して、ドライバーの場所を教える。ドライバーの場所は、Arduino開発環境のdriversフォルダを指定する。 ドライバーが読み込まれ、インストールされる。完了すればArduinoが使えるようになる。

デバイスの確認(COMポートの確認) マイコンピュータを右クリックしてシステムのプロパティを出す。 ハードウェアタブからデバイスマネージャを選択 ポートを確認すると、ArduinoUno(COM63)などのように、Arduinoが認識されているのがわかる。

Arduino開発環境の準備 Arduino開発環境のフォルダを開き、Arduino.exeのショートカットをデスクトップに作成する。 ショートカットをクリックすると開発環境が起動する。 ここにプログラムを書いていく。

ArduinoでLEDを点滅させる STEP1 http://www.kodamalab.sakura.ne.jp/handa/arduino1.html からLED1をコピーしてはりつけてみよう ←ToolsメニューのBoardをArduinoUnoに指定する (Arduinoはいろんなタイプが存在する) 同じくToolsメニューからSerialPortを選択し、自分のArduinoのCOMポート番号を指定する。→

ArduinoでLEDを点滅させる STEP2 Uploadする (プログラムをArduinoに送る) Verifyする (プログラムのチェック) 13番のデジタルポートをonにして、1000ms待つ。 13番のデジタルポートをoffにして、1000ms待つ。 つまり13番のデジタルポートにつながったLEDを1秒ごとに点滅させることになる。 デバッグウィンドウにメッセージが出るので確認しよう。

LEDは長い足を13番に、短い足をGNDに指す。 逆にしないように。 LEDは無事点滅しただろうか?

Arduinoで三色LEDを点滅させる STEP1 http://www.kodamalab.sakura.ne.jp/handa/arduino1.html からLED2をコピーしてはりつけてみよう ブレッドボード LED3色 ジャンプワイヤー VerifyしたらArduinoにUPLOADしておこう。

Arduinoで三色LEDを点滅させる STEP2 Arduinoの5Vをブレッドボードの+ラインに。 同じくGNDをブレッドボードの-ラインにつなぐ。 ジャンプワイヤーは赤と青がオススメだ。 3色LEDを1~4の穴にさしこもう。一番長い足を2に挿し込むようにする。一番長い足がGNDにつながる。 青いジャンプワイヤーで、-ライン(つまりGND)を2につなごう。

Arduinoで三色LEDを点滅させる STEP3 ジャンプワイヤーは赤がよい。すると赤が光るはずだ。 確認したら、ジャンプワイヤーをはずそう。 今度は、Arduinoの12をブレッドボードの3につなごう。 ジャンプワイヤーは青がよい。すると青が光るはずだ。 確認したら、ジャンプワイヤーをはずそう。 今度は、Arduinoの11をブレッドボードの4につなごう。 ジャンプワイヤーは緑がよい。すると緑が光るはずだ。 ここまで確認できたら、全部同時につないでみよう。 白っぽい色になっただろうか??

Arduinoで三色LEDを点滅させる STEP4 緑 青 GND 赤 となっている。 GNDに0V、赤の足に5Vをつなぐと赤く光る。 GNDに0V、青の足に5Vをつなぐと青く光る。 GNDに0V、緑の足に5Vをつなぐと緑に光る。 というプログラムをArduinoが実行したわけだ。 上記のうち二色を同時に光らせると、ピンクやスカイブルーなど、中間色を表現できる。