西洋諸国で働いていた女性と男性と中産階級の構成 ヨーロッパの初期中産階級 発生に伴う「女性」・「男性」の定義:

Slides:



Advertisements
Similar presentations
フェアトレードとは? 発表:フェアトレードサマサマ代表 鈴木 誠也. 「フェアトレード」っ て? グローバリゼーションに 伴う自由貿易の弊害を是 正するため、また南の国 の生産者支援を目的にし た、新しい貿易の形です。 社会的に厳しい立場に置 かれた人々の労働に対し て、彼らの生活を保障で きる公正な賃金を支払っ.
Advertisements

男女平等社会の実現 10 月 23 日 下田ゼミ 4 年 河内健介. 論文構成 序章 男女平等社会とは? 序章 男女平等社会とは? 第一章 女性の社会進出 第一章 女性の社会進出 第二章 男女格差の現状 第二章 男女格差の現状 第三章 男性の育児休業取得 第三章 男性の育児休業取得 第四章 男女平等社会実現へ.
関西学院大学 村田ゼミ 立論 衣斐、岸田、鈴木、高田、長谷川、大森、藪本、村上. 立論① 非正規雇用を廃止し正規化 により、賃金収入が増加。
ジェンダーと近代 第12回 2005/01/16. 今後の予定 1 月 16 日(月) 1 限 第12回 本日の講義 1 月 18 日(水) 1 限 最終テスト <月曜代講 日>
国際経済の紹介 英語実務 英語実務 英語実務 経済活動と法 経済活動と法 経済活動と法 国際ビジネス 国際ビジネス 国際ビジネス.
地域社会論 第9回 _2 ⅩⅠ.自立する世帯 12 月 14 日. 1.大きな世帯.
入職率・製造業 同志社大学 経済学部 14100077 藤原由佳.  テーマの説明 入職率・製造業が何に影響するのかを分析する。  選んだ理由 自分の興味のある分野が製造業であり、どのくらいの 人が入職を求めているのか気になったため。  テーマの重要性 経済活動は需要・供給から成り立っている。
ジェンダーから世界を読む ジェンダーの概要
© Yukiko Abe 2012 All rights reserved
非正規雇用の現状 MR1051 アキ.
第8章 非正規社員と派遣労働者 ~コンティンジエント・ワーカーの活用~
植民地制度による資本経済の中のジェンダー変化・ 消費主義の中のジェンダー変化
国際分業とジェンダー 先進~後進国関係の背景
日本的経営企業と外資系企業 日本的経営の特徴と将来
第2章 経済生活とビジネス 1 経済のしくみとビジネス 5秒間待つか,クリックすると次の画面に変わります。
Web.sfc.keio.ac.jp/~thiesmey/shakainote.htm.
メディア社会学 2010/10/19(火).
第6講 「人口の波」が語る日本の過去半世紀、今後半世紀
[ パパは何でも知っている (FATHER KNOWS BEST)] NTV 1958年8月~1964年3月
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
<キーワード> 生産関数、労働、資本 限界生産物
Ooshiro.R Sanada.H Nishimura.A Miyamoto.A Wakabayashi.A
Isolation der Ausländern, die mit Japanern verheiratet sind
産める国フランスの子育て事情 ~出生率はなぜ高いのか~
『大阪府人口ビジョン(案)』の概要 ■はじめに ■人口の将来見通し(シミュレーション) ■大阪府の人口の潮流 c ■基本的な視点
少子高齢化について 商学部 2307068 李海燕.
女性参政権獲得の歩み 19世紀から20世紀半ばまで (第1派フェミニズム)
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
第10章 失業と自然失業率 失業率はマクロ経済学においてGDP(5章)、インフレ率(6章)と並び重要な指標 各国の失業率(2012年、%)
産業組織論 9 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年1月9日
ミクロ経済学 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年7月21日
HIV/エイズと開発 HIVは伝染病。 病原体はヒトT細胞白血病III型ウイルス。
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
書評 生活保護VSワーキングプア ~若者に広がる貧困~ 大山典宏 PHP新書
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
マクロ経済学初級I 第3回.
先週からの続き ~ 産業革命以後のジェンダー
社会的包摂への課題 -雇用システムの変動と 若年世代に着目して-
制度経済学Ⅰ⑦ DVD質問 Q1 多重派遣とは? Q2 なぜ違法派遣が増えている? Q3 社会保険に未加入の派遣は違法か?
開発援助のための国際資金とHIVへの見方
国際分業と途上国の経済 先進~後進国関係の背景
 脱・フリーター社会                                      京都大学橘木研究室         
財市場 国際班 .
新聞記事・雑誌記事 AERA 2016年1月18日版   「シンガポールの「和僑」たち」.
日本の産業革命、ヨーロッパの産業革命の共通点
輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~
第7回 社会福祉の法制度.
晩婚化・非婚化の解決に向けて 岩橋 加藤 渡邉 彌富 橘 保田
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く p p 消費財市場 y
恋愛の社会学 筆者:山田昌弘 (中央大学文学部教授。専門=家族社会学)
ジェンダー別経済活動と先進国・途上国の相違
性差と、性別(=ジェンダー)の相違とその調べ方
子どもを大阪で育ててよかったと思える府民の割合(2018年3月 府民アンケート)
妊娠・出産、育休等を理由として不利益取扱いを行う とは
ミースの「国際分業と女性」 国際分業 キーワード I A.歴史背景: B.説明:
女性班発表.
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
中間管理職向け研修のご提案 部下達の能力をX倍化する 株式会社プレジャーポケット.
ジェンダー・開発・HIV 経済・国際市場による開発
ジェンダー学:様々な分野の中のジェンダー分析の対象
2011年6月28日 早稲田大学7号館204号室 テーマ 【子育て家庭の支援策を考えよう!】 各班結果発表 選別主義? 普遍主義?
厚生白書 人口減少社会の到来と少子化への対応 971221 波多野宏美.
Giddens 他の Essentials of Sociology における 日本型システム
現代資本主義分析 フォード主義的蓄積体制の危機 藤女子大学人間生活学部 内田 博.
POST-CAPITALIST SOCIETY
教育行政・財政 導入説明.
現代資本主義分析 資本主義という見方.
経済学入門 ミクロ経済学とマクロ経済学 ケインズ経済学と古典派マクロ経済学 経済学の特徴 経済学の基礎概念 部分均衡分析の応用.
Presentation transcript:

西洋諸国で働いていた女性と男性と中産階級の構成 ヨーロッパの初期中産階級 発生に伴う「女性」・「男性」の定義: 中産階級の男女役割~男女労働の歴史 キーコンセプト 1.1 西洋諸国で働いていた女性と男性と中産階級の構成 1.産業革命以前の女性は家族経営の小産業に夫と共に従事していた ヨーロッパの初期中産階級 発生に伴う「女性」・「男性」の定義: 所得=産業革命 による富。産業で生産されるものの貿易をする者 同階級の人からの期待:結婚相手の地位・子供の育て方・ 生活水準・消費(購入)できる物や財産  子供の人数を制限する決定力・家族計画可能 女性の職業から、家事からの「開放」(個人意思による選択)

1840年代 英国南部 中産階級の消費者(左、中)と労働階級の商人(右) 1840年代 英国南部 中産階級の消費者(左、中)と労働階級の商人(右)

中産階級の男女役割~男女労働の歴史 キーコンセプト 1.2 ヨーロッパの初期中産階級 発生に伴う「女性」・「男性」の定義 続き: キーコンセプト 1.2 ヨーロッパの初期中産階級 発生に伴う「女性」・「男性」の定義  続き: 男女は職業への「選択肢」の存在 男性は自分の産業労働との交換として給与をもらうのではなく、オーナー又は管理職として富を蓄積するはず

中産階級の男女役割~男女労働の歴史 金銭的に定義づけられた“有閑婦人” キー コンセプト 2 金銭的に定義づけられた“有閑婦人” 経済に直接の貢献をしない女性の呼び方と、19世紀のカテゴリー となる「有閑婦人」。 その上、中産・上流階級の男性が求める、お金を「稼ぐ」必要ない 出自がある嫁。

中産階級の男女役割~男女労働の歴史 キーポイント3~4: 3.中産・上流階級の“有閑婦人”への要求 ~ その意味: 中産階級の男女役割~男女労働の歴史  キーポイント3~4: 3.中産・上流階級の“有閑婦人”への要求 ~ その意味: “ジェンティリティ”によると、妻は仕事に従事しなくてよい。  婚約者との二家族に金銭的な余裕があるはず。 妻が収入を得る活動に従事する必要はないということを示すために、 中産階級の男性が有閑の女性と結婚する。    仕事する必要のない女性は“有閑”。 4.19世紀ヨーロッパにおける中産階級結婚制度と経済: 上記のように、二家族の富をまとめる。 子育ての経費が極めて高いので、金持ち・有閑の妻が優先される が、植民地であるいは戦争で亡くなった中産階級の男性が多い 

1865年 英国 上流階級の集い

中産階級の男女役割~男女労働の歴史 キー コンセプト 3: 19世紀の中産階級構築と「家事使用人」: キー コンセプト 3: 19世紀の中産階級構築と「家事使用人」: ある男性は将校として戦争に行くか、官僚として植民地に行く。  結果は、男性の何割がいないから未婚(=所得のない)女性が増える。 。。。と同時に、19世紀の中産階級の女性は労働市場に従事しないし、      家事労働にも従事しないほうがよいという観念によって、   家庭内労働の代替としての   中産階級に属さない女性を雇う。 ※中産階級の女性が家事労働に従事しない方がよいが、家事労働の管理をする。 現在、経済市場に出るために同じように家事使用人を雇う女性もいる。

中産階級の男女役割~男女労働の歴史 キーコンセプト 3 続き “ガヴァネス”的な中産階級の女性への見方・イメージ キーコンセプト 3 続き “ガヴァネス”的な中産階級の女性への見方・イメージ 中産階級から落ちた女性、中産階級の底辺から登りたい女性は、   結婚相手(婚約者)が軍隊又は植民地で亡くなった人は、  上流階級の家庭で働けるようになる。 上流階級と同じく取扱われないが、上流階級を観察しながら、    出身世帯よりも少しよい生活を手に入れることが出来る。 19世紀では女性へのふさわしい仕事だと思われたのは、無償又は家庭内仕事なのであった。   ガヴァネスは有償労働なのに、家の中で行われる仕事である。 気をつけなければならないポイント:映画・小説の主人公は、      歴史的存在としてのガヴァネスの描写にまで至っていない

上流階級・中産階級による女性雇用機会 中産階級の女性 労働者階級の女性 上流階級の女性: ガヴァネスを求める 上:「有閑婦人」使用人を求める 下:所得のない、結婚相手のない人:   上流階級の下の雇用機会を求める 労働者階級の女性 「有閑婦人」の下での仕事を求める使用人 中産階級の購買力を求める商人

A poor blind woman selling flowers on the steps of a shop in Hastings.                                                   英国のへースティングズでの店舗の階段で花束を売っている目が不自由な貧困女性 A poor blind woman selling flowers on the steps of a shop in Hastings.

中産階級の男女役割~男女労働の歴史 キー コンセプト 5~7: 働かなければならない女性と教育・参政権 キー コンセプト 5~7: 働かなければならない女性と教育・参政権 5.経済的自立は無理。労働市場は女性子供中心であったが、中産階級の女性は別な糸口を求めなければならなかった(ガヴァネス)。 労働者階級の女性も家の中の仕事を求めた。 6.他家での仕事への問題点: 中産階級から落ちそうな状態に置かれた、あるいは中産階級の底辺で自分の地位を確保しなければならない状態に置かれた人が多いから、安全保障度は低い。 自分は中産階級の「有閑婦人」とも成りえないし、自分の地位、次の世代の位置を上げることも不可能である 7.働く女性を助けようとする運動は、究極的に女性教育、女性雇用、そして女性参政権(選挙権)に導いたとも言える。