潜在看護師のための 訪問看護研修会 土 地 結婚や出産、育児、ご主人の転勤などの都合で看護の仕事から

Slides:



Advertisements
Similar presentations
何でもおたずねください 長崎がん相談支援センター 長崎がん相談支援センター 吉原律子・平山美香・木場英郎 緩和ケア普及のための地域プロジェクト 野田剛稔・藤井 卓 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター.
Advertisements

生活行為向上リハビリテーション研修会 (名古屋)参加申込み書
ミドル コーナー 参 加 企 業 募 集 中 イベントのご案内 1 2 28年度採用イベント 【就活エクスプレス合同企業面接会】
院内医療メディエーター 養成教育プログラム(導入基礎編) 鳥取県医師会館 和田 仁孝 遊道 桂子 平成27年11月7日(土)・8日(日)
「通所介護管理者研修(一般デイ)」 参加申込書
【参加申込書】 FAX ユースアドバイザー養成講習会 FAXでお申し込みの際に、 ご利用ください。
部下を刺激することによる 気づき力向上セミナー
部下を正しく導くリーダーシップのあり方を解説!
平成28年度 第1回 高齢期の住まいの相談会 相談料 無料! 京都市すこやか住宅ネット主催 平成28年7月8日(金) 午後2時~午後5時
NPO法人 日本ホスピス・在宅ケア研究会 がん患者さんへのピアサポーター養成講座
共催 : がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ・ 帝京がんセンター ・ 塩野義製薬株式会社
お問合わせ・ご予約 芦屋大学 入学事務室 担当:木戸
文部科学省「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」 北海道がん医療を担う医療人養成プログラム(インテンシブコース)
売れる商品開発セミナー 参加者募集 越前おおの雇用創造推進協議会 5月23日(月)、 24日(火)、 25日(水) 各日13時~17時
無料 「生涯現役社会における シニアライフプランセミナー」を実施 します セミナー内容 従業員セミナー のご案内 1 所要時間 約2時間
派遣型ジョブサポーター養成研修のご案内 広島県では,派遣型ジョブサポーターとして活動できる方を対象に,障害者の職場定着
平成28年度日本看護協会インターネット配信研修[リアルタイム] 「認知症高齢者の看護実践に必要な知識」
家族ロボット教室 震災復興支援 災害復興支援はTPO
無料セミナー開催! マンション管理組合向け 関東支部セミナー しっかり学べる 参加費 無料! 楽しく学べる
障がいを知り、共に生きる! まず、知ることからはじめませんか! 手話によるコミュニケーション実技研修会 無料 参加費
「家族で学ぼう前立腺がん」 -早くみつければ怖くない!-
オープンキャンパス 救急看護認定看護師教育課程 救急看護認定看護師って何? 大阪府看護協会 内容 入学案内、学習内容の説明、学内案内
臨床栄養実践協会 セミナー in 長野 平成28年 ~全6回 シリーズです~ ・日時/場所 (講義内容)
ステップアップ塾 6次産業化 ☆ 塾生 大募集 ☆ 参加 無料 9月10日(土)・10月1日(土)・10月15日(土)・
TOEIC 夏休み5日間集中対策講座 第1期:8月 8日(土)〜8月12日(水) 第2期:8月22日(土)〜8月26日(水)
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
起業支援セミナー 受講生募集!! ①平成26年 5月14日(水)・15日(木) ②平成26年 9月10日(水)・11日(木)
WRAP ファシリテーター養成研修 inなかまの家 ラップ 参加費 10000円 減免 5000円 (手帳をお持ちの方など)
一般社団法人 宇都宮市医師会 地域連携基幹拠点
~良いコト聞いて、良いトコ取り入れ、より良い両立支援を実現~
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無 料 介護施設での雇用管理のあり方 ~基礎編~ 平成30年度 三重県補助事業
農業塾会員募集 こだわった農業とは! 美味しさと・栄養価に この農業塾を修業し、 就農を目指す方は ご相談に応じます。 (実践農業者との
前回考えた工夫について、さらに考えを深めていきます。
後援会会員様を特別ご優待! 受講料 一般会員 5,000円のところ 後援会会員 特別優待料金 500円
主催:広島大学病院心不全センター お問い合わせ先
会員募集中 ソフトテニス教室 (無料体験は8/1・8/2のみ) 開催場所 開 催 日 対象時間 定 員 指 導 者 参加費用 申込方法
[締切]2017年8月31日(木) 参加申込書 SDGsへのアプローチに向けたフィールドワークツアー
~磁場を生み出し当事者ニーズを読み解く~
          平成25年度 山梨大学医学部附属病院                                サマー インターンシッププログラム   研修目的  大学病院の機能や、看護師の役割を知り、看護体験をすることによって、就職の       不安や気がかりな事を軽減できる   研修方法  ・関心のある希望のセクションで看護体験する.
FAX:04-7131-9960 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 お申込み締切 9月15日(金)
市民公開講座 人生の最終段階を いっしょに考えてみませんか [講師] 岩手保健医療大学学長 清水 哲郎先生
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
平成23年度 肝疾患コーディネーター養成講習会 都合の良い日時の講を1回受講してください。
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無料 平成30年度 (三重県補助事業)
模擬面接のご案内 医学部受験 開催日時 2018年度 申し込み&問い合わせ ※時間は前後する可能性があります。
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
日胆緩和ケア研究会 開催のご案内 日 時:平成29年11月15日(水) 18時00分~(1時間30分程度) ※ 受付開始17:30~
7月24日(日) 専門医制度を学び、 これからのキャリアを考える キャリアデザインセミナー 参加費 無料 医学生・若手医師
道内大学キャリアセンター訪問ツアー2018開催のご案内
就業支援 実践研修 のご案内 平成30年度 沖縄エリア 受講料 無料 日 程 会 場 那覇第2地方合同庁舎1号館大会議室 定 員
スクリーン&メインステージ使用申込書 2019年5月末
市民公開講座 人生の最終段階を いっしょに考えてみませんか [講師] 岩手保健医療大学学長 清水 哲郎先生
~女性の輝き・魅力を引き出す働き方のヒント~
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
大阪府訪問看護実践研修事業(教育ステーション事業) 訪問看護ステーション体験・実習のご案内
入場無料 あなたに迫る老後の医療と介護を考える 期 日: 平成31年1月20日(日) 時 間: 13:30~15:00 (開場 13:00)
安衛法対応 リスクアセスメントセミナー 主催: 一般社団法人 日本化学工業協会 共催: 関西化学工業協会 共催: 化成品工業協会
日本一のオークション会場“特別”見学会 先着10社限定! 費用無料! ランチ付き! 農機具取扱い実績日本一の「アライ
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
四日市市 産後ケア訪問事業  出産後、自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安、授乳がうまくいかない、赤ちゃんのお世話の仕方がわからない、などの育児不安や負担を軽減するため、母子のケアや、授乳指導・育児相談等を自宅で受けることができます。(※利用にあたっては、一部負担金が必要です) 四日市市に住所がある、産後4か月未満の赤ちゃんとお母さんで、次の項目すべてに該当する人。
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
~雇用活用に向けて~ ~募集と雇用の注意点~』 平成30年度 本庄地区農業経営研修会 日時:平成30年7月25日(水)
(2000年発生の人工呼吸器エタノール取り違え事故の当事者として、日々、医療安全活動に尽力されています。)
主催:新潟県IT&ITS推進協議会、協賛:情報通信月間推進協議会(予定)
症の子どもを 持つ家族のための 子育て支援研修会
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
福祉の職場 見学バスツアー 2019/8/17(土) 9:20~16:00
ぐるなび大学インストラクター 田中賢二より NTT西日本中国事業本部 課長 冨田亮輔より
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
鹿児島県貿易アドバイザーセミナー & 貿易相談
Presentation transcript:

http://hghi.or.jp E-mail: r-nagano@hghi.or.jp 潜在看護師のための 訪問看護研修会 土 地 結婚や出産、育児、ご主人の転勤などの都合で看護の仕事から 離れている方を対象に、訪問看護の場での職場復帰を目的とした研修会を開催します。訪問看護ステーションへの就職についても相談に応じます。 平成29年10 月4日(水)~6日(金)3日間 ※全日程参加できない方もご相談ください 日 時 旭川市民文化会館 旭川市7条通9丁目50番地 場所 対象者 看護師・保健師免許をお持ちで 現在職場を離れている方 〔プログラム〕 定員 20名 日程 時  間 内  容 1日目 (10/4)  9:30~ 受付  9:50~10:00 開講式・オリエンテーション 10:00~12:10 講義(休憩あり) 12:10~13:00 昼食 13:00~14:30 講義 14:40~15:30 見学・実習のオリエンテーション 2日目 (10/5) 午前または午後 (9:00~16:00の内3時間程度) 訪問看護ステーション見学・実習 3日目 (10/6)  9:30~12:10 12:10~13:10 13:10~15:00 全体会 受講料 無料 無料 査定 高価 買取 託児 無料 ※要予約 小さなお子さんがいらっしゃる方の ために、当日託児室を用意しています。 申込締切 9月15日(金) 裏面の申込用紙をご利用ください お申込・お問い合わせはこちら 一般社団法人 北海道総合在宅ケア事業団  TEL:011-281-2120 FAX:011-281-2165 http://hghi.or.jp  E-mail: r-nagano@hghi.or.jp  【後援】:北海道、一般社団法人北海道医師会、公益社団法人北海道看護協会

潜在看護師のための訪問看護研修会 参加申込書 一般社団法人北海道総合在宅ケア事業団 事務局担当者あて FAX:011-281-2165 ふ り が な お  名  前 (生年月日    年    月    日生) ご  住  所 〒 ご 連 絡 先 TEL:ご自宅 携帯電話 FAX: 離 職 期 間 年     ヵ月 託 児 の 希 望 なし   ・    あり(    人) 託児を希望する お子さんの状況 ※生年月日は必須です (ふ り が な) 名  前 年  齢 病気等の有無 (       ) 年  月  日生 (      歳) 有・無 病名 薬 アレルギー ※ 参加の方全員損害保険に加入いたしますので個人情報の詳細をお聞きします。   当該事業に限り使用します。