ジェンダー別経済活動と先進国・途上国の相違

Slides:



Advertisements
Similar presentations
都道府県の 位置と名称 都道府県の 位置と名称 はじめ る. 北海道 道庁所在地は? 北海道の道庁所在地は 札幌市.
Advertisements

井手 鑑人 岡村 佳祐 中嶋 仁 橋本 佳奈.  生活水準の向上には、物価上昇しないことが関係  衣料費の場合 ファストファッションブランドが多数誕生  その背景には 安価 安価 良質 安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う.
ジェンダーと近代 第12回 2005/01/16. 今後の予定 1 月 16 日(月) 1 限 第12回 本日の講義 1 月 18 日(水) 1 限 最終テスト <月曜代講 日>
1 II マクロ経済学のデータ. 2 第5章 国民所得の測定 マクロ経済学とは 国内総生産 = GDP ( Gross Domestic Product ) – 社会の経済的福祉を測定する尺度の1つ ミクロ経済学とマクロ経済学の違いについては、 pp. 40 – 41 も参照.
なぜ貧しい国はなくならないの か 第 1 章 開発経済学とは何か 1. まず定義から始めよう 筆者による定義 「貧しい開発途上国 の貧困削減に貢献する 戦略を研究する学問分 野」 2.
ジェンダーから世界を読む ジェンダーの概要
2010年7月 読者プロファイル 株式会社毎日コミュニケーションズ 出版事業本部広告部 TEL:
最低賃金1000円の是非.
仕事と職業の社会学 仕事を持つ、失うという経験に関する研究 仕事とその他の活動にかかわる研究 職業の歴史的変動や専門職労働にかんする研究
植民地制度による資本経済の中のジェンダー変化・ 消費主義の中のジェンダー変化
国際分業とジェンダー 先進~後進国関係の背景
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved.
Tomoko Kishi Nanzan University Faridul Islam Utah Valley University
H28改定後の全国の届出動向 2167施設が届出 1 愛知256 2 広島199 3 兵庫
マクロ経済学初級I 第6回.
第1章 国民所得勘定.
デフレの正体 第11講 「労働者ではなく外国人観光客 ・短期定住客の受入を」
国民経済計算 System of National Accounts
(経営改善支援センター・中小企業再生支援協議会)
@15円でご提供 86.1%! Potora ポテンシャルニーズ(1~3月版) ご好評いただいているポテンシャルニーズの最新版です。
(経営支援型セーフティネット貸付・借換保証制度)
Travel plan 今回の 旅プラン 旅のメンバー 鈴木 健太 佐藤 まいこ 鈴木 健太 佐藤 まいこ
なぜ貧しい国はなくならないのか 第2章 貧困は減っているのか
5 国際貿易の構造と理論 ーーグローバル化と貿易理論ーー
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
前回分(第1章 準備,1-1):キーワード ・ 生産,分配,消費 ・ 市場と組織 ・ 競争市場と均衡 ・ 市場の失敗と政府の介入
なぜ貧しい国はなくならないのか 第3章 なぜ貧困を撲滅できないのか?.
教育情報の多変量解析 データの視覚化 データの分類 2変数群間の関係 その他.
@Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
豊かさとは? 経済学B 第2回 畑農鋭矢.
第1回家計班 これからの日本の経済成長は 可能であるか
HIV/エイズと開発 HIVは伝染病。 病原体はヒトT細胞白血病III型ウイルス。
1 平成28年11月1日現在配備状況 76機(45都道府県、55団体)
食糧自給率低下によって 日本が抱える危機とその対策
Travel plan 今回の 旅プラン 旅のメンバー 鈴木 健太 佐藤 まいこ 鈴木 健太 佐藤 まいこ
国際班 Kaneko.A Yamamoto.M Watanabe.K Shirataki.H Shimamori.S
男女別大学進学率の 地域別格差の原因と影響
無 期 転 換 ル ー ル 緊 急 相 談 ダイヤル 無期転換ルールに関するあらゆるご相談を受け付けています。
キーワード 絶対的な貧困 相対的な貧困 伝統社会 誘発されるニーズ 干渉主義(外からの干渉) 1
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
先週からの続き ~ 産業革命以後のジェンダー
国際貿易の外観.
GDPに反映される教育の成果について 減少していく教育の産出について考える
【演習4】の進行(225分) ※途中休憩有り No 項目 内容 時間 1 演習についての説明 演習の進行方法について確認 5分 2
国際分業と途上国の経済 先進~後進国関係の背景
県名ゲームの遊び方 マウスをクリックまたはENTERキーを押すと始まり、どんどん進んでいきます。
GDPで読み解く世界経済 跡見学園女子大学 山澤成康.
© Yukiko Abe 2011 All rights reserved.
~評価制度、給与制度、勤務地区分制度、新制度への移行~
4章 都心と地方の賃金格差 非正規雇用者に対する最低賃金を比較すると地方になるにつれて賃金 は低くなる
平成24年度 臨床研修医 都道府県別採用実績について
© Yukiko Abe 2013 All rights reserved
西洋諸国で働いていた女性と男性と中産階級の構成 ヨーロッパの初期中産階級 発生に伴う「女性」・「男性」の定義:
フッ化物洗口実施状況の推移 (日本むし歯予防フッ素推進会議調べ)
平成25年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府の対応状況について
恋愛の社会学 筆者:山田昌弘 (中央大学文学部教授。専門=家族社会学)
産業空洞化と低賃金化 ● 企業活動の国際化 → 先進国の産業空洞化→先進国での低賃金化 ● 日本企業の利益額: 国内生産 ≒ 海外生産
性差と、性別(=ジェンダー)の相違とその調べ方
ミースの「国際分業と女性」 国際分業 キーワード I A.歴史背景: B.説明:
無 期 転 換 ル ー ル 緊 急 相 談 ダイヤル 無期転換ルールに関するあらゆるご相談を受け付けています。
労働市場 国際班.
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)について
ジェンダー・開発・HIV 経済・国際市場による開発
医療観察法の運用状況について    医療観察法は、心神喪失又は心神耗弱の状態(精神障害のために善悪の区別がつかないなど、刑事責任を問えない状態)で、重大な他害行為(殺人、放火、強盗、強姦、強制わいせつ、傷害)を行った人に対して、適切な医療を提供し、社会復帰を促進することを目的とした制度である 1.指定入院医療機関の整備状況.
地方公共団体のオープンデータ取組済み(※)数の推移
平成26年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府内の対応状況について
© Yukiko Abe 2016 All rights reserved
ロコモ認知度の都道府県別調査 2018年7月1日から1週間 インターネット調査 年代:3区分(20~39歳、40~59歳、60~79歳)
「産婦人科医療における格差是正に向けて」
Presentation transcript:

ジェンダー別経済活動と先進国・途上国の相違 1.開発計画による女性と男性の理想的な役割  50年代から現在までの国際調査によると、           経済開発計画の観点からの「女性」と「男性」の定義は 男性=生計を担う人、世帯主 であるはず   女性=補助する人間  であるはず 男性労働=世帯の土台、主な労働力 であるはず   女性労働=(夫、生計)を補助する労働 であるはず

ジェンダー別経済活動と先進国・途上国の相違 2.経済計画による統計データの前提や収集方法の問題点 国レベルのデータ:国の国際順位だけを示す。が、国内の富の分配を問わない(国内所得格差など) GDP:「国」の所得を示す。が、一般の人の購買力、そして階層別、ジェンダー別、地域別データを見せない  企業や他のデータ収集の対象となる正式な部門 =   「公式経済」による「資産と負債」又は「収入支出計算」を見せる。が、  公式経済やGDPの測定に反映されない“非公式経済”に従事する60%~80%の労働力の家計を見せない。 

ジェンダー別経済活動と先進国・途上国の相違 「非公式経済」=インフォーマルセクターに属する諸部門 インフォーマルセクターの定義~   契約や保証のない労働:    個人店舗、小作農、自己消費のための農業。                  タクシー、日雇い・季節労働、嘱託。   使用人としての家事労働、在宅介護や看病。   内職。その他。

インド(約80%)、タイ(63%)、ラオス(約80%) 公式経済に載らない労働(インフォーマルセクター): インド(約80%)、タイ(63%)、ラオス(約80%)  タイの例:内職 インドの例:個人店舗   ラオスの例:小作農 4

ジェンダーと世界経済の展開: 国際市場の途上国への影響 ジェンダーと世界経済の展開: 国際市場の途上国への影響  輸出指向型経済への変化 輸出指向型経済 = 地域における自己消費のための生産ではなく、外国貨幣を獲得するための市場がある国への輸出のための余剰生産、自己消費が不可能な生産物を造る過程。   輸出志向型経済の要素: プランテーション農業(一つのアグリビジネスが大きな 面積で単一収穫を行う農業) 国内又は先進国向きの必需品・食品の加工 先進国向きのエレクトロニクス(電気製品や部品) 国内又は先進国向きの安価なグッズ(洋服、文具、金物) 先進国向きのぜいたく品製造工場 

ジェンダーと世界経済の展開 p181 70年代アジアにおける「新興工業経済地域(NIEs)の例: 台湾、韓国、香港、シンガポールや、輸出指向型経済における、 「安い労賃が競争力の切り札となる」ことの意味 繊維生産、電気用品製造、電気部品の組み立てなどの軽工業 に従事する主な労働力は女性 (女性=「安価な労働力」という説を参照) その背景(一つの“プッシュ・ファクター”): 貧困地域である農村部から都市部にある労働市場・ 雇用市場に参入しに来る波。

ジェンダー別経済活動と先進国・途上国の相違 3.経済開発、開発計画がめざす生活水準の向上は、 本当に女性・農民・インフォーマルセクター・    貧困者の生活向上に貢献するのか?

経済成長を中心にする開発は生活水準の向上に貢献したか? 経済活動と先進国・途上国のデータ 経済成長を中心にする開発は生活水準の向上に貢献したか? 4.富の分配の問題がある地域から分かるのは、経済的な測定は 富の分配が分からずに、国の順位だけを示す GDP測定だけで見えない情報を残す: 一般の人の購買力 ジェンダー(性別)に異なる所得格差 地域に異なる所得格差 公式経済と非公式経済の膨大な格差を測らない:国際経済ランキングの中のそれぞれの国の順位を見せるが、非公式経済=インフォーマルセクターに関しては、 インフォーマルセクターに従事する60%~80%の労働力を見せない。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------   GNP=国民総生産    GDP=国内総生産 =国の所得 ≠ 女性の所得           ≠ 貧困者の所得 ≠ インフォーマルセクターの所得

ジェンダーに異なる経済活動と途上国 5.労働力・職場での男女差別とその要因 ~ インフォーマルセクターを参照 1.賃金差別(男性=世帯主、女性=補助する人という思想) 2.労働の内容とその条件: 選択できる・できない労働とその質に表れる格差 職場の条件の格差 職場でも職場以外でも無償労働の時間数の格差  上記のファクターは、性別に異なる場合が多い。

この制度が残す問題点:途上国の農村女性は生計を1人で担う世帯はすくなくない。 女性賃金差別があると、世帯や共同体全体が貧困化して行く。 ジェンダーに異なる経済活動と途上国 国際経済の中の労働市場・職場と男女差別 6.国際市場の途上国への影響 2   近代経済による女性が補助の労働力として定義付けられたから、男性賃金よりも低い報酬の仕事は得られる この制度が残す問題点:途上国の農村女性は生計を1人で担う世帯はすくなくない。  女性賃金差別があると、世帯や共同体全体が貧困化して行く。

上の2つに当たるのは、途上国の女性労働・インフォーマルセクターの労働力 経済活動と先進国・途上国 7.国際経済・国際市場 3 輸出志向型経済のプランテーションや工場が求める労働力: 多数労働力(=誰?どの地域からの者、どの性別?)      特に頻繁的に辞職~採用が行われるインフォーマルセクター 安価な労働力 (=誰?どの地域からの者、どの性別?) 上の2つに当たるのは、途上国の女性労働・インフォーマルセクターの労働力

先進国日本の労働者会階級とジェンダー 男性労働力 厚生労働省 平成13年の白書より 先進国日本の労働者会階級とジェンダー 男性労働力 厚生労働省 平成13年の白書より

男性労働の都道府県別現金給与額 第一ページ 男性労働の都道府県別現金給与額  第一ページ 男性労働者の都道府県別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び 年間賞与その他特別給与額(産業計、企業規模計) 都道府県 勤続年数年齢 所定内実労働時間 超過 実労働 時間 きまって 支給する 現金給与額 所定内給与額 年間賞与その他特別給与額 歳 年 時間 千円 全国計 40.9 13.6 168 15 373.5 340.7 01 北海道 41.7 12.5 172 16 325.3 297.0 02 青森 40.3 11.9 170 14 286.8 263.2 03 岩手 41.4 12.7 299.4 273.3 04 宮城 40.6 169 344.3 313.1 05 秋田 41.6 13.4 13 303.1 279.5

男性労働の都道府県別現金給与額 第一ページ 男性労働の都道府県別現金給与額  第一ページ 男性労働者の都道府県別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び 年間賞与その他特別給与額(産業計、企業規模計) 都道府県 勤続年数年齢 所定内実労働時間 超過 実労働 時間 きまって 支給する 現金給与額 所定内給与額 年間賞与その他特別給与額 歳 年 時間 千円 全国計 40.9 13.6 168 15 373.5 340.7 06 山形            40.4 12.7 170 14 304.1 278.2 07 福島 40.9 13.3 169 323.8 295.2 08 茨城 40.1 13.8 168 15 370.7 337.2 09 栃木 40.6 13.9 18 366.9 327.3 10 群馬 41.1 14.1 360.8 320.1

男性労働の都道府県別現金給与額 第一ページ 男性労働の都道府県別現金給与額  第一ページ 男性労働者の都道府県別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び 年間賞与その他特別給与額(産業計、企業規模計) 都道府県 勤続年数年齢 所定内実労働時間 超過 実労働 時間 きまって 支給する 現金給与額 所定内給与額 年間賞与その他特別給与額 歳 年 時間 千円 全国計 40.9 13.6 168 15 373.5 340.7 11 埼玉 40.4 13.0 169 17 376.1 340.9 12 千葉 40.7 13.4 166 15 380.6 345.0 13 東京 40.5 13.7 164 14 440.1 406.0 14 神奈川 13.8 404.5 365.4 15 新潟 41.3 13.9 172 13 328.7 300.7

男性労働の都道府県別現金給与額 第一ページ 男性労働の都道府県別現金給与額  第一ページ 男性労働者の都道府県別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び 年間賞与その他特別給与額(産業計、企業規模計) 都道府県 勤続年数年齢 所定内実労働時間 超過 実労働 時間 きまって 支給する 現金給与額 所定内給与額 年間賞与その他特別給与額 歳 年 時間 千円 全国計 40.9 13.6 168 15 373.5 340.7 16 富山 40.1 14.3 171 13 341.1 311.6 22 静岡 41.1 14.1 168 16 366.0 328.5 23 愛知 40.3 14.2 167 17 389.3 349.1 24 三重 40.6 14.0 169 370.0 330.7 25 滋賀 40.4 14.9 166 375.9 340.0 26 京都 41.8 14.5 13 369.7 339.7 27 大阪 41.0 14.3 14 400.5 369.9 28 兵庫 41.3 14.6 15 384.3 351.1 34 広島 41.1 14.0 168 18 357.0 321.4 35 山口 42.3 14.3 167 15 344.4 310.8

途上国における見えないインフォーマルセクターとジェンダー ・やもめ暮らし ・最貧困 ・土地なし ・無学 ・HIV陽性者 ・公式経済での   失業者 上記のファクターにも関わらず、  子供3人を養わなければならない。