九州大学リサーチコア 「身体運動の科学を通しての社会貢献」 第2回公開講演会

Slides:



Advertisements
Similar presentations
九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
Advertisements

場所:学士会館2階210号室(〒 東京都千代田区神田錦町3-28)TEL
お問い合わせ先: 〒 広島市中区富士見町11-9 広島県歯科医師会
『 胃癌化学療法 第8回三重メディカル・オンコロジー・フォーラム ~エビデンスを高齢化時代に どう適応したら良いのだろうか~ 』
NST看護セミナー プログラム 日時:2011年11月26日(土)13:45~17:00 場所:東医健保会館 大ホール 新宿区南元町4番地
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
クリストファー・ギルバーグ博士講演会 参加 無料 神経発達障害の早期診断の方法 福島学院大学宮代キャンパス 千葉記念ホール 演題
第10回 岡山QOL研究会のご案内 会 次 第 日時:平成27年 3 月 21 日 (土)13:00~16:00
要介護支援症例に携わる スタッフの糖尿病勉強会 -医療介護連携- 日時:2015年10月2日(金) 19:00-21:00
協創マッチングフォーラム 日時:2009年9月29日(火)9:00~17:00 会場:東京ステーションコンファレンス(JR東京駅八重洲北口)
前立腺癌 Expert Meeting in Mie
講師 : 吾郷 眞一 教授 (九州大学大学院法学研究院)
平成26年度 福岡県臨床心理士会 主催 第8回 公開講演会
第5回京都がんリハビリテーション研究会 ◇日時: 平成24年 6月30日(土) 15:00-17:30
大学発ベンチャー企業創出・発展への取り組みと課題
先天性心疾患セミナーイン岡山 7/19 一日で先天性心疾患を網羅する (日) 昼 食 12:20-13: 年
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
21世紀教育モデルの構築 「日本型」教育モデルの 国際的可能性と課題を問う
第16回 福岡NST研究会 「嚥下障害者の栄養管理と 嚥下調整食学会分類2013について」 教授 栢下 淳 先生 一般演題 特別講演
第三回日本応用老年学会年次総会プログラム(2008年10月4日)
~食と緑と健康を基盤とした研究シーズ~ 日時 平成24年10月26日(金) 13:00~17:00 場所 千葉大学柏の葉キャンパス
「多言語社会に貢献する 言語教育学とは?」 主催 平成17~18年度「魅力ある大学院教育」イニシアティブ
■場所:三重大学地域イノベーション研究拠点(新設)3階ホール
日本セーフティプロモーション学会 第10回学術大会 (in京都)
サービス学の参照基準 日本学術会議 公開シンポジウム (東京メトロ丸の内線茗荷谷駅「出口1」徒歩5分)
定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービスの
新規来日留学生・外国人研究者向け オリエンテーション
第1回 関西リビングウイル研究会 ~認知症の終末期医療を考える~
優れた若手研究者の研究提案を 企業との共同研究へ
中部学院大学 人間福祉学部・人間福祉学研究科(大学院) 主催
日時:平成30年2月16日(金) 18:00~20:00 場所:徳島大学構内 大塚講堂2階小ホール
日本抗加齢医学会認定単位取得対象講座 (研究会のみ2単位、市民公開講座まで3単位)
第19回 HiHA Seminar Hiroshima Research Center for Healthy Aging (HiHA)
マンモグラフィ検診を受けよう 「かるぽーと」 高知市九反田2-1 入場無料 2009年 3月 21日(土) 市民公開講座
第23回応用言語学講座公開講演会 会話分析からみた文法研究の新展開 講師:林誠先生(米国イリノイ大学准教授)
食 きやま健康虎の巻 秘伝伝授 講演会 スポーツ 基山町 健康ブランド化 1月25日夕方にサガテレビで放映されました
テーマ: 医学教育の推進において学んだこと
競争的研究資金等支援制度説明会・個別相談会 in 福岡
2016年度 春期 新規来日留学生・外国人研究者向けオリエンテーション
競争的研究資金等支援制度説明会・個別相談会 in 宮崎
! 起つ 三重大 「大学等の知的資産を核として 三重県産業の振興を考える」 知的財産活用シンポジウム
- Human Health Implications- 申込み・お問い合わせ
「骨粗鬆症や癌を予防するビタミンDの作用メカニズム 」
眉山学術シンポジウム 「 新しい生理活性ペプチドの発見とその生理的意義 」 「 心血管内分泌代謝と臨床研究 」
co-café 2018 Winter 1/24㊌ そうだ、 JAISTにはAIがある。 co-café 申込締切
〔主催〕九州がんプロフェッショナル養成協議会
英国及び北九州におけるバイオテクノロジーと 北九州学術研究都市メディアセンター(会議室)
リーガロイヤルホテル小倉【4階ロイヤルホール】北九州市小倉北区浅野2-14-2
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
第2回HIP研究会関西支部例会 日時:平成24年1月28日(土)14:30~17:00 会場:大阪YMCA国際文化センター 3F 302号室
科研費講習会 審査システムの見直しが行われます H29.9.7(木) 第一部 14:00~16:00 第二部 16:10~16:50
平成25年度 大阪大学新入教職員安全衛生講習会実施要項
入場無料 あなたに迫る老後の医療と介護を考える 期 日: 平成31年1月20日(日) 時 間: 13:30~15:00 (開場 13:00)
第2回HIP研究会関西支部例会 日時:平成24年1月28日(土)14:30~17:00 会場:大阪YMCA国際文化センター 3F 302号室
「エコトピア科学」 2011年 3月29日(火) -持続可能社会の実現に向けた戦略- 9:30~17:00(受付9時~) 公開シンポジウム
発達障害支援 基礎研修 5 25 6 6 6 8 西部会場 東部会場 北部会場 参加費無料 日程 会場 対象 内容
第58回日本婦人科腫瘍学会学術講演会 市民公開講座
一般の方を含め、ご自由にご参加いただけます
受付の混乱を防ぐためe医学会カードを必ずお持ちくださいますようお願い申し上げます。
子育て支援に関わる専門家の スキルアップ講座
会場:カフェ・パンセ(甲南大学 5号館1階)18:30~20:00
-日本文化を反映した終末期がん看護実践モデルの作成にむけてー
群馬大学病院 市民講座 申込不要 「キレイになって外に出よう! 特別講演 「もっと知ろう!乳がんのこと」 検診PR
CSR とBCP * から考える 麻しん風しん対策
豊かに生きる・地域がつながる フレイル予防
医療安全教育セミナー 2019年度 第2回:12月21日(土) 第3回:2月15日(土) 14:00~16:00 13:30~16:30
第10回応用化学科グローバルセミナー 主催 大阪工業大学 工学部 応用化学科 協賛 大阪工業大学 界面化学研究会, OIT-P
金属積層造形技術 ものづくり基盤技術向上のための「第4回生産技術研究会」 参加者募集! 参加料無料 <研究会のプログラム等>
テーマ「いま改めて“患者確認”を考える」
分子・物質合成ナノテクプラットフォームセミナー 応用化学部門教室セミナー
Presentation transcript:

E-mail address:res-core@ihs.kyuhsu-u.ac.jp 九州大学リサーチコア 「身体運動の科学を通しての社会貢献」 第2回公開講演会 日時:2010年12月7日(火)14:00~17 :10 開場:13:30~ 対象:一般市民、医療・福祉・保健分野の専門職、研究者 会場:九州大学筑紫キャンパス総合研究棟(C-Cube)1階 筑紫ホール     http://www.kyushu-u.ac.jp/access/index.php#05 九州大学筑紫地区 キャンパスマップ 入場料:無料 JR大野城 プログラム 司会:高柳 茂美(九州大学健康科学センター)  1階、正面玄関入って左側が会場です   1.主催者挨拶    (13:55-14:00)      大柿 哲朗(九州大学健康科学センター長)  2.リサーチコア紹介 (14:00-14:25)    「身体運動の科学を通しての社会貢献の目指すもの」     熊谷 秋三(九州大学健康科学センター教授 リサーチコア代表) 3. 講演 <招待講演①>(14:25-15:20) 演者:永富良一(東北大学大学院医工学研究科・教授) 「運動とカゼ」 座長:熊谷秋三(九州大学健康科学センター)                              休憩(10分) <招待講演②>(15:30-16:25) 演者: Dr. Zsolt Radak( Semmelwies University, Budapest,Hungary) 「Posttranslational modification of DNA repair proteins in aging: impact of exercise」 <研究提案>(16:25-16:50) 演者:林 直亨(九州大学健康科学センター准教授)     「運動時の視力の変化を探る-新しい研究ストラテジーの提案―」 司会:丸山 徹(九州大学健康科学センター) <若手研究者の研究紹介>(16:50-17:10) 演者:野藤 悠(九州大学健康科学センターリサーチレジデント)     「認知症における運動介入の可能性」 協賛  (社)日本健康倶楽部福岡統括支部  連絡先 九州大学リサーチコア「身体運動の科学を通しての社会貢献」推進室 〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1 http://webpages.ihs.kyushu-u.ac.jp/research_core/ E-mail address:res-core@ihs.kyuhsu-u.ac.jp