英語音声学(3) 子音の分類と発音.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
伝統的な日本語研究と西欧言語学 音声・音韻研究は、西欧言語学に基盤を置いてい る。 一方、伝統的な日本語の研究は、江戸時代以前か ら五十音図に基づいて行われている。
Advertisements

B 06 HIRAGANA NO.2 Not in the HIRAGANA chart? Looks a bit different? にん じゃ とう きょう にっさ ん.
二つのものを比べてみよ う Practice 比較. MoneyTime MathEnglish.
狭帯域包絡線間相関を用いた 話者識別における帯域と識別率の検討 小橋川美共,末廣一美,髙岡創,高山泰典(日本文理大学) 西村一行(千葉工業大学 ),福島学,岡本壽夫(日本文理大学) 柳川博文(千葉工業大学 )
情報科学部 ディジタルメディア学科 佐々木研究室 n02k1118 流石 寛子
量子化(Mid-riser型) 出力y 入力x 通信ネットワーク特論(量子化・符号化).
英語音声学(2) 英語の母音 notes.
情報A 第11回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp10.xls(前回)
現在完了形 (present perfect tense)
過去のことを更に表現してみよう.
ワークショップ: 新しい音声バリエーションの研究 ~日本における社会音声学の確立をめざして~ 社会音声学の視点
連続音声の音響的性質.
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
英語音声学(8) 音変化.
日本語教育における 発音指導の到達目標を考える
音声の個人性 発声器官のサイズの違いによるもの 口の大きさと声帯の大きさ 発話の仕方の違いによりもの アクセント 口の動かし方
英語の母音の長さを測定する(2).
日本語を考える Introduction to Japanese Linguistics
授与動詞(あげる).
発声のしくみ -声道の共鳴と音源の生成-.
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
過去形.
疑問詞+ to 動詞の原形.
小児発声発語障害学 2011.4.26 学習目標:機能性構音障害にみられる音の誤り について説明できる。 学習内容:音の誤りの定義
情報の科学        旧 情報B 第1回 スクーリング 教科書P.38~P.55 前にスクーリングプリントあり 取りに来てください.
文字から声をつくる仕組み.
動詞テ形音便 [2-4] 日本語構造伝達文法 動詞テ形音便 この項目は 『日本語構造伝達文法・発展A』 の A3章の内容に基づいています。
Problem C: Princess' Japanese
使役のmake.
音声処理ソフトPraatの使い方.
にほんご JPN101 Sep. 23, 2009 (Wednesday).
Did he/she just say that? Get your head out of the gutter! Oh wait….
TTS技術の概要 1. TTSとは 2. TTS技術の応用 3. TTSシステムの流れ 4. 基本概念 5. F0モデル 6. 韻律記号
肥満の人の割合が増えています 肥満者(BMI≧25)の割合 20~60歳代男性 40~60歳代女性 (%)
音韻論② pp
音のすがた pp
音声生成モデル(物理モデル).
Today’s Goal: Express what you did yesterday
狭帯域包絡線間相関を用いた 話者識別における帯域と識別率の検討
ユビキタス社会を支える トランスメディア実現のための 情報記述に関する研究
Coloured Katakana Jumble Animals
にほんご JPN101 Sep. 28, 2009 (Monday).
Missing game:English なくなったのは?:日本語
English class Management
英語の母音の継続時間を測る Nov. 4, 2016.
英語の母音の長さを測る(1).
追加参考文献 Nielsen, Kuniko, Y Continuous versus categorical aspects of Japanese consecutive devoicing. Journal of phonetics 52, Oberly, Stancy.
受け身を練習しよう.
第22章 顔面と四肢の発生.
So・・・that~.
2. 音声とは 2.1 音声の科学 2.2 どうやって声を作るか ー調音音声学 2.3 声の正体とは ー音響音声学 2.4 どうやって声を聴き取るか ー聴覚音声学.
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
日本語統語論:構造構築と意味 No.8 連体修飾
発話動作のしくみ.
発話動作のしくみ.
英語4技能指導のための 帯活動素材・1 英文法活用アクティビティ.
国際言語文化研究科日本言語文化専攻 第26回日本語教育学講座講演会
英語音声学(8) 音変化.
英語音声学(7) 音連結.
英語音声学(6) イントネーション.
母音が「あ」「い」「う」「え」「お」の5つ
「Speaking教材」 ◆ 2001年前期 商学英語入門教材.
なりました It has become… ゆうめいに なりました。.
あいさつ.
英文法活用アクティビティ 英文法のポイントを理解させた後に、それを使った文例を暗唱し、実際に使ってみることで、そのルールを定着させ、スピーキングやライティングでも使えるようにする。 CAN-DO: 不定詞の副詞的用法を「〜するために」という意味で使い言いたいことを伝えることができる。
狭帯域包絡線間相関を用いた 話者識別における帯域と識別率の検討
ソースフィルタモデル.
(Articulatory Speech Synthesis)
The charm of Kanna Hashimoto I talk about
英語音声学 前期・木1・CALL1 担当:福田 薫
Presentation transcript:

英語音声学(3) 子音の分類と発音

子音(consonant)の分類 調音の際に、声道のどこかで呼気の流れに (狭め、閉鎖などの)(    )を伴う(⇔母音)

子音の分類基準 1.有声・無声(voicing): 声帯が振動する⇒有声音 (すべての母音) (子音の一部) 声帯が振動しない⇒無声音 (子音の一部)

音声器官(Organs of Speech)

子音の分類基準 2.調音位置(point of articulation): 調音の際に、呼気の流れに妨げが生じる位置 ・両唇(bilabial) ・唇歯(labiodental) ・歯(dental) ・歯茎(alveolar) ・歯茎硬口蓋(alveopalatal) ・軟口蓋(velar) ・声門(glottal)

音声器官(Organs of Speech)

子音の分類基準 1.有声・無声(voicing): 2.調音位置(point of articulation): 3.調音様式(manner of articulation): 妨げの作られ方(タイプ) ・阻害(強い妨げ):閉鎖、摩擦、破擦 ・共鳴(弱い妨げ) :鼻音、流音、渡り音

子音の分類基準 3つの基準の組み合わせで、子音を分類 1.有声・無声(voicing): × 2.調音位置(point of articulation): × 3.調音様式(manner of articulation):

英語の子音 The English Consonants      調音      位置 調音 様式 両唇音 唇歯音 歯音 歯茎音 歯茎口蓋音 硬口蓋音 軟口蓋音 声門音 破裂音 p,b t,d k,g 摩擦音 f,v Θ,ð s, z ʃ,ʒ h 破擦音 ʧ,ʤ 鼻音 m n ŋ 流音 r, l 渡り音 w j

英語の子音 ・阻害音(obstruent):強い妨げを伴う =(閉鎖音+摩擦音+破擦音) 無声音と有声音、子音らしい子音   =(閉鎖音+摩擦音+破擦音)   無声音と有声音、子音らしい子音 ・共鳴音(sonorant):妨げが弱く、響きが良い   =(鼻音+流音+渡り音)   すべて有声音(⇒母音に近い子音)

閉鎖(破裂)音 閉鎖(破裂)音(stop, plosive): 呼気の流れをいったん(      )止めて、 勢いよく息を出す

[p] 無声両唇閉鎖音(voiceless bilabial stop)    (    )を強く結んで、        開くときにパッと息を出す        (気息音) [b] 有声両唇閉鎖音(voiced bilabial stop)

Peter Piper picked a peck of pickled peppers. 早口ことば Peter Piper picked a peck of pickled peppers. (パイプ屋ピーターがたくさんの漬物こしょうを拾った)

早口ことば2 Betty Botter bought a bit of butter. The butter Betty Botter bought was a bit bitter, and made her batter bitter. But a bit of better butter makes better batter. So, Betty Botter bought a bit of better butter, making Betty Botter’s bitter batter better.

[t] 無声歯茎閉鎖音(voiceless alveolar stop)   (    )を(    )に押し付けて、       離すときにパッと息を出す  [d] 有声歯茎閉鎖音(voiced alveolar stop)

[k] 無声軟口蓋閉鎖音(voicelss velar stop)   (      )で息を止めてから、   パッと息を出す [g] 有声軟口蓋閉鎖音(voiced velar stop)

摩擦音 摩擦音(fricative): 呼気の流れを(     )て、 (    )ようにして息を出す (    音):息が続く限り、調音を続けられる音

[f] 無声唇歯摩擦音 [v] 有声唇歯摩擦音 唇歯摩擦音 (voiceless labiodental fricative)    (     )を(     )に軽く乗せ、    なめらかに息を出す    ※日本語の「フ」は、[Φ](無声両唇摩擦音) [v] 有声唇歯摩擦音     (voiced labiodental fricative)

berry / very boat / vote curb / curve

歯間摩擦音 無声歯間摩擦音 (voiceless interdental fricative) ( )を( )に近づけて、      無声歯間摩擦音      (voiceless interdental fricative)      (    )を(     )に近づけて、      摩擦しながら息を出す      有声歯間摩擦音      (voiced interdental fricative)

deaf / death veil / they’ll

歯茎摩擦音 [s] 無声歯茎摩擦音(voiceless alveolar fricative) 舌先を歯茎に近づけ、こすって息を出す   舌先を歯茎に近づけ、こすって息を出す [z] 有声歯茎摩擦音(voiced alveolar fricative) (日本語のザ行音については、後述)     

硬口蓋摩擦音 無声歯茎硬口蓋摩擦音 (voiceless palatoalveolar fricative)    無声歯茎硬口蓋摩擦音     (voiceless palatoalveolar fricative)     舌先を広く上あご(歯茎硬口蓋)に     近づけて摩擦をつくる     有声歯茎硬口蓋摩擦音      (voiced palatoalveolar fricative)

[h] 無声声門摩擦音 声門摩擦音 (voiceless glottal fricative) he[hi:, ×ヒー]       (無声硬口蓋摩擦音)

thick / sick clothe / close

sip / ship bays / beige

破擦音(affricate) 一度呼気の流れを(     )止めた後、 (    )しながら息を出す (閉鎖・破裂+摩擦)⇒

硬口蓋破擦音 無声歯茎硬口蓋破擦音 (voiceless palatoalveolar affricate) 舌先の部分を歯茎の裏に付けて、      無声歯茎硬口蓋破擦音       (voiceless palatoalveolar affricate)      舌先の部分を歯茎の裏に付けて、      息を止めた後、摩擦して出す(耳障り)      有声歯茎硬口蓋破擦音      (voiced palatoalveolar affricate)     [z](摩擦音)との違いに注意

bees / beads cars / cards

lesion / legion

ザ行音 ザ行は語中で [z](摩擦音) すずめ[suzume]、自然[ʃizen] ただし、語頭では [dz](破擦音)    ずきん[dzukin]、禅[dzen] ⇒語頭の[z]は発音注意    zone, zoo[×ズー], zoom

ザ行音:2つの「ジ」 日本語の「ジ」は、 語中では[ʒ](摩擦音) 火事[kaʒi]、大事[daiʒi] 語頭では[ʤ](破擦音)  語中では[ʒ](摩擦音)   火事[kaʒi]、大事[daiʒi]  語頭では[ʤ](破擦音)    じか[ʤika]、時代[ʤidai]   

[m] 両唇鼻音(bilabial nasal) [n] 歯茎鼻音(alveolar nasal) 呼気が(    )を通って作られる音。有声音。 [m]  両唇鼻音(bilabial nasal)      (    )を結んで、鼻から息を出す [n]  歯茎鼻音(alveolar nasal)      (   )を(   )に付け、鼻から息を出す    ※語末の[n]に注意 penとペン

語末の [n] と「ン」 pen [n] ペン [N] lion ライオン crane クレーン plan プラン champion チャンピオン

鼻音 軟口蓋鼻音(velar nasal) ( )を( )に付け、鼻から息を出す 日本語のガ行は、 語頭では[g]、語中では鼻濁音[ŋ]     (    )を(     )に付け、鼻から息を出す 日本語のガ行は、    語頭では[g]、語中では鼻濁音[ŋ]    がっこう[gakko:]、だいがく[daiŋaku]、[daigaku]

ngの発音2種 ngは、語末で [ŋ] ring[riŋ], 語中で [nŋ]   finger[finŋər], longer[lɔnŋər],       ただし、V-er は [ŋ]       singer[siŋər]

[l] 歯茎促音(alveolar lateral) 流音(liquid) 呼気の流れがやや狭められるが、 (   )の上や横を通って流れる音。有声音。 [l]  歯茎促音(alveolar lateral)      (   )を(   )にしっかりと押し当て、      舌の(   )から空気が流れる

[r] 歯茎半母音(alveolar semi-vowel) 流音 [r]   歯茎半母音(alveolar semi-vowel)      舌先を(          )、      (       )に近づける(巻舌音)      =舌先をどこにもつけない  ※日本語のラ行音は、歯茎単顫動音[ ɾ ]    (舌先が歯茎に触れる)  (cf. shut up, get out, water)

lead / read light / right cloud / crowd glass / grass

[r]と[l](と[ɾ])の発音区別 ランク rank レンズ lens ランプ lamp ロープ rope リスク risk ローン loan リスト list リアル real レンタル rental ルール rule

[r]と[l](と[ɾ])の発音区別 ランク レンズ ランプ ロープ リスク ローン リスト リアル レンタル ルール

半母音(渡り音) (semi-vowel) 狭めが緩いため響きが良く、母音に近い。 前の音または次の音へのつなぎの音(渡り音)。 say, bow, [w]  両唇渡り音(labial glide)      決まった調音点なし。唇の(    )が強く、        唇を(      )ように。 [j]  硬口蓋渡り音(palatal glide)    舌の位置を硬口蓋近くまで(       )

yeast / east year / ear

woos / ooze