子ども タイプ別 × ⇒ 学校対応』 保護者 『スクールカウンセラーからみた 北海道情緒障害教育研究会 2017 春のセミナー

Slides:



Advertisements
Similar presentations
一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク 平成28年度総会のお知らせ
Advertisements

第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
生活行為向上リハビリテーション研修会 (名古屋)参加申込み書
~スプリセル投与によるLGL発現メカニズム~
(北海道情緒障害教育研究会 春のセミナーのご案内)
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
平成28年度 新人ST研修会① 【内容】 生涯学習プログラム基礎講座6 「研究法序論」 講師:藤岡正行先生(高岡市民病院)
テーマ クライアントの行動変容を促す 協働的な面談スタイル -動機づけ面接法-
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
精神障がい者・発達障がい者の職場定着につながる採用のポイント
講師 : 吾郷 眞一 教授 (九州大学大学院法学研究院)
一緒に考えようアレルギー 日時:2016年9月22日(祝・木曜日)10:00~13:00 (受付開始9:30~)
平成26年度 福岡県臨床心理士会 主催 第8回 公開講演会
第8回 カーボカウントインスリンポンプセミナー
日本人の誇り 東條 英利氏講演 ( ) ( ) 【講師】東條 英利氏 第40代内閣総理大臣・東條英機の直系の孫、
学校保健・保健活動セミナー 「発達障害:ライフスキルの教え方」 「子どもの成長について」 (北関東甲信越)
主催:株式会社アットスクールFC事業本部
岐阜圏域 精神障がい者 就労支援セミナー ~障がいのある方の「働きたい」を実現するために~
第4回 口腔保健用機能性食品研究会・総会 寒冷の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
無料セミナー開催! マンション管理組合向け 関東支部セミナー しっかり学べる 参加費 無料! 楽しく学べる
災害時こころのケア体制整備研修 日時:平成28年 2月 8日(月)10時~17時 場所:大阪府こころの健康総合センター 4階 研修室
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 参加費事前振込 セミナースケジュール
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
スマートグリッド/スマートコミュニティ研究会 フォーラム 「これからのエネルギーのあり方について~地方自治体・エネルギー会社の取り組み~」
器官制御外科学講座(泌尿器科学)講師 木内 寛 先生
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
~省エネ関連最新情報と省エネ取組み事例~
40名 2,000円 現場目線!クラブ発信!! 大阪府咲洲庁舎 18階 会議室 運営者の為の 日 第1部 第2部 杉澤 幹生 氏
40名 2,000円 現場目線!クラブ発信!! 大阪府咲洲庁舎 18階 会議室 運営者の為の 日 第1部 第2部 杉澤 幹生 氏
性と健康を考える女性専門家の会 近畿支部講演会
“不器用な子どもの動きづくりを学ぶ” 認知作業トレーニング コグトレの体験
アイズセミナー『三部作』 2,500円(2部) 3,500円(3部全部)
Community First Responder
原三信病院 泌尿器科 部長 武井実根雄 先生 『OAB治療の現状』 第2回ファーマシーセミナーアドバンス 福岡開催のご案内
問合せ先:国立がん研究センター中央病院緩和ケアチーム
栄養補給法 経腸栄養 これでわかる!基礎入門編
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 参加費事前振込 セミナースケジュール
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
~省エネ関連最新情報と福祉施設・工場での省エネ取組み事例~
ベトナム トゥアティエン=フエ省 観光・文化セミナー 申込書
第2回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 日本大学付属板橋病院 消化器肝臓内科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
~営業社員のための時間短縮テンプレート活用術~ 第1回「テンプレート活用セミナー」のご案内
参加者募集中!! 今、困っている事・聞きたい事・伝えたい事 9月7日(金) 顔の見える関係作りを目指して 平成30年 15時~20分程度
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
東京都立青山特別支援学校 特別支援教育センター的機能発揮事業の御案内
主催 :静岡県・静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 テーマ:「地域リハビリテーション推進員の実践に向けて」
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
このまちで スポーツの楽しさを 創りませんか?
第1回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
<わたしたちは何を学び、準備しておくべきか>
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
福 岡 県 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 従業員セミナ-申込書
12月14日 (金) 事業協同組合のための外国人技能実習生受入対策セミナー 10時~12時【9時40分受付開始】 受講料1,000円
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
<高校生のための ライフプラン二ング> * これから大学・専門学校・社会人の道を進む 高校生を対象に“人生で大事なことは何か”
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
教えて!働き続けるコツ 11月23日(祝・金) 公 開 講 座 100名 参加費 無料 平成30年 10:00~12:00(9:30~受付)
日時:令和元年5月30日(木) 14:00~17:00 (受付13:30~)
豊平区 札幌市立かっこう幼稚園 (研究実践園) 区内の幼児にかかわる方々を つなぐマテーナちゃん 児 幼 の こんなことが心配なとき…
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
子どもの すいみん 講師 和田 大和 院長 堺市発達障害者支援センター アプリコット堺 講演会 やまとメンタルクリニック
札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分)
札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分)
平成28年度 臨床実習Ⅰ 学生事例検討会 会 場 滋賀医療技術専門学校 3階 中教室 日 付 平成28年 7月23日(土) 受付時間
もっと自分を好きになるために 講師: 北村 年子 氏 ~ありのままの自分に「ありがとう」~ ジョブセンター川越 第16回 就職セミナー
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
乳幼児の発達の見方と親支援 無料 -ESSENCEの視点から- 200名 18:30~21:00(開場・受付18:00~)
Presentation transcript:

子ども タイプ別 × ⇒ 学校対応』 保護者 『スクールカウンセラーからみた 北海道情緒障害教育研究会 2017 春のセミナー     ×     ⇒       学校対応』 保護者 かける 子ども タイプ別  スクールカウンセラーの経験から大まかに保護者と子どもをそれぞれタイプに分けて、分けたタイプに対して、それぞれの対応を実例を踏まえて紹介してくださいます。 日時 2017年5月13日(土) 13:00~13:15  (受付) *時間変更しました                  13:15~15:15 (講演) 15:30~16:15総会 場所 西区民センター1階 第1・2会議室 TEL 011-641-4791                  札幌市西区琴似2条7丁目1−1          アクセス 地下鉄東西線琴似駅 1番出口より徒歩約5分 講師  佐久間 隆介 氏 経歴  スクールカウンセラー  国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所                     知的障害研究部 研究生        白百合女子大学発達臨床センター研究員 研究報告 「両親像・自己制御と愛他行動 -幼児の行動観察から-」 「二次元尺度化による行動解析を用いた発達障害児におけるソーシャルスキルトレーニングの有効性評価」    など  参加希望の方は下記表を記入の上、5月10日(水)までに札幌市立栄北小学校 吉武宛に庁内メールもしくは (011-752-0289)までFAXでお願いします。  なお、お問い合わせは吉武(011-752-7876)までお願いします。 北海道情緒障害教育研究会 会長 小松 晋也 (札幌市立手稲宮丘小学校 校長) ✂ 北海道情緒障害教育研究会 春のセミナー申込用紙 ※ 北海道情緒教育研究会の会員でない方は研修事務費として1000円申し受けます。