第7回 高エネルギー宇宙物理連絡会研究会 「高エネルギー宇宙物理学の将来計画」

Slides:



Advertisements
Similar presentations
スペース重力波アンテナ (DECIGO) WG 第3回ミーティング (2005 年 5 月 12 日 国立天文台, 東京 ) 1 光共振型 DECIGO の可能性 安東 正樹 東京大学 理学系研究科 物理学教室.
Advertisements

アインシュタインの重力波で聴く 宇宙の調べ スタン ウイットコム 山本博章 カリフォルニア工科大学 重力波で探る宇宙 平成21年5月30日
重力波でみる 7億光年先の宇宙 地下大型重力波検出器LCGT計画の始動 東京大学宇宙線研究所 宮川 治
ガンマ線バースト将来計画に向けたワークショップ @京大 平成22年8月27日 川村静児(国立天文台)
2006年2月22日 宇宙重力波干渉計検討会 - 小型衛星とDECIGO - 川村静児 国立天文台
神岡宇宙素粒子研究施設の将来 Future of the Kamioka Observatory
情報の整理+DECIGOの仕様で検討してもらいたいこと
DECIGOのサイエンス ~ダークエネルギー関連~ 高橋龍一 (国立天文台PD).
スペース重力波アンテナ DECIGO計画 II
スペース重力波アンテナ DECIGO計画(2)
スペース重力波アンテナ DECIGO計画(1)
プロジェクト研究発表 重力波天文学 at Spring School, ICRR, The University of Tokyo
「Constraining the neutron star equation of state using XMM-Newton」
重力レンズ効果を想定した回転する ブラックホールの周りの粒子の軌道
スペース重力波アンテナ DECIGO計画 宇宙科学シンポジウム @宇宙科学研究所 2003年1月9日
スペース重力波アンテナ(DECIGO)WG第4回ミーティング (2006年05月11日 国立天文台, 東京)
高周波観測 大田 泉 (甲南大学理工学部) 空気シャワー電波観測ワークショップ2014@甲南大
宇宙重力波検出器用レーザー光源の光ファイバーを用いた安定化
宇宙重力波検出器用レーザー光源の光ファイバーを用いた安定化
(研究期間 平成13年~平成17年) 領域代表者 東京大学大学院理学系研究科・教授・坪野公夫
LCGT Collaboration Meeting (2010年2月15日)
宇宙での重力波観測 (1) 宇宙での重力波観測 宇宙で観測するメリット : 他にはないサイエンスがある
新特定領域 「全波長重力波天文学のフロンティア」 第5回会合 (2005年7月30日 国立天文台, 東京)
超伝導磁気浮上を用いた 低周波重力波検出器の開発
数値相対論の展望        柴田 大 (東大総合文化:1月から京大基研).
DECIGO-PF1 検討会 経緯 2004年12月 JAXAで「小型衛星計画の提案募集」が行われた。公募して、実際に打ち上げる、というも
スペース重力波アンテナ DECIGO計画 VII (設計・計画)
瀬戸直樹(京大理) CMBワークショップ 年6月8日(火) 国立天文台
重力波検出の将来計画 文責:川村静児(国立天文台) 2004年9月14日.
スペース重力波アンテナ(DECIGO)WG第4回ミーティング (2006年05月11日 国立天文台, 東京)
低周波重力波探査のための ねじれ振り子型重力波検出器
宇宙重力波検出器用大型複合鏡における熱雑音の研究
LCGT詳細設計とR&D 大橋 正健 東大宇宙線研.
スペース重力波アンテナ DECIGO計画 VI
卒業論文 重力波のデータ解析における 分散処理の必要性
第7回DECIGOワークショップ @国立天文台
重力・重力波物理学 安東 正樹 (京都大学 理学系研究科) GCOE特別講義 (2011年11月15-17日, 京都大学) イラスト
安東 正樹池本尚史,小林洸,坪野公夫 (東京大学 理学系研究科)
国立天文台スペース重力波アンテナWG 第2回ミーティング(第2回DECIGO検討会) イントロダクション
LCGT and QND experiment at NAOJ
DECIGOに対する サイエンスからの要請
東邦大学理学部物理学科 宇宙・素粒子教室 上村 洸太
重力波の重力レンズでの 波動効果 高橋 龍一 (国立天文台PD).
瀬戸直樹 (京大理) 第7回スペース重力波アンテナDECIGOワークショップ 国立天文台
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
京都大学理学研究科 中村卓史 2006年2月24日 国立天文台
瀬戸直樹(京大理) DECIGO WS 名古屋大学
京大他、東大やアデレード大学など日豪の16機関が共同で、オーストラリアの砂漠地帯に望遠鏡4台を建設しTeVγ線を観測している。
宇宙線研究室 X線グループ 今こそ、宇宙線研究室へ! NeXT
平成 31 年度 P6 高エネルギー宇宙実験 担当: 物理学第二教室 宇宙線研究室の教員 谷森達 教授、鶴剛 教授、 窪秀利 准教授、
第17回DECIGOワークショップ 2018.11.1 川村静児(名古屋大学)
スペース重力波アンテナ DECIGO計画 I
ドラッグフリー技術の検討状況 2006.5.11 JAXA 石川 毅彦.
東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 長野晃士 (D2)
P5 田中貴浩(教授)、細川隆史(准教授)、瀬戸直樹(助教) 担当:天体核研究室の教員
スペース重力波アンテナ DECIGO計画Ⅷ (サイエンス)
LCGT and QND experiment at NAOJ
理学部ガイダンス 2019/5/15 進学ガイダンス 2010.
神岡での重力波観測 大橋正健 and the LCGT collaboration
苔山 圭以子 お茶の水女子大学大学院 2007年11月17日, 高エネルギー天体現象と重力波研究会
DECIGOの光学設計の検討 第17回DECIGOワークショップ 2018.11.1 川村静児(名古屋大学)
木内 建太(早稲田大) 共同研究:柴田大(京大基研) 関口雄一郎(国立天文台) 谷口敬介(ウィスコンシン大)
固体材質同士の接合面における機械損失について
スーパーカミオカンデ、ニュートリノ、 そして宇宙 (一研究者の軌跡)
研究紹介:山形大学物理学科 宇宙物理研究グループ 柴田研究室
宇宙重力波干渉計検討会 -小型衛星とDECIGO- (2006年02月24日 国立天文台, 東京)
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
瀬戸直樹 (UC Irvine) 第5回DECIGOワークショップ
連星 Gold Mine を用いたDECIGO精密宇宙論
LCGT Design meeting (2004年4月9日 東京大学 山上会館, 東京)
Presentation transcript:

第7回 高エネルギー宇宙物理連絡会研究会 「高エネルギー宇宙物理学の将来計画」 宇宙空間を利用した 重力波検出計画 第7回 高エネルギー宇宙物理連絡会研究会 「高エネルギー宇宙物理学の将来計画」 2007年3月14日 @東京大学宇宙線研究所 川村静児 国立天文台

話の内容 1.イントロ 2.LISA 3.DECIGO(詳しく)

潮汐的な時空のひずみが光速で伝わっていく波 一般相対性理論によりアインシュタインが予言 重力波とは? 潮汐的な時空のひずみが光速で伝わっていく波 一般相対性理論によりアインシュタインが予言 高速で運動する 物体から放射 潮汐的な時空のひずみ 伸びる 縮む まだみつかっていない!

重力波を出す天体現象 中性子星やブラックホールの連星運動とその合体 超新星爆発 パルサー 宇宙初期 未知なる天体 重力波天文学

連星の合体 連星は公転運動により重力波を出す 重力波によって連星のエネルギーが運び去られる 連星のエネルギーが減少し連星間の距離が縮まる 中性子星や ブラックホールの連星 連星は公転運動により重力波を出す 重力波によって連星のエネルギーが運び去られる 連星のエネルギーが減少し連星間の距離が縮まる 最後は合体する

レーザー干渉計による重力波検出 重力波 レーザー 光検出器 ビームスプリッター ミラー

アーム長が長いほど感度が高くなる もっと縮む 重力波は ひずみ一定 伸びる 縮む もっと伸びる 鏡 レーザー 光検出器 鏡 レーザー 鏡

数kmが限界! 地上の大型干渉計 LIGO (4 km) GEO (600 m) TAMA (300 m) LCGT (3 km) VIRGO (3 km) AIGO (? km)

光共振器により感度を高める 光共振器 鏡の揺れ雑音も増幅されてしまう! 多重反射により重力波信号を増幅 光共振器:

干渉計を宇宙に持っていくと もっと長くできる 信号が増える -重力波と光の相互作用の時間が長くなるため -ただし高周波では信号のキャンセルが起こる ノイズが減る -地面振動や重力場の揺らぎノイズが小さい    低周波で感度がよくなる

低周波の重力波信号 重いものはゆっくり動く⇒低周波 重いものは強い重力波を出す   低周波では重力波信号が大きい

LISA NASAとESAの共同計画 1mHz~10mHzを狙うスペース重力波アンテナ アーム長:500万km 2015年打ち上げ予定    (無期限延期) 光トランスポンダ型 LISA project

LISAの軌道

重力波源 銀河内の白色矮星連星(保険) 巨大ブラックホールの合体(本命) 初期宇宙(?)

DECIGOとは? Deci-hertz Interferometer Gravitational Wave Observatory LISAと地上検出器の帯域のギャップを埋める 超高感度の実現 10-18 10-24 10-22 10-20 LISA 地上検出器(e.g. LCGT) Strain [Hz-1/2] DECIGO 白色矮星連星からの重力波雑音 10-4 10-2 100 102 104 Frequency [Hz]

予備概念設計 光共振器型マイケルソン干渉計 アーム長:1000 km レーザーパワー:10 W レーザー波長:532 nm ミラー質量:100 kg フィネス:10 光共振器 光検出器 光共振器 レーザー 光検出器 ドラッグフリー衛星

軌道とコンステレーション(案) 地球 背景重力波検出のため相関を取る レコード盤軌道 太陽 角度分解能を上げる

DECIGOの狙う重力波源とサイエンス 巨大ブラックホール 形成のメカニズム解明 ダークエネルギーの制限 インフレーションの検証

DECIGOによる ダークエネルギーの制限 中性子星連星までの距離‐赤方偏移関係から  モデルに制限⇒加速膨張(超新星と同じ) ・ 距離 チャープシグナルから、直接決定 ・ 赤方偏移 host galaxy, host quasar を特定 角度分解能 ~10arcmin (1ユニット)          ~10arcsec (3ユニット) at z=1

宇宙の膨張加速度の直接計測 膨張 +加速? DECIGO 重力波 連星中性子星 (z~1) 出力 テンプレート (加速していない場合) ストレイン 実際の信号 位相遅れ~1sec (10年の観測) 時間 Seto, Kawamura, Nakamura, PRL 87, 221103 (2001)

LCGTとDECIGOの関係 LCGT DECIGO 時間 重力波の周波数 LCGTとDECIGOの違い: 目的 タイムスケール 狙う重力波源 重力波の周波数 LCGT 高い 重力波の検出 DECIGO 低い (準備期間) 重力波天文学の創成

検出器の感度,重力波源,サイエンス DECIGO LCGT 重力波源: 宇宙論的現象 サイエンス: 検出頻度: 常時~105個 重力波源: 10-19 10-20 10-21 10-22 10-23 10-24 10-25 10-26 重力波源: 宇宙論的現象 サイエンス: 巨大BHの形成 ダークエネルギー インフレーション 検出頻度: 常時~105個 重力波源: 天体現象 サイエンス: 一般相対論の検証 爆発のメカニズム ガンマ線バースト 検出頻度: 年間~10個 1000 M◎ z=1 ブラックホール連星 超新星爆発 20Mpc 合体 5年前 合体 10 M◎ 400Mpc ストレイン [Hz-1/2] 中性子星連星 z=1 100Mpc 合体 銀河内 パルサー 2台の相関 3年間 インフレーション背景重力波 10-3 10-2 10-1 1 10 102 103 104 周波数 [Hz]

ロードマップ 重力波の検出 重力波天文学の創成 ▲ TAMA LCGT CLIO R&D DPF Pre-DECIGO DECIGO 地上 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 地上 ▲ スペース TAMA LCGT CLIO 重力波の検出 R&D DPF Pre-DECIGO DECIGO 重力波天文学の創成

パスファインダー 目的と構成 宇宙空間でないと試験できない技術の確認 基礎技術の宇宙空間での検証 低周波での重力波観測 ドラッグフリー レーザー 周波数安定化システム 計測システム クランプリリースシステム 低周波での重力波観測 0.1-1Hzでの世界最高感度実現

Pre-DECIGO 目的と構成 重力波検出 技術実証 最小限のスペック 年間数個程度 衛星間光共振技術の実証 力の雑音 干渉計1台 小さい鏡 短いアーム長

特定領域申請中 重力波天文学の創成 DECIGOの実現 本特定領域:宇宙空間を利用した低周波重力波天文学の開拓 A01:DECIGO パルサータイミング エ: ドラッグフリー ア:那須 イ:鹿島 同時観測 A03:理論・解析 研究協力 理論予想・データ解析 DECIGOの実現 要 素 技 術 の 開 発 本特定領域:宇宙空間を利用した低周波重力波天文学の開拓 イ: シミュレータ カ: 光源 ウ: 測距技術 オ: スラスター キ: 周波数安定化 ア: 理論 シミュレーション データ解析 リクワイヤーメント・インターフェース X00:総括班 方針策定・調整 重力波天文学の創成 ア:パスファインダー 特定領域申請中

まとめ 宇宙重力波検出器は低周波で感度が高い LISAによる巨大ブラックホールの合体の検出 DECIGOによる重力波天文学の創成 巨大ブラックホール形成 ダークエネルギー インフレーション