BCP対応を考えた先端都市を目指して 港区の街づくりに関する講演会 東京商工会議所港支部 行 <FAX:3435-4790>

Slides:



Advertisements
Similar presentations
本申込書に必要事項を記入し、FAXまたは からお申込み下さい。後日受講票をご送付します。
Advertisements

環境に関する特別セミナー(無料)のご案内
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
「 JEITA 第2回 環境ビジネス推進フォーラム」参加申込書
マイナンバー法対応の最優先課題とは! マイナンバー制度対応セミナー マイナンバー制度の概要 マイナンバー制度対応のポイント ここに地図を
~特定特殊自動車(建機、農機、フォークリフトなど)の環境対策~
ご記入いただきました個人情報は、サービス・情報提供、セミナー運営以外の目的で使用することはありません。
「マイナンバー制度対応セミナー」受講申込書 FAX (担当:吉田)
《主催:東京商工会議所港支部 貿易分科会》
日商簿記3級検定試験対策講習会 主催/松江商工会議所
無料セミナー開催! マンション管理組合向け 関東支部セミナー しっかり学べる 参加費 無料! 楽しく学べる
「九州燃料電池自動車セミナー」開催のご案内
マイナンバー対策 実演セミナー 1 2 実演でわかる! 企業が行うマイナンバー収集・保管業務 A-1 13:30 ~14:30
FAX: 年度公開講座参加申込書 (フリガナ) メールアドレス 〒 電話番号 ( )
「 横浜商工会議所 ビジネスセミナー 」 受講申込書
須坂フルーツ発泡酒 お披露目会 受 付 (13:45~16:00) 事業報告会(14:30~15:15) 試 飲 (14:30~17:00)
平成29年度九州地方成長産業戦略(九州Earth 戦略)に基づくイノベーション創出事業
すぐに効果が出る行動基準のつくりかた 社員が変わる! 会社が変わる! ~『超具体的行動基準』作成のすすめ~ ■セミナーのポイント
~省エネ関連最新情報と省エネ取組み事例~
佐賀・福岡ビジネス交流会 平成30年7月24日(火)14時開催 第3回 会場アクセス ■会場 さぎん福岡ビル6F (佐賀銀行博多支店)
お申し込みは下記をご記入の上、FAXにてご送信ください。
■ 必要事項をご記入の上、切り取らず、東京商工会議所新宿支部までFAXでお送りください。
本紙裏面申込書をFAX、メール、もしくは当所ホームページにてお申し込みください。
「情報セキュリティの重要性と実践」セミナー ~ 個人情報の漏洩とその対応におけるポイントとは ~
第1回建設業社会保険推進・処遇改善北陸地方連絡協議会 新潟県部会
インドネシア環境ビジネス勉強会 インドネシアの都市環境分野における課題と対応(仮題) インドネシアにおける環境ビジネスの先行事例
東京商工会議所目黒支部 アクサ生命㈱共催セミナー
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
第3回バイオ制御技術検討会開催のお知らせ <検討会のプログラム等> 「バイオ制御技術検討会」 参加申込書 参加者募集! 参加無料
町工場における IT/IoT 参加者募集! 参加料無料 三重県からのお知らせ
東商の合同会社説明会 【対象:外国人留学生】
ムスリム旅行者受入セミナー・アドバイザー派遣 参加申込書
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
みえ水素エネルギー社会研究会 公開セミナー
第6回セミナー ふじのくにCNFフォーラム 3月6日(水) 14:00~17:00 受付 13:30~
『自社株評価の仕方』講習会 ◆日時 : 平成30年7月26日(木) PM 2:00 ~ 4:00 ◆場所 : 大阪商工会議所6階 会議室
~省エネ関連最新情報と福祉施設・工場での省エネ取組み事例~
平成30年合同新春交流会 参加申込書 (2/1(木) 開催)
佐賀・福岡ビジネス交流会 平成30年12月14日(金)14時開催 第4回 会場アクセス ■会場 さぎん福岡ビル6F (佐賀銀行博多支店)
第5回 しながわビジネス交流会 日 時 会 場 内 容 会 費 (1名につき) 定 員 お持ちいただくもの 「●●●●」
参加費 無料 当日はiPhoneを ご持参ください。 平成28年度 11月9日(水)
みやぎ高度電子機械産業振興協議会 平成30年度 航空機市場セミナー
横浜商工会議所 横浜市環境保全協議会 主催 エコビジネスセミナー
平成29年度 創業支援セミナー (全4回) 無 料 ■参加申込書 FAX: HP 受講料
切り取らずにFAXしてください。(FAX:3283-7232)
FAXまたはwebにてお申込ください。FAX
日商簿記3級検定試験対策講習会 主催/松江商工会議所
コープさっぽろ第10回食品安全セミナー開催のご案内
~印紙税削減だけじゃない!法改正対策や実務対応にも~
全国のがん治療の取り組みと今後の課題 第12回 第1部 第2部 第20回 消費者志向経営セミナー
福 岡 県 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 従業員セミナ-申込書
地元を話題のスポットに! !大ヒット企画の秘訣
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
<問い合わせ> 東京商工会議所江戸川支部 TEL:03-5674-2911(担当:小室、細田)
7/5(木)売り込まずに売れる仕組みをつくる!WEBマーケティングセミナー 申込書
主催 青森県自動車関連産業振興協議会(事務局:青森県商工労働部地域産業課内)
「ベトナム経済と事業環境」 上越市貿易セミナー ■ 日 時 11月15日(月)13:30~15:30 (受付開始 13:00~)
必要事項をご記入のうえ FAX:011-231-1078 宛にお送りください。
<facebook入門セミナー>(2月13日)参加申込書
「2018年度台風から学ぶリスクと対処法」 東京海上日動 2019お客様向けセミナー 入場 無料 ■日時:2019年6月17日(月)
一日出張経営相談会(in上大岡) ~経営に関するお悩み何でもお気軽にご相談ください!~
管理会計導入による儲かる仕組みづくりセミナー申込書
FAXまたはメールにてお申込ください。FAX
佐賀・福岡ビジネス交流会 平成30年7月24日(火)14時開催 第3回 会場アクセス ■会場 さぎん福岡ビル6F (佐賀銀行博多支店)
金属積層造形技術 ものづくり基盤技術向上のための「第4回生産技術研究会」 参加者募集! 参加料無料 <研究会のプログラム等>
お客はこうしてつかめ!合宿 (ホテル・旅館篇) 目の前の問題を、目の前で解決する! ●日 時
ぐるなび大学インストラクター 田中賢二より NTT西日本中国事業本部 課長 冨田亮輔より
杉並支部 組織強化委員会主催 新入会員ビジネス交流会 ◆ 概 要 ◆
第2回 しながわビジネス交流会 会 場 日 時 会 費 (1名につき) 内 容 定 員 お持ちいただくもの 「●●●●」
Presentation transcript:

BCP対応を考えた先端都市を目指して 港区の街づくりに関する講演会 東京商工会議所港支部 行 <FAX:3435-4790> 主催:東京商工会議所港支部 建設・不動産分科会 共催:港区 港区の街づくりに関する講演会 BCP対応を考えた先端都市を目指して  東日本大震災を契機として、BCP、即ち災害時でも事業継続性を持つということがオフィスビルの必要条件となってきています。また、電力供給の不安から生活を守るために、エネルギーの独立性・地産地消性を志向する動きが全国的に高まってきています。一方で、情報化技術が急速に進歩しており、エネルギー供給のスマート化を進める動きが欧米を中心に世界の各都市で急速に進みつつあります。  このような状況の中、港区は時代の要請を先取りした街づくりを展開することを計画しています。今回は、港区の内藤副区長に、今後港区が進める都市政策に関してお話いただく講演会を開催いたします。この機会に奮ってご参加ください! 開 催 慨 要 ◆ 日 時:平成24年11月7日(水) 午後2時 ~ 午後4時 ◆ 会 場:港区立商工会館 6階 「研修室」(港区海岸1-7-8 東京産業貿易会館6階)      【交通機関】JR浜松町駅北口徒歩7分 / 地下鉄大門駅下車徒歩10分 /            ゆりかもめ竹芝駅下車徒歩3分      (駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください) ◆ 講 師:港区 副区長 内藤 克彦 氏  主な略歴:環境省地球環境局地球温暖化対策課調整官、環境省総合環境政策局環境影響評価課環境影響審査室長、環境省水・大気環境局自動車環境対策課長、(総務省)公害等調整委員会事務局審査官等などを歴任し、平成23年に港区副区長に就任。 ◆ 受講料:無 料       ◆ 定 員:60名(定員になり次第締切りいたします)      ※不測の事態により、止むを得ず中止・延期することがございます。 予めご了承ください。 ◆申込方法 下記の申込書にご記入のうえ、FAXまたは郵送にてお申し込みください。       ※受講券は発行しませんので、直接会場にご来場ください。(定員を超えた場合のみご連絡致します) ◆申込先  東京商工会議所 港支部 担当:森戸 (電話:3435-4781)       〒105-6105 港区浜松町2-4-1世界貿易センタービル 5-E     東京商工会議所港支部 行           <FAX:3435-4790> 『BCP対応を考えた先端都市を目指して』(11/7) 参加申込書 ★ 会 社 名 業  種 所 在 地 〒 従業員数        名 電話番号 FAX番号 参加者名 所属・役職 ※ご記入いただいた情報は、当該セミナーに関する連絡・記録のため、また、当所からの情報提供のために使用する場合がございます。